虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/20(月)01:08:13 風×水キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/20(月)01:08:13 No.656309272

風×水キテル?

1 20/01/20(月)01:09:04 No.656309473

めっちゃ困惑の汗出てる

2 20/01/20(月)01:09:41 No.656309622

冨岡さんは受け

3 20/01/20(月)01:09:49 No.656309658

すげえ険悪な仲だったのに先週から何か相棒みたいになってる…

4 20/01/20(月)01:09:58 No.656309696

俺は受けではないので失礼する

5 20/01/20(月)01:10:17 No.656309768

>めっちゃ困惑の汗出てる 岩がガツンしてるんだから気付けや!

6 20/01/20(月)01:10:41 No.656309862

正直今週ラストの背中合わせは熱い

7 20/01/20(月)01:10:52 No.656309904

受けろってそういう…

8 20/01/20(月)01:10:59 No.656309930

>すげえ険悪な仲だったのに先週から何か相棒みたいになってる… 今にも全滅しそうな状況で不仲とか言ってられんし

9 20/01/20(月)01:11:30 No.656310063

今がおはぎ渡すタイミングなのか考えてそう

10 20/01/20(月)01:11:38 No.656310084

俺の日輪刀を飲み込めェ

11 20/01/20(月)01:11:49 No.656310133

俺たちは無敵のコンビだぜぇ!!なぁ冨岡ぁ!!

12 20/01/20(月)01:12:12 No.656310211

はい二人組つくってガツンガツンしてくださーい

13 20/01/20(月)01:12:30 No.656310276

掘られたくないので失礼する

14 20/01/20(月)01:12:51 No.656310368

解釈違いなので失礼する

15 20/01/20(月)01:13:05 No.656310413

富炭派なので失礼する

16 20/01/20(月)01:13:08 No.656310418

いのすけは二刀だから一人でガツンガツンできそう

17 20/01/20(月)01:13:12 No.656310433

>はい二人組つくってガツンガツンしてくださーい 岩の武器は一人でできるから便利だな…

18 20/01/20(月)01:13:15 No.656310440

ぼのぼのみたいな汗出すな

19 20/01/20(月)01:13:56 No.656310594

刀が痛むので失礼する

20 20/01/20(月)01:14:07 No.656310645

>いのすけは二刀だから一人でガツンガツンできそう 自分で刀を火花散らすほど打ち合わせるの難しそう

21 20/01/20(月)01:14:22 No.656310707

>いのすけは二刀だから一人でガツンガツンできそう そうすると次男とカナヲが受け攻めを…

22 20/01/20(月)01:14:47 No.656310795

(こんなときにおはぎか!?)

23 20/01/20(月)01:15:34 No.656310968

(不死川さん…冨岡さんは攻めだと思いますよ…)

24 20/01/20(月)01:16:11 No.656311106

冨岡さんは無限城入って以降ホント表情豊かになったな…

25 20/01/20(月)01:18:51 No.656311699

バレ前提でスレが進むの定番だけどみんな詳しすぎない…? どうしちゃったの…? って思ったらそうか12時から更新になったのか…

26 20/01/20(月)01:19:07 No.656311761

よく刀折れないな ああもう折れてたか…

27 20/01/20(月)01:20:20 No.656312045

>よく刀折れないな >ああもう折れてたか… 折れた刀はどっかいって 今の刀はそこらへんに落ちてた名も無き剣士の遺品だ

28 20/01/20(月)01:20:46 No.656312156

受けかあ…

29 20/01/20(月)01:22:41 No.656312647

でも冨岡さんが受けなのはわかるよ

30 20/01/20(月)01:23:38 No.656312866

どっちかというと受けはスケベだろ

31 20/01/20(月)01:23:40 No.656312881

最近の義勇さんは顔立ちがちょっと幼いな

32 20/01/20(月)01:24:51 No.656313136

かわいそうに ぎゆしのなんてないんだよ あったのはさねぎゆだったんだよ

33 20/01/20(月)01:25:21 No.656313237

義勇呼びイベント期待してもいいんです?

