虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ベント... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/20(月)07:12:59 No.656338369

    ベントレーのオーナーな「」とかも居たりするのだろうか

    1 20/01/20(月)07:15:01 No.656338505

    でっかいグリルいいよね…

    2 20/01/20(月)07:18:07 No.656338696

    こういうのは購入者自身が運転するんじゃない車な気がする

    3 20/01/20(月)07:18:16 No.656338709

    ベントレー買うような層はこういうクソみたいなネット掲示板なんか一生関わることもないと思います

    4 20/01/20(月)07:19:12 No.656338769

    ベンだけに

    5 20/01/20(月)07:20:45 No.656338874

    従兄弟が乗ってるなベントレー

    6 20/01/20(月)07:21:24 No.656338917

    後部座席の乗り心地良さそう

    7 20/01/20(月)07:22:04 No.656338953

    >ベントレー買うような層はこういうクソみたいなネット掲示板なんか一生関わることもないと思います アストンマーティンならどうだろうか

    8 20/01/20(月)07:22:32 No.656338984

    >アストンマーティンならどうだろうか アストンマーティンオーナーはimg見そう

    9 20/01/20(月)07:23:11 No.656339027

    ちょっとヤンチャ感あるもんね

    10 20/01/20(月)07:24:54 No.656339127

    センチュリーオーナーは?

    11 20/01/20(月)07:25:24 No.656339170

    >センチュリーオーナーは? 初代のなら居そう

    12 20/01/20(月)07:27:38 No.656339323

    同じ高級車なのにベンツくらいなら普通?の人も乗ってたりするイメージがある スレ画は全然ない

    13 20/01/20(月)07:28:24 No.656339382

    港区だとマイバッハをかなり見掛ける… 正直後ろにつきたくないでござる

    14 20/01/20(月)07:29:55 No.656339506

    ベントレーベントレー

    15 20/01/20(月)07:30:19 No.656339535

    都内だと靖国神社前とか甲州街道とかでたまに見かけるんだけど 運転下手クソな奴が乗っててかわいそうだなぁと思った

    16 20/01/20(月)07:30:27 No.656339551

    ベンツはピンキリだもん 安いやつは安い

    17 20/01/20(月)07:31:16 No.656339602

    >ベンツはピンキリだもん >安いやつは安い その辺りはレクサスもそんな感じよね

    18 20/01/20(月)07:31:49 No.656339657

    まぁ一般的にはクラスの違いとか意識されないだろうしなぁ

    19 20/01/20(月)07:32:55 No.656339734

    レクサスCTとISはなんかトヨタの普通車にレクサスのエンブレム付けたくらいに思える

    20 20/01/20(月)07:34:58 No.656339890

    欧州車特にドイツ車の昨今の車内LEDイルミネーションは正直ラブホみたいでちょっと マイバッハとかも offにすりゃ良いだけの話だけど

    21 20/01/20(月)07:36:52 No.656340045

    >こういうのは購入者自身が運転するんじゃない車な気がする ベントレーはオーナードリブンだよ基本

    22 20/01/20(月)07:37:48 No.656340120

    >同じ高級車なのにベンツくらいなら普通?の人も乗ってたりするイメージがある >スレ画は全然ない 本国だと階級の壁があるけど日本でもなんとなく伝わるもんね

    23 20/01/20(月)07:38:08 No.656340156

    ショーファードリブン前提のブランドってどの辺りからだろうか 国産だとセンチュリーはやっぱこっちなのかな

    24 20/01/20(月)07:40:45 No.656340367

    ベントレーなんであんなタイヤでかいの

    25 20/01/20(月)07:40:47 No.656340370

    >ショーファードリブン前提のブランドってどの辺りからだろうか >国産だとセンチュリーはやっぱこっちなのかな RRとマイバッハくらいだろ 国産だとセンチュリーとLSかな

    26 20/01/20(月)07:41:29 No.656340428

    >欧州車特にドイツ車の昨今の車内LEDイルミネーションは正直ラブホみたいでちょっと >マイバッハとかも >offにすりゃ良いだけの話だけど ロペシティの動画で3代目センチュリーとの比較と見たけどまぁ落ち着かない落ち着かない 他方センチュリーは落ち着きすぎる嫌いがあるけれども

