20/01/20(月)00:36:15 海賊が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/20(月)00:36:15 No.656300775
海賊が強すぎる
1 20/01/20(月)00:39:46 No.656301945
スワディアで味方を鍛えろ
2 20/01/20(月)00:49:01 No.656304572
ランスチャージで倒せ 弓で近づけないんだったら味方を鍛えろ
3 20/01/20(月)00:52:47 No.656305552
海賊トマホークがそこらの雑兵とプレイヤー程度いともたやすく粉砕するからちゃんと盾つけた味方出すんだぞ
4 20/01/20(月)00:56:31 No.656306489
>海賊トマホークがそこらの雑兵とプレイヤー程度いともたやすく粉砕するからちゃんと盾つけた味方出すんだぞ なんでベージャーが設定上ノルド勢力に押されてるのかわかるよねこれ 両手武器の上位騎兵が投げ斧でちょこちょこ死んでいく…
5 20/01/20(月)00:56:34 No.656306495
トマホークと両手斧で仲間と自分はアィィ…する なのでこうしてランスチャージと遠くからの味方の弓で数を減らしてからメイスで奴隷にする
6 20/01/20(月)00:57:32 No.656306737
>なんでベージャーが設定上ノルド勢力に押されてるのかわかるよねこれ >両手武器の上位騎兵が投げ斧でちょこちょこ死んでいく… 馬は的もデカイからな… 落馬したら両手斧でころころされる
7 20/01/20(月)00:58:57 No.656307041
所詮陣形を知らない海賊は雑魚
8 20/01/20(月)01:00:49 No.656307491
>所詮陣形を知らない海賊は雑魚 MOD入れると飛び道具使わない代わりにガッツリ盾で密集陣形組んでくるぞ >海賊が強すぎる
9 20/01/20(月)01:02:38 No.656307899
最近ヴィンランドサガってアニメでやっただろう こっちもあれを真似するんだ
10 20/01/20(月)01:02:41 No.656307912
スワ騎士かサランマルムークがあれば平地なら大抵何とかなる 山で決戦が?見なかった事にしよう
11 20/01/20(月)01:03:04 No.656308010
うまいこと味方の遠距離攻撃を当てるために自分が囮になる たまに投げ斧で死ぬ
12 20/01/20(月)01:04:13 No.656308278
山なら山でどこの国でもいいからとにかく弓兵揃えて横一列に組んで撃たせればいいからな…プレイヤーは乱戦にならないように前衛として時間を稼ぐ
13 20/01/20(月)01:04:21 No.656308323
プレイヤーが単騎突っ込んで周りぐるぐる回ってるだけでもいい囮になるからな 騎射も出来ればさらにドンだ
14 20/01/20(月)01:04:47 No.656308434
そこそこ足の速い馬使って撹乱して投げ物減らさせるの大事だよね そのまま突っ込ませると時々騎兵がごっそり減る
15 20/01/20(月)01:05:18 No.656308549
サランだかの投げ槍も地味~に痛い
16 20/01/20(月)01:06:27 No.656308854
ジェリドはpダメージだからな…
17 20/01/20(月)01:06:34 No.656308882
投擲系は弾数が少ない だからこうして無駄撃ちさせて味方の被害をブヒヒヒィン(落馬)
18 20/01/20(月)01:06:54 No.656308961
海賊は対処方法あるし装備もそこそこの値で売れるからいい 馬賊は確実にリソース削りに来るのマジ勘弁してくれ
19 20/01/20(月)01:07:14 No.656309054
山は高所から打ちおろすのもいいが峠を越えてきたところをバスバス撃つのもよろしい
20 20/01/20(月)01:07:38 No.656309139
なんなら投石でさえ最序盤は脅威だもんな
21 20/01/20(月)01:07:43 No.656309152
海賊は奴隷にするもの
22 20/01/20(月)01:07:45 No.656309164
ここまでだいたい多分最低難易度のレス 難易度を上げる?考えたくもないわ!