34 20/01/20(月)01:25:45 No.656313330

エンチャントファイア関連のノリちょっとついて行けないかもしれない 理由付けが雑というかストーリーラインから外れてる

35 20/01/20(月)01:28:06 No.656313842

ストーリーラインが何を指してるのかはよくわからんけど 赫刀の仕組みなら兄上の時からこうだぞ

36 20/01/20(月)01:28:10 No.656313859

でも縁壱だけが出来てやり方を誰も伝えようとしてないって事に対するアンサーとしては完璧だし…

37 20/01/20(月)01:28:20 No.656313895

ごっちんこして赫刀にすんのって岩は壱の首切る時やってたっけ?

38 20/01/20(月)01:28:43 No.656313996

>エンチャントファイア関連のノリちょっとついて行けないかもしれない >理由付けが雑というかストーリーラインから外れてる 単行本読み返してこい

39 20/01/20(月)01:28:54 No.656314029

錆兎と背中合わせしてるシーンが前にあった気がするし それを受けての今回の背中合わせ共闘ならめっちゃキテるよ

40 20/01/20(月)01:29:19 No.656314120

善逸はもう普通の鬼相手じゃビビらなくなってるだろこれ

41 20/01/20(月)01:29:21 No.656314133

独りでしか戦ってなかった縁壱との違いがわかるよね

42 20/01/20(月)01:29:39 No.656314181

>ごっちんこして赫刀にすんのって岩は壱の首切る時やってたっけ? 兄上の首に乗っかってる岩の鉄球に風が刀をぶつけたらそこから赤くなって首を落とした

43 20/01/20(月)01:29:42 No.656314193

>ごっちんこして赫刀にすんのって岩は壱の首切る時やってたっけ? 風が刀ぶつけて押し込んだ

44 20/01/20(月)01:30:09 No.656314285

>>エンチャントファイア関連のノリちょっとついて行けないかもしれない >>理由付けが雑というかストーリーラインから外れてる >単行本読み返してこい まだ単行本になってないよ!

45 20/01/20(月)01:30:09 No.656314287

冨岡さんは受けだからな…

46 20/01/20(月)01:31:07 No.656314450

>独りでしか戦ってなかった縁壱との違いがわかるよね まあ日輪刀同士をぶつけてってのは縁壱には必要ないかつ不可能な方法だからな

47 20/01/20(月)01:32:34 No.656314702

握力とかそんなんでいいのかよとか言われてたら蛇が気絶しかけてたので 縁壱以外は握力じゃなくて誰かと刀ぶつけ合うのが無難だな…

48 20/01/20(月)01:32:46 No.656314738

そんなに死ぬほど握ったら刀まともに振れなくない?って思ってたら振るどころか失神寸前で駄目だった 郝刀出して普通に刀振ってる緑壱ってやっぱり人間やめてるのでは…?

49 20/01/20(月)01:33:47 No.656314918

風は赫刀で無惨不意打ちすればよかったな

50 20/01/20(月)01:34:13 No.656315000

久しぶりに無残様のイラついた顔を見た気がする

51 20/01/20(月)01:34:31 No.656315053

冨岡さんは炭治郎相手だと頼れる大人なのに なんで柱相手だと挙動不振になるの…

52 20/01/20(月)01:34:41 No.656315086

>風は赫刀で無惨不意打ちすればよかったな 決まった瞬間爆発四散して逃走しそう

53 20/01/20(月)01:34:49 No.656315113

>久しぶりに無残様のイラついた顔を見た気がする ネコ飛び出てきたとき以来だな…

54 20/01/20(月)01:34:52 No.656315117

>そんなに死ぬほど握ったら刀まともに振れなくない?って思ってたら振るどころか失神寸前で駄目だった >郝刀出して普通に刀振ってる緑壱ってやっぱり人間やめてるのでは…? その後に蛇が普通に振ってることや岩の発言を踏まえると一度発動させたら暫くは握ってなくても大丈夫なんだろう それでもなお気軽に発動してる縁壱はおかしいが

