虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)01:54:53 たまご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)01:54:53 No.656317993

たまごっちやってた?

1 20/01/20(月)01:59:52 No.656318609

ハート型したカップルのパチモンの奴やってたけどどこにも情報が無い

2 20/01/20(月)02:00:36 No.656318691

懐かしすぎる

3 20/01/20(月)02:00:50 No.656318725

クッキー型のやつとか持ってたな

4 20/01/20(月)02:01:26 No.656318804

なんでこんなの流行ったんだろうな…

5 20/01/20(月)02:02:05 No.656318881

天使のを貰ってやってた

6 20/01/20(月)02:02:19 No.656318927

いまだに流行ってるからな…

7 20/01/20(月)02:02:49 No.656318997

どん兵衛のやつを持ってた

8 20/01/20(月)02:02:59 No.656319012

ぎゃおっちとかね

9 20/01/20(月)02:03:29 No.656319080

ヨーカイザーなら…

10 20/01/20(月)02:04:22 No.656319200

やってたし手元にある

11 20/01/20(月)02:05:01 No.656319289

ギャオッピなら…

12 20/01/20(月)02:05:42 No.656319389

寒空のなか10何個入荷という店に67時間ほど並び ちょうど1人1個買える状態になり並んだ人の間に奇妙な同調が生まれ まるでキャンプファイヤーを囲むキャンパーのような感じなったが 一番前に並んだチンピラが開店直後レジの前に立った瞬間に 突然全部ひとりで買うと言い出して最低の気分で解散になった そういう記憶しかない

13 20/01/20(月)02:06:04 No.656319438

デジモンなら…

14 20/01/20(月)02:07:03 No.656319587

エラい記憶があるな…

15 20/01/20(月)02:07:09 No.656319599

たまごっちよりデジモンの方がハマったな なんなら今のもやってる

16 20/01/20(月)02:07:10 No.656319601

>そういう記憶しかない 笑った

17 20/01/20(月)02:09:06 No.656319866

デジモンは流行ったなー たまごっちが手に入らなかっただけとも言う

18 20/01/20(月)02:10:09 No.656320009

白のたまごっち人気凄かった

19 20/01/20(月)02:10:24 No.656320053

今のたまごっちクソ高いんだよな…

20 20/01/20(月)02:11:52 No.656320288

一応やれる事も増えてますゆえ…

21 20/01/20(月)02:12:08 No.656320318

白のたまごっちプレミアついて買取金額が2万超えてたな たまごっち買うのに何回か列に並んだが買えなかった

22 20/01/20(月)02:12:46 No.656320418

今のはでかくて分厚い 感覚としてはエミューの卵くらい

23 20/01/20(月)02:13:52 No.656320563

白は夜店で5万だったな…

24 20/01/20(月)02:14:00 No.656320579

まだ小学校入りたてぐらいの時に テレビでJKのおねーちゃん達がめっちゃ頑張って買ったり育てたりしてるのを見た覚えがある 当然俺も欲しがり親にねだるもこれまた当然却下されたのも覚えてる あのねーちゃん達ももういいおばちゃんなんだなぁ

25 20/01/20(月)02:14:13 No.656320607

ゾンビのように生き返ってたびたびヒット飛ばしてるのはすげえよ

26 20/01/20(月)02:15:20 No.656320737

たまたまたまたまたまごっち!

27 20/01/20(月)02:18:00 No.656321083

自分の回りだと品薄すぎてパチモノの方が持ってる人が多かった

28 20/01/20(月)02:19:14 No.656321239

たまごっち売春が話題になってた思い出

29 20/01/20(月)02:20:50 No.656321425

カタログで駅で売ってそうな弁当に見えた

30 20/01/20(月)02:20:52 No.656321428

たまごっちはすごかったのにワンダースワンはダメダメだったな

31 20/01/20(月)02:22:59 No.656321650

>そういう記憶しかない 一限じゃねえのかよ!

32 20/01/20(月)02:25:17 No.656321907

なぜか未開封の白が倉庫にまだあったなぁ

33 20/01/20(月)02:25:21 No.656321919

20年とか前にそんな秩序はなかった

34 20/01/20(月)02:27:08 No.656322099

今のたまごっちは放置してる間学校や働きに行かせたりしてて進化してる

35 20/01/20(月)02:27:53 No.656322177

>クッキー型のやつとか持ってたな ポケットビスケッた…

36 20/01/20(月)02:29:12 No.656322334

アイカツコラボの時のたまごっち買ったけどアイドルのうんこの世話するのは中々に楽しかったよ

37 20/01/20(月)02:31:33 No.656322596

某大手パチンコ台メーカーで働いてた時に景品用のたまごっちを店に出さずに社員で分け合ってたわ カバンにぶら下げてるだけでJKに話しかけられてセックスさせてくれた子にあげてた