23 20/01/20(月)01:07:47 No.656309177
>ジェリドはpダメージだからな… ハマーン様で防がなきゃ…
24 20/01/20(月)01:07:50 No.656309190
馬賊は何よりマップ上での足が速すぎる サランスタートが地獄
25 20/01/20(月)01:08:19 No.656309293
>馬賊は確実にリソース削りに来るのマジ勘弁してくれ まず味なのにランスチャージしてきやがるのいいよね… めんどくせ!
26 20/01/20(月)01:08:23 No.656309319
つまりこっちも海賊を雇用したらいいってことじゃん!
27 20/01/20(月)01:08:41 No.656309389
いつもほぼ最高難易度でやってるよ 流れ矢だけで死ねる
28 20/01/20(月)01:08:49 No.656309422
ランスチャージはパリィだ!
29 20/01/20(月)01:09:04 No.656309471
カーギット騎兵は騎射が強いけどスワ騎士と違って撃たれ弱いから肉薄できれば楽だ
30 20/01/20(月)01:09:42 No.656309624
騎射するのもいいけど投げ槍とか投げ斧を馬上から投げつけるのもいい…
31 20/01/20(月)01:10:04 No.656309715
敵に回すと髪の毛が抜けるのに味方にしても頼れない奴らが多すぎる…
32 20/01/20(月)01:10:13 No.656309751
スワ騎士は維持費が高いけどもやっぱり最良のユニットだと思う
33 20/01/20(月)01:10:14 No.656309759
2
34 20/01/20(月)01:10:26 No.656309800
>2 まだ
35 20/01/20(月)01:10:34 No.656309836
銃が登場するMODあると銃弾は盾貫通しやすいから銃兵揃えると楽
36 20/01/20(月)01:10:45 No.656309877
>騎射するのもいいけど投げ槍とか投げ斧を馬上から投げつけるのもいい… 当たらない…でも時折当たるといい音するよね…
37 20/01/20(月)01:11:07 No.656309958
>敵に回すと髪の毛が抜けるのに味方にしても頼れない奴らが多すぎる… 林賊とかも地味に相手にすると騎士がころころされて…
38 20/01/20(月)01:11:08 No.656309966
>>2 >まだ ㌧
39 20/01/20(月)01:11:16 No.656309999
>スワ騎士は維持費が高いけどもやっぱり最良のユニットだと思う 騎兵で歩兵を薙ぎ払うの楽しい!
40 20/01/20(月)01:11:21 No.656310022
>スワ騎士は維持費が高いけどもやっぱり最良のユニットだと思う 装備の質がいいのはやはりよい 聞いてるかベージャー騎兵
41 20/01/20(月)01:11:34 No.656310075
>銃が登場するMODあると銃弾は盾貫通しやすいから銃兵揃えると楽 一斉射撃させて白煙を上げるのいいよね… 銃声の音とキルログ見るのも気持ちがいい
42 20/01/20(月)01:12:01 No.656310178
ロドックのフリーランサープレイでMountでもBladeでも無いのいいよね
43 20/01/20(月)01:12:33 No.656310287
ロドック弩兵いいよね…
44 20/01/20(月)01:12:54 No.656310380
ガバガバレティクルの銃を担いで皆と一緒に一斉射撃するのいいよね…
45 20/01/20(月)01:12:57 No.656310388
所詮騎士はPike&Shotに駆逐される時代の敗北者じゃけえ
46 20/01/20(月)01:13:10 No.656310424
>聞いてるかベージャー騎兵 びっくりする程弱いしその手前も歩兵だったり騎兵だったり本当に…
47 20/01/20(月)01:13:47 No.656310551
ロドック歩兵長は全員タワーシールドを持っててさえくれれば…
48 20/01/20(月)01:14:02 No.656310617
その点ベージャーは弓兵が本当に強い…神弓手の名に恥じないキルログをお出しして来る…
49 20/01/20(月)01:14:25 No.656310720
ベージャーは狙撃兵まで育つと役に立つけどそこまでが難だ
50 20/01/20(月)01:14:31 No.656310736
騎馬で銃兵に突撃して返り討ちにされた時その…下品なんですが勃起…しちゃいましてねえ…
51 20/01/20(月)01:14:40 No.656310772
サラン親衛隊長並べてバシバシ撃ちまくるのいいよね…
52 20/01/20(月)01:14:41 No.656310774
>その点ベージャーは弓兵が本当に強い…神弓手の名に恥じないキルログをお出しして来る… 稼働時間短すぎない?
