虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)23:06:31 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)23:06:31 No.655670779

ウルトラマンダークはたまにダーク・ウルトラマンに間違えられる事から来る、ダーク・ウルトラマンの首を撥ね飛ばしたいという怒りをコントロール出来る

1 20/01/17(金)23:07:02 No.655670963

コントロールできてます…?

2 20/01/17(金)23:07:51 No.655671296

ウルトラマンダークはカラータイマーを正確な位置にコントロール出来ない

3 20/01/17(金)23:09:15 No.655671776

何ならコントロール出来ないんだよ

4 20/01/17(金)23:10:54 No.655672394

ウルトラマンダークは感情をコントロールできるので、ここ数ヶ月のダーク・ウルトラマンの調子に乗った雰囲気がさすがに鼻についてきたが、やはり公式キャラの自分と彼とは生きている次元が違うのだと思い感情を落ち着かせている。

5 20/01/17(金)23:11:14 No.655672513

ダークウルトラマンのパチモン?

6 20/01/17(金)23:11:15 No.655672517

>何ならコントロール出来ないんだよ ローキックの痛みほか

7 20/01/17(金)23:11:29 No.655672596

むしろ本編じゃ感情コントロールできてませんでしたよね…?

8 20/01/17(金)23:11:49 No.655672702

光沢ある頭に対して身体の野暮ったさが特徴。

9 20/01/17(金)23:12:42 No.655673017

>光沢ある頭に対して身体の野暮ったさが特徴。 ウルトラマングレートはこみ上げる怒りをコントロール出来ない

10 20/01/17(金)23:13:02 No.655673120

本編ではギンガローキックの悲劇から免れたのが特徴。

11 20/01/17(金)23:13:29 No.655673295

ギンガは見てないので例のローキックされてる画像の印象しかないのが残念だ。

12 20/01/17(金)23:14:52 No.655673773

>ギンガは見てないので例のローキックされてる画像の印象しかないのが残念だ。 実は本編だとされてないのが特徴。 それはそうとギンガを見るんだ!ギンガを見てない奴は死ぬべきなんだ!

13 20/01/17(金)23:15:21 No.655673952

>ギンガは見てないので例のローキックされてる画像の印象しかないのが残念だ。 ウルトラマンギンガを見ろ!ウルトラマンギンガを見ずにチャイヨースレに出入りするやつは死ぬべきなんだ!

14 20/01/17(金)23:15:33 No.655674007

セブンダークと合わせたダーティファイトで視聴者をドン引きさせるのが特徴。

15 20/01/17(金)23:15:44 No.655674060

灰色の空を意識しつつ青空高く飛び立つのが特徴。

16 20/01/17(金)23:16:14 No.655674226

確か本編だとセブンダークの方が荒っぽい戦い方で痛めつけてたような

17 20/01/17(金)23:17:08 No.655674571

ダーク・ウルトラマンはSで青空が広がってキャラも大体一新して世界が広がった感じがしたのに寂しさを覚える心をコントロールできない… 劇場スペシャル2のEDでちょっと泣きそうになったのが特徴。

18 20/01/17(金)23:17:09 No.655674586

セブンダークは脇の下の皮の余りをコントロールできない…

19 20/01/17(金)23:18:33 No.655675120

ウルトラマンダークは感情をコントロールできるので、ギンガ君から受けた膝の古傷がこの冬も堪えるがギンガ君が謝罪にさえ来てくれれば全て水に流す心の準備はできている。

20 20/01/17(金)23:19:24 No.655675470

ウルトラマンダークは自分がダーク・ウルトラマンの検索結果をこの世から消すために生み出されたのではないかという疑念を持っているが問い合わせてヘタに波風起こすよりは黙ってたほうがいいな…という冷静さをコントロール出来る

21 20/01/17(金)23:20:22 No.655675847

ダークウルトラマンより性格が悪いんじゃないか?(業界関係者)

