20/01/17(金)22:33:36 昨日のP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)22:33:36 No.655658446
昨日のPCスレでアドバイス聞いてから 3950Xとうんこ色のクーラー買っちゃった…もう後戻りできねえ…
1 20/01/17(金)22:34:05 No.655658631
メモリは64GBか
2 20/01/17(金)22:34:17 No.655658711
imgは過激派だらけだからここで相談するとか一番の下策なのに…
3 20/01/17(金)22:34:21 No.655658734
2400Gで今年も乗り切る
4 20/01/17(金)22:34:52 No.655658937
2700Kで乗り切る
5 20/01/17(金)22:35:16 No.655659098
>メモリは64GBか 32GBしか持ってねえ…
6 20/01/17(金)22:35:27 No.655659179
3950x使えば16×32個のスレを開けるぞ
7 20/01/17(金)22:35:48 No.655659350
それでそのスペックのPCで何をするんだい
8 20/01/17(金)22:37:05 No.655659889
>2400Gで今年も乗り切る そんな風に思っていたけど3500Xの魅力と(日本における)オンリーワン感に抗えなかった
9 20/01/17(金)22:37:36 No.655660142
3950Xがあれば数年まず安泰じゃないか 悔やむことはない
10 20/01/17(金)22:37:45 No.655660207
>それでそのスペックのPCで何をするんだい modoでレンダリングしてたら1枚40分な上に作業中も動作が重かったんだ あと3Dエロゲも快適に動かしたい
11 20/01/17(金)22:37:57 No.655660295
3900XがITXケースで安定して動かなくて 会社のメール見てないからクビになりそう
12 20/01/17(金)22:39:07 No.655660753
うんこ色のクーラーってファン2つのやつ? 1つのやつだと冷却力足りないかもしれない
13 20/01/17(金)22:39:09 No.655660772
>modoでレンダリングしてたら1枚40分な上に作業中も動作が重かったんだ >あと3Dエロゲも快適に動かしたい メモリ64GBにしようぜ 俺もそれを望んでいる
14 20/01/17(金)22:39:16 No.655660818
>modoでレンダリングしてたら1枚40分な上に作業中も動作が重かったんだ >あと3Dエロゲも快適に動かしたい 3950Xをちゃんとした目的持って買う「」初めて見た
15 20/01/17(金)22:40:44 No.655661402
>>それでそのスペックのPCで何をするんだい >modoでレンダリングしてたら1枚40分な上に作業中も動作が重かったんだ >あと3Dエロゲも快適に動かしたい ちなみにグラボは何使ってるn?
16 20/01/17(金)22:41:39 No.655661785
なんかレス見た覚えがあるぞ めっちゃ快適になりそうだな…
17 20/01/17(金)22:42:25 No.655662060
組み上がったら 3950Xのタスクマネージャーどんなになってるのか見てみたい
18 20/01/17(金)22:42:28 No.655662071
>3900XがITXケースで安定して動かなくて クーラー何使ってるn?
19 20/01/17(金)22:42:48 No.655662210
>うんこ色のクーラーってファン2つのやつ? NH-U12Aと言われたので怯えながら買ったデカそう >メモリ64GBにしようぜ 金欠で死ぬから次の給料出たら拡張する >3950Xをちゃんとした目的持って買う「」初めて見た もう1/100図面に頂点スナップ利かせるだけで固まるのね…話にならなかった
20 20/01/17(金)22:43:29 No.655662456
>クーラー何使ってるn? 大手裏剣
21 20/01/17(金)22:44:13 No.655662744
>ちなみにグラボは何使ってるn? 3年前にかったASUSのGTX1080さ
22 20/01/17(金)22:45:33 No.655663253
リテールクーラーってだめ?
23 20/01/17(金)22:47:08 No.655663781
>リテールクーラーってだめ? 音に目を瞑る場合3700Xまでなら
24 20/01/17(金)22:48:01 No.655664061
マイニング需要が再度舞い込んできたらしくこれからまたグラボとかが値上がりするって聞いて目がクラクラする GTX1650TiかRTX3050が出るまで待とうと思ってたのに…
25 20/01/17(金)22:48:30 No.655664283
>>クーラー何使ってるn? >大手裏剣 他の構成も見ないとなんとも言えないけどエアフロー不足かな…
26 20/01/17(金)22:49:30 No.655664681
マザーはAQUAにした?
27 20/01/17(金)22:49:48 No.655664816
>2400Gで今年も乗り切る 2400g買う予定なんだけどちょうしどう?
28 20/01/17(金)22:49:56 No.655664877
せっかくだから32GBx4にして余ったメモリでもう1台組み立てよう
29 20/01/17(金)22:50:35 No.655665148
せっかくAMDなんだしECCメモリにしようぜ
30 20/01/17(金)22:51:24 No.655665462
人の金でモンスターマシン組もうとするのはやめろ!
31 20/01/17(金)22:52:12 No.655665758
>>2400Gで今年も乗り切る >2400g買う予定なんだけどちょうしどう? 滅茶苦茶安定してるので是非買ってほしいが 今はもう3400Gじゃないか?
