20/01/17(金)23:31:16 週末だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)23:31:16 No.655679637
週末だから罪悪感おすそ分けするんぬ 2日前のことなんぬ ぬは会社でハードディスクの整理をしていたんぬが うっかり4年くらい前の会社のデータを消してしまったんぬ しかもそのままゴミ箱をからにしてしまったんぬ もう4年も開くこともなく放置してたデータなんぬ でも不要とも言われてないからほんとは消しちゃダメだったんぬ… 要ると言われたら詰むんぬがこのまま何事も無い可能性もあるんぬ
1 20/01/17(金)23:32:25 No.655679991
小心キャッツ!
2 20/01/17(金)23:34:20 No.655680577
びくびくキャッツ!
3 20/01/17(金)23:34:20 No.655680578
消したの誰かバレるよ
4 20/01/17(金)23:35:32 No.655680948
消したデータは一つ?
5 20/01/17(金)23:36:57 No.655681410
こういう時に限って急にそのデータが必要になったとか言い出す
6 20/01/17(金)23:37:09 No.655681469
だいたい10個なんぬぅ…ぬあ
7 20/01/17(金)23:37:23 No.655681547
その程度じゃデータは消せないんじゃいって事件が最近なかったっけ どこかのスーパーハカーにたすけを求めるがいいよ
8 20/01/17(金)23:38:01 No.655681734
>だいたい10個なんぬぅ…ぬあ なそ にん
9 20/01/17(金)23:38:31 No.655681890
うっかり10個…?
10 20/01/17(金)23:39:05 No.655682066
どうせバックアップあるでしょ
11 20/01/17(金)23:39:38 No.655682227
ゴミ箱削除は復旧できるんぬ でも時間経つと無理になってくし個人のスキルじゃ無理だから早く白状して対応するんぬ
12 20/01/17(金)23:39:57 No.655682318
フォルダごと消去には気をつけるんぬよ…ちゃんと中身を確かめるんだったと後悔しても遅いんぬ
13 20/01/17(金)23:40:53 No.655682583
だいたい五年は取っとくんぬ あと一年誤魔化し通すんぬ
14 20/01/17(金)23:43:14 No.655683291
さっさと白状したら社内のパソコン博士が復旧してくれる可能性はある 知らんぷりしてデータ上書きされたら復旧不可能になる
15 20/01/17(金)23:43:49 No.655683460
消したデータの出力紙は残ってるんぬ それをファイルから抜き取り上手いことスキャナーのところまで運べれば 取り込んで画質調整してバレずにリカバリーできないかなと思うんぬ でも職場の同僚に「何を取り込んでるのか」聞かれたらアウトだし 実行するか否か数日悩んでるんぬ
16 20/01/17(金)23:44:36 No.655683680
>さっさと白状したら社内のパソコン博士が復旧してくれる可能性はある 残念ながらいないんぬ
17 20/01/17(金)23:45:34 No.655683974
いいこと考えたんぬ 転職するんぬ
18 20/01/17(金)23:46:02 No.655684098
>消したデータの出力紙は残ってるんぬ >それをファイルから抜き取り上手いことスキャナーのところまで運べれば >取り込んで画質調整してバレずにリカバリーできないかなと思うんぬ >でも職場の同僚に「何を取り込んでるのか」聞かれたらアウトだし >実行するか否か数日悩んでるんぬ ミッションインポッシブルキャッツ!
19 20/01/17(金)23:46:03 No.655684105
無責任キャッツ!
20 20/01/17(金)23:46:56 No.655684345
おあしす
21 20/01/17(金)23:47:49 No.655684601
何事もない可能性にかけるんぬ
22 20/01/17(金)23:48:54 No.655684938
出力紙があるなら当面大丈夫じゃね?
23 20/01/17(金)23:49:06 No.655684995
消した直後ならフリーのリカバリソフトでも救助余裕だったんぬ スレぬはその辺わからなくてもすぐ報告したら対応してくれるぬがいたかもしれないんぬ
24 20/01/17(金)23:50:17 No.655685342
>出力紙があるなら当面大丈夫じゃね? 問題はデータがあるから出力し処分するかーみたいな流れになるかどうかなんぬ 去年の大掃除のときはそういう話題にならなかったんぬが もし来年そういう話題になって捨てられたら本気でどうしようもなくなるんぬ
25 20/01/17(金)23:51:20 No.655685645
ローカルに保存されてるデータなんていつ消えても構わない程度のデータなんぬ サーバに移さないバカが悪いんぬ 気にせず寝るんぬ
26 20/01/17(金)23:51:43 No.655685757
こういうのって創作だと隠すことによって必ず悪い方に転がるけど現実はどうかな…
27 20/01/17(金)23:52:14 No.655685924
ハードディスクを物理的に破壊すれば誤魔化せるんぬ 木を隠すなら森なんぬ
28 20/01/17(金)23:52:28 No.655685979
うっかり消したけどデータ上書きしてないので業者使わずに復旧出来る可能性あります 出力した紙は残ってるので最悪再入力してどうにかします と対処できるアピール交えて謝ったら?