    27 20/01/20(月)07:43:11 No.656340578

    安い時期があってむかし乗ってたよ 当時はやっててあちこちで見かけた

    28 20/01/20(月)07:43:15 No.656340584

    >レクサスCTとISはなんかトヨタの普通車にレクサスのエンブレム付けたくらいに思える 昔のISの後ろ姿がsaiとかプレミオとか白物セダン感すごい…

    29 20/01/20(月)07:43:22 No.656340595

    センチュリーの内装は昭和の応接室と言われたくらいオッサン趣味

    30 20/01/20(月)07:44:25 No.656340704

    >センチュリーの内装は昭和の応接室と言われたくらいオッサン趣味 逆にそんくらいの齢になると良い具合に落ち着くんだろうなと思ってる

    31 20/01/20(月)07:44:56 No.656340751

    ベントレーも本来ならRRと一緒で上流層以外は白眼視されるブランドなんだが日本だとヤンチャな方々にやけに流行った

    32 20/01/20(月)07:45:36 No.656340810

    近くのアパートに住んでるスリランカ人がセンチュリー買ってきてこないだ運転させてもらった 18歳のマックでアルバイトしてるらしいんだけど買うだけなら買えるらしいね250万円って言ってた ただガソリンがハイオク1万円分くらい入るとか

    33 20/01/20(月)07:45:53 No.656340837

    今セダンのFRがほしい!ってわざわざIS買った「」がいた

    34 20/01/20(月)07:46:20 No.656340874

    >同じ高級車なのにベンツくらいなら普通?の人も乗ってたりするイメージがある >スレ画は全然ない メルセデスはSクラスでも1000万強からだし… 画像は2000万以上から

    35 20/01/20(月)07:46:27 No.656340884

    >こういうのは購入者自身が運転するんじゃない車な気がする 高い車は全部ショーファードリブンなんてことはないよ…

    36 20/01/20(月)07:46:32 No.656340897

    センチュリーGRMN市販まだ? 箱根駅伝で宣伝ばかりしやがって

    37 20/01/20(月)07:47:15 No.656340956

    センチュリーとロイスくらいのもんじゃね

    38 20/01/20(月)07:47:27 No.656340971

    >センチュリーの内装は昭和の応接室と言われたくらいオッサン趣味 3代目もそこは引き継いでるね

    39 20/01/20(月)07:49:12 No.656341114

    >>アストンマーティンならどうだろうか >アストンマーティンオーナーはimg見そう マクラーレンオーナーも居そう

    40 20/01/20(月)07:49:45 No.656341165

    アルピナ乗ってみたい

    41 20/01/20(月)07:49:54 No.656341181

    >今セダンのFRがほしい!ってわざわざIS買った「」がいた ツァというオチ?

    42 20/01/20(月)07:50:20 No.656341232

    >18歳のマックでアルバイトしてるらしいんだけど買うだけなら買えるらしいね250万円って言ってた 乗るだけなら200もいらねぇよ 50ありゃ来る

    43 20/01/20(月)07:50:41 No.656341264

    センチュリーの乗り心地だけどさすがにめっちゃ静かだった(ただエアサス死んでてただの車高調になってたから本来の乗り味かは知らない) あとシートにスプリング仕込んであってうねりもいなす あと後席の天井にミラーとか付いてて大はしゃぎしてしまった

    44 20/01/20(月)07:51:34 No.656341358

    >レクサスCTとISはなんかトヨタの普通車にレクサスのエンブレム付けたくらいに思える まあ面とエンブレムと名前変えれば高く売れるってのはハリアーで証明したからな

    45 20/01/20(月)07:54:27 No.656341638

    ベンタイガなんて笑いが止まらないだろうなvw

    46 20/01/20(月)07:54:57 No.656341696

    ハイエースのレクサス版とか外観そのまんますぎてなんかの冗談みたいだよね

    47 20/01/20(月)07:55:01 No.656341705

    芝かと思ったらフォルクスワーゲンだった

    48 20/01/20(月)07:56:20 No.656341814

    >芝かと思ったらフォルクスワーゲンだった 念

    49 20/01/20(月)07:57:06 No.656341890

    センチュリーの中古は意外と安い 燃費と税金で死ぬ

    50 20/01/20(月)07:57:15 No.656341905

    >ベンタイガなんて笑いが止まらないだろうなvw PL7xプラットフォームはベンティガ以外にもカイエンやウルスにも使われてるからな… それぞれ味付けは違うけど儲けデカいだろうなあ

    51 20/01/20(月)07:57:45 No.656341961

    トゥアレグ→マカン→カイエン→ベンタイガ 出世魚かな

    52 20/01/20(月)07:57:57 No.656341980

    ロールスロイスだって一番でかいファントムじゃなきゃ自分で運転する車って認識だし… 知人が親のレクサスLSのホイールベース長いやつ運転して デカすぎて自分で運転する車じゃないって感想抱いてたのは聞いたけど