32 20/01/17(金)22:52:17 No.655665795
>マザーはAQUAにした? よく分からなかったからtaichiにした
33 20/01/17(金)22:52:54 No.655666005
太一かそれでもおかねもちだな…
34 20/01/17(金)22:53:06 No.655666074
M.2 SSDも2枚あったほうがいいな
35 20/01/17(金)22:53:14 No.655666126
何も考えずにリテールにしたらやかましくてかなわんのでちゃんとしたの買うことにしたよ…
36 20/01/17(金)22:53:16 No.655666145
>人の金でモンスターマシン組もうとするのはやめろ! モンスター名乗るなら最低でもスリッパにしないと…
37 20/01/17(金)22:54:21 No.655666514
リテールがうるさいのはファンの設定もあると思うのよ うちのマザーだとデフォルトで65度になったらRPM100%とか割とふざけた設定だった
38 20/01/17(金)22:55:02 No.655666757
>>うんこ色のクーラーってファン2つのやつ? >NH-U12Aと言われたので怯えながら買ったデカそう それなら問題無さそうね
39 20/01/17(金)22:55:26 No.655666886
リテールのファンだけ変えればいける
40 20/01/17(金)22:55:32 No.655666914
>滅茶苦茶安定してるので是非買ってほしいが >今はもう3400Gじゃないか? 2400Gと3400Gだと性能差は1割増しって聞いて 1割なら2400Gで良いかなって あと3400Gはオーバークロックしてナンボって聞いた
41 20/01/17(金)22:55:35 No.655666927
>モンスター名乗るなら最低でもXeonにしないと…
42 20/01/17(金)22:56:21 No.655667195
intelに頼らずお手軽ハイスペックマシンが組める… いい時代だと思わんかね?
43 20/01/17(金)22:56:31 No.655667243
>>ちなみにグラボは何使ってるn? >3年前にかったASUSのGTX1080さ 2060か2070に変えない?特に無印2060の方は今後安くなりますぜ?
44 20/01/17(金)22:56:44 No.655667312
「」に相談するとハイエンドもハイエンドな物ばっかり勧められるのに…
45 20/01/17(金)22:56:44 No.655667313
GPUも頑張ってくれんか
46 20/01/17(金)22:57:11 No.655667470
3950Xって空冷で使用可なんだ……
47 20/01/17(金)22:57:20 No.655667527
GPUも必要よねぇ 握り買おうリサ握り
48 20/01/17(金)22:57:59 No.655667715
modo使ってるってことはお仕事なんでしょ 経費経費~
49 20/01/17(金)22:58:08 No.655667775
>3950Xって空冷で使用可なんだ…… 160W級を冷やせるなら割と余裕
50 20/01/17(金)22:58:19 No.655667838
GPUは謎の半導体企業が今年新作だすのに今買わせるのは愚策だろ… 3000番代でたらタイタン買わせようぜ
51 20/01/17(金)22:58:30 No.655667888
>3950Xって空冷で使用可なんだ…… うんことかアサッシンとかの空冷最高峰ならいける ただし簡易水冷の大型ハイエンドモデルや本格水冷にはさすがに及ばない
52 20/01/17(金)22:58:54 No.655668036
握りは発表されたのが今更下のモデルでテンション下がった
53 20/01/17(金)22:58:58 No.655668045
>モンスター名乗るなら最低でもEPYCにしないと…
54 20/01/17(金)22:59:53 No.655668354
夏場の冷房無しでもなきゃいけるいける
55 20/01/17(金)22:59:58 No.655668383
>3950Xって空冷で使用可なんだ…… 簡易水冷よりメンテ必要なくて信頼性もあるしね エアフローには注意する必要はあるけど 下手に水冷にするより故障し難くてオススメだよ
56 20/01/17(金)23:00:11 No.655668461
>「」に相談するとハイエンドもハイエンドな物ばっかり勧められるのに… いやまあ3600でいいんじゃとかもよく言ってるよ でもこの前BIOS更新失敗したっぽい「」がいたから不安ならX570買おう でもそれならせっかくだし3900Xにしてメモリ64GでGen4対応SSDも買おうね…
57 20/01/17(金)23:00:18 No.655668502
3990Xのマルチスレッド性能はイカれすぎる 個人用途で活かせる場面が思いつかない
58 20/01/17(金)23:00:19 No.655668507
エンコとか編集系ならリサ握りのPCIe4.0が活きる…かも ゲームだけならRTXで良いが
59 20/01/17(金)23:00:21 No.655668522
>「」に相談するとハイエンドもハイエンドな物ばっかり勧められるのに… たぶん勧めてる本人も買えてないやつ
60 20/01/17(金)23:00:26 No.655668549
クーラーと電源はケチってはいけなさそうだねこのクラスだと
61 20/01/17(金)23:00:39 No.655668630
>3900X >ITXケース >大手裏剣 当たり前だバカ! エアフローもだけど放熱スペースもかなり厳しいだろそれ ITXなら水冷推奨だと思う
62 20/01/17(金)23:00:43 No.655668647
>GPUは謎の半導体企業が今年新作だすのに今買わせるのは愚策だろ… 12月出ても今年だしな…
63 20/01/17(金)23:00:50 No.655668698
どうせレンダ開始するとPCの全力をそっちに入れることになるから その間に別作業するためのサブマシンが必要じゃないか?