22 20/01/17(金)23:20:54 No.655676046

そんなBLEACHの久保帯人先生みたいな

23 20/01/17(金)23:21:02 No.655676101

ダーク・ウルトラマンは自分と比べてスレが伸びないウルトラマンダークを憐む心をコントロールできない…

24 20/01/17(金)23:22:11 No.655676565

>ダーク・ウルトラマンは自分と比べてスレが伸びないウルトラマンダークを憐む心をコントロールできない… 自惚れるなよ

25 20/01/17(金)23:22:13 No.655676573

千草役の子が…いややっぱやめとこう

26 20/01/17(金)23:24:03 No.655677323

邪悪な存在

27 20/01/17(金)23:24:48 No.655677605

>千草役の子が…いややっぱやめとこう ダーク・ウルトラマンは何があったんだろとミル貝を覗きに行ったら何とも言えない心をコントロールできない… 「でも私は、君に会うためには今でも名作だと思っていますよ」(サムポテ氏)

28 20/01/17(金)23:25:14 No.655677737

>千草役の子が…いややっぱやめとこう 「」ルトラマンダークは正直千草に限らずドラマでアイドル役で出てくる子って本物のアイドルとして見るとちょっとな…って子多いよね…という敵を沢山作りかねない発言をコントロール出来る

29 20/01/17(金)23:25:49 No.655677914

ウルトラマンタイガは父親が他所の子ばかり可愛がっている寂しさをコントロールできない…

30 20/01/17(金)23:26:31 No.655678151

>>千草役の子が…いややっぱやめとこう >「」ルトラマンダークは正直千草に限らずドラマでアイドル役で出てくる子って本物のアイドルとして見るとちょっとな…って子多いよね…という敵を沢山作りかねない発言をコントロール出来る 今外見の話はしていないのが特徴。

31 20/01/17(金)23:26:31 No.655678158

>>千草役の子が…いややっぱやめとこう >「」ルトラマンダークは正直千草に限らずドラマでアイドル役で出てくる子って本物のアイドルとして見るとちょっとな…って子多いよね…という敵を沢山作りかねない発言をコントロール出来る 結局書き込んでいるのでコントロールできていないのが特徴。

32 20/01/17(金)23:27:00 No.655678327

>>千草役の子が…いややっぱやめとこう >「」ルトラマンダークは正直千草に限らずドラマでアイドル役で出てくる子って本物のアイドルとして見るとちょっとな…って子多いよね…という敵を沢山作りかねない発言をコントロール出来る コントロールできていないのが特徴。

33 20/01/17(金)23:27:08 No.655678364

ダーク・ウルトラマンはとばっちりを回避できない…

34 20/01/17(金)23:27:24 No.655678468

エリートが突っ込み発射!

35 20/01/17(金)23:27:45 No.655678579

ウルトラマンダークはただでさえ出番が少ないのにセブンダークと活躍を分割した上セブンダークの方が荒っぽいスタイルなのでいまいちパッとしないのが特徴。

36 20/01/17(金)23:27:49 No.655678605

>ウルトラマンタイガは父親が他所の子ばかり可愛がっている寂しさをコントロールできない… 弟のハヌマーンも大切にしろ!大切にしないタロウはSDになるべきなんだ!

37 20/01/17(金)23:28:33 No.655678829

>ウルトラマンダークはただでさえ出番が少ないのにセブンダークと活躍を分割した上セブンダークの方が荒っぽいスタイルなのでいまいちパッとしないのが特徴。 「でも私は、正直このカラーリングはマンよりセブンのほうが似合っていたと思いますよ」(ソンポート氏)

38 20/01/17(金)23:28:44 No.655678894

ダーク・ウルトラマンは千草が幸福の科学絡みだったことを今知って驚いていることをコントロールできない…

39 20/01/17(金)23:30:04 No.655679299

ウルトラマンダークは映画で出てきたダーク・ザギと色々丸被りなことを訝しむ心をコントロールできない…

40 20/01/17(金)23:30:55 No.655679528

>ダーク・ウルトラマンは千草が幸福の科学絡みだったことを今知って驚いていることをコントロールできない… 絡んでるどころかトップの三男と結婚している事が特徴

41 20/01/17(金)23:31:50 No.655679800

レッドマン・ダークは自分の知名度の低さへの怒りをコントロールできる

42 20/01/17(金)23:32:14 No.655679939

>レッドマン・ダーク こ い つ 、 誰 な ん だ !