    53 20/01/20(月)07:59:33 No.656342119

    RRのオーナードリブンって2ドアのコーニッシュくらいじゃないの

    54 20/01/20(月)08:02:12 No.656342378

    バンプラプリンセスという例外

    55 20/01/20(月)08:05:58 No.656342717

    ファントムとかああいうクソデカいのは自分で運転する車じゃないというか日本の道路走る車じゃないよね…

    56 20/01/20(月)08:06:19 No.656342753

    ファントムクーペって名前だけじゃどっちかわからんのもあるが… クーペだからオーナードリブンなんだろうなきっと

    57 20/01/20(月)08:06:49 No.656342801

    >ファントムとかああいうクソデカいのは自分で運転する車じゃないというか日本の道路走る車じゃないよね… プログレいいよね

    58 20/01/20(月)08:08:55 No.656342992

    アルシオーネSVXを運転手付きの仕事車にして後席に乗ってたという当時のスバル副社長はやはりマニアだったんだな…

    59 20/01/20(月)08:12:35 No.656343348

    伊勢丹の駐車場に停まってたファントムは白い手袋した人が運転してて後部座席はスモークで殆ど見えなくて 実際目の当たりにするとなんかこうすごい格差を感じた

    60 20/01/20(月)08:12:52 No.656343381

    ベントレーは通勤でいつも対向で会うな いけてる60代ぽいのが運転してる

    61 20/01/20(月)08:13:38 No.656343451

    >>ファントムとかああいうクソデカいのは自分で運転する車じゃないというか日本の道路走る車じゃないよね… >ヴェロッサ顔以外いいよね

    62 20/01/20(月)08:15:04 No.656343578

    >プログレいいよね いい… 高級車は見栄とか格があるから小さいと売れないけどやっぱり狭い道には小さい車だと思う

    63 20/01/20(月)08:15:31 No.656343623

    ベントレーのターボRが190万くらいで売ってたけどあれ売れたのかな…

    64 20/01/20(月)08:15:32 No.656343624

    >伊勢丹の駐車場に停まってたファントムは白い手袋した人が運転してて後部座席はスモークで殆ど見えなくて >実際目の当たりにするとなんかこうすごい格差を感じた 実際格差というか階級の壁の向こうにあるブランドだから…

    65 20/01/20(月)08:20:06 No.656344054

    ベントレーかっこいいというか丸目の車がかっこいい あと目が4つなのもかっこいい 両方そろってめっちゃかっこいい 丸目のデザイン増えてほしいしレクサスGSがLSと変わらん顔になったときは心底がっかりした

    66 20/01/20(月)08:24:19 No.656344475

    ヴェロッサ懐かしいな なんとも言えないあの顔

    67 20/01/20(月)08:24:48 [スマート・ロードスター] No.656344541

    >ベントレーかっこいいというか丸目の車がかっこいい >あと目が4つなのもかっこいい >両方そろってめっちゃかっこいい うnうn

    68 20/01/20(月)08:27:53 No.656344884

    >箱根駅伝で宣伝ばかりしやがって それ社長の趣味で作ったワンオフで市販予定無いんですよ

    69 20/01/20(月)08:28:42 No.656344955

    >>箱根駅伝で宣伝ばかりしやがって >それ社長の趣味で作ったワンオフで市販予定無いんですよ 道楽過ぎる…

    70 20/01/20(月)08:29:53 No.656345084

    >ベントレーかっこいいというか丸目の車がかっこいい >あと目が4つなのもかっこいい >両方そろってめっちゃかっこいい 丸目で目が4つなのはいいよね もっとスポーツ寄りだとなおよし

    71 20/01/20(月)08:30:08 No.656345115

    >出世魚かな ツアレグは直接にはカイエンだし マカンのベースはアウディのQ5だぞ

    72 20/01/20(月)08:32:29 No.656345351

    今は猫も杓子も切れ長+吊り目だからなあ 他にもっと引き出しないのかよと

    73 20/01/20(月)08:33:30 No.656345466

    役員専用車のセンチュリーを! 社長好みのスポーティーな味付けにして見せびらかす! 車屋の社長なんてそんなもんでいいんだよ…

    74 20/01/20(月)08:34:55 No.656345616

    >他にもっと引き出しないのかよと 対歩行者衝突安全性確保の為にフロント周りを薄く作れないので デザイン上のアクセントを求めるとどうしても釣り目になっちゃうのよ

    75 20/01/20(月)08:35:25 No.656345675

    リトラ復活させよう

    76 20/01/20(月)08:36:20 No.656345772

    別に四つ目とか六つ目とかのライトでもいいのでは そういうのならむしろボンネット厚くなるし

    77 20/01/20(月)08:37:00 No.656345830

    su3584712.jpg 俺が知ってる6つ目はこれだ

    78 20/01/20(月)08:39:13 No.656346076

    >車屋の社長なんてそんなもんでいいんだよ… ちなみにセンチュリーGRMNは 東京本社に白の駅伝に出てる奴が1台 愛知に黒が1台の合計2台あります 役員車として普通に幹部が使ってるってよ

    79 20/01/20(月)08:39:32 No.656346106

    >俺が知ってる6つ目はこれだ うわだっさ

    80 20/01/20(月)08:40:25 [2代目インテグラ] No.656346202

    >ベントレーかっこいいというか丸目の車がかっこいい >あと目が4つなのもかっこいい >両方そろってめっちゃかっこいい うnうn

    81 20/01/20(月)08:42:15 No.656346388

    su3584720.jpg インテもだしこれも好き

    82 20/01/20(月)08:42:49 No.656346437

    >su3584712.jpg >俺が知ってる6つ目はこれだ 初めて見るクルマだかっこいいな 外車?