64 20/01/17(金)23:00:52 No.655668713
>個人用途で活かせる場面が思いつかない そもそも個人で40万のCPU買う事無いと思うんじゃが…
65 20/01/17(金)23:01:26 No.655668934
3Dソフト使うなら32GBはもう全然足りないだろうによく我慢してたな 64GBどころか128GBのマザーボード探すまで普通にあるぞ
66 20/01/17(金)23:02:09 No.655669208
3990XはまずWinで使うには手に余る代物だから… Linuxで流体力学計算とか走らせる用だから…
67 20/01/17(金)23:02:12 No.655669223
ゲーミングで個人使用なら3700xで十分って言ってるだろ!
68 20/01/17(金)23:02:40 No.655669409
>2060か2070に変えない?特に無印2060の方は今後安くなりますぜ? 死ぬ >modo使ってるってことはお仕事なんでしょ 修行中の身なので出来上がった物はそびえたつクソだよ
69 20/01/17(金)23:03:11 No.655669574
>3950Xって空冷で使用可なんだ…… 今の時期なら虎徹ですらいけるから無限や忍者が下限になる まあ3950Xならケチケチせず素直にうんこかアサッシン
70 20/01/17(金)23:03:43 No.655669785
3600にしたけどやりたいゲームがなかった侍
71 20/01/17(金)23:03:48 No.655669810
けどよぉ ウンコはウンコ色だぜ?
72 20/01/17(金)23:04:00 No.655669882
やだやだぁ! 4k解像度の144hz最高設定でMHWIBしたいよぉ!
73 20/01/17(金)23:04:11 No.655669950
>けどよぉ >ウンコはウンコ色だぜ? どうせフタすりゃ見えないし…&
74 20/01/17(金)23:04:11 No.655669952
>3600にしたけどやりたいゲームがなかった侍 CPUよりGPUの方が今は重要だぞ
75 20/01/17(金)23:04:11 No.655669954
じゃあ俺はこのマザボとセットになってる3600Xにするから…
76 20/01/17(金)23:04:12 No.655669964
今だとゲーム2本くらい貰えなかったかなAMDから
77 20/01/17(金)23:04:22 No.655670030
リィーン
78 20/01/17(金)23:04:24 No.655670035
なんかどんどん上のモデルが出て買おうと思っている3700Xが色あせていくような気がする
79 20/01/17(金)23:04:26 No.655670054
俺は3600でリテールだよ
80 20/01/17(金)23:04:32 No.655670092
ウンコ色が褪せるくらいケース内を虹色に光らせようぜ
81 20/01/17(金)23:04:42 No.655670160
64コア♥
82 20/01/17(金)23:04:47 No.655670196
>4k解像度の144hz最高設定でMHWIBしたいよぉ! RTX2080TiのSLIでも出来るんかそれ
83 20/01/17(金)23:05:17 No.655670359
3080tiはいくらになるかな…
84 20/01/17(金)23:05:17 No.655670367
5600XTはVRAM8Gだったらよかったのに…
85 20/01/17(金)23:05:22 No.655670395
>なんかどんどん上のモデルが出て買おうと思っている3700Xが色あせていくような気がする 上の方は用途が違う連中ばっかなので全く色あせてないから安心して
86 20/01/17(金)23:05:24 No.655670407
>なんかどんどん上のモデルが出て買おうと思っている3700Xが色あせていくような気がする なぁにZen3が出るまで待つのもまた良き…
87 20/01/17(金)23:05:28 No.655670433
3700あたりでもウンコばかり見かけるけどもうちょい小さいクーラーでもイケないもんなの 流石にウンコはちょっと高いし
88 20/01/17(金)23:05:48 No.655670535
>なんかどんどん上のモデルが出て買おうと思っている3700Xが色あせていくような気がする 全く気にする必要ないから行け
89 20/01/17(金)23:05:55 No.655670579
ハイエンドでも30万くらいというのが怖いんじゃよ ちょっと前のPCなんてこのお値段でDOSすらついてなかったのに
90 20/01/17(金)23:05:59 No.655670598
>なんかどんどん上のモデルが出て買おうと思っている3700Xが色あせていくような気がする 発売された時点で既に下から3番目だぞ
91 20/01/17(金)23:06:00 No.655670607
>3700あたりでもウンコばかり見かけるけどもうちょい小さいクーラーでもイケないもんなの リテールで十分
92 20/01/17(金)23:06:20 No.655670709
>ちょっと前のPCなんてこのお値段でDOSすらついてなかったのに おじいちゃんそれちょっと前じゃないよね?
93 20/01/17(金)23:06:22 No.655670718
>3700あたりでもウンコばかり見かけるけどもうちょい小さいクーラーでもイケないもんなの >流石にウンコはちょっと高いし ハイクラスのクーラー買うんじゃないならリテールで良いのよ リテールが性能よすぎるから 初期設定だとぶん回し過ぎてうるさいからファンコントロールは設定しないといけないけど
94 20/01/17(金)23:06:28 No.655670751
zen3が出たら3950X中古で買うよ
95 20/01/17(金)23:06:35 No.655670799
3700Xで5年は戦える
96 20/01/17(金)23:06:42 No.655670827
>3700あたりでもウンコばかり見かけるけどもうちょい小さいクーラーでもイケないもんなの >流石にウンコはちょっと高いし 冷やせるか冷やせないかならリテールでいいよ 静音性を求めるならhyper212でも120mmのうんこでもなんでも
97 20/01/17(金)23:06:54 No.655670902
大丈夫だ俺は不人気者の3800Xを使っている
98 20/01/17(金)23:06:58 No.655670927
>3700Xで10年は戦える
99 <a href="mailto:虎徹mk2">20/01/17(金)23:07:09</a> [虎徹mk2] No.655671010
俺をつかえ!