53 20/01/20(月)01:14:43 No.656310786
>サランだかの投げ槍も地味~に痛い 散兵から弓兵へレベルアップすると投げ槍無くなって弱体化するという
54 20/01/20(月)01:15:18 No.656310922
ベージャー弓は攻城戦で強い 弾切れになったら撤退してまた寄せるを繰り返して数を減らす
55 20/01/20(月)01:15:30 No.656310953
>稼働時間短すぎない? 数でカバーだ >ベージャーは狙撃兵まで育つと役に立つけどそこまでが難だ
56 20/01/20(月)01:15:45 No.656311013
>聞いてるかベージャー騎兵 村人ツリー最終形態の傭騎兵のほうが強いという
57 20/01/20(月)01:16:17 No.656311126
>村人ツリー最終形態の傭騎兵のほうが強いという お前金かかりすぎなんだよ!
58 20/01/20(月)01:16:31 No.656311187
2が一応3月予定なんだ 早くアイィ……したい
59 20/01/20(月)01:16:58 No.656311278
神弓兵たっぷり連れて城攻めやると 敵が城壁の上でどんどん溶けていって楽しい
60 20/01/20(月)01:17:05 No.656311302
攻城戦でAIがアホすぎるの2で直ってると良いな…
61 20/01/20(月)01:17:05 No.656311303
スワディア騎兵!べージャー弓兵!ノルド歩兵!最強軍団ヨシ!
62 20/01/20(月)01:17:13 No.656311334
戦と募集と練兵を繰り返す中で古参がどんどん育っていくの好き
63 20/01/20(月)01:17:15 No.656311340
>ベージャーは狙撃兵まで育つと役に立つけどそこまでが難だ この新兵のどれだけが狙撃兵に育つんだってぐらいには死ぬよね…
64 20/01/20(月)01:17:32 No.656311393
銃兵あるMODはなんかやりたくて定番のPoPやってみたら エルフ連中の弓がレーザーみたいな速度で銃いらねえなってなった…
65 20/01/20(月)01:17:45 No.656311433
もしかして一番槍って死ねって言われてるのでは?
66 20/01/20(月)01:17:45 No.656311437
>2が一応3月予定なんだ 早くアイィ……したい 正直ガチで10年以上待つとは想像すらしなかった
67 20/01/20(月)01:17:53 No.656311472
AIアホなだけならまだいいが詰まりまくるのがきつい
68 20/01/20(月)01:17:56 No.656311483
>攻城戦でAIがアホすぎるの2で直ってると良いな… でもあのアホAIないと圧倒的戦力差の防衛戦で守り切れる自信がない…
69 20/01/20(月)01:18:08 No.656311533
農夫→傭兵系兵科は村略奪プレイ前提と思っておるよ 諏訪騎士でこと足りると言われてしまうとまあうn
70 20/01/20(月)01:18:22 No.656311582
2は攻城戦はテコ入れだいぶやってるっぽいんだよな 楽しみだ
71 20/01/20(月)01:18:23 No.656311585
防衛戦ではしご上がってくるやつ順番に突っついてくのいいよね…
72 20/01/20(月)01:18:24 No.656311590
>スワディア騎兵!べージャー弓兵!ノルド歩兵!最強軍団ヨシ! 強すぎるけども国落としするときは結構面倒くさい奴! 攻城戦なら最強だけども平野だと騎兵の数で負ける!
