20/01/20(月)02:12:20 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)02:12:20 No.656320340
こいつなんで沈まないの…
1 20/01/20(月)02:16:16 No.656320868
ブリッツが取り付いた時に艦橋狙わないから
2 20/01/20(月)02:17:34 No.656321029
ビーム見てから避けられる操舵手がいるから
3 20/01/20(月)02:20:43 No.656321410
操舵手が優秀
4 20/01/20(月)02:23:04 No.656321658
ディアッカがMAの相手ばかりしてるから
5 20/01/20(月)02:23:31 No.656321710
水陸両用戦艦だから
6 20/01/20(月)02:25:39 No.656321946
ラミネート装甲あるのにビームで攻撃するから
7 20/01/20(月)02:29:18 No.656322343
当時の3DCG装甲は物理的に破壊するのが困難だったから
8 20/01/20(月)02:30:21 No.656322469
沈んだら話終わっちゃうだろ!
9 20/01/20(月)02:30:49 No.656322516
アラスカでジンが艦橋狙うのがコンマ何秒か遅かったから
10 20/01/20(月)02:33:42 No.656322828
初代オマージュだし最後沈むんかな と思ったら沈まないやつ 種死でも損傷軽微で終わるし
11 20/01/20(月)02:34:01 No.656322858
まるで物語の都合が無かったら途中で何十回も沈んでるみたいな言い方やめろ!
12 20/01/20(月)02:35:11 No.656322970
ラミネートにアンチビーム爆雷でガチガチに固めた上で ノイマンが回避しまくってる間によそ見してる相手はキラフラガが落としていくので
13 20/01/20(月)02:36:49 No.656323125
大気圏内でバレルロールする操舵士がいるから
14 20/01/20(月)02:37:55 No.656323222
>こいつなんで浮いてんの…
15 20/01/20(月)02:38:24 No.656323264
>こいつなんで動いてんの…
16 20/01/20(月)02:39:15 No.656323359
最初から敵がガンダム×4+ジンと戦艦複数とか過酷すぎる上に 味方は素人と攻撃通らないメビウスしかいねえ
17 20/01/20(月)02:40:52 No.656323502
単純にデカくて強いからですかね…
18 20/01/20(月)02:47:46 No.656324163
設定だけだけど許容限界超えて熱暴走すると連鎖的に艦体が崩壊するというとんでもない弱点がある
19 20/01/20(月)02:48:55 No.656324239
緊張感がない
20 20/01/20(月)02:52:01 No.656324496
そういえば大気中ではどんな理屈で浮いてるんだっけ?
21 20/01/20(月)02:53:10 No.656324597
好きなデザインだけどそれはそれとして飛ばねえだろコレ…とも思いながら見てる
22 20/01/20(月)02:53:52 No.656324649
銃で蜂の巣にされると死ぬのが弱点というのは弱点じゃねえよ!
23 20/01/20(月)02:57:10 No.656324892
アークエンジェル自体がハリネズミみたいに武装ついてて強かったから味方二機でもなんとかなったとこはある
24 20/01/20(月)02:57:20 No.656324911
よくわからんことは大体ミラコロだよ
25 20/01/20(月)02:59:05 No.656325056
ラミネート装甲強いのに普及しなかったな…
26 20/01/20(月)02:59:09 No.656325062
硬い 速い 機敏 高火力
27 20/01/20(月)03:01:00 No.656325236
艦体でかくしないとラミネート装甲機能しないみたいだしノイマンいないと針鼠にされて終わるだけなんじゃないかな
28 20/01/20(月)03:01:49 No.656325329
いい戦艦だよね…相当にお高そうだけど…
29 20/01/20(月)03:02:59 No.656325420
ブリッツの火力が弱い
30 20/01/20(月)03:03:02 No.656325426
なんで宇宙戦艦が水中で潜水艦に勝つんですか…どうして…?
31 20/01/20(月)03:10:26 No.656326072
誰でもいいからこいつが大気圏で浮遊してる方法を教えてくれマジで
32 20/01/20(月)03:11:03 No.656326120
>そういえば大気中ではどんな理屈で浮いてるんだっけ? 推力でむりやり 申し訳程度についてる翼は水上航行用
33 20/01/20(月)03:12:23 No.656326215
>推力でむりやり >申し訳程度についてる翼は水上航行用 あれ……なんかゆっくり飛んでる場面とかなかったっけ? 気のせいだったか
34 20/01/20(月)03:13:23 No.656326306
>あれ……なんかゆっくり飛んでる場面とかなかったっけ? >気のせいだったか 設定上は下部にもスラスターがある
35 20/01/20(月)03:13:42 No.656326332
インパルスがうつむきながら飛ぶ世界なんだ なんでもありなんだ
36 20/01/20(月)03:17:01 No.656326582
じゃあエールストライクやディンやバビ以外のMSも普通に飛行したりホバリングしてもいいんじゃないかな
37 20/01/20(月)03:18:11 No.656326672
ブラストインパルスとかカラミティだってホバリングできるだろう
38 20/01/20(月)03:21:00 No.656326882
あの世界で異様に燃費がいいのもオーバースペック
39 20/01/20(月)03:21:29 No.656326917
種世界の飛行は基本大推力で無理矢理カッ飛んでるだけ 初代のおっちゃんもだけど重量推力比現代の航空機よりよっぽど優秀だったりするから
40 20/01/20(月)03:21:50 No.656326944
>あの世界で異様に燃費がいいのもオーバースペック 戦艦は電池じゃないよ
41 20/01/20(月)03:23:32 No.656327080
正直このくらい不沈じゃないとMS無双してる戦場で戦艦に乗るのイヤだ ほとんどMS運搬係なのに何でど真ん中で戦うの 宇宙世紀の戦艦の乗組員とかなりたくない
42 20/01/20(月)03:23:40 No.656327091
アークエンジェルどうやって飛んでるのかなーと思って調べたらレーザー核融合パルス推進って書いてあるのはいいけどそれしか書いてなくて!?となりましたよ私は
43 20/01/20(月)03:23:57 No.656327113
バレルロール!とか言いだすのが頭おかしすぎる なんでそんなスッと出来るの…
44 20/01/20(月)03:24:07 No.656327123
>>あの世界で異様に燃費がいいのもオーバースペック >戦艦は電池じゃないよ 太陽光で動かせる時点でオーバースペックすぎる…
45 20/01/20(月)03:26:30 No.656327300
ローエングリンはNジャマー下でも放射能撒き散らせるし使われてる技術が他と違う…
46 20/01/20(月)03:26:44 No.656327324
ミネルバの方は割と頻繁に沈みかける
47 20/01/20(月)03:27:20 No.656327376
Nジャマーばらまかれてるのに核融合出来るの…?