100 <a href="mailto:3900X">20/01/17(金)23:07:21</a> [3900X] No.655671096
安心しろ俺も追いつく…
101 20/01/17(金)23:07:23 No.655671107
リテールの何がいいかって光るんだぜ?
102 20/01/17(金)23:07:45 No.655671249
デスクトップ版のzen2APUまだかな…
103 20/01/17(金)23:07:56 No.655671329
>大丈夫だ俺は中途半端な3600Xを使っている
104 <a href="mailto:3950X">20/01/17(金)23:08:00</a> [3950X] No.655671359
リテールクーラーってなんスか?
105 20/01/17(金)23:08:03 No.655671384
>3700あたりでもウンコばかり見かけるけどもうちょい小さいクーラーでもイケないもんなの >流石にウンコはちょっと高いし むしろ3700Xはリテールで十分性能引き出せると言っていいんだ そっから上のクラスを目指すのはより冷やしたいかより静かにしたいって目的でやるもんだ
106 20/01/17(金)23:08:13 No.655671446
>大丈夫だ俺は不人気者の3800Xを使っている なんかシングル性能高いらしいじゃん?
107 20/01/17(金)23:08:21 No.655671488
>俺をつかえ! お前高くなりすぎててもはや全然お得じゃないんだわ!
108 20/01/17(金)23:08:24 No.655671512
zen2おじいちゃんにおれはなる!
109 20/01/17(金)23:08:32 No.655671549
>大丈夫だ俺は不人気者の3800Xを使っている ベースクロック高いし普通に良いじゃない
110 20/01/17(金)23:08:51 No.655671652
ケースファンもうんこにするんだぞ
111 20/01/17(金)23:08:51 No.655671657
9900KSがクソ呼ばわりされる一因だよね3800X
112 20/01/17(金)23:08:54 No.655671674
ivyおじさん卒業してryzenとnvmeSSD構成にしたけどすごいね みちがえった
113 20/01/17(金)23:09:15 No.655671775
>デスクトップ版のzen2APUまだかな… やっぱりモノリシックの方が美しいよね 低負荷時の無駄な電力食いも直ってるだろうから虹裏と動画視聴用で1台組みたい
114 20/01/17(金)23:09:34 No.655671892
>なんかシングル性能高いらしいじゃん? 本当にシングルコアだけで動作させるなら3950Xの方が上なんよ… 3800Xは4.5GHzが上限なのに対してあっちは4.7GHzまで行くから
115 20/01/17(金)23:09:35 No.655671898
うんこが光ればよかったのにな
116 20/01/17(金)23:10:14 No.655672127
今使ってる十年前のPCから5年前のにPCにしようとヤクオクでPC買ったらいきなり電源が壊れた俺に悲しい過去 そしてしばらくしたらそのPCと同じ奴で保証付きのもっといいのがもっと安く放出されてたという悲劇
117 20/01/17(金)23:10:14 No.655672129
3800X言うほど悪いようには思えないんだけどな あんま売れてないのかわからんがマザボと合わせての販売されてることが多いが TDPの割にはあんまりというかだったら3700Xでもいいじゃんと思われているのか
118 20/01/17(金)23:10:23 No.655672183
zen3も多分欲しくなるけど流石にDDR5の値がこなれてくるzenまでは変えない
119 20/01/17(金)23:10:25 No.655672199
同人誌つくるくらいなら700で十分かな
120 20/01/17(金)23:10:33 No.655672249
うんこが光っても光るうんこだろ
121 20/01/17(金)23:10:36 No.655672273
発売日に秋葉原のツクモに並んだのもいい思い出…ただ帰ってきてb450トマホークに突っ込んだら動かなくて泣いたのは思い出したくない…(後日MSIはアップグレード版を出して俺のはゴミになった)
122 20/01/17(金)23:10:43 No.655672314
>No.655671657 >9900KSがクソ呼ばわりされる一因だよね3800X 3700Xと大して性能変わらないくせに1万円高いやつから 9900KSと大して性能変わらないのに1万円安いやつにクラスチェンジ!
123 20/01/17(金)23:10:53 No.655672389
3800Xはコア数が少ないからOC時の発熱では有利…かも?
124 20/01/17(金)23:11:28 No.655672592
>同人誌つくるくらいなら700で十分かな 700冊は冒険じゃないか?
125 20/01/17(金)23:11:33 No.655672617
今は黒うんこがあるから!
126 20/01/17(金)23:11:42 No.655672655
>>なんかシングル性能高いらしいじゃん? >本当にシングルコアだけで動作させるなら3950Xの方が上なんよ… >3800Xは4.5GHzが上限なのに対してあっちは4.7GHzまで行くから そんなぶん回すのベンチやる時位じゃないかな!