73 20/01/20(月)01:18:27 No.656311595
>エルフ連中の弓がレーザーみたいな速度で銃いらねえなってなった… あいつらの弓なんかマップの端から端までまっすぐに飛ぶ…
74 20/01/20(月)01:18:48 No.656311692
「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい
75 20/01/20(月)01:18:54 No.656311710
なんだかんだスワディアがバランス取れてて強い WBだと国自体は大抵ボコボコにされて瀕死になるけど
76 20/01/20(月)01:19:23 No.656311828
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい ランス!両手斧!
77 20/01/20(月)01:19:23 No.656311830
>スワディア騎兵!べージャー弓兵!ノルド歩兵!最強軍団ヨシ! これ実際にやると士気にものすごいペナルティかかってなかったっけ?
78 20/01/20(月)01:19:31 No.656311866
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい バニラ環境なら長いオウルパイク 歩兵槍だけど馬上で使うのに便利すぎる…
79 20/01/20(月)01:19:44 No.656311909
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい 馬上槍で先陣切って突っ込む!たまに馬が死んで悲惨なことになる!
80 20/01/20(月)01:19:49 No.656311922
今更漫画のホークウッド読んだけどM&Bやりたくなる作品だった 頭数を一気に失ってから立て直す流れは途方にも暮れる楽しみもあるね
81 20/01/20(月)01:19:55 No.656311944
2出るんだ 平原での戦闘はめっちゃ面白いけど攻城戦つまんないからな… リアルもこんな感じだったんだろうなって攻城戦
82 20/01/20(月)01:20:01 No.656311969
>銃兵あるMODはなんかやりたくて定番のPoPやってみたら CtAがいいんじゃない
83 20/01/20(月)01:20:03 No.656311976
>スワディア騎兵!べージャー弓兵!ノルド歩兵!最強軍団ヨシ! ロドックは!!!
84 20/01/20(月)01:20:07 No.656311995
どれがバニラ武器だったかわからなくなった…
85 20/01/20(月)01:20:08 No.656312000
陣形組むのなんて待ってられっか突撃じゃー! 敵味方乱戦で被害甚大…どうして…
86 20/01/20(月)01:20:25 No.656312059
敵に回すと面倒臭くて味方にするとそうでもないカーギット君
87 20/01/20(月)01:20:28 No.656312078
>スワディア騎兵!べージャー弓兵!ノルド歩兵!最強軍団ヨシ! 鬼軍曹きたな…
88 20/01/20(月)01:20:36 No.656312104
TLD楽しい
89 20/01/20(月)01:20:46 No.656312157
>これ実際にやると士気にものすごいペナルティかかってなかったっけ? ユニットの祖国と戦うと士気にマイナス補正かかるね 他国の国王クラスの大軍だとめっちゃ統制上げて食事豪華にしてギリギリ
90 20/01/20(月)01:20:52 No.656312180
なんかのmod入れたら出てくるノルドヨムスハスカールが強すぎてビビる 50人も集めたら野戦も攻城戦も無敵
91 20/01/20(月)01:21:03 No.656312237
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい 大剣一本で大抵はなんとかなる
92 20/01/20(月)01:21:11 No.656312265
(梯子で詰まる兵士)(城門で詰まる兵士)(階段で詰まる兵士)
93 20/01/20(月)01:21:11 No.656312268
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい 馬を真っ二つにできるバルディッシュ! 鎧だろうが何だろうがぶっとばすモーニングスター!
94 20/01/20(月)01:21:18 No.656312306
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい バルディッシュ!
95 20/01/20(月)01:21:43 No.656312399
後ろの方で陣形組んだら単騎で特攻 野戦なんてそれいいんだよ
96 20/01/20(月)01:21:43 No.656312401
M&Bやると千人斬りとか無理だよぉ……ってなる
97 20/01/20(月)01:21:50 No.656312426
増援がいきなりポップする仕様は本当にクソだと思う あれで味方コンパニオンが囲まれて死ぬ
98 20/01/20(月)01:21:53 No.656312442
ノルドの弓兵弩兵は逞しいし装備の質も悪くはないけど いかんせん射撃関係のステータスがしょんぼりすぎていけない
99 20/01/20(月)01:21:53 No.656312443
>「」卿のお気に入りの武器を教えて欲しい 戦場刀戦弓矢矢でワンアットアーミーだ
100 20/01/20(月)01:21:55 No.656312452
>陣形組むのなんて待ってられっか突撃じゃー! >敵味方乱戦で被害甚大…どうして… ちょっと高台に弓兵! 歩兵を突撃! 騎兵はついてこい!そのあとは流れで!
