虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/20(月)01:16:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)01:16:04 No.656311077

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/20(月)01:17:49 No.656311456

保険はちょっと…

2 20/01/20(月)01:19:06 No.656311756

田舎で車がないと死ぬ…

3 20/01/20(月)01:20:08 No.656312005

買い物に使わない車持ってるって時点で次元が違う

4 20/01/20(月)01:21:37 No.656312376

>田舎で車がないと死ぬ… 都会の話をしてるんですけど?話をずらさないでください

5 20/01/20(月)01:22:34 No.656312612

駐車場代に2万出せる家庭は金持ち

6 20/01/20(月)01:25:53 No.656313361

>田舎で車がないと死ぬ… 使ってるもんは良いんだよ

7 20/01/20(月)01:25:55 No.656313365

息子の学費も切ろう

8 20/01/20(月)01:26:11 No.656313408

損切りで保険やめた瞬間に大病するぞ 人生そんなもんだ

9 20/01/20(月)01:26:16 No.656313437

保険はやめるんじゃなくて見直しでなんとかならない?

10 20/01/20(月)01:27:31 No.656313713

保険に関しては難しいかな…そりゃちゃんといざという時に貯金できるならいいけど

11 20/01/20(月)01:28:04 No.656313836

保険止める理由が保険が必要な事と関係ない…

12 20/01/20(月)01:29:49 No.656314219

やべーやつは高額療養費制度で賄われるから安定した収入と貯金があるなら切っていいとかやってたのはインベスターZだっけ

13 20/01/20(月)01:30:52 No.656314400

スマホ手放すのは今のご時世きついなぁ

14 20/01/20(月)01:31:32 No.656314516

スマホ無いと死んじゃうよォ

15 20/01/20(月)01:34:00 No.656314961

スマホ無しだと緊急時に困るかもしれないし 保険ないといざという時に困るかもしれないし…

16 20/01/20(月)01:34:03 No.656314973

病気の心配もあるし…の部分ガン無視して話してる…

17 20/01/20(月)01:34:15 No.656315007

ストレス溜まるやり方はダメといいつつスマホやめようはちょっと…

18 20/01/20(月)01:34:43 No.656315091

入りたいときには入れないのが保険なので

19 20/01/20(月)01:34:44 No.656315093

スマホもあんまり使ってないって前提だから「」みたいにソシャゲにジャブジャブ使ってて人生の数割絞めてますみたいな人には言わないでしょ ただそれで節約したいとか甘えたこと言ってんじゃねえくらい言われても仕方ないけど

20 20/01/20(月)01:35:47 No.656315258

imgもやめましょう

21 20/01/20(月)01:36:55 No.656315421

>imgもやめましょう せっかくここまで続けてきたのにもったいない

22 20/01/20(月)01:37:23 No.656315489

imgは金かかんねえだろ!

23 20/01/20(月)01:37:52 No.656315578

金はかかってないけど人生の機会損失としての金額はかなりヤバい

24 20/01/20(月)01:37:53 No.656315580

時間をもっと有意義なことに投資するのです

25 20/01/20(月)01:38:08 No.656315627

連絡手段にだけ使いたいならもっと安くまとまるし… やめるというより削るの方になってるとは思うが

26 20/01/20(月)01:38:38 No.656315701

もったいないし使ったことないからって保険抜けたとたんに大病が発覚した事例とか聞くと超怖い

27 20/01/20(月)01:41:21 No.656316124

保険切り捨てはトラブルなんて起きたことないしSEに給料払うのは無駄みたいな理屈だと思う

28 20/01/20(月)01:43:20 No.656316437

保険やめてお金浮いても 結局もしもの時のための貯金は必要なんだから 死ぬまでその分のお金は手付けられないじゃん

29 20/01/20(月)01:44:20 No.656316591

スマホなくても生活はできるだろうが超絶不便だと思う 文明人の言説とは思えない

30 20/01/20(月)01:44:24 No.656316604

節約でリスクヘッジを捨てるのは短期的には効くだろうな

31 20/01/20(月)01:44:46 No.656316655

>保険やめてお金浮いても >結局もしもの時のための貯金は必要なんだから >死ぬまでその分のお金は手付けられないじゃん そのもしもの備えなんかやめてお金回してこうって話だよ!?