55 20/01/20(月)01:35:01 No.656315137

>冨岡さんは炭治郎相手だと頼れる大人なのに そうかな…そうかも…

56 20/01/20(月)01:35:03 No.656315145

最近の風なんなん?刀投げてあげたり… 風の弟センサーに冨岡さんが引っかかったの

57 20/01/20(月)01:35:07 No.656315156

縁壱は普通に握るだけで赫刀になるからな…

58 20/01/20(月)01:35:14 No.656315175

マジで謎素材だな

59 20/01/20(月)01:35:21 No.656315189

なんとかふっきったっつってもやっぱ長年の引け目がそうそう抜けるもんじゃないし…

60 20/01/20(月)01:35:32 No.656315216

>郝刀出して普通に刀振ってる緑壱ってやっぱり人間やめてるのでは…? 齢数歳で夜から朝まで全力疾走して汗ひとつかかず疲れないようなやつだぞ

61 20/01/20(月)01:35:34 No.656315227

いのすけは父蜘蛛鬼の腕切った時みたいにやればできそう

62 20/01/20(月)01:35:39 No.656315238

1度郝刀出したらある程度持続するようだから 常に火事場のクソ力で握り続けなくても良いんじゃない? インパクトの瞬間だけ強く握って郝刀発動とかやりそう

63 20/01/20(月)01:35:49 No.656315262

力を加えたら光りだすってサイリウムみたいだな

64 20/01/20(月)01:35:59 No.656315285

義勇さんは弟キャラだからな

65 20/01/20(月)01:36:03 No.656315298

>風は赫刀で無惨不意打ちすればよかったな 水蛇恋がピンチでそんな余裕なかったからしゃーない そもそも風は赤い刃なら再生遅くなるの蛇見て気づいた感あるし

66 20/01/20(月)01:36:24 No.656315351

再生封じの赫刀とか無惨様的には地雷以外の何物でもないからな…

67 20/01/20(月)01:36:38 No.656315384

そういや富岡さんは長男だけど弟か

68 20/01/20(月)01:37:24 No.656315492

>いのすけは父蜘蛛鬼の腕切った時みたいにやればできそう カナヲの刀にぶつけてたけど特に反応無かったし 現時点だと痣もないからパワー足りないんじゃないか

69 20/01/20(月)01:37:28 No.656315503

梅ちゃんの時といいギザギザ刀は要所要所で役に立つないのすけ

70 20/01/20(月)01:37:43 No.656315551

風は最初の赫刀のとき意識飛んでたしな…

71 20/01/20(月)01:37:46 No.656315559

この場に居ない恋柱が後でなんかやりそうだな 主人公も居ないが当然この後キーになるとして

72 20/01/20(月)01:38:16 No.656315648

>マジで謎素材だな そもそも年中日差しを浴びてるからって太陽光パワーを蓄積してるって時点で謎金属だ

73 20/01/20(月)01:38:17 No.656315649

とりあえず学習能力がやたら高い人達だ

74 20/01/20(月)01:38:27 No.656315674

>そもそも風は赤い刃なら再生遅くなるの蛇見て気づいた感あるし 兄上戦の終盤はほぼ意識無いまま戦ってたからな風柱

75 20/01/20(月)01:38:46 No.656315720

呼吸でなく握力が鍵なのかと引っかかりはするけど あの刀自体が呼吸同様理屈を超越した不思議パワーを持ってるもんだからいいんだ

76 20/01/20(月)01:38:58 No.656315745

>風は最初の赫刀のとき意識飛んでたしな… そういや終盤は無意識で刀振ってたなあいつ

77 20/01/20(月)01:39:08 No.656315773

これ炭治郎戻ってこないで倒すなり逃げるなり決着付くのでは?