101 20/01/20(月)01:21:57 No.656312458
長柄より長めの長剣が騎乗でもザクザク斬れて好き
102 20/01/20(月)01:21:57 No.656312465
面倒くさいから干し肉しか買ってなかったけど食事ってちゃんと意味あったのか…
103 20/01/20(月)01:22:06 No.656312503
やっぱりウォークリーヴァーだよね この禍々しさが実に殺伐とした世界に馴染む
104 20/01/20(月)01:22:32 No.656312600
ハウディって挨拶の人が出てくる戦国modいいよね…
105 20/01/20(月)01:22:44 No.656312660
>面倒くさいから干し肉しか買ってなかったけど食事ってちゃんと意味あったのか… 大兵を養うようになると割と士気が無視できなくなるから飯も豪華にせざるを得ない
106 20/01/20(月)01:22:59 No.656312711
>M&Bやると千人斬りとか無理だよぉ……ってなる 300人超えた辺りでハァ…ハァ…地獄だ…ってなる
107 20/01/20(月)01:23:00 No.656312716
戦場刀だっけ両手の武骨なやつ あれいいよね…
108 20/01/20(月)01:23:04 No.656312731
>M&Bやると千人斬りとか無理だよぉ……ってなる 今回馬上でめっちゃ敵兵斬ったぜって思っても せいぜい20ちょっとだったりする
109 20/01/20(月)01:23:38 No.656312863
国王プレイすると兵士の士気管理に四苦八苦するようになる どんだけ飯の種類増やしても逃げやがる!
110 20/01/20(月)01:23:38 No.656312870
>面倒くさいから干し肉しか買ってなかったけど食事ってちゃんと意味あったのか… 食料は種類が多いほど士気が高まる でもだいたいキャベツとか小麦とか大量にぶちこむだけで済ます 賊のアジトからかっぱらった奴とかがごちそうだ
111 20/01/20(月)01:23:40 No.656312882
おしゃれなナイフも見た目は好きなんだけど低威力短リーチC属性防御不可と本当にいいところないからな…
112 20/01/20(月)01:23:44 No.656312897
城の防衛は中庭とかまで下がって迎え撃つと階段降りてるところ狙って楽勝になるからな…
113 20/01/20(月)01:23:58 No.656312942
>増援がいきなりポップする仕様は本当にクソだと思う >あれで味方コンパニオンが囲まれて死ぬ なのでこうして一度に参加できる人数を増やす めっちゃ重くなってこれは…スペック不足…
114 20/01/20(月)01:24:02 No.656312953
300人とか引き連れられるようになると飯がヤバイ
115 20/01/20(月)01:24:21 No.656313025
わしはCtAで女伯とキャッキャしておるよ
116 20/01/20(月)01:24:24 No.656313036
>面倒くさいから干し肉しか買ってなかったけど食事ってちゃんと意味あったのか… マニュアル読めよ!?
117 20/01/20(月)01:24:36 No.656313076
歩兵は弓の前に置いておいて 基本騎兵突撃 一緒に突撃離脱楽しい!
118 20/01/20(月)01:24:40 No.656313088
「」が上司だと部下は苦労するな……
119 20/01/20(月)01:24:41 No.656313092
>>面倒くさいから干し肉しか買ってなかったけど食事ってちゃんと意味あったのか… >マニュアル読めよ!? えいごよめない!
