20/01/17(金)22:52:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)22:52:48 No.655665974
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/17(金)22:55:47 No.655666992
デムパ?
2 20/01/17(金)22:56:21 No.655667190
徐々に壁が迫ってくるアレ!
3 20/01/17(金)22:58:04 No.655667749
カタロックマンX5
4 20/01/17(金)22:58:42 No.655667950
完全防音か
5 20/01/17(金)23:00:50 No.655668695
防音…にもなるんだろうけど電波暗室かな アンテナの利得とか調べる部屋
6 20/01/17(金)23:00:56 No.655668729
心臓の音が耳障りになるやつ
7 20/01/17(金)23:01:25 No.655668929
拷問室
8 20/01/17(金)23:01:41 No.655669045
反響音絶対許さないルームでしょ
9 20/01/17(金)23:02:14 No.655669238
どこかに隠されたスイッチを押すまでじりじりと壁が迫ってくるやつ
10 20/01/17(金)23:02:21 No.655669282
すごいよねマジで無音だもんここ
11 20/01/17(金)23:16:57 No.655674509
気が狂うってホントなのかな?
12 20/01/17(金)23:18:19 No.655675038
下に立つと落ちてくるトゲが一つ隠されてそう
13 20/01/17(金)23:19:17 No.655675420
アイアンメイデンルーム
14 20/01/17(金)23:19:33 No.655675537
>気が狂うってホントなのかな? GAIJINが検証してたけど 10分もしたら不安になってくるらしい
15 20/01/17(金)23:20:48 No.655676005
このトゲトゲでなんで音が抑えられるのかよく知らない
16 20/01/17(金)23:21:49 No.655676416
外人が真っ暗な中1時間いたけど平然としてたな むしろもっといたいと言ってた
17 20/01/17(金)23:23:06 No.655676926
耳鳴りでやられるらしい
18 20/01/17(金)23:26:16 No.655678071
お仕事でこういうとこ入ったことある 自動車のEMCとか電波認証関係の試験で
19 20/01/17(金)23:27:10 No.655678374
一番静かなポイントはどこなんだろう…
20 20/01/17(金)23:27:25 No.655678478
この真逆の残響室というのもあるがあれは面白い
21 20/01/17(金)23:30:25 No.655679402
電波暗室は涼しいから夏場の研究室から逃げて入ってたこともあった
22 20/01/17(金)23:35:59 No.655681103
メーカーで動作ノイズ測定用の部屋がこんなんだったけどドア開けてんのに耳が詰まるような錯覚起こすのがすごい
23 20/01/17(金)23:37:07 No.655681461
航空機用の電波暗室は超広いのに全面トゲトゲで眩暈がしそうになった
24 20/01/17(金)23:37:27 No.655681568
手を鳴らしたら全く反響しなくて感動したな
25 20/01/17(金)23:38:11 No.655681779
布団敷いてほしい
26 20/01/17(金)23:38:48 No.655681992
>このトゲトゲでなんで音が抑えられるのかよく知らない トゲトゲの間で吸収して反射させない
27 20/01/17(金)23:39:05 No.655682069
名古屋大の電波暗室 申請すれば学外でも使えるらしい
28 20/01/17(金)23:39:28 No.655682162
DIYで発泡スチロールだかで作ってもやっぱり意味ないのかな
29 20/01/17(金)23:40:15 No.655682405
俺の体の中はエイトビートで溢れている!
30 20/01/17(金)23:40:36 No.655682507
音の方はトゲトゲ低い感じだったと思う
31 20/01/17(金)23:41:28 No.655682751
楽しそう一度入ってみたい
32 20/01/17(金)23:42:15 No.655682985
電波暗室用のトゲはトゲに電波吸収材がねりねりされてる うちに転がってるが結構お高かったと聞いてる
33 20/01/17(金)23:44:01 No.655683510
>DIYで発泡スチロールだかで作ってもやっぱり意味ないのかな 紙製の卵パックで作ったことある まあそれなりの効果
34 20/01/17(金)23:44:22 No.655683614
>電波暗室用のトゲはトゲに電波吸収材がねりねりされてる >うちに転がってるが結構お高かったと聞いてる なんでそんなもんあんの…?
35 20/01/17(金)23:44:58 No.655683804
無響室はマジで耳がおかしくなる 声を出しても曇った感じになって発音が正しくできてるか分からなくなる
36 20/01/17(金)23:45:08 No.655683863
>>DIYで発泡スチロールだかで作ってもやっぱり意味ないのかな >紙製の卵パックで作ったことある >まあそれなりの効果 いくついるの…
37 20/01/17(金)23:45:28 No.655683947
DARPAだかボーイングだかにある飛行機まるごと入るやつ見てみたい
38 20/01/17(金)23:46:39 No.655684270
無響室と電波暗室で話題がごっちゃになってるけど電波暗室だよねコレ?
39 20/01/17(金)23:48:10 No.655684713
床や台に半端に置いてるのは何のため?
40 20/01/17(金)23:48:16 No.655684743
電波も 音波も 光波も いっしょよ
41 20/01/17(金)23:48:43 No.655684880
>なんでそんなもんあんの…? 勤め先で昔その関係のお仕事したときに買って使ったもの 棚卸のとき処分することになって捨てるんですか!?って言ったらくれた
42 20/01/17(金)23:50:19 No.655685356
>DARPAだかボーイングだかにある飛行機まるごと入るやつ見てみたい 宇都宮にもかなりでかい電波暗室あるな クレーンがクラッシュしたのかトゲトゲがぐちゃぐちゃになってる箇所があったのが印象的だった