43 20/01/17(金)23:33:18 No.655680264

>ウルトラマンダークは映画で出てきたダーク・ザギと色々丸被りなことを訝しむ心をコントロールできない… ダーク・ウルトラマンは映画のザギの光線つば競り合いをかっこいいと思う心をコントロールできない…

44 20/01/17(金)23:34:33 No.655680636

ギンガは黒いウルトラマンっぽい存在が多いのが特徴。

45 20/01/17(金)23:34:49 No.655680706

ダーク・ウルトラマンは自分はタイでは人気なので基準を世界に広げたらスレ画より人気あるはずだと傲る心をコントロールできない…

46 20/01/17(金)23:36:15 No.655681202

>ウルトラマンダークはただでさえ出番が少ないのにセブンダークと活躍を分割した上セブンダークの方が荒っぽいスタイルなのでいまいちパッとしないのが特徴。 「でも私は、ジャンスターの奇襲に対して即座に八つ裂き光輪で対処するのが戦闘のプロ感出てて良かったと思いますよ」(ソンポート氏)

47 20/01/17(金)23:36:18 No.655681215

>ダーク・ウルトラマンは映画のザギの光線つば競り合いをかっこいいと思う心をコントロールできない… ヒールズショーでノアとやっていたのが印象的。

48 20/01/17(金)23:36:24 No.655681253

ダーク・ウルトラマンは自分こそが最初の闇のウルトラマンであるという自信を隠すことができない

49 20/01/17(金)23:37:07 No.655681460

>ダーク・ウルトラマンは自分こそが最初の闇のウルトラマンであるという自信を隠すことができない 闇なんだから自信を持つんじゃなくて恥じろよ

50 20/01/17(金)23:37:29 No.655681576

>ダーク・ウルトラマンは自分こそが最初の闇のウルトラマンであるという自信を隠すことができない イーヴィルティガがなんとか光線を発射!

51 20/01/17(金)23:38:12 No.655681786

>ダーク・ウルトラマンは自分こそが最初の闇のウルトラマンであるという自信を隠すことができない ウルトラ兄弟が存在する宇宙でのという前提が抜け落ちているのが特徴

52 20/01/17(金)23:38:30 No.655681884

>闇なんだから自信を持つんじゃなくて恥じろよ 光よりも闇の方がかっこいいと思うのが特徴

53 20/01/17(金)23:38:32 No.655681898

>イーヴィルティガがなんとか光線を発射! ヒーロータイムウルトラマンで最近エフェクトが配られたのが特徴。

54 20/01/17(金)23:38:49 No.655681995

カオスロイド達は自分たちゲームオリジナル出身だし仕方ない…と思いつつもパチンコ出身で強敵として出番も与えられているウルトラダークキラーに嫉妬する気持ちをコントロールない…

55 20/01/17(金)23:39:25 No.655682145

イーヴィルティガの回は三井グリーンランドを強調しすぎてないか?(遊園地関係者)

56 20/01/17(金)23:39:28 No.655682161

>イーヴィルティガがなんとか光線を発射! お前は変身者の心が汚いだけという心を隠すができない

57 20/01/17(金)23:40:08 No.655682373

レッドマンは怪獣を殺したい心をコントロールできない…

58 20/01/17(金)23:41:26 No.655682735

>レッドマンは怪獣を殺したい心をコントロールできない… こ い つ、 や べ ー 奴 な ん だ !