120 20/01/20(月)01:24:59 No.656313166
>城の防衛は中庭とかまで下がって迎え撃つと階段降りてるところ狙って楽勝になるからな… それよくやるけど攻城戦とは何なのかと思うよね… 城壁でやるべきなんだろうけど後から整列させるの至難の業だし
121 20/01/20(月)01:25:00 No.656313168
安くて日持ちして沢山買える食料となるとね…
122 20/01/20(月)01:25:18 No.656313222
雑にコンパニオン突っ込ませてキルログ眺めるのが好き うちのアライェン超強い
123 20/01/20(月)01:25:21 No.656313236
>国王プレイすると兵士の士気管理に四苦八苦するようになる それよりあれだよ最初に仲間にした諸侯が大体クソ野郎で 与えた領地でも満足してくれなくて友好度ガンガン下がっていってどうすんだこれって
124 20/01/20(月)01:25:24 No.656313249
Caveははちゃめちゃ調整おふざけMODと思ってると以外にしっかり作り込まれてて珠玉の一品…
125 20/01/20(月)01:26:13 No.656313416
単独で敵のロードを刺殺した後歩兵の集団を弓でいたぶってるときが一番楽しい (落馬して這々の体で自陣へ逃げ帰りながら)
126 20/01/20(月)01:26:22 No.656313457
戦闘に勝つことで得られる士気補正もなかなかバカにならない量なので 最終的にカルラディア統一はナポレオンみたいにひたすら勝ち続ける止まったら即死ぬみたいな戦役になるよ
127 20/01/20(月)01:26:24 No.656313470
攻城戦って餅つき大会する戦じゃなかったのか…
128 20/01/20(月)01:26:28 No.656313487
youtubeでゲームシーンみてきたけど面白そう 今やっても普通に楽しめるかな?
129 20/01/20(月)01:26:56 No.656313577
脳筋諸侯の首切れねえかな
130 20/01/20(月)01:27:04 No.656313607
王位奪還手伝うのいいよね…
131 20/01/20(月)01:27:04 No.656313608
>youtubeでゲームシーンみてきたけど面白そう >今やっても普通に楽しめるかな? 唯一無二のゲームだからハマったら返ってこれないまである
132 20/01/20(月)01:27:16 No.656313658
>youtubeでゲームシーンみてきたけど面白そう >今やっても普通に楽しめるかな? 500時間はいけるよ
133 20/01/20(月)01:27:32 No.656313717
王に仕えたときのあの何の意味もない軍団規模の散歩は本当にやめてほしい
134 20/01/20(月)01:27:42 No.656313742
脳筋だけならまだマシで…
135 20/01/20(月)01:27:51 No.656313783
>王に仕えたときのあの何の意味もない軍団規模の牛追いは本当にやめてほしい
136 20/01/20(月)01:28:07 No.656313846
戦闘が始まったらまず高台に上って兵を整列させる あっ待って敵さんまだ突撃してこないで…
137 20/01/20(月)01:28:14 No.656313872
カトリンちゃんはいっぱいお勉強してね…戦場には出てこないでね…
138 20/01/20(月)01:28:38 No.656313975
>youtubeでゲームシーンみてきたけど面白そう >今やっても普通に楽しめるかな? 既プレイなら昔ハマったのと同じく今でも時間を溶かせる 未プレイならこれ唯一無二のゲームなんだけども取っ掛かりがちょっと悪い けどもハマると麻薬みたいに時間を溶かす おすすめです
139 20/01/20(月)01:29:04 No.656314062
ランス騎兵で裏取りして敵のロード単独撃破やるよね たまに妙に強いの居て落馬後に兵士にまぎれて大奮戦してくれやがったりする
140 20/01/20(月)01:29:10 No.656314081
>王に仕えたときのあの何の意味もない軍団規模の牛追いは本当にやめてほしい 頑張って連れてきたのにもういらねってなった時が最悪
141 20/01/20(月)01:29:44 No.656314201
性格クズ諸侯は街の商人ころころして借金踏み倒してこいとか専用クエストが楽しくて好き 臣下にはしない
142 20/01/20(月)01:29:47 No.656314210