78 20/01/20(月)01:39:41 No.656315864

>冨岡さんは炭治郎相手だと頼れる大人なのに >なんで柱相手だと挙動不振になるの… 赫刀の原理知らないから仕方ない 戦闘中に突然刀ぶつけられたらびっくりするし…

79 20/01/20(月)01:39:49 No.656315877

そもそも握るだけで色が千差万別に変わるような謎素材だしな

80 20/01/20(月)01:39:53 No.656315889

あれで赫刀になった扱いでいいんだよね?

81 20/01/20(月)01:39:59 No.656315899

>呼吸でなく握力が鍵なのかと引っかかりはするけど >あの刀自体が呼吸同様理屈を超越した不思議パワーを持ってるもんだからいいんだ まあ呼吸で身体能力上げなきゃ人間にそんな握力は出せないから 間接的とはいえ呼吸はやはり必須だ

82 20/01/20(月)01:40:32 No.656315990

皆鉄球使えばいいのに…

83 20/01/20(月)01:41:03 No.656316072

>冨岡さんは炭治郎相手だと頼れる大人なのに >なんで柱相手だと挙動不振になるの… 炭治郎は守るべき後輩だけど柱は同格の頼れる同僚だし…

84 20/01/20(月)01:41:17 No.656316107

なんか黒い刀には謂れがあるみたいな事言ってたけどなんか役に立つんかな

85 20/01/20(月)01:41:17 No.656316110

>握力とかそんなんでいいのかよとか言われてたら蛇が気絶しかけてたので >縁壱以外は握力じゃなくて誰かと刀ぶつけ合うのが無難だな… 一度辿り着けたと思ったらやっぱり突き放して格の差見せつける縁壱はすげえよ…

86 20/01/20(月)01:41:19 No.656316114

俺は攻めなので失礼する

87 20/01/20(月)01:41:20 No.656316119

>とりあえず学習能力がやたら高い人達だ 長男もそうだし鬼相手に生き残るにはあ意味必須な能力かもしれん

88 20/01/20(月)01:41:31 No.656316150

>皆鉄球使えばいいのに… あんなの岩のフィジカルがなきゃ振り回せねえ

89 20/01/20(月)01:41:47 No.656316188

凪したら面白かったのに

90 20/01/20(月)01:41:48 No.656316194

>呼吸でなく握力が鍵なのかと引っかかりはするけど >あの刀自体が呼吸同様理屈を超越した不思議パワーを持ってるもんだからいいんだ まあ痣ブーストで力出さなきゃ発揮しないだろうと思えば間接的に呼吸が鍵なのかな

91 20/01/20(月)01:42:26 No.656316288

>なんか黒い刀には謂れがあるみたいな事言ってたけどなんか役に立つんかな 黒刀の謂れは適性のある日の呼吸が失伝してるから早死にして出世できないってだけだ

92 20/01/20(月)01:43:06 No.656316400

やり方自覚してたら失伝する理由無いくらい単純だから縁壱にとっては自然体の握力だったんだろうな…

93 20/01/20(月)01:43:09 No.656316410

痣出す条件を無一郎くんがちゃんと分析してたし それでみんな使いこなせるようになったし ラーニング力みんな高いよね柱

94 20/01/20(月)01:43:32 No.656316463

そうか弟とのわだかまりが溶けて少しは前に進めたのかなすけべ柱さん 弟の死と引き換えだったけど

95 20/01/20(月)01:43:33 No.656316469

>なんか黒い刀には謂れがあるみたいな事言ってたけどなんか役に立つんかな 黒い刀は日の呼吸適正がある 日の呼吸適正があるので兄上や無惨に集中的に狩られる

96 20/01/20(月)01:44:05 No.656316555

しかしここまでやって後一時間か…

97 20/01/20(月)01:45:07 No.656316706

>>久しぶりに無残様のイラついた顔を見た気がする >ネコ飛び出てきたとき以来だな… 1話前じゃねえか!