32 20/01/20(月)01:45:22 No.656316741

スマホも大して使ってない世帯なんだろう とはいえ今は格安SIM使えば一人2000円で使える時代だが

33 20/01/20(月)01:46:33 No.656316908

頑張れば自転車で生活できなくもないけど…車無いと買い物や移動が面倒になってその分の時間損失考えたら…って微妙なラインで悩む マンションだから車なくても駐車場代とられるし駐車場確保してないと売るときに価値下がっちゃうし…

34 20/01/20(月)01:46:59 No.656316969

劣化するものに料金取られ続けるのは無駄だから切り捨てるのは分かるけど保険は自分自身が劣化した時のために払うものだから

35 20/01/20(月)01:47:08 No.656316997

もしもの時は死ねばいいしな

36 20/01/20(月)01:48:02 No.656317122

他はともかく保険を切るのは狂気の沙汰だろ… しかも切る理由が勿体ないってあなた

37 20/01/20(月)01:48:40 No.656317211

保険解約するくらいなら管理可能支出からなんかカットしろや!

38 20/01/20(月)01:49:02 No.656317255

大病にかかったら人生そのものを切れば最高の損切になるからな

39 20/01/20(月)01:49:45 No.656317349

さすがに保険と洋服代を天秤にかけたら洋服をカットするわ

40 20/01/20(月)01:50:45 No.656317463

入院したら自己破産で踏み倒せばいいんです!

41 20/01/20(月)01:50:59 No.656317497

保険切るのは未来予知でもできない限りちょっと…

42 20/01/20(月)01:52:16 No.656317680

切るまではいかなくても多少契約内容見直すぐらいはしてもいいかもね

43 20/01/20(月)01:52:16 No.656317684

スマホは実質的にノートPCみたいな役割にしてるし...

44 20/01/20(月)01:53:16 No.656317797

金なんてジャンジャン使っていいんだよ 節約は悪だ

45 20/01/20(月)01:53:18 No.656317802

まぁ仮に保険カットした後この家族のうちの誰かが大病患っても スレ画のおばさん絶対責任とか取ってくれないだろうし…

46 20/01/20(月)01:54:14 No.656317914

>スレ画のおばさん絶対責任とか取ってくれないだろうし… おばさんだったのか…おじさんかと…

47 20/01/20(月)01:54:48 No.656317977

スマホは使ってる人でも格安simにした方がいいケース多いもんな 特にネット回線付きの物件とか借りてる人はなるべく家で重いデータやり取りすればいいし

48 20/01/20(月)01:55:35 No.656318089

安定した貯金と収入があるなら保険辞める必要ないんじゃないかな…

49 20/01/20(月)01:55:43 No.656318106

さすがに保険を損の範疇に入れるのはヤバすぎる…

50 20/01/20(月)01:56:50 No.656318243

次にこのアダルトビデオを売ってしまいましょう 練習したって本番が無いのでは意味がありません

51 20/01/20(月)01:57:02 No.656318271

車はレンタカーでもいいかなとは思う 生活の足になるようなど田舎はともかく

52 20/01/20(月)01:57:26 No.656318317

医療保険は軽めの入院代とか貯金から切り崩せば余裕で出せるようなやつに掛ける意味はないよ

53 20/01/20(月)01:57:43 No.656318348

カーシェアってそんな手軽なんかな

54 20/01/20(月)01:57:49 No.656318363

スマホは暇つぶしに使ってたら削ってはいけない支出では…

55 20/01/20(月)01:57:53 No.656318368

保険は切羽つまってんならまぁいいけど…

56 20/01/20(月)01:58:20 No.656318429

>医療保険は軽めの入院代とか貯金から切り崩せば余裕で出せるようなやつに掛ける意味はないよ 車を手放さなきゃいけないレベルの節約しなきゃいけない人には辛くなあい?

57 20/01/20(月)02:00:26 No.656318666

病気の心配もあるし…って言ってるのにそこだけ無視しすぎる…

58 20/01/20(月)02:01:03 No.656318749

>車を手放さなきゃいけないレベルの節約しなきゃいけない人には辛くなあい? スレ画の背景とか見てたら無駄な置物とか絵画とか飾ってあるし 週末ゴルフやりに行くくらいだからそれなりに裕福な家庭だったんだと思うよ

59 20/01/20(月)02:02:39 No.656318981

ちなみにこれらを切って何に充てるんだ?

