虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)01:47:14 バシュ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)01:47:14 No.656317011

バシュ

1 20/01/20(月)01:47:56 No.656317105

死んだ

2 20/01/20(月)01:50:30 No.656317433

底知れぬ絶望の淵に沈め

3 20/01/20(月)01:50:46 No.656317468

対象に取られないから通用しないぜ!等と言うカードを分からせる小夜しぐれ

4 20/01/20(月)01:50:57 No.656317493

何故か口汚くなる「」が沸くカード

5 20/01/20(月)01:51:10 No.656317524

罠!って感じのカードで好き

6 20/01/20(月)01:53:10 No.656317783

これ貼るとけおった「」が敗北者の台詞コレクション書き込みに来るよ

7 20/01/20(月)01:53:43 No.656317855

>セットされたこのカードが除去された時点でAiには「ミラーフォースといい、あいつホントとんでもねえカードを入れてくるな」と言われ、Playmakerには「奴は常に俺たちの想像の上を行く」とまで評されており、こちらも作中において強力なカードとして扱われているようである。

8 20/01/20(月)01:54:06 No.656317898

ま、まあ油断してた自分が悪いかな…(クソァ!!)

9 20/01/20(月)01:54:53 No.656317991

魔法の筒の取り合いとかいう面白すぎるデュエルいいよね

10 20/01/20(月)01:55:10 No.656318040

相手がヴァレットデッキなの分かってるのにバック無警戒で殴りに行った俺はゴミだよ

11 20/01/20(月)01:55:37 No.656318094

ブラマジデッキもファン要素が強いとこれが飛んでくることがたまにある…死んだ

12 20/01/20(月)01:57:14 No.656318293

対象取るけど殴るときには殺意マシマシで耐性ゼロの奴で一気に殺りに行くこととかあるからたまに喰らう

13 20/01/20(月)01:57:36 No.656318338

【ヴァレット】にはミラーフォースと筒とマイクラと勅命が入るからな…

14 20/01/20(月)01:58:55 No.656318487

>対象取るけど殴るときには殺意マシマシで耐性ゼロの奴で一気に殺りに行くこととかあるからたまに喰らう それまでの攻撃でミラフォの攻撃反射の類発動させてなかったから大丈夫だろうって油断したところを反射してくるよね…

15 20/01/20(月)01:59:12 No.656318522

>相手がヴァレットデッキなの分かってるのにバック無警戒で殴りに行った俺はゴミだよ ヴァレットデッキだから警戒しないといけないというだけでもう面白い

16 20/01/20(月)01:59:47 No.656318592

俺の近所だと筒は筒で返せるローカルルールが出来てた

17 20/01/20(月)01:59:50 No.656318600

私はヴァレルロード・ドラゴンで攻撃!そしてこの瞬間ヴァレルロード・ドラゴンの効果を発動する! ヴァレルロード・ドラゴンは効果が無効化されているが効果を発動すること自体は可能!そしてその発動に伴って適用される効果により貴様はカードを発動できない! 残念だったな風のイグニス!AIの浅知恵程度では私の攻撃を防ぐことなどできまい!

18 20/01/20(月)02:00:26 No.656318668

>ヴァレットデッキだから警戒しないといけないというだけでもう面白い 今はノクトビジョンがいるからガチ警戒しないといけない…

19 20/01/20(月)02:00:28 No.656318673

発売前だか発売即制限のパワーは伊達じゃない

20 20/01/20(月)02:00:31 No.656318680

選択って書いてるけど対象になるの?

21 20/01/20(月)02:00:38 No.656318696

これで負けるならたぶん他のカードでも負けてただろうからもう完全に負けを認めるしかない

22 20/01/20(月)02:01:11 No.656318768

小学生の頃はスレ画はめちゃくちゃ強いと思ってたけど今でも強いの?