98 20/01/20(月)01:45:18 No.656316734

ヒ眺めてたら最後の背中合わせがプリキュア言われててダメだった こんな血生臭いプリキュアいてたまるか

99 20/01/20(月)01:45:43 No.656316794

プリキュア以外と血生臭い

100 20/01/20(月)01:45:59 No.656316826

鬼とのスペック差考えると勝利のために必要なことはとにかく習得しないといけないからな

101 20/01/20(月)01:46:03 No.656316840

>日の呼吸適正があるので兄上や無惨に集中的に狩られる それなら序盤から兄上が出張ってくるはずだし 単に自分の才能を十全に活かせずに戦死していくだけでは

102 20/01/20(月)01:46:13 No.656316864

縁壱は真面目にあいつこの世の理の外にいるわ

103 20/01/20(月)01:46:17 No.656316872

プリキュアは割と壮絶では

104 20/01/20(月)01:47:00 No.656316976

>しかしここまでやって後一時間か… だいたい二ヶ月で30分くらい経過したな

105 20/01/20(月)01:47:17 No.656317019

>しかしここまでやって後一時間か… むしろ30分もあの触手ブンブンを凌げてるのが凄いよ… まぁ茶々丸の茶々がなければもっと早く沈んでたんだろうけど

106 20/01/20(月)01:48:29 No.656317189

>>しかしここまでやって後一時間か… >だいたい二ヶ月で30分くらい経過したな つまり無残様撃破まであと4か月か

107 20/01/20(月)01:48:36 No.656317201

鬼は疲労とか無いので そして剣士達も一応呼吸で疲労は抑えられる 但し疲労はする

108 20/01/20(月)01:48:44 No.656317219

人間 鬼 縁壱 とそれぞれ別の生物だからな

109 20/01/20(月)01:49:00 No.656317250

>>日の呼吸適正があるので兄上や無惨に集中的に狩られる >それなら序盤から兄上が出張ってくるはずだし >単に自分の才能を十全に活かせずに戦死していくだけでは 兄上出てこなかっただけで炭治郎は最初から無惨にマークされてたじゃん

110 20/01/20(月)01:49:07 No.656317262

日の呼吸適性があれば全ての呼吸も使いこなせるとかそういうのではないので普通に最適呼吸が失伝してる黒刀使いは死ぬ

111 20/01/20(月)01:49:36 No.656317324

赫刀無しで三十分凌げたって考えると意外といけそうな気もする 問題は時間迫ってきたら臆病者は間違いなくガン逃げする事だ…

112 20/01/20(月)01:50:26 No.656317427

>兄上出てこなかっただけで炭治郎は最初から無惨にマークされてたじゃん それは正体バレと耳飾りが理由であって黒刀の言及無かっただろ

113 20/01/20(月)01:51:08 No.656317519

現状ぶっ殺してやるモードだから攻撃しのいでればいいけどもういいや逃げるモードになったらどうしようもないからな…

114 20/01/20(月)01:51:41 No.656317596

まだ炭次郎復活とねずこブースト残ってるからな

115 20/01/20(月)01:51:57 No.656317635

そもそも兄上と無惨が狩りつくしたのは「日の呼吸の型を知る剣士」だから 刀の色関係なく知識がある奴は皆殺しだ

116 20/01/20(月)01:52:07 No.656317658

日が昇っても町中なんで日陰になる場所が多いぞ

117 20/01/20(月)01:52:14 No.656317676

ヒノカミ神楽も反動めっちゃあるみたいだし日の呼吸の適正あってもままならんね…

118 20/01/20(月)01:52:31 No.656317709

冨岡さんで追い詰めて逃げモード入ったところで兄弟で退路を塞ぐ感じになるかなぁ

119 20/01/20(月)01:53:12 No.656317786

爆発をどう防ぐかなぁ

120 20/01/20(月)01:54:35 No.656317950

追い詰めたら爆散して逃げることを炭次郎が知ってるから全員に伝えれば対処できるかな…?