60 20/01/20(月)02:04:09 No.656319168

たまにゴルフでしか車使わないのか…

61 20/01/20(月)02:04:19 No.656319191

夏場冬場に電気代ケチってイラついてエアコンフル稼働以上の浪費するアホしか周囲にいないので ストレスを軽視して皮算用するのは本当にダメだと思う

62 20/01/20(月)02:04:30 No.656319219

>ちなみにこれらを切って何に充てるんだ? この人の取り分だろ

63 20/01/20(月)02:06:10 No.656319458

そのいざという時が今だから切ろうって話なんだろうな

64 20/01/20(月)02:06:23 No.656319484

掛け捨ての保険じゃなきゃ貯金みたいなもんじゃないのか 解約したら違約でほとんど返ってこなくなるだろう

65 20/01/20(月)02:06:59 No.656319579

>ちなみにこれらを切って何に充てるんだ? 娘の留学費用だったかな

66 20/01/20(月)02:08:06 No.656319739

まあ娘のためなら仕方ないか…

67 20/01/20(月)02:08:42 No.656319811

入院一日いくらとかの医療保険は多少貯蓄が有ればそれで備えられるから入らないって選択肢有るけど 生命保険火災保険自動車保険賠償責任保険あたりは切れないわ 必要になった時に無かったら人生詰みかねないんだぞ 現金化できる資産が何千万も有るなら別だが

68 20/01/20(月)02:09:24 No.656319910

ゴルフクラブ売れよ

69 20/01/20(月)02:10:05 No.656320003

>カーシェアってそんな手軽なんかな 近くにあるなら 増えてきたとはいえそんな選択肢に入れられる程増えてるわけではない

70 20/01/20(月)02:10:23 No.656320045

スマホだけやめる理由がふわっとしてるのなんなの? せめてメリットデメリットのはなししてよ ストレスをためる節約はすべきではないに反してるじゃん

71 20/01/20(月)02:10:32 No.656320077

保険会社の個人年金入ってるけど これ無駄かなぁって気がしてきた 積み立てNISAとかidecoの方がいいかなって

72 20/01/20(月)02:11:08 No.656320166

必要なのは分かるが保険会社がめちゃくちゃ儲かる現実にもやもやしながら払ってる

73 20/01/20(月)02:11:10 No.656320168

まあ自動車はマジでいらんかな 金かかりすぎ よく今の若者が車も酒も女も子供も何も持たないのは金がないせいっていうけど車はマジでそうだと思うし(他は関係ねーわ

74 20/01/20(月)02:11:29 No.656320225

>保険会社の個人年金入ってるけど 所得税控除以上の意味はないと思う

75 20/01/20(月)02:12:43 No.656320412

>保険会社の個人年金入ってるけど >これ無駄かなぁって気がしてきた >積み立てNISAとかidecoの方がいいかなって そのへんは率だけ見てやるか決めればいいんじゃない? 結局保険会社も運用してるわけで中間マージン取られてるだけとも言えるし

76 20/01/20(月)02:12:43 No.656320413

保険の話がまさに詐欺師の論法で吹くわ

77 20/01/20(月)02:13:06 No.656320479

保険っつってもいろいろあるからな 定年後の世代だったら生命保険は見直しの予知があるし 年来によらず高額医療費制度があるから医療費として一定の貯金できる家計なら医療保険は要らないし

78 20/01/20(月)02:14:24 No.656320635

医療保険はともかく生命保険はやめとこうよ 貯金そんなにできてない家庭みたいだし旦那死んだらどうすんだよ

79 20/01/20(月)02:14:46 No.656320683

>保険の話がまさに詐欺師の論法で吹くわ 保険屋はマジで詐欺師だと思う なんかかんぽだけ責められてるけど全員同罪でしょ奴ら

80 20/01/20(月)02:14:58 No.656320697

車に関してはまぁ分かるスマホに関してはストレス云々の話してるなら格安スマホを勧めるべきでは そして保険に関しては無駄もあったりするけどそこを論じないで断じてる時点でこれ詐欺師なのでは

81 20/01/20(月)02:16:06 No.656320840

>保険屋はマジで詐欺師だと思う 似てるようで全く関係のない事業とかと絡める事で本質をごまかすやり方は詐欺師そのままって話だよ!