29 20/01/17(金)23:52:40 No.655686028
>もし来年そういう話題になって捨てられたら本気でどうしようもなくなるんぬ 5年保管しましたしデータ消しときますねってサラッと言うんぬ
30 20/01/17(金)23:52:55 No.655686104
現実は隠し事だらけだけど発覚率は低いんぬ きっとこれも大丈夫だから安心するんぬ
31 20/01/17(金)23:53:39 No.655686313
正に脳内天使と脳内悪魔の綱引きだな
32 20/01/17(金)23:53:51 No.655686374
上書きで消える前に復旧ソフトでザオラルかけるんぬ
33 20/01/17(金)23:56:05 No.655686961
そんな放置されホコリの積もったようなデータなど本当に必要なのだろうか・・・ 例え消えていてもハードディスクの故障と思われるだけなんじゃないだろうか 強力磁石をハードディスクに近づけてスリスリしよう
34 20/01/17(金)23:57:24 No.655687352
>ハードディスクを物理的に破壊すれば誤魔化せるんぬ >木を隠すなら森なんぬ 流行りのランサムウェアとかに感染する方が自然じゃないかぬ? 物理破壊は明らかに故意を疑われるんぬ
35 20/01/17(金)23:58:23 No.655687604
家族にも言えてないんぬ 「」に打ち明けて少し楽になったんぬ
36 20/01/17(金)23:59:43 No.655688020
王様の耳はロバキャッツ!
37 20/01/18(土)00:01:48 No.655688616
まさはるになるけど例の桜の問題もこんな感じのぬがやって大事になってる部分絶対あると思う
38 20/01/18(土)00:01:52 No.655688635
吐き出すのは大事
39 20/01/18(土)00:02:57 No.655688926
チキンキャッツ!
40 20/01/18(土)00:05:15 No.655689504
>5年保管しましたしデータ消しときますねってサラッと言うんぬ やぶへびキャッツ!
41 20/01/18(土)00:06:41 No.655689902
消しちまったもんはしょうがない 後はそのデータが使われないことを祈れ
42 20/01/18(土)00:09:09 No.655690583
下手に自分からその話題に触れないほうがいいぞ
43 20/01/18(土)00:13:19 No.655691771
4年何もなかったんだ平気平気
44 20/01/18(土)00:14:03 No.655691957
そのくらい簡単に消させて戻せないような会社は誰が消したか調べる能力ないから
45 20/01/18(土)00:14:56 No.655692204
一昔前なら復元君とかでサルベージ出来てたけど今でもいけるんかな
46 20/01/18(土)00:16:51 No.655692762
法的拘束のあるものなら保存体制整えてない会社のせいだし ないのにただ溜め込んで使ってないならどうでもいいし
47 20/01/18(土)00:16:54 No.655692779
一番怖いのはスレぬが知らないだけで実は使われてたパターン
48 20/01/18(土)00:17:46 No.655693019
バレっこないのに自白したくなるのは楽になりたいだけなんぬ 一月もすりゃ忘れて生活できるんぬ
49 20/01/18(土)00:18:11 No.655693136
罪悪感のおすそわけなんぬ
50 20/01/18(土)00:19:49 No.655693590
無職だから効かねえんぬ
51 20/01/18(土)00:20:13 No.655693693
>家族にも言えてないんぬ >「」に打ち明けて少し楽になったんぬ 匿名の気楽さなんぬ
52 20/01/18(土)00:22:24 No.655694263
大丈夫なはずとわかってるんだけど万が一を考えて苦しくなるのはとてもよくわかるんぬ…
53 20/01/18(土)00:23:52 No.655694663
>消したデータの出力紙は残ってるんぬ >それをファイルから抜き取り上手いことスキャナーのところまで運べれば >取り込んで画質調整してバレずにリカバリーできないかなと思うんぬ >でも職場の同僚に「何を取り込んでるのか」聞かれたらアウトだし >実行するか否か数日悩んでるんぬ 何もないかもしれないのにそれやってバレたらやぶへびだし諸刃の剣過ぎる
54 20/01/18(土)00:25:36 No.655695210
バレるまで知らないふりしてればいいんぬ 所詮は雇われ人なんぬ
55 20/01/18(土)00:25:37 No.655695218
万に一の事態は九千九百九十九おこらないんぬ
56 20/01/18(土)00:26:49 No.655695572
出力した紙自体残ってるなら最悪の事態の一歩手前で助かってるってことじゃん さっさと白状して笑い話にしちゃったほうが良いよ 人間これから沢山人には言えない隠し事抱えていくんだからしょうもない荷物は減らしたほうが良いよ
57 20/01/18(土)00:29:12 No.655696297
白状したら笑い話ではすまないんぬ