23 20/01/20(月)02:01:29 No.656318812

地元でこれが流行りすぎてトラップジャマー入れる奴が出てきてそれに対抗すべくカウンターカウンターが流行った

24 20/01/20(月)02:01:50 No.656318853

>選択って書いてるけど対象になるの? なる なので対象にならないモンスターの攻撃は無効にはできない

25 20/01/20(月)02:02:04 No.656318879

サポートのリバースエンジニアリングもカード化してほしいぜ

26 20/01/20(月)02:02:16 No.656318915

一周回ってバック割りするカードの投入が減ったからたまにぶっ刺さるイメージ

27 20/01/20(月)02:02:19 No.656318925

原作だと確か魔術師がいないと使えなかった気がするから強くなってるやつ

28 20/01/20(月)02:02:36 No.656318976

>今はノクトビジョンがいるからガチ警戒しないといけない… ノクトビジョン強くない? まあ強いのはバック守る効果以上に1ドローなんだが…

29 20/01/20(月)02:02:37 No.656318977

書き込みをした人によって削除されました

30 20/01/20(月)02:03:38 No.656319103

>選択の文言だけで見分けるのやめろ ご、ごめんなさい…

31 20/01/20(月)02:03:58 No.656319143

>効果処理時に選んでたら対象を取るくらいに捉えた方がいい 違う 効果処理時じゃなくて発動時に目標を決定する必要があるのがいわゆる「対象をとる」効果

32 20/01/20(月)02:04:29 No.656319218

書き間違えたから消した 発動時に選んでたら対象取ってるんだよ ごめんなさい

33 20/01/20(月)02:05:01 No.656319290

>小学生の頃はスレ画はめちゃくちゃ強いと思ってたけど今でも強いの? 攻撃反射ダメが弱い時代なんてなかったよ というかコイツを割るリソースをデッキに入れられないから結果的に受けるパターンが多い

34 20/01/20(月)02:05:30 No.656319368

逆に言えば攻撃反応処理し切れないようなリソースならどうせめくり切れずに踏む前提にならざるを得ないところはある

35 20/01/20(月)02:05:54 No.656319411

痛いんだよこれ!!ホントに!!!!

36 20/01/20(月)02:06:06 No.656319445

>小学生の頃はスレ画はめちゃくちゃ強いと思ってたけど今でも強いの? 環境でバリバリ活躍!って訳じゃ無いけど与えるダメージがデカいから油断してると死ぬ

37 20/01/20(月)02:06:18 No.656319474

こいつを対象に効果使いますよ~ってのが対象に取る効果 効果発動しますよ~選ぶのはこいつってのが対象に取らない効果 ~のところにチェーンが乗る

38 20/01/20(月)02:07:09 No.656319600

バイバイダメージも怖い

39 20/01/20(月)02:07:33 No.656319660

よくよく考えると「効果の対象にならない」ってテキストは不親切すぎるんだけどこれ以上突っ込んだ話をするとスレの趣旨が変わりそうだ

40 20/01/20(月)02:07:36 No.656319669

>こいつを対象に効果使いますよ~ってのが対象に取る効果 >効果発動しますよ~選ぶのはこいつってのが対象に取らない効果 >~のところにチェーンが乗る なるほど実際に効果を解決するときに選ぶのが対象に取らないやつってことか

41 20/01/20(月)02:07:49 No.656319701

今のデッキのほとんどが直ぐに準備段階でライフ半分くらい削るからワンキル圏内にもって行けるんだよね

42 20/01/20(月)02:08:24 No.656319779

>なるほど実際に効果を解決するときに選ぶのが対象に取らないやつってことか さすがだな! 対象をとる効果ととらない効果の違いをバッチリ理解しているんだな!

43 20/01/20(月)02:08:27 No.656319787

>今のデッキのほとんどが直ぐに準備段階でライフ半分くらい削るから そうかな…

44 20/01/20(月)02:08:35 No.656319794

>今のデッキのほとんどが直ぐに準備段階でライフ半分くらい削るからワンキル圏内にもって行けるんだよね ライフもリソースになってるから油断すると逆に死ぬのか…

45 20/01/20(月)02:09:06 No.656319868

4000制でやってるとコレ一枚でマジ一瞬で終わる

46 20/01/20(月)02:09:11 No.656319881

>バイバイダメージも怖い カオスマックスで踏むとバイバイバイバイダメージになるんだっけ?