59 20/01/17(金)23:42:08 No.655682953

>イーヴィルティガの回は三井グリーンランドを強調しすぎてないか?(遊園地関係者) ウルトラマンネオスは三井グリーンランドでの自分の抜擢に驚きをコントロールできない…

60 20/01/17(金)23:42:24 No.655683030

ティガダークはギンガでの活躍が語られることほぼない気がするという思いをコントロールできる

61 20/01/17(金)23:42:29 No.655683056

ウルトラマンタロウ・ダークは限定ソフビと指人形だけ発売された謎の存在なのが特徴。

62 20/01/17(金)23:42:59 No.655683223

でも私は、変身前の人の顔が怖いのでファイヤーマン君の言うことは聞きますよ(レッドマン氏)

63 20/01/17(金)23:43:16 No.655683301

ダーク・ウルトラマンはある意味自分達のおかげで新しい世界観のティガが誕生したんだから感謝して欲しい心をコントロールできない…

64 20/01/17(金)23:43:53 No.655683472

>ダーク・ウルトラマンはある意味自分達のおかげで新しい世界観のティガが誕生したんだから感謝して欲しい心をコントロールできない… 自惚れるなよ

65 20/01/17(金)23:44:08 No.655683542

>ウルトラマンタロウ・ダークは限定ソフビと指人形だけ発売された謎の存在なのが特徴。 ウルトラマンタロウ・闇堕ちバージョン手に入るの6月とか遠いな…と思う心をコントロールできない…

66 20/01/17(金)23:44:51 No.655683760

>ティガダークはギンガでの活躍が語られることほぼない気がするという思いをコントロールできる 映画でティガを出す為の割り切った四角い出番が特徴。

67 20/01/17(金)23:44:56 No.655683793

ウルトラマンシャドーは道路標識みたいな姿と名前への密かなコンプレックスをアピールできない

68 20/01/17(金)23:45:25 No.655683939

「カオスロイドは立ち位置的にダークネスの前身であるダークキラーブラザーズにあたるので仕方ないと思いますよ」(オーブダークネス氏)

69 20/01/17(金)23:45:30 No.655683954

ウルトラマンダークは結局自分じゃなくてパチモンのゴミ屑ウルトラマンもどきの話題になっていることへの怒りをコントロールできる

70 20/01/17(金)23:45:36 No.655683982

>ティガダークはギンガでの活躍が語られることほぼない気がするという思いをコントロールできる 膝蹴りしたあとそのまま片足上げたまま硬直してたのが特徴。

71 20/01/17(金)23:46:39 No.655684269

>ティガダークはギンガでの活躍が語られることほぼない気がするという思いをコントロールできる 「でも私は、ギンガとジャンナインが並び立つシーンが大好きですよ」(ソンポート氏)

72 20/01/17(金)23:46:39 No.655684273

ウルトラマンオーブ・ダークはオーブダークネスとかいうパチモンに対する怒りをコントロールできない…

73 20/01/17(金)23:46:58 No.655684355

>ウルトラマンダークは結局自分じゃなくてパチモンのゴミ屑ウルトラマンもどきの話題になっていることへの怒りをコントロールできる ダーク・ウルトラマンは二次裏の人気で勝っているという事実をコントロールできない

74 20/01/17(金)23:47:17 No.655684461

○○ダークは銀の部分は変わらなかったりガンメタになったり黒くなったり統一感がなくないか?

75 20/01/17(金)23:48:00 No.655684665

>ダーク・ウルトラマンは二次裏の人気で勝っているという事実をコントロールできない 何の自慢にもならないのが特徴。

76 20/01/17(金)23:48:00 No.655684669

>ウルトラマンオーブ・ダークはオーブダークネスとかいうパチモンに対する怒りをコントロールできない… ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツは自分はウルトラマンオーブ・ダークではなくウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツだと主張したい心をコントロールできない…

77 20/01/17(金)23:49:49 No.655685211

ウルトラダーク・キラーははやくアーツの受注を始めて欲しい心をコントロールしない

78 20/01/17(金)23:49:51 No.655685221

>ウルトラマンオーブ・ダークはオーブダークネスとかいうパチモンに対する怒りをコントロールできない… 「でも私は、不完全な姿で誕生したという設定でスーツの流用ができたので感謝してますよ」(オーブダークネス氏)

79 20/01/17(金)23:49:53 No.655685229

ウルトラマン・ガイストは自分はウルトラマンダークと同一存在なのかそうではないのかわからない心をコントロールできない...