127 20/01/17(金)23:11:43 No.655672659
モバイル向けの新しいAPU見てると次のデスクトップ向けAPUはzen2世代CPU最上位8コアか6コアでGPUが7nmのvega8とかそんぐらいになるのかな
128 20/01/17(金)23:11:55 No.655672746
限られた条件下で一瞬到達するだけのブーストクロックよりベースクロックの方が実使用考えたらずっと大事だから ゲームやるなら3800X悪くないと思うよ
129 20/01/17(金)23:11:56 No.655672749
単コアなら私にも一日の長が・・・
130 20/01/17(金)23:12:01 No.655672781
やっとこさM.2SSD買ったけど結局強くなったって感じるところってストレージなんじゃな…ってなってる
131 20/01/17(金)23:12:18 No.655672877
9900KSは何がひどいって3950Xを支えられる規模の簡易水冷を使っても30秒で息切れするって結果が出ちゃったのが…
132 20/01/17(金)23:12:34 No.655672977
2700を謎の8000円引きクーポンで買った「」はzen2は買ったのかが最近ちと気になっている
133 20/01/17(金)23:13:02 No.655673116
俺は3600リテーラーなのでCPUベンチ回すのが怖いマン
134 20/01/17(金)23:13:04 No.655673131
3700Xと3800Xどっちを選ぶかなら3800X選ぶでしょ普通
135 20/01/17(金)23:13:18 No.655673223
シングルでも4.5GHz超えは本格水冷組まないと行かないと思う
136 20/01/17(金)23:13:23 No.655673252
フロンティアで、3900x注文したけどリテールクーラーじゃないか心配だ
137 20/01/17(金)23:13:25 No.655673268
>同人誌つくるくらいなら700で十分かな 仕事とかじゃないなら3600Xでもいい ゲーミングとかも考えると3700Xとか9700Kかな…
138 20/01/17(金)23:13:54 No.655673425
>そんなぶん回すのベンチやる時位じゃないかな! ベンチぶん回す時に4.7GHzなんて行かないし なんならゲームやってる時だって行かないぞ なんかアプリケーション起動時とかどうでもいい時に一瞬だけ行く
139 20/01/17(金)23:13:55 No.655673433
M.2初めてだからヒートシンク調べてたら何と言うかこう強引につけるんだね
140 20/01/17(金)23:14:02 No.655673469
>フロンティアで、3900x注文したけどリテールクーラーじゃないか心配だ 特にカスタムしなきゃリテールだろ!?
141 20/01/17(金)23:14:05 No.655673489
win7サポート終了しそうしたんで「」に相談するまもなく10万円ほどのBTOパソコン買ってしまった スペックよりコスパで多分いい買い物をできたと信じたい
142 20/01/17(金)23:14:07 No.655673503
ゲームも最近はCPUあんま使わんことがあるからな グラボにおまかせだ
143 20/01/17(金)23:14:12 No.655673536
3200Gで満足してるけどファンだけはシルバーストンのファンレス仕様の高級機にしたわ ゲーマーはCPUGPUメモリに拘るけど普段使いなら電源とファンの静音性に拘るべきだよね
144 20/01/17(金)23:14:27 No.655673623
3900Xなら簡易水冷にしようしばいても80℃くらいだ
145 20/01/17(金)23:14:29 No.655673637
>win7サポート終了しそうしたんで「」に相談するまもなく10万円ほどのBTOパソコン買ってしまった >スペックよりコスパで多分いい買い物をできたと信じたい 構成あげてみない?
146 20/01/17(金)23:14:37 No.655673691
2700に64GBだよ こんなのでもimgは見れる
147 20/01/17(金)23:14:39 No.655673698
>>フロンティアで、3900x注文したけどリテールクーラーじゃないか心配だ >特にカスタムしなきゃリテールだろ!? まじかー リテールで冷えるかなあ
148 20/01/17(金)23:14:47 No.655673744
>3200Gで満足してるけどファンだけはシルバーストンのファンレス仕様の高級機にしたわ ファンを…ファンレスに…?
149 20/01/17(金)23:14:58 No.655673804
>win7サポート終了しそうしたんで「」に相談するまもなく10万円ほどのBTOパソコン買ってしまった >スペックよりコスパで多分いい買い物をできたと信じたい 使って満足出来たらいい買い物だ
150 20/01/17(金)23:14:58 No.655673811
いいかPCを買ったりPCパーツを買った後は 値段や性能比較サイトをしばらく見るな
151 20/01/17(金)23:15:12 No.655673902
>ファンを…ファンネルに…?
152 20/01/17(金)23:15:18 No.655673934
>>3200Gで満足してるけどファンだけはシルバーストンのファンレス仕様の高級機にしたわ >ファンを…ファンレスに…? 恥ずかしすぎて死にそう
153 20/01/17(金)23:15:25 No.655673973
メモリが値上がりしてきてるし確保しとこうかな…
154 20/01/17(金)23:15:27 No.655673979
BTOショップでも500円で3700Xから3800Xにアップグレードとかあったな
155 20/01/17(金)23:15:31 No.655674000
同人誌作るだけだったら2600でも十分だったよ レイヤー重ねるならメモリは欲しいけど
156 20/01/17(金)23:15:40 No.655674046
64GBはこんなのじゃないだろ!