    83 20/01/20(月)08:44:25 No.656346609

    ST205いいよね…

    84 20/01/20(月)08:45:15 No.656346683

    あんまパクリとか言いたくないけど画像見せられるとやっぱ雰囲気似てるなセリカとティブロン…

    85 20/01/20(月)08:45:22 No.656346696

    >ST205いいよね… まずは水冷ICを取っ払って前置き空冷ICに変えよう

    86 20/01/20(月)08:45:56 No.656346762

    >センチュリーの内装は昭和の応接室と言われたくらいオッサン趣味 いいよね… su3584724.jpg

    87 20/01/20(月)08:46:13 No.656346783

    フライングBはオプションです

    88 20/01/20(月)08:47:15 No.656346885

    丸目のEクラスが出たときに日本メーカーが一斉に真似してそのあと韓国メーカーが真似するという不祥事がな

    89 20/01/20(月)08:48:18 No.656346996

    ST205のGT-FOURはかっこいいんだけど 走らすと重いわ曲がらんわ頭重いわで結構大変な車 重さの割りに馬力も無いので軽量化と馬力アップが必須

    90 20/01/20(月)08:50:38 No.656347252

    >俺が知ってる6つ目はこれだ su3584730.jpg

    91 20/01/20(月)08:51:08 No.656347306

    >ST205のGT-FOURはかっこいいんだけど >走らすと重いわ曲がらんわ頭重いわで結構大変な車 >重さの割りに馬力も無いので軽量化と馬力アップが必須 てっきりパワフルな四駆クーペだとばかり思ってたんだが一体何がウリだったんだ…

    92 20/01/20(月)08:52:59 No.656347516

    東京はベントレーやらRRがホイホイ走っててすごいね…

    93 20/01/20(月)08:54:06 No.656347637

    ベントレー美少女化してよ 少女っていうか美人お姉さんな感じで

    94 20/01/20(月)08:54:35 No.656347696

    ベントレーは基本大排気量だからワイルドなお姉様かと

    95 20/01/20(月)08:55:07 No.656347757

    >俺が知ってる6つ目はこれだ su3584733.jpg

    96 20/01/20(月)08:55:11 No.656347766

    ベントレー擬人化したら金髪長身巨乳お嬢

    97 20/01/20(月)08:55:30 No.656347798

    ジェレミーが乗るとすぐタイヤバーストさせる

    98 20/01/20(月)08:56:21 No.656347901

    金髪長身巨乳メイドさんだと思う

    99 20/01/20(月)08:59:43 [車屋社長] No.656348253

    うるさくてガソリン臭くないと車じゃないよなぁ

    100 20/01/20(月)09:02:27 No.656348587

    >ベントレー擬人化したら金髪長身巨乳お嬢 B型の縦ロールにメガネも

    101 20/01/20(月)09:03:06 No.656348669

    RRと共通だった頃のベントレーが好き 今のは派手過ぎて

    102 20/01/20(月)09:05:01 No.656348895

    >てっきりパワフルな四駆クーペだとばかり思ってたんだが一体何がウリだったんだ… 同時期のエボとインプ見てみろよ… ST205が255馬力で車重1380kgに対して エボⅢは270馬力で1260㎏ インプのSTIは260馬力で1200㎏しかないんだぜ…

    103 20/01/20(月)09:05:12 No.656348916

    >RRと共通だった頃のベントレーが好き >今のは派手過ぎて 未だにベントレーといえばスポーティRRってイメージがある

    104 20/01/20(月)09:06:03 No.656349015

    >>RRと共通だった頃のベントレーが好き >>今のは派手過ぎて >未だにベントレーといえばスポーティRRってイメージがある まあキャラ被りがあったからRRが買収したってのもある

    105 20/01/20(月)09:06:20 No.656349048

    重い分頑丈そう

    106 20/01/20(月)09:07:52 No.656349218

    >重い分頑丈そう ううn…

    107 20/01/20(月)09:08:45 No.656349329

    金髪じゃなくてもいいが長身巨乳は譲れないな あと縦ロールいいよね

    108 20/01/20(月)09:09:59 No.656349471

    >>重い分頑丈そう >ううn… 機械的には頑丈だから…消耗部品が多いだけで…

    109 20/01/20(月)09:12:46 No.656349797

    >機械的には頑丈だから…消耗部品が多いだけで… じゃあフロントのバネレートと車高変えさせて…?