80 20/01/17(金)23:50:02 No.655685270

>>ウルトラマンオーブ・ダークはオーブダークネスとかいうパチモンに対する怒りをコントロールできない… >ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツは自分はウルトラマンオーブ・ダークではなくウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツだと主張したい心をコントロールできない… ウルトラマンオーブダークが公式の名称でウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツは愛染の自称という扱いなのが特徴。

81 20/01/17(金)23:50:16 No.655685339

>○○ダークは銀の部分は変わらなかったりガンメタになったり黒くなったり統一感がなくないか? 「でも私は、レッドキングよりはマシだと思いますよ」(ピグモン氏)

82 20/01/17(金)23:50:23 No.655685385

>ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツは自分はウルトラマンオーブ・ダークではなくウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツだと主張したい心をコントロールできない… こ い つ、 黒 黒 黒 黒 じ ゃ ん !

83 20/01/17(金)23:50:44 No.655685485

>ウルトラマンオーブ・ダークはオーブダークネスとかいうパチモンに対する怒りをコントロールできない… 「でも私は、オーブダークネスはエネルギー吸収を途中で中断されて不完全な状態で生まれたから他と違って銀色という理由が一応あるので納得はしていますよ。」(ソンポート氏)

84 20/01/17(金)23:51:39 No.655685744

>ティガダークはギンガでの活躍が語られることほぼない気がするという思いをコントロールできる 初出も含めて闇落ち出すなら出すでもっと活躍させろよと思う気持ちをコントロールできない…

85 20/01/17(金)23:52:19 No.655685947

>ウルトラマンシャドーは道路標識みたいな姿と名前への密かなコンプレックスをアピールできない 悪のウルトラマンといえばこいつが始祖な気もするんだ!

86 20/01/17(金)23:53:00 No.655686126

ダーク定形ってレスしづらくないか?

87 20/01/17(金)23:53:04 No.655686146

オーブ・ダークネスは自分のアーツの試作が展示や公式ヒでの名シーン再現などで活躍しているものの果たして発売されるのだろうかという不安をコントロールできない…

88 20/01/17(金)23:53:33 No.655686291

>ダーク定形ってレスしづらくないか? 龍臣定形をコントロールできない…

89 20/01/17(金)23:53:34 No.655686296

ザラブ星人とサロメ星人はそれぞれ始祖面したい気持ちをコントロールできない…

90 20/01/17(金)23:53:51 No.655686376

>ダーク定形ってレスしづらくないか? そうか?俺にはあらゆる定型をコントロール出来る力がある

91 20/01/17(金)23:54:05 No.655686425

>ダーク定形ってレスしづらくないか? 特徴。だけつければ問題ないのも特徴。

92 20/01/17(金)23:54:32 No.655686540

ウルトラマン・ベリアルはダーク・ウルトラマンのせいで闇のウルトラマンの総称としてダークウルトラマンが使えないことへのいら立ちをコントロールできない…

93 20/01/17(金)23:54:41 No.655686562

ティガダークはダイゴの心が闇に落ちてないなら自分はただの弱体化タイプじゃないかと思う気持ちをコントロール出来ない…

94 20/01/17(金)23:54:46 No.655686586

ダークネスは感情を持たないので大人の都合で4人中2人がデザインの法則から外れて統一性が失われていても設定でフォローされたので怒りをコントロールできる

95 20/01/17(金)23:55:33 No.655686812

>オーブ・ダークネスは自分のアーツの試作が展示や公式ヒでの名シーン再現などで活躍しているものの果たして発売されるのだろうかという不安をコントロールできない… 同じ敵のゼロダークネスやダークキラーにタイラントだけでなく正義のタイタスフーマなど順番待ちがなかなかの渋滞なのが特徴。