47 20/01/20(月)02:09:16 No.656319897

ライフを軽視したやつを殺す罠 ライフが1残ってても勝ちは勝ちだ 残ってたらの話だがな!

48 20/01/20(月)02:09:32 No.656319928

いいよね耐性持ち大型でワンショット狙いしてくる輩をこれで叩き返してやるの

49 20/01/20(月)02:09:39 No.656319943

>4000制でやってるとコレ一枚でマジ一瞬で終わる やっぱリボルバーってやばいわ

50 20/01/20(月)02:09:47 No.656319964

これで死ぬとなんとも言えない終わりに

51 20/01/20(月)02:09:58 No.656319983

>いいよね耐性持ち大型でワンショット狙いしてくる輩をこれで叩き返してやるの 耐性持ちなら叩き返せないのでは…?

52 20/01/20(月)02:10:04 No.656319999

>4000制でやってるとコレ一枚でマジ一瞬で終わる リンクスに来ないのがよくわかる

53 20/01/20(月)02:10:24 No.656320049

>やっぱリボルバーってやばいわ AIに手加減する必要は無いからな

54 20/01/20(月)02:10:25 No.656320061

遊戯王はスーサイドプレイに偏っているからライフ軽視がすごいあるように思える

55 20/01/20(月)02:10:56 No.656320139

>これで死ぬとなんとも言えない終わりに すかさず「底知れぬ絶望の淵へ沈め!」ってフォローすればお互い笑顔で終われるぞ

56 20/01/20(月)02:11:08 No.656320167

甘いぜ!!!!

57 20/01/20(月)02:11:13 No.656320177

>これで死ぬとなんとも言えない終わりに とんでもない 相手の勝ち誇った顔が破顔するのは脳汁溢れるよ

58 20/01/20(月)02:11:19 No.656320193

手札コストにする

59 20/01/20(月)02:11:29 No.656320227

雑に耐性って言っても色々あるからな…

60 20/01/20(月)02:11:40 No.656320252

ライフアドバンテージは軽視されがちだしする理由もまあ分かるが しすぎると本当に死ぬよね

61 20/01/20(月)02:12:17 No.656320333

>耐性持ちなら叩き返せないのでは…? なんの耐性か書いてないしリアクティブアーマーやクレイモアを殴れる破壊耐性のつもりかもしれない

62 20/01/20(月)02:12:21 No.656320345

ドン・サウザンドを即死させてたのが忘れられない

63 20/01/20(月)02:12:22 No.656320347

神系罠のライフコストって結構重いんだよね…

64 20/01/20(月)02:12:25 No.656320354

スレ画の細かいテキスト覚えてないんだけど攻撃宣言したモンスターを対象に取ってバーン(なので対象耐性持ちには無力)って認識でいいの…?

65 20/01/20(月)02:12:27 No.656320364

すみませんこれディメンションウォールで良くないですか?

66 20/01/20(月)02:12:27 No.656320366

あっちょっと墓穴ホールしちゃう♡ 死んだ

67 20/01/20(月)02:12:30 No.656320371

4000でやったらちょっと先に削ってからスレ画伏せられること考えたら攻撃による反撃自体不可能になるので正味な話リンクスにいたら存在自体が不健全

68 20/01/20(月)02:12:30 No.656320372

>耐性持ちなら叩き返せないのでは…? すまんゴライアス持ちジャガノとかみたいな破壊耐性相手想定してた

69 20/01/20(月)02:12:38 No.656320391

>ライフアドバンテージは軽視されがちだしする理由もまあ分かるが >しすぎると本当に死ぬよね ウチのデッキだと5600圏内に入ってくれると最高に楽しくなるわ

70 20/01/20(月)02:12:45 No.656320416

>スレ画の細かいテキスト覚えてないんだけど攻撃宣言したモンスターを対象に取ってバーン(なので対象耐性持ちには無力)って認識でいいの…? ああ!