82 20/01/20(月)02:16:39 No.656320923

貯金そんなにできないならなおさら生命保険で削られるじゃねーの

83 20/01/20(月)02:17:00 No.656320964

この人の漫画の理論的なのっていつもこんなんばっかだな

84 20/01/20(月)02:17:07 No.656320980

>医療保険はともかく生命保険はやめとこうよ >貯金そんなにできてない家庭みたいだし旦那死んだらどうすんだよ 医療保険に入ってたり独り身のくせに生命保険入ってるやつって何考えて生きてんだろうな

85 20/01/20(月)02:17:57 No.656321078

「もったいない」が損切りをにぶらせる理由なのはわかるけど 保険がいらない理由にはなってないような…

86 20/01/20(月)02:18:02 No.656321089

バカだからよくわからないけどなんか騙されてる気がする

87 20/01/20(月)02:18:07 No.656321096

極論を言えば備えるお金が有れば保険は要らないんですよ お金が無い人ほど保険が必要なんですね

88 20/01/20(月)02:18:19 No.656321113

インベスターZもこんな感じで極端な投資というかギャンブルに近いの多かったな まあそっちの方が漫画的に見栄えがいいんだろうけど

89 20/01/20(月)02:18:40 No.656321167

ウチの親父なんか車3台もってるからな 自分の金で買うんだから口には出さんけどバカじゃねーのってずっと思ってる 年中乗り回すでもないし 乗るにしても一番安いやつばっかで高い2台はほとんどプラモだよ

90 20/01/20(月)02:18:44 No.656321176

インベスターZだよ!

91 20/01/20(月)02:19:22 No.656321253

俺たちは雰囲気で株をやっている

92 20/01/20(月)02:19:27 No.656321260

いや医療保険も必要じゃない?高額医療とまではいかなくても多少かけてないと長期入院時やばくない?

93 20/01/20(月)02:20:04 No.656321328

保険に関しては家庭持ちなどのもし何かあったら困る人と独り身や子供がひとり立ちしてる人などの人とで前提が変わる

94 20/01/20(月)02:20:15 No.656321354

保険は別に善意で運営してないしあれ リスクヘッジに寄ってるけど賭け事の延長だから胴元が儲かるようになってるし グレーゾーンのは何が何でもゴネて支払いが降りないようにしてくるし

95 20/01/20(月)02:20:36 No.656321395

>医療保険に入ってたり独り身のくせに生命保険入ってるやつって何考えて生きてんだろうな 健康に不安が有るとか入院したら首になっちゃう仕事とか入院費分も貯蓄が無いとかかな… あと独り身でも残したい人がいないわけじゃないから…

96 20/01/20(月)02:20:37 No.656321398

生命保険じゃなくて安いけど保証しっかりしてる共済にしよう 車は無いと不便だと感じるけど金なくなった時に売ってチャリで半年過ごしてる 雨の日に買い物行けないのがやっぱキツい…

97 20/01/20(月)02:21:12 No.656321452

保険をかけてなきゃそれは投資じゃなくてただのギャンブルじゃねーの?

98 20/01/20(月)02:21:20 No.656321469

>ウチの親父なんか車3台もってるからな >自分の金で買うんだから口には出さんけどバカじゃねーのってずっと思ってる 金持ちで家計を圧迫するとかじゃなければいいんじゃない? 趣味とか楽しい事捨ててまで金貯めてもそれはそれで何のために生きてるかわからんし

99 20/01/20(月)02:21:21 No.656321474

>医療保険に入ってたり独り身のくせに生命保険入ってるやつって何考えて生きてんだろうな 独身で生命保険は契約によっては有りだぞ 年取ってから入るのが判ってるなら若いうちに入ったほうが安いからな 「」みたいに一生独身の場合は葬儀費用があれば入る必要が無いし俺も入ってない

100 20/01/20(月)02:21:59 No.656321536

>ウチの親父なんか車3台もってるからな >自分の金で買うんだから口には出さんけどバカじゃねーのってずっと思ってる >年中乗り回すでもないし >乗るにしても一番安いやつばっかで高い2台はほとんどプラモだよ それでそこそこお高いしっかりした車なら車好きなんだと思うけど 乗らないし安いグレードだと全く理解できないな…

101 20/01/20(月)02:22:05 No.656321546

>グレーゾーンのは何が何でもゴネて支払いが降りないようにしてくるし 今時グレーゾーンなんてほとんどないよほとんどきっちり分けてる ただその分け方が複雑でどうなってるかは入ってる本人すら理解してない場合が多いだけで

102 20/01/20(月)02:22:09 No.656321551

医療保険って必要ないの? はい!ケガや病気にかからなければ必要ありません!