>それよりあれだよ最初に仲間にした諸侯が大体クソ野郎で >与えた領地でも満足してくれなくて友好度ガンガン下がっていってどうすんだこれって もう好感度なんて見なかった事にした 他所の王様が諸侯に逃げられまくったり追放しまくったりしてる理由がちょっとわかった
143 20/01/20(月)01:29:56 No.656314238
着の身着のまま一人旅で大会荒らしして回るだけでも割と楽しい
144 20/01/20(月)01:29:57 No.656314246
統一した事ある人は攻城戦どんな感じで攻めてるんだろう
145 20/01/20(月)01:30:23 No.656314318
>頑張って連れてきたのにもういらねってなった時が最悪 どうすんだろ…屠殺するのも何だし村クエ発生するの祈るのか
146 20/01/20(月)01:30:43 No.656314367
>脳筋諸侯の首切れねえかな 捕らえる度に信長の野望みたいに処断できねえかなと思う
147 20/01/20(月)01:30:43 No.656314371
CtAかPoPかCavedifかTLDをローテーションして遊ぶ
148 20/01/20(月)01:30:50 No.656314397
>性格クズ諸侯は街の商人ころころして借金踏み倒してこいとか専用クエストが楽しくて好き >臣下にはしない 半殺しルートあるの細かいよね
149 20/01/20(月)01:31:03 No.656314434
諸侯味方にするのめんどくさくて自分の国作ってカルラディアを統一プレイする時は 王自身独力で戦場駆けずり回って全部の市城を落とすプレイになる
150 20/01/20(月)01:31:14 No.656314470
TLDの巨人いいよね…初めて見た時はわわ…こんなん勝てるわけないわ…ってなった
151 20/01/20(月)01:31:41 No.656314549
>統一した事ある人は攻城戦どんな感じで攻めてるんだろう 一度やった時は超脳筋で全部1人でぶっ転がす勢いだった
152 20/01/20(月)01:32:07 No.656314617
いまスレに気づいた! どうしていまM&Bの話を…どうして…
153 20/01/20(月)01:32:17 No.656314643
>諸侯味方にするのめんどくさくて自分の国作ってカルラディアを統一プレイする時は >王自身独力で戦場駆けずり回って全部の市城を落とすプレイになる ワンマン国家すぎる…
154 20/01/20(月)01:32:30 No.656314687
オンラインも楽しいよね…
155 20/01/20(月)01:32:46 No.656314736
>オンラインも楽しいよね… グルグルグルグル…
156 20/01/20(月)01:32:50 No.656314756
ノルドハスカールを200人用意します 突っ込みます 相手は死ぬ
157 20/01/20(月)01:32:55 No.656314775
>統一した事ある人は攻城戦どんな感じで攻めてるんだろう 弓とかの遠隔武器でひたすら城兵減らす 城壁上の敵が減ったり矢弾が突きたら一度下がってもう一度攻める これで一部の難城を除いてほとんどの城は被害少なく簡単に落ちる
158 20/01/20(月)01:33:01 No.656314788
>オンラインも楽しいよね… タイマン部屋通いまくった結果オフの闘技場でクソ強くなってしまった…
159 20/01/20(月)01:33:22 No.656314860
グリュンワルダー城いいよね…
160 20/01/20(月)01:33:40 No.656314895
>グリュンワルダー城いいよね… クソもクソじゃねえか!バカ!見たくもねえよ!
161 20/01/20(月)01:33:46 No.656314917
城もそれぞれ特色あっていいんだこれがまた…
162 20/01/20(月)01:33:47 No.656314922
統一プレイはむしろ城取ったあとの方が問題だな
163 20/01/20(月)01:33:55 No.656314947
>グリュンワルダー城いいよね… あそこさえ手中に収めたらカルラディア統一したといっても過言じゃない
164 20/01/20(月)01:33:58 No.656314954
カタパルトとかトレバシェットとか大鳳使わせてくれよ!
165 20/01/20(月)01:34:04 No.656314979
グリュンワルダー城は名城だからな…
166 20/01/20(月)01:34:42 No.656315088
ジャーーリーードーー!
167 20/01/20(月)01:35:50 No.656315265
ノルドの城の雑な縄張りいいよね…