71 20/01/20(月)02:12:47 No.656320424

エアーネオスデッキで自分でライフ削ってから殴りに行ってこれ使われたときは一種の爽快感すらあった

72 20/01/20(月)02:13:00 No.656320459

>ドン・サウザンドを即死させてたのが忘れられない 甘いぜ!

73 20/01/20(月)02:13:12 No.656320486

負けるよりはマシだけどやはりライフコストは重い

74 20/01/20(月)02:13:21 No.656320506

>スレ画の細かいテキスト覚えてないんだけど攻撃宣言したモンスターを対象に取ってバーン(なので対象耐性持ちには無力)って認識でいいの…? 攻撃を無効にするのも忘れちゃだめだよ!

75 20/01/20(月)02:13:26 No.656320519

>すみませんこれディメンションウォールで良くないですか? ディメンションウォールだと攻撃自体は止められないから状況による

76 20/01/20(月)02:13:31 No.656320530

三沢くんそいつを寄越せ!

77 20/01/20(月)02:14:19 No.656320622

バイバイダメージは効果がえげつなさ過ぎたせいかアニメだと最初以外はまともに発動すらできなかった…

78 20/01/20(月)02:14:27 No.656320641

>>4000制でやってるとコレ一枚でマジ一瞬で終わる >リンクスに来ないのがよくわかる CPU三沢君が使ってるけどこれだけじゃなくフォースで戦闘ダメージも与えてくるから攻撃止めたり魔法罠除去用の汎用札入ってないファンデッキだと余裕で負けるわ

79 20/01/20(月)02:14:46 No.656320679

>すみませんこれディメンションウォールで良くないですか? そっちだと自分のフィールドにモンスターがいると(相手のモンスター-自分のモンスター)分のダメージになる

80 20/01/20(月)02:14:58 No.656320698

>すみませんこれディメンションウォールで良くないですか? スレ画は攻撃を止めて効果ダメージを与えるけど ウォールは戦闘ダメージの行き先をねじ曲げるから 数字の大きさならスレ画に分があるけどモンスターの耐性を気にせずダメージを与えられるウォールとは使い分けって感じだ

81 20/01/20(月)02:15:36 No.656320773

カオスMAXが話題のときはよく挙げられてたなディメンションウォール

82 20/01/20(月)02:15:41 No.656320782

ディメンションウォールとの違い最初はよく分からないよね 分かるよ

83 20/01/20(月)02:15:47 No.656320794

あと筒のほうじゃないと無効化できないからモンスター死ぬんだよね

84 20/01/20(月)02:16:06 No.656320841

攻撃反応罠は喰らうと凄い悔しい…

85 20/01/20(月)02:16:18 No.656320872

su3584538.jpg 最新版だとちゃんと対象に取ることとか書いてある

86 20/01/20(月)02:16:32 No.656320907

ディメンションウォール再録してくれねえかな… ストレージ探すのめんどい…

87 20/01/20(月)02:16:46 No.656320933

奈落とかも一周回って食らうとなんか悔しい… 警告とか通告ならそれほどじゃないんだけど

88 20/01/20(月)02:17:15 No.656320992

>su3584538.jpg だいぶ愉快な顔になってるなPlaymaker様

89 20/01/20(月)02:17:46 No.656321048

TFオリカのスカブスカーナイトとディメウォ合わせるの楽しかった

90 20/01/20(月)02:18:01 No.656321085

リンクスにはコキュートス時代にディメンションウォールきて欲しかったまあブラロメガラニラダメステいいっすかされたら死ぬのは変わらなかったんだけど

91 20/01/20(月)02:18:37 No.656321159

Pデッキ相手に奈落使うリボルバー見たかった

92 20/01/20(月)02:19:00 No.656321213

>>su3584538.jpg >だいぶ愉快な顔になってるなPlaymaker様 遠くのキャラは雑にしても普通バレないからな...