121 20/01/20(月)01:55:10 No.656318038

二人で稽古してたしな

122 20/01/20(月)01:55:11 No.656318044

日光待ちはたぶん無理だよね ねず子吸収して調子乗ってるところに縁壱以上の技ぶつけて倒すしか無いような気がする

123 20/01/20(月)01:56:05 No.656318158

>縁壱以上の技ぶつけて それ実質不可能と言ってるようなものでは

124 20/01/20(月)01:56:10 No.656318166

無惨視点だと今から赫刀技術を絶やすのはどうも厳しいから逃げちゃっても状況変わらないか 柱怖いけど近々死ぬし

125 20/01/20(月)01:59:55 No.656318616

無残様は勝てないと分かったら即逃げして寿命切れまで潜伏できるお方だからな…

126 20/01/20(月)02:01:00 No.656318744

>しかしここまでやって後一時間か… ナメック星時間であと160話か…

127 20/01/20(月)02:01:40 No.656318830

今逃げればとりあえず一番厄介な岩柱が居なくなるからな

128 20/01/20(月)02:03:09 No.656319033

ねづこ吸収して人間化はじまって弱体化したところを殺されるとかかもしれぬ

129 20/01/20(月)02:04:26 No.656319206

ここで相棒になって生き延びて仲良くなったとしても残りの寿命5年もないの辛すぎない…?

130 20/01/20(月)02:04:26 No.656319207

弟を失った風と忍を失った水でお似合いだね

131 20/01/20(月)02:05:12 No.656319325

柱集団が有利になるけど岩柱の寿命が来た展開ってのも

132 20/01/20(月)02:06:26 No.656319490

>ここで相棒になって生き延びて仲良くなったとしても残りの寿命5年もないの辛すぎない…? ここ1000年の異常者達の中では最高のアガリじゃねえかな…

133 20/01/20(月)02:07:00 No.656319582

いいや岩柱にはなんとしても朝日を浴びながら立ち往生してもらう

134 20/01/20(月)02:07:55 No.656319712

そもそも血清で進行を止めてるだけだからこのままだと全員数時間以内に死ぬ

135 20/01/20(月)02:09:19 No.656319902

>そもそも血清で進行を止めてるだけだからこのままだと全員数時間以内に死ぬ 言われてみればそうである 無惨倒したら毒消えるとかならないかな…

136 20/01/20(月)02:10:22 No.656320043

かまぼこクラスは無惨とやりあえる程の身体能力がないけど最終決戦には参加させたいということで透明化でフォローしてる感じか

137 20/01/20(月)02:10:23 No.656320046

>言われてみればそうである >無惨倒したら毒消えるとかならないかな… 鬼いちゃんと違って無惨細胞みたいなやつのせいだから死んだらなんとかならねえかな…

138 20/01/20(月)02:10:34 No.656320087

毒ならねず子ファイアで浄化できるはず

139 20/01/20(月)02:10:59 No.656320143

ああ…もっと強く握りやがれ!! 俺の日倫刀が富岡が強く握って赤く…赫刀になったろうが!

140 20/01/20(月)02:11:05 No.656320159

無惨殺したら配下の鬼も死ぬシステムだから無惨細胞による毒も消えるだろう…きっと

141 20/01/20(月)02:11:45 No.656320266

>無惨倒したら毒消えるとかならないかな… 禰豆子の毒素エンチャントファイアにかけるしかない

142 20/01/20(月)02:13:18 No.656320501

よく考えたら毒消えても体の状態がヤバすぎる…失血死しそうだし

143 20/01/20(月)02:15:41 No.656320783

>よく考えたら毒消えても体の状態がヤバすぎる…失血死しそうだし バトル漫画だと次のボスに話が移ると全快してたりするけどこの作品割とダメージ残ったり後遺症でリタイアするよね…

↑Top