157 20/01/17(金)23:16:00 No.655674144
>M.2初めてだからヒートシンク調べてたら何と言うかこう強引につけるんだね 基本的に両面テープでベタっと貼るかマザー付属の保護板兼放熱板をかぶせるだけよ 最初からヒートシンク載せてるモデルもあるけどM.2スロットの配置的にグラボと干渉したりするので敬遠される傾向がある
158 20/01/17(金)23:16:05 No.655674171
>2700に64GBだよ >こんなのでもimgは見れる こんなのって謙遜しすぎだよ
159 20/01/17(金)23:16:28 No.655674321
>フロンティアで、3900x注文したけどリテールクーラーじゃないか心配だ 別の店だけど簡易水冷で頼んで不安になったから1回も起動せずにうんこに変えたぜ
160 20/01/17(金)23:16:31 No.655674344
もしかしてドラム式洗濯機みたいなファンレスクーラー選んだのか?
161 20/01/17(金)23:16:39 No.655674395
2700でも見れなかったら数年前までimg見れる人いなかったろうな…
162 20/01/17(金)23:16:54 No.655674490
3600MHz動作の選別落ちっぽいOCメモリ適当に買ったけど今更後悔してきた ちゃんとレイテンシ低いやつにすればよかった…
163 20/01/17(金)23:16:57 No.655674505
3700X→3800Xは無料アップじゃなかったっけフロンティアだと
164 20/01/17(金)23:16:59 No.655674519
>BTOショップでも500円で3700Xから3800Xにアップグレードとかあったな 500円どころか無料アップグレードも何度かあってたよ
165 20/01/17(金)23:17:21 No.655674650
M.2ヒートシンクつけてねえなそういえば あんま気にしてないが
166 20/01/17(金)23:17:43 No.655674786
メモリならGskillの買っとけば何となく安心出来るような気がする
167 20/01/17(金)23:17:49 No.655674838
今だと10万ぐらいでもけっこいいBTO買えそうね
168 20/01/17(金)23:17:55 No.655674871
なんなの 3800X余ってるの
169 20/01/17(金)23:18:06 No.655674947
俺なんてマザーにヒートシンクついてるのにヒートシンク付SSD買ったよ…
170 20/01/17(金)23:18:23 No.655675062
今使ってるBallistixの3600MHzはフルで回ってくれない… MicronEダイは相性厳しいんか
171 20/01/17(金)23:18:30 No.655675103
3800は絶対にTDPで損してる これクーラーの冷却能力水準なのに消費電力に見られがちだし
172 20/01/17(金)23:18:56 No.655675283
>メモリならGskillの買っとけば何となく安心出来るような気がする コルセアとかロット違いでMicron混ぜ込んでくるしな…
173 20/01/17(金)23:19:02 No.655675319
>今使ってるBallistixの3600MHzはフルで回ってくれない… >MicronEダイは相性厳しいんか メモリはマザボとの相性もあるからなんとも…
174 20/01/17(金)23:19:04 No.655675330
今のマザボグラボの真下にM.2スロットあるから熱問題やばそう
175 20/01/17(金)23:19:08 No.655675353
BTOでお店色々見たけど結構個性出るよね 細かくメーカーや品番まで商品選べる店にしたけどその分若干高くなってしまった
176 20/01/17(金)23:19:16 No.655675406
俺は一週間前にやってたセールでこれと同じの買ったけど https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103989-kz/ こんなの出ててダメだった・・・何かだまされた気分 https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g104560-kz/
177 20/01/17(金)23:19:18 No.655675425
フロンティア正月セールってんで急いで買ったら伸びに伸びてまだ続いてる… https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103989-kz/
178 20/01/17(金)23:19:22 No.655675451
m.2と言っても旧式で速度遅いSATAのままなのはヒートシンク付けなくてもそこまで上がらない NVMeの方はすぐ温度上がるからヒートシンク付けてないと性能活かせない
179 20/01/17(金)23:19:38 No.655675567
>>win7サポート終了しそうしたんで「」に相談するまもなく10万円ほどのBTOパソコン買ってしまった >>スペックよりコスパで多分いい買い物をできたと信じたい >構成あげてみない? ちょっと待ってだしてみる >使って満足出来たらいい買い物だ SSDに変えてめっちゃ早く起動&シャットダウンできるようになってこれだけで嬉しい
180 20/01/17(金)23:19:43 No.655675600
>M.2ヒートシンクつけてねえなそういえば サーマルスロットリングが気にならないかそもそも起こらないなら本当に必要ない
181 20/01/17(金)23:20:41 No.655675974
握り買って満足しておるよワシは どうでもいいけどradeonsetteingからradeonsoftwareにアップデートされてから ゲーム起動するとプポポポ~♪って音が鳴るのうるっさいなこれ!