93 20/01/20(月)02:20:05 No.656321335

リボルバーには激流葬も使って欲しかった

94 20/01/20(月)02:20:26 No.656321376

>リボルバーには破壊輪も使って欲しかった

95 20/01/20(月)02:21:07 No.656321443

筒に引っかかる人は警戒心薄いなあと思って伏せてる 二戦目で筒警戒してしどろもどろになっているのを見るとカードゲーム向いてないなと思う

96 20/01/20(月)02:21:15 No.656321461

マジシリマジシリ!!!!!!!! あいつマジシリ使う!!!!!!!!!!

97 20/01/20(月)02:21:45 No.656321512

ゴーストガール!!!!!!

98 20/01/20(月)02:22:03 No.656321542

魔法の筒1枚でカードゲームの向き不向きまでわかるのかすごいな

99 20/01/20(月)02:22:23 No.656321576

>筒に引っかかる人は警戒心薄いなあと思って伏せてる うn >二戦目で筒警戒してしどろもどろになっているのを見るとカードゲーム向いてないなと思う それは失礼

100 20/01/20(月)02:22:35 No.656321598

筒信はそういうところある

101 20/01/20(月)02:23:15 No.656321673

ゴーストガールは逆に「恐ろしいカードを使ってくる」とかファジーなことしか言わねぇから…

102 20/01/20(月)02:24:00 No.656321762

攻撃反応罠は展開しきって止め刺すって時に使われるから筒とかで逆転負けとかすると完全に自分の注意不足だから悔しい

103 20/01/20(月)02:24:24 No.656321801

ブラッドシェパードには勅命を見せて裁きの矢対策に自分は何使うのかと思ったらマインドクラッシュて Fドラゴンをサイバースデッキの遊作に預けたりと堅実過ぎる

104 20/01/20(月)02:24:33 No.656321822

>ゴーストガールは逆に「恐ろしいカードを使ってくる」とかファジーなことしか言わねぇから… 言ったら言ったでバック破壊に固執するとミラフォランチャーの餌食になってたからあれがベストなアドバイスなのが困る

105 20/01/20(月)02:25:43 No.656321951

マインドクラッシュはアニメでやるには実も蓋もなさすぎるよ!

106 20/01/20(月)02:26:17 No.656322024

>ゴーストガールは逆に「恐ろしいカードを使ってくる」とかファジーなことしか言わねぇから… ミラフォで負けたのが恥ずかしいとか散々な言われようしてたね

107 20/01/20(月)02:26:44 No.656322062

今はスレ画の効果に 破壊か除外か加えても OPじゃない?

108 20/01/20(月)02:27:58 No.656322187

>今はスレ画の効果に >破壊か除外か加えても >OPじゃない? まぁ踏んだ時点でみたいなとこあるからOPだよね

109 20/01/20(月)02:28:08 No.656322206

裏で「1期終盤はリボルバーにミラフォを切り札として使わせましょう!」って会議が行われてたであろうという事実がもう既にずるい

110 20/01/20(月)02:28:15 No.656322224

筒とバイバイダメージの差別化はいい調整だなと思う

111 20/01/20(月)02:28:17 No.656322226

恐ろしいカードとはミラーフォースのことだったのか…って真剣な顔で言われると困る

112 20/01/20(月)02:28:26 No.656322253

>破壊か除外か加えても 破壊耐性持ってたりすると効果が処理されず発動できなくなるからこのままがいい そもそも対象耐性とか効果受けないとかで弾かれることが珍しくないし…

113 20/01/20(月)02:28:58 No.656322311

OPってなに…

114 20/01/20(月)02:29:32 No.656322374

>OPじゃない? OPってなんだ…いつ発動する?