96 20/01/17(金)23:56:19 No.655687047

>ダーク定形ってレスしづらくないか? 過去の流行ではコントロールできない…だけで乗り切っていたのが特徴。

97 20/01/17(金)23:56:23 No.655687065

>オーブ・ダークネスは自分のアーツの試作が展示や公式ヒでの名シーン再現などで活躍しているものの果たして発売されるのだろうかという不安をコントロールできない… 「でも私は、中国イベント限定で赤目ジードと重塗装ジャグラーとか出してるウルトラアーツならわりと何処かで出そうな気がしますよ。」(ソンポート氏)

98 20/01/17(金)23:56:23 No.655687066

ティガダークは本編やギンガでもハーメルンの某SSのように活躍したかった気持ちをコントロールできない…

99 20/01/17(金)23:57:15 No.655687313

>「でも私は、中国イベント限定で赤目ジードと重塗装ジャグラーとか出してるウルトラアーツならわりと何処かで出そうな気がしますよ。」(ソンポート氏) 「そろそろその2体も日本版を出してもいいんじゃないか?」(業界関係者)

100 20/01/17(金)23:57:27 No.655687363

>ウルトラマン・ベリアルはダーク・ウルトラマンのせいで闇のウルトラマンの総称としてダークウルトラマンが使えないことへのいら立ちをコントロールできない… 最近ではヒールズでいい気もするのが特徴。

101 20/01/17(金)23:57:40 No.655687423

オーブ・ダークネスは商品化するにはウルトラマンオーブ・ダークとの差異が少なすぎるのが特徴。

102 20/01/17(金)23:58:33 No.655687652

>最近ではヒールズでいい気もするのが特徴。 ジャグラス・ジャグラーは闇のウルトラマン扱いされることへの複雑な感情をコントロールできない…

103 20/01/17(金)23:58:45 No.655687708

>オーブ・ダークネスは商品化するにはウルトラマンオーブ・ダークとの差異が少なすぎるのが特徴。 「こういうのこそネイション限定にするべきなんじゃないか?」(業界関係者)

104 20/01/18(土)00:00:26 No.655688222

「でも私は、残りのニュージェネのダークネスも作るべきだったと思いますよ」(トレギア氏)

105 20/01/18(土)00:01:02 No.655688400

>「こういうのこそネイション限定にするべきなんじゃないか?」(業界関係者) オーブダークノワールブラックシュバルツ自体がネイションだったのも特徴。

106 20/01/18(土)00:01:06 No.655688421

ビクトリー・ダークネスは大して雰囲気変わらないんじゃないかと思う心をコントロールできない…

107 20/01/18(土)00:01:14 No.655688465

ウルトラマンオーブ・ダークノワールブラックシュヴァルツのおもちゃは お店に行って「ウルトラマンオーブダークください」と言えば購入できるのが特徴。

108 20/01/18(土)00:02:14 No.655688722

>ティガダークは本編やギンガでもハーメルンの某SSのように活躍したかった気持ちをコントロールできない… 「」ーク・ウルトラマンは某シリーズとクロスしてる作品なのでは…?と思う気持ちをコントロール出来ない… タイトルからしてひどいのが特徴。

109 20/01/18(土)00:03:27 No.655689044

ダーク・ウルトラマンは超動なら拾ってくれるんじゃなかろうかと淡い気持ちを抱く気持ちをコントロールできない…

110 20/01/18(土)00:05:05 No.655689453

>ビクトリー・ダークネスは大して雰囲気変わらないんじゃないかと思う心をコントロールできない… ダークネスのカラーリングは元のウルトラマンの上半身の黒が紫になっているのが特徴。 なので見た目変なことになりそうと思う気持ちをコントロールできない…

↑Top