182 20/01/17(金)23:20:59 No.655676082
CPUよりもGPUよりも高速化に寄与するのはメモリとSSDだった…
183 20/01/17(金)23:21:02 No.655676102
NVMe接続だけどつけたほうがいいのかな… ゲームしか入れてないからあんまり気にしてないけど
184 20/01/17(金)23:21:04 No.655676112
メモリそんなに高くなったのかと思ったらほんとに急に値上がりしてきたな まあ俺が買った時より2000円くらいまだ安いから買い足すのもいいかも…
185 20/01/17(金)23:21:15 No.655676189
今はメモリ倍キャンペーンか3800Xは無事捌けたのかな
186 20/01/17(金)23:21:23 No.655676245
この前新調したばっかりだけどSSD追加したいなあ… 安売りしないかなあ…
187 20/01/17(金)23:21:32 No.655676295
>なんなの >3800X余ってるの 3700Xと比較して 最大クロックが0.1Ghzしか違わない上に熱いから…
188 20/01/17(金)23:21:35 No.655676313
2400G使っててリテールそのままで大丈夫か不安だから予算4000円前後でケースの空気の流れの関係上トップフロークーラーを探してるけどやっぱりCPUクーラーってサイドフローがメインなんだね…
189 20/01/17(金)23:21:47 No.655676395
>こんなの出ててダメだった 構成一緒じゃん...って1万円も違う...
190 20/01/17(金)23:21:51 No.655676426
RyzenはEcoModeも持ってるのが小型PC好きにはありがたい
191 20/01/17(金)23:21:58 No.655676468
海外でもウザいと評判のRadeonドライバの音
192 20/01/17(金)23:22:39 No.655676741
>CPUよりもGPUよりも高速化に寄与するのはメモリとSSDだった… メモリとSSDは起動やロードの速さに関係して CPUやGPUはゲーム中のカクつきに関係してるから 問題にしてる部分が違うと思うぞ
193 20/01/17(金)23:22:59 No.655676887
おで…サイコムで頼んだメモリ32ギガの3700…もうすぐ届く… おで…たのしみ…
194 20/01/17(金)23:23:11 No.655676963
メモリとSSDを追加して快適になるようなPCでゲームはするな
195 20/01/17(金)23:23:30 No.655677107
>NVMe接続だけどつけたほうがいいのかな… >ゲームしか入れてないからあんまり気にしてないけど 付けておいたほうがいいんじゃないかな… 安物でも結構差が出るみたいだし
196 20/01/17(金)23:23:38 No.655677152
フロンティア安いな… SSDがちょっと気になるけどそれでも安いな
197 20/01/17(金)23:23:44 No.655677191
>3950Xがあれば数年まず安泰じゃないか >悔やむことはない 数年安泰どころか10年後でも性能を持て余してる気がする
198 20/01/17(金)23:24:10 No.655677379
>2400G使っててリテールそのままで大丈夫か不安だから予算4000円前後でケースの空気の流れの関係上トップフロークーラーを探してるけどやっぱりCPUクーラーってサイドフローがメインなんだね… その価格帯だと超天くらいしかないか…
199 20/01/17(金)23:24:22 No.655677445
>>こんなの出ててダメだった >構成一緒じゃん...って1万円も違う... 税抜価格表示だからカートに入れたらさらにドン!
200 20/01/17(金)23:24:35 No.655677524
Radeonは昔使っててOS巻き込んで落ちるドライバに嫌気がさして変えたけど 今はドライバの安定性は上がったんかな 今じゃゲフォの方もあんまりドライバ安定してないしまた戻ってもいい時期なのかもしれない
201 20/01/17(金)23:24:37 No.655677536
>最大クロックが0.1Ghzしか違わない上に熱いから… 実はブースト時の発熱は0.1GHzしか違わない分ほとんど同じだぞ
202 20/01/17(金)23:24:39 No.655677551
今度ヒートシンク買ってくるか― PC屋行くたびに気になってはいるんだけど効果のほどが知れないから買ってなかったわ
203 20/01/17(金)23:24:49 No.655677615
税別表記と型番書いてないのが怖いけど安いよねフロンティアなんなん貧民救済なの…
204 20/01/17(金)23:25:05 No.655677688
増税特に気にしてなかったけどPC買う時の見積もりの最後で一気に跳ね上がって実感したわ…
205 20/01/17(金)23:25:08 No.655677708
>>>こんなの出ててダメだった >>構成一緒じゃん...って1万円も違う... >税抜価格表示だからカートに入れたらさらにドン! 確かに買った直後にこんなのあったらがっくりくるな… それを差し引いても安いとはいえ
206 20/01/17(金)23:25:21 No.655677770
まぁ1万円くらいガチャ爆死したと思え! どっちでも安いことに変わりない
207 20/01/17(金)23:25:31 No.655677811
>構成一緒じゃん...って1万円も違う... マザボとかメモリとか詳しく書かれてない部分で違うのかもしれんがそれでも1万差は大きいな
208 20/01/17(金)23:25:52 No.655677928
まずは安くてもいいから買ってみて 不満が出たら換装だ 自作もやれるBTOの利点やね
209 20/01/17(金)23:26:08 No.655678012
フロンティアで買ったけど1月6日に買って発送2月って言われたから気を付けて!
210 20/01/17(金)23:26:21 No.655678100
>増税特に気にしてなかったけどPC買う時の見積もりの最後で一気に跳ね上がって実感したわ… でもキャッシュレス決済あるから 8%の時に買うより10%でも-5%される今の方が安いよ
211 20/01/17(金)23:26:26 No.655678126
>フロンティアで買ったけど1月6日に買って発送2月って言われたから気を付けて! なそ にん
212 20/01/17(金)23:26:32 No.655678159
hpで買った「」は早く届くといいね!