115 20/01/20(月)02:29:46 No.656322404

>OPってなに… 伝説上の生き物さ

116 20/01/20(月)02:29:53 No.656322418

リンクは守備にできないしバック割るカードもあんまり出ないからミラフォは驚異だよね…

117 20/01/20(月)02:30:05 No.656322436

>OPってなに… 先史遺産

118 20/01/20(月)02:30:07 No.656322440

>OPってなに… おぺにす…

119 20/01/20(月)02:30:08 No.656322447

越えられない イライラする

120 20/01/20(月)02:30:13 No.656322459

本当に丁寧にミラフォ使った挙句 主人公にめちゃくちゃ警戒させておいて 今度は専用サポートぶっ放して来る流れは本当にずるい ミラーフォース・ランチャーって名前も何が何でもミラフォする感溢れてて耐えられない

121 20/01/20(月)02:30:23 No.656322472

大体勝利を確信して攻撃するときにこれが来るので悔しくなっちゃうよね

122 20/01/20(月)02:30:47 No.656322511

ミラージュシリンダーとはどこで差がついたのか

123 20/01/20(月)02:30:50 No.656322519

リボルバーの古臭い罠がウケてたのはそれ1枚に頼り切った戦法じゃなかった所もある ミラフォランチャーは流石に笑うしかなかったけど

124 20/01/20(月)02:30:54 No.656322526

君と出会い 世界 色づいて

125 20/01/20(月)02:31:01 No.656322533

>大体勝利を確信して攻撃するときにこれが来るので悔しくなっちゃうよね 勝ちが見えた時が最も油断する瞬間だからな…

126 20/01/20(月)02:31:04 No.656322538

ミラフォ!筒!勅命!マイクラ! アニメルールで持ち出すなや!!

127 20/01/20(月)02:31:41 No.656322614

へーOCGオリでミラフォサポートなんて出る時代か~ えっこれアニメ初出なの!?今2018年だよ!?

128 20/01/20(月)02:31:42 No.656322616

マイクラは最後にして一番ひどいと思う

129 20/01/20(月)02:32:11 No.656322659

実際裁きの矢の対策に勅命マイクラは下手なアニメオリジナルカードより有効だったからな…

130 20/01/20(月)02:32:32 No.656322698

>マイクラは最後にして一番ひどいと思う リアリストすぎる…

131 20/01/20(月)02:32:41 No.656322714

まぁトロイメアフェニックスなんて汎用カードがあるから割と処理されてしまうことも多い…

132 20/01/20(月)02:33:24 No.656322799

てかライトニング戦で勅命なんて使ったらアイツの展開フィールド魔法頼りだし本当に完封しかねない

133 20/01/20(月)02:33:33 No.656322810

>まぁトロイメアフェニックスなんて汎用カードがあるから割と処理されてしまうことも多い… 手札コスト地味に痛いんだよ…

134 20/01/20(月)02:33:39 No.656322820

アニメだと大体が既存カードの劣化カードとか多かったしそれなら既存カードを出そう!

135 20/01/20(月)02:34:14 No.656322879

ライトニングはライトニングで矢の回収手段ちゃんと用意してる辺り読み合いレベルだけはしっかりしてる

136 20/01/20(月)02:35:54 No.656323037

ミラーフォース・ランチャー!!って宣言の時点で何となく何が起きるか分かるのが酷い

137 20/01/20(月)02:36:27 No.656323086

リンクスの8800マンを跳ね返すのは気分がよかったぜ~

138 20/01/20(月)02:36:56 No.656323136

(ふと自分のデッキにミラフォランチャー入れられたときの回答があったか思い返してる顔)

139 20/01/20(月)02:37:10 No.656323157

俺が魔法の筒で選択するのはお前の対象に取られないモンスターじゃなくその攻撃さ!ドン☆! でなんとかならない?