38 20/01/20(月)02:32:52 No.656322735

いくつなんだよ…

39 20/01/20(月)02:34:35 No.656322917

>いくつなんだよ… あらふぃふー

40 20/01/20(月)02:35:11 No.656322969

夢のある時代だ

41 20/01/20(月)02:35:22 No.656322989

ブーム最盛期にじいちゃんがパチンコで取ってきてくれて嬉しかったな…懐かしい

42 20/01/20(月)02:36:15 No.656323067

父親が急に持って帰ってきたけどブームも終わりかけだったし不人気カラーだった

43 20/01/20(月)02:36:28 No.656323087

たまごっちの墓を落書きして捨てたら何も知らない先生が見つけてこのクラスに精神的におかしい生徒がいる!!!ってけおりだして怖かった

44 20/01/20(月)02:36:46 No.656323120

未だに現役おもちゃなんだなたまごっち

45 20/01/20(月)02:37:25 No.656323184

かなりブーム去った後に英語版を子供に買ってやったなあ…

46 20/01/20(月)02:38:43 No.656323301

ドラクエのスライムのやつかったなぁ

47 20/01/20(月)02:38:56 No.656323324

まめっちとぎんじろっちにできなかった思い出

48 20/01/20(月)02:39:04 No.656323339

存在を知った時何かもう増産した後だったみたいで簡単に手に入ったな 友達と遊んだのはこっちよりデジモンの記憶がある

49 20/01/20(月)02:40:48 No.656323494

流通量上がったら駅前のキヨスクとかでも売ってた気がする

50 20/01/20(月)02:42:43 No.656323671

当時親が白くて半透明なの持ってたな 俺は青くて星があるやつで遊んでた

51 20/01/20(月)02:44:01 No.656323804

品薄だからいっぱい作った! すっげー余った!投げ売り! という苦い経験をしたバンダイは割と慎重になった

52 20/01/20(月)02:44:56 No.656323899

数を絞る事を覚えたのか…

53 20/01/20(月)02:46:42 No.656324063

眉唾だとは思うが増産のための設備と余らせた分だけでそれだけの儲けが吹き飛ぶくらいだったとか

54 20/01/20(月)02:50:12 No.656324367

たまごっち売ってなかったからデジモン買ったな

55 20/01/20(月)02:50:25 No.656324382

ピピンが全然売れなかったからこそたまごっちが売れてどんどん出そうとしたのかな…

56 20/01/20(月)02:50:35 No.656324395

増産される頃にはパチモンやってこんなもんなんだな…ってわかってたんだな

57 20/01/20(月)02:51:10 No.656324439

みんな結構デジモン買ってたんだな 俺も買ったよ

58 20/01/20(月)02:52:14 No.656324514

もうほとんどうろ覚えだけど映画の記念か何かの懸賞に当たってなんかもらった覚えがある

59 20/01/20(月)02:52:31 No.656324539

たまごっちもデジモンもやってた 後継が出る頃には飽きてたけど

60 20/01/20(月)03:03:02 No.656325428

ラインで育てるたまごっちやってるけど 最近追加されたたらこっちの質感がなんかキモい

61 20/01/20(月)03:05:42 No.656325664

ユキペンギンっていうパチモンなら持ってたな

62 20/01/20(月)03:07:13 No.656325794

当時外国に住んでた親戚からEU版送ってもらったな 日本のはいまだにどんなのだったのか分からない

63 20/01/20(月)03:09:28 No.656325993

何であんな流行ったんだろうね…ブーム前は普通にどこでも買えたのに

64 20/01/20(月)03:11:58 No.656326182

最初の行列はサクラだろう サクラが許される時代だった

65 20/01/20(月)03:13:04 No.656326272

ナニコレ

66 20/01/20(月)03:13:42 No.656326331

>何であんな流行ったんだろうね…ブーム前は普通にどこでも買えたのに ブーム前に親にねだって買ってもらえなかったのは今でも覚えている

67 20/01/20(月)03:16:25 No.656326543

なんで流行ったんだろうって言うけどスマホ向けにもうちょいなんとかしたら今でも流行りそうなポテンシャルはありそう

68 20/01/20(月)03:18:21 No.656326683

この頃作った工場のせいせいまだにバンダイのキャラものはドット液晶物が多いって噂は本当なんだろうか

69 20/01/20(月)03:18:21 No.656326685

今のやつ実機でやってもスマホで操作できたら楽なのになぁ…ってなる

70 20/01/20(月)03:19:36 No.656326785

ブームに敏感な親戚のおばさんが売ってるとこ見つけたぞ!と水色買ってくれたな デジモンはガルルモンカラーのだけ

71 20/01/20(月)03:20:17 No.656326833

パチモンしか持ってなかったけど結構楽しかった

72 20/01/20(月)03:26:29 No.656327299

流行ってるかはしらんけどコンテンツとしてはずっと生きてるし…

73 20/01/20(月)03:52:29 No.656328839

当日早死TA流行ってたJKが祟られるみたいなホラー漫画あった

74 20/01/20(月)04:04:45 No.656329482

うちにあったのは海外版だったのでおやじっちじゃなくて変なGAIJINになった…

↑Top