213 20/01/17(金)23:26:33 No.655678167
ゲーム何本か買えるお金逃したねヤッタネ!
214 20/01/17(金)23:27:10 No.655678379
メインPC一台はBTOで変なところ弄らないようにして確保しとくのが大切
215 20/01/17(金)23:27:12 No.655678388
>ゲーム何本か買えるお金逃したねヤッタネ! どうせ積むだけだから差し引きゼロヨシ!
216 20/01/17(金)23:27:35 No.655678529
>>>win7サポート終了しそうしたんで「」に相談するまもなく10万円ほどのBTOパソコン買ってしまった >>>スペックよりコスパで多分いい買い物をできたと信じたい >>構成あげてみない? >ちょっと待ってだしてみる >>使って満足出来たらいい買い物だ >SSDに変えてめっちゃ早く起動&シャットダウンできるようになってこれだけで嬉しい それ俺のWindows7のオンボロノートパソコンでもSSD変えただけでできたことだ…
217 20/01/17(金)23:27:47 No.655678590
えげつないことするな風呂...
218 20/01/17(金)23:27:48 No.655678599
あれフロンティアも5%キャッシュバックなのか… たけおねちゃんとかサイコムはそうだとは知ってたけど
219 20/01/17(金)23:28:36 No.655678852
どっちもカート入れてみたけど1.5万も差あるやん!
220 20/01/17(金)23:28:41 No.655678875
「」にはフロンティアが人気だけど俺はセブンってお店で買った 商品細かく選べて安かった上に夜に買ったら次の日の昼にはもう発送されてた そんな早く組めるの…
221 20/01/17(金)23:28:52 No.655678945
やっぱ今が価格の谷でzen3とかzen4とかddr5とかまたクソ高くなるんだろうか…
222 20/01/17(金)23:29:12 No.655679031
1回在庫尽きてたやつが復活してたから喜び勇んで即注文したら最速発送1月下旬ってなっててまあ仕方ないか… と思ったけどまさか2月とは思わなかったよ 安いし部屋の掃除もしなきゃならんからいいけどな!
223 20/01/17(金)23:29:26 No.655679099
え...俺も159kのやつ買ったわ...嘘やろ...
224 20/01/17(金)23:29:35 No.655679137
>そんな早く組めるの… 俺も年末にそこで買ったら翌日発送でびびった…
225 20/01/17(金)23:30:06 No.655679311
>やっぱ今が価格の谷でzen3とかzen4とかddr5とかまたクソ高くなるんだろうか… 一強になれば上がるだろうね…
226 20/01/17(金)23:30:07 No.655679315
>1回在庫尽きてたやつが復活してたから喜び勇んで即注文したら最速発送1月下旬ってなっててまあ仕方ないか… >と思ったけどまさか2月とは思わなかったよ >安いし部屋の掃除もしなきゃならんからいいけどな! 安さとのトレードオフと考えればまあいいかなって気になる
227 20/01/17(金)23:30:10 No.655679328
ゲームといえば何貰っておけばいいカナ? https://amd-heroes.jp/sp/50thgame_2nd/
228 20/01/17(金)23:30:12 No.655679338
そういえば最近metisぶん投げてCore V21買いました metisは難易度高すぎるというかPC頻繁に弄る人向きじゃないわ
229 20/01/17(金)23:30:14 No.655679342
交換した古いRyzenは売るの?もう1台組むの?
230 20/01/17(金)23:30:23 No.655679392
>そんな早く組めるの… 早いな!
231 20/01/17(金)23:30:42 No.655679466
金が溜まってから買う? 俺は48回分割払い利子なしで今買うぜ!
232 20/01/17(金)23:30:44 No.655679478
>一強になれば上がるだろうね… 実際ZEN2値下がりあんましなかったからな…
233 20/01/17(金)23:30:51 No.655679509
>あれフロンティアも5%キャッシュバックなのか… >たけおねちゃんとかサイコムはそうだとは知ってたけど 今は大体どこもキャッシュレス割引やってると思う そこらのスーパーでもやってるし…
234 20/01/17(金)23:30:58 No.655679549
ITX自体が頻繁にいじる人向けじゃないしな…
235 20/01/17(金)23:31:28 No.655679691
>2400Gと3400Gだと性能差は1割増しって聞いて >1割なら2400Gで良いかなって >あと3400Gはオーバークロックしてナンボって聞いた いやまあ全然問題ないんだけどさ 今2400Gたかくね?安いとこあるなら別だけど
236 20/01/17(金)23:31:40 No.655679747
>ゲームといえば何貰っておけばいいカナ? >https://amd-heroes.jp/sp/50thgame_2nd/ アウターワールド>ボダラン3>ギアーズ>ゴーストリコン の順番でおススメ
237 20/01/17(金)23:31:50 No.655679798
su3578507.png こんな構成で約10万だった 自分なりにいい買い物できたと思いたい… 光学ドライブだけ古いPCからブルーレイ再生できるの回収したし困ることは多分ないし
238 20/01/17(金)23:31:53 No.655679822
次の工房の投げ売りが始まったら起こして…