103 20/01/20(月)02:22:22 No.656321574

趣味なんざ他の人が見たら馬鹿じゃねえのってやつだよ

104 20/01/20(月)02:22:47 No.656321624

保険掛けるのは投資で保険掛けない方がギャンブルに思える… 共済で良いと思うけど

105 20/01/20(月)02:23:02 No.656321655

入院は30万を12カ月くらい払う用意がいるのかな

106 20/01/20(月)02:23:44 No.656321732

>趣味なんざ他の人が見たら馬鹿じゃねえのってやつだよ まあそうなんだけど そんなに金つかって大丈夫なのかと 資産いくらあんのか聞くとキレるし

107 20/01/20(月)02:23:55 No.656321755

>グレーゾーンのは何が何でもゴネて支払いが降りないようにしてくるし どっかの自動車保険会社が最悪っていってたな たしか損保ジャパン

108 20/01/20(月)02:24:03 No.656321765

スマホ切りを「携帯なんてなくても生活できるはずですから」って曖昧な言い方してるのがなんかな… 仕事でも家族内の緊急連絡でも絶対必要だろうに

109 20/01/20(月)02:25:16 No.656321904

保険は掛け捨ての安いやつがいいよ 基本的に特約つける度に割高になってくる

110 20/01/20(月)02:25:52 No.656321968

小遣いはストレスを防ぐために残すべきでスマホはなくても生活できるから切るべきがすでに破綻してません?

111 20/01/20(月)02:26:29 No.656322038

>入院は30万を12カ月くらい払う用意がいるのかな いくら備えればいいのかは誰にもわからないし結局青天井だが医療保険で12ヶ月も払ってくれるところは殆ど無い 連続の入院は普通二ヶ月よっぽど長くて半年ってとこだ

112 20/01/20(月)02:26:41 No.656322057

>資産いくらあんのか聞くとキレるし ヤバそうだな…

113 20/01/20(月)02:26:59 No.656322080

老夫婦ならスマホの話も分かるんだけど…女子高生いません?

114 20/01/20(月)02:27:04 No.656322088

でも家電話しかなかったころにそんな不便だったかっていうと別に…と思うけどな

115 20/01/20(月)02:27:05 No.656322091

スマホの暇つぶし以上に効率的なストレス解消法を見つけなさいよってことでしょ 二次裏やってる「」に言ってもしょうがないが…

116 20/01/20(月)02:27:15 No.656322114

資産なし保険なしだと四肢切断とかになったあとどうなるんだ?

117 20/01/20(月)02:27:35 No.656322142

暇つぶし以外に必要なもんだろうが…!

118 20/01/20(月)02:28:09 No.656322213

スマホは友人知人がいなくてソシャゲくらいにしか使わない「」ならともかく一般人には必須だろ 無いと間違いなく孤立する

119 20/01/20(月)02:28:17 No.656322229

キャリアスマホ辞めましょうなら理解出来るんだけど携帯すら不要と言い切るのは…

120 20/01/20(月)02:28:56 No.656322308

>資産なし保険なしだと四肢切断とかになったあとどうなるんだ? そんなほぼありえないことを想定して金払い続けるのをやめましょうって趣旨じゃないの 全肯定はせんけど一理はあるでしょ

121 20/01/20(月)02:29:39 No.656322387

>>資産なし保険なしだと四肢切断とかになったあとどうなるんだ? >そんなほぼありえないことを想定して金払い続けるのをやめましょうって趣旨じゃないの というかそんなことまで想定して保険組んでるやつなんか居ないよ

122 20/01/20(月)02:30:19 No.656322467

>スマホの暇つぶし以上に効率的なストレス解消法を見つけなさいよってことでしょ >二次裏やってる「」に言ってもしょうがないが… 小遣いを削らないのはそういう模索をするストレス溜めないようにすべきって話じゃねえのかなあ

123 20/01/20(月)02:31:01 No.656322535

金が足りないならまあありだけど

124 20/01/20(月)02:31:15 No.656322556

>入院は30万を12カ月くらい払う用意がいるのかな 高額医療費制度で月9万までしか医療費掛からないから たとえば200万くらい医療費として貯金してれば雑費込みで単純計算で合算1年半程度の入院はまかなえる 会社員ならば加えて雇用保険からも支払いが出る 一方で月5000円で仮に保険料30年払うと医療保険でも180万になる あとは本人がどれだけ入院するかだ

125 20/01/20(月)02:31:55 No.656322641

スマホの話と食費の話でもう相反する状況なのは書いてる側の価値観の差なんだろう スマホなんてなくてもいいけど食費は切られたらストレスだと思うからこうなってるんだろうし

↑Top