140 20/01/20(月)02:37:46 No.656323212

フリーとかでも遭遇するとかなり厄介だよねランチャー…下手するとデッキ内の魔法罠除去枚数をミラフォの再利用回数が超えられてしまうし 最悪ランチャーを踏む…

141 20/01/20(月)02:38:48 No.656323309

対象を指定しない魔法の筒 のテキスト書いて

142 20/01/20(月)02:39:17 No.656323367

>リンクスの8800マンを跳ね返すのは気分がよかったぜ~ こないだのイベント俺もレベル60にはエクストラカード毎回持って行ってた

143 20/01/20(月)02:39:23 No.656323374

イラストも破壊力凄いよねミラーフォースランチャー

144 20/01/20(月)02:42:43 No.656323669

>フリーとかでも遭遇するとかなり厄介だよねランチャー…下手するとデッキ内の魔法罠除去枚数をミラフォの再利用回数が超えられてしまうし >最悪ランチャーを踏む… 使わせなければ良いノーネ

145 20/01/20(月)02:44:08 No.656323815

発動条件のある罠が軽視される余り割と無茶苦茶な性能の罠が増えた

146 20/01/20(月)02:47:37 No.656324150

やぶ蛇も一緒に添える

147 20/01/20(月)02:49:12 No.656324272

通常罠 (1):相手モンスターの攻撃宣言時、 攻撃モンスター1体を選んで発動できる。 その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、 その攻撃力分のダメージを相手に与える。

148 20/01/20(月)02:51:46 No.656324484

発動時に選ぶんだと対象を取る扱いになるのでは? モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を~でいいような

149 20/01/20(月)02:53:50 No.656324644

>やぶ蛇も一緒に添える 相手がすごい嫌な顔するのいいよね… あっ破壊されたのやぶ蛇2枚です

150 20/01/20(月)02:54:31 No.656324703

ライフ4000削って神宣とか当たり前にあるしなあ ワンショットキルばかりの遊戯王だとライフ1でも残ればいいから通さないことが重要だし

151 20/01/20(月)03:17:20 No.656326606

罠芸人の了見くん

152 20/01/20(月)03:26:40 No.656327314

ジャガーノートリーベスレ画で顔面直撃したのはさすがに笑うしかなかった コンセントレイトとか憧れるけど過剰な火力は事故のもとだ

153 20/01/20(月)03:29:35 No.656327537

こんなカード入れてるやつは大した奴じゃないよ

154 20/01/20(月)03:30:22 No.656327585

>こんなカード入れてるやつは大した奴じゃないよ (死にながら)

155 20/01/20(月)03:31:37 No.656327662

これ見ると小学生の頃盗まれたミラーフォースを思い出すから嫌

156 20/01/20(月)03:33:37 No.656327774

こんなカード使わないと勝てないようじゃ半人前だよって言ってやったら顔真っ赤にしてたよ

157 20/01/20(月)03:35:16 No.656327861

>これ貼るとけおった「」が敗北者の台詞コレクション書き込みに来るよ 本当に来たおかげでコレクションが増えてありがたい…

158 20/01/20(月)03:35:26 No.656327873

無様な負けゼリフ新規収録はやめろ!

159 20/01/20(月)03:36:11 No.656327919

>こんなカード使わないと勝てないようじゃ半人前だよって言ってやったら顔真っ赤にしてたよ くやしいね

160 20/01/20(月)03:36:32 No.656327942

レアリティ高い負け台詞とかあんのかな?

161 20/01/20(月)03:38:00 No.656328019

>レアリティ高い負け台詞とかあんのかな? ID出されてもこんなの使うのは雑魚って主張最後まで崩さなかったのとかは悪い意味でレアリティ高い

162 20/01/20(月)03:39:24 No.656328097

雑魚カードに負ける雑魚の連鎖

163 20/01/20(月)03:40:25 No.656328154

最近のカードは耐性持ちなので筒をしてもよい

164 20/01/20(月)03:42:48 No.656328281

>こんなカード使わないと勝てないようじゃ半人前だよって言ってやったら顔真っ赤にしてたよ 多分言った本人の顔が一番真っ赤な台詞きたな… いやまあいなして勝った上で言ってたらかっこつくけど

165 20/01/20(月)03:43:34 No.656328340

ウィジャ盤とかカウントダウンとか特殊勝利あるけどやられたことがねえなあ

166 20/01/20(月)03:46:04 No.656328482

何でこんな無様敗北者エミュ得意なの「」は…

167 20/01/20(月)03:47:26 No.656328555

本物なのかフリなのか判断に困る…

↑Top