ファン春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)00:46:01 No.656303824
ファン春
1 20/01/20(月)00:49:10 No.656304615
星を追う子どもの批評を見てみたい
2 20/01/20(月)00:53:18 No.656305674
よく見てるな…
3 20/01/20(月)01:01:20 No.656307595
右がすげぇ調べてるな…って思って左の批評を見たら滅茶苦茶読み込んだ上でボーイミッツガールそのものの批判をしててダメだった
4 20/01/20(月)01:06:49 No.656308942
雲の向こうのトークショーの時にテーマとして同じもの描いてるつもりはないって言ってたけど 拭えない恋愛トラウマがあるんんだろうなとずっとおもってる
5 20/01/20(月)01:07:09 No.656309034
ファンがアンチになったタイプか
6 20/01/20(月)01:11:02 No.656309940
君の名はからはほんとちゃんとエンタメし始めたなと思ったけどそれ以前に対しては何一つ擁護しようがない
7 20/01/20(月)01:13:52 No.656310571
そうだねとしか言えないくらいにはわりと的確なこと言っててダメだった
8 20/01/20(月)01:14:15 No.656310685
事実じゃん
9 20/01/20(月)01:15:23 No.656310938
記者の名前が書かれてないようだが
10 20/01/20(月)01:16:17 No.656311128
もうこれ好きと言ってもいいのでは?
11 20/01/20(月)01:17:00 No.656311284
ファンでもここまでカバーしてるの少ない気がする
12 20/01/20(月)01:17:02 No.656311289
わかる
13 20/01/20(月)01:18:05 No.656311521
内容はともかく 人の悪口で商売してるこの手の雑誌は死ぬ程嫌いだ
14 20/01/20(月)01:18:37 No.656311649
BUNKAはその名のとおり一番文化に精通している雑誌だからな…
15 20/01/20(月)01:18:55 No.656311713
いまどき左の2作をきっちり読み込んでるだけでもだいぶ熱心な人なのでは?
16 20/01/20(月)01:19:36 No.656311884
BUNKA読む人ってそもそも新海誠作品がどうとかこうとか気にしない様な気もする
17 20/01/20(月)01:22:31 No.656312589
>BUNKA読む人ってそもそも新海誠作品がどうとかこうとか気にしない様な気もする 新規開拓したいんじゃね?
18 20/01/20(月)01:24:45 No.656313106
実際全部面白いと思ったことない
19 20/01/20(月)01:28:29 No.656313932
たまに読むと面白いけど人には読んでること絶対知られたくない雑誌
20 20/01/20(月)01:29:58 No.656314249
好きとクソつまらないは両立するから…
21 20/01/20(月)01:31:39 No.656314538
驚くほど質が高いクソ記事だな…
22 20/01/20(月)01:33:01 No.656314789
>人の悪口で商売してるこの手の雑誌は死ぬ程嫌いだ 「」の大好きなテコンダー掲載誌だぞ そんなこと言っていいの
23 20/01/20(月)01:34:32 No.656315056
雲の向こうについて抱いてた感想が完璧に言語化されてた
24 20/01/20(月)01:35:38 No.656315234
天気の子見に行ったけどあんまり面白く感じられなかったのでこういう記事も読んでみたい
25 20/01/20(月)01:35:54 No.656315275
別に嫌いってわけじゃないんだけどほしのこえの感想メチャクチャ納得いく
26 20/01/20(月)01:36:25 No.656315354
>「」の大好きなテコンダー掲載誌だぞ >そんなこと言っていいの 全然好きじゃねえよ主語デカいんだよネトウヨ
27 20/01/20(月)01:37:00 No.656315436
いやもうむしろ好きだな
28 20/01/20(月)01:37:50 No.656315572
わりと真っ当な批判だな
29 20/01/20(月)01:39:07 No.656315768
壺の長寿漫画や番組のスレはこんな感じ
30 20/01/20(月)01:39:23 No.656315808
ほしのこえはまぁ…そうとしか言いようがないな…
31 20/01/20(月)01:39:34 No.656315840
ほしのこえ評はその通りだけど 一番重要な当時一人でアニメを作り上げたって部分が抜けてるのがダメ
32 20/01/20(月)01:40:26 No.656315969
村上春樹のアマゾンレビューを思い出す読み込みっぷり きっちり観た上で糞味噌に書いてるのは逆に清々しい
33 20/01/20(月)01:42:31 No.656316297
>一番重要な当時一人でアニメを作り上げたって部分が抜けてるのがダメ 一応一人で手掛けたとは書いてるが
34 20/01/20(月)01:42:47 No.656316339
ちゃんと見てるファンでも右の文量書けないと思う