48 20/01/20(月)03:27:42 No.656327404
ミネルバは陽電子砲が1門しかなくて 格落ち感があった
49 20/01/20(月)03:28:07 No.656327441
そもそもNジャマーってなんだよ…ってなるよね
50 20/01/20(月)03:28:44 No.656327478
Nジャマーが止められるのは核分裂だけだから核融合はそのまま使えてるらしい
51 20/01/20(月)03:28:57 No.656327491
不可能を可能にしたから…
52 20/01/20(月)03:29:02 No.656327496
>Nジャマーばらまかれてるのに核融合出来るの…? あれは核分裂を抑制するだけで核融合には効果ないらしい… なんでアークエンジェルが核融合出来るのかは知らん
53 20/01/20(月)03:31:22 No.656327645
>ローエングリンはNジャマー下でも放射能撒き散らせるし使われてる技術が他と違う… そもそもNJって核分裂反応阻害するだけで放射能無効化するもんじゃないよ
54 20/01/20(月)03:32:06 No.656327689
img内でのCEの設定はソースがあやふやだから…
55 20/01/20(月)03:32:26 No.656327718
ミネルバはラミネートもなくなってるし防御面強化しようよ
56 20/01/20(月)03:33:31 No.656327769
核融合炉はNジャマーぶち込まれて電気が止まって人が死にまくったから慌てて地球に住んでるコーディが実用化した
57 20/01/20(月)03:33:46 No.656327783
かなりシンボリックな艦になっちゃったけど 堂々と隠蔽して抱え込まれる
58 20/01/20(月)03:34:06 No.656327798
そんな簡単にブレイクスルーしてんなや!
59 20/01/20(月)03:34:36 No.656327826
ラミネートはデカくなきゃ意味無いしミネルバってAAより一回り小さいし… AAがデカすぎるとも言うけど
60 20/01/20(月)03:34:51 No.656327837
Nジャマー打ち込まれた段階では核融合が実用化してなかったっぽいんだけどアークエンジェルで急に核融合が出てきたように見える 実際はどうなのか知らんが
61 20/01/20(月)03:35:01 No.656327847
>核融合炉はNジャマーぶち込まれて電気が止まって人が死にまくったから慌てて地球に住んでるコーディが実用化した その前から戦艦に使われてるよ
62 20/01/20(月)03:36:14 No.656327922
Nジャマーそもそも地球に打ち込む必要なかったんじゃ…
63 20/01/20(月)03:36:43 No.656327952
陣営が変わる時にリペイントとかして欲しかったな
64 20/01/20(月)03:37:24 No.656327987
軍用発電機としては使われてるけど民間用には使われてなくてエネルギー問題起きてるがまあ気にしてはいけない
65 20/01/20(月)03:37:53 No.656328014
何で種だけやたら現実の物理法則当て嵌めて飛べるだの飛べないだの言われるんだろうな ガンダムだぞ?
66 20/01/20(月)03:39:44 No.656328117
種世界自体はそんなでもないけどこいつはなんかおかしいんだ
67 20/01/20(月)03:39:53 No.656328127
ガンダム内でも戦艦単体でトップの活躍だと思う
68 20/01/20(月)03:41:06 No.656328192
一番艦はまるごと離反して核攻撃阻止してくるわ 二番艦は内部で反乱起きて盟主王ごと一番艦に沈められるわ 連合から見るとAA級はロクな事起きない
69 20/01/20(月)03:41:23 No.656328209
不沈艦とは言うが撃沈の危機は結構あった
70 20/01/20(月)03:41:45 No.656328219
ブラックホール排熱システムがどんなのなのか説明できる人はいない
71 20/01/20(月)03:42:20 No.656328256
ノイマン居ないと無理な場面かなりあるけど無印で名前呼ばれるのが一回きりの男
72 20/01/20(月)03:43:09 No.656328303
>ガンダム内でも戦艦単体でトップの活躍だと思う それこそホワイトベースが居るから…
73 20/01/20(月)03:44:47 No.656328409
戦艦単体での戦果ならディーヴァとかも結構凄くない?
74 20/01/20(月)03:46:07 No.656328485
>それこそホワイトベースが居るから… ホワイトベースは撃墜数とかはそんなでもなかったりする