20/01/17(金)22:31:10 荷造り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)22:31:10 No.655657525
荷造り話をするんぬ ぬは今度引っ越すので荷物をまとめてるんぬ まずは手始めに漫画や本をまとめ終えたんぬ 業者からもらった段ボールが尽きたんぬ それだけなんぬ
1 20/01/17(金)22:32:10 No.655657932
ブックオフにでも売るんぬ 小金になるんぬ
2 20/01/17(金)22:32:15 No.655657961
その段ボールは要るモノを入れるための箱なんぬ
3 20/01/17(金)22:33:08 No.655658282
まずいらないものを処分するンぬ
4 20/01/17(金)22:33:41 No.655658480
漫画は捨てるべきものなんぬ また読みたくなったらブックオフで買えばいいんぬ
5 20/01/17(金)22:34:16 No.655658693
段ボールが少なかったのか本が多かったのかどっちなんぬ?
6 20/01/17(金)22:34:51 No.655658933
追加料金払えば段ボール売ってくれるんぬ 輸送量増えるから引越料もあがるんぬ
7 20/01/17(金)22:35:23 No.655659145
全巻安く買いなおせるやつから処分するんぬ
8 20/01/17(金)22:35:37 No.655659261
>段ボールが少なかったのか本が多かったのかどっちなんぬ? たぶん両方なんぬ... とりあえずホームセンターで明日買うかぬー
9 20/01/17(金)22:35:50 No.655659365
ブックオフに持っていくなら一冊あたり0円か10円くらいに考えておくと査定時の精神的ダメージが抑えられるんぬ
10 20/01/17(金)22:36:58 No.655659824
段ボールなんか近所のスーパーからもらって来い 俺はそうした
11 20/01/17(金)22:38:22 No.655660489
これはないしょのはなしなんぬ まずはこれをかうんぬ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HHZJKS3/
12 20/01/17(金)22:38:53 No.655660673
来週引っ越しだから今週荷造りしたいんぬ でも部屋が狭くてダンボール箱に囲まれて動けなくなるんぬ… 前日ギリギリにやるしかないぬ…
13 20/01/17(金)22:39:29 No.655660929
本を売る発想がないので引っ越しのたびに段ボールが増えていく
14 20/01/17(金)22:39:48 No.655661039
>前日ギリギリにやるしかないぬ… たぶんそれ間に合わなくなるやつなんぬ
15 20/01/17(金)22:39:55 No.655661092
>ブックオフに持っていくなら一冊あたり0円か10円くらいに考えておくと査定時の精神的ダメージが抑えられるんぬ 引き取れないと言われると持って帰るのがクソ面倒で予想以上の精神ダメージがあるんぬ 最初から捨てた方がマシなんぬ
16 20/01/17(金)22:40:26 No.655661290
>段ボールなんか近所のスーパーからもらって来い >俺はそうした 大きさまちまちになって積み上げたり置いていくのがちょっとしたパズルになるのいいよねよくない
17 20/01/17(金)22:40:36 No.655661354
ぬは引っ越し時に本全部捨てて全部電書にしたんぬ 家にはほぼ本がないんぬ 場所取らないの最高なんぬ
18 20/01/17(金)22:40:44 No.655661405
ぬあ 漫画はともかく本は捨てらんねえんぬ でもいらねえノートでも処分するかぬ
19 20/01/17(金)22:42:43 No.655662177
>漫画はともかく本は捨てらんねえんぬ 一冊9000円とかするもんな
20 20/01/17(金)22:42:48 No.655662208
ぬ BOOK・OFFはよく利用してるけど電子じゃないから嵩張るし公言するとたまに「」に白い目で見られるのが気になるんぬ
21 20/01/17(金)22:44:25 No.655662814
メルカリでプレミアなフィギュアとか萌えたくだと二束三文なんぬな 期限までに捌ける自信はないんぬ
22 20/01/17(金)22:49:06 No.655664534
読む本がどれも微妙にプレミアついてたりして捨てられないんぬ 定価1400円が3500円とかなってるんぬー 理工系の本なんぬ
23 20/01/17(金)22:51:18 No.655665428
らしんばんは全て受け入れてくれるんぬ グッズならイデ屋もいいんぬ
24 20/01/17(金)22:51:39 No.655665563
専門書は捨てなかったけど漫画だの小説だのは寄付したな カルマが上がったはず
25 20/01/17(金)22:52:11 No.655665752
本を捨てるなんてとんでもない!
26 20/01/17(金)22:52:49 No.655665984
スーパーでダンボールをもらってくるのはおすすめしないんぬ Gの卵が大量に産み付けられてて引越し先で忘れた頃にパラダイスなんぬっぬっぬ
27 20/01/17(金)22:53:01 No.655666047
本当にそれがいるか考えるんぬ なんとなくで貯めてあったりしないかぬ?
28 20/01/17(金)22:53:26 No.655666202
引越し前にレンタルスキャナで自炊したんぬ 本捨てるのにエレベーター無しの5階を階段で10往復くらいしたのは良い思い出なんぬ 辛かった…
29 20/01/17(金)22:54:33 No.655666594
本は紐で縛っておけばいいんぬ
30 20/01/17(金)22:57:50 No.655667674
>らしんばんは全て受け入れてくれるんぬ >グッズならイデ屋もいいんぬ 駿河屋をゴミ箱ではありません
31 20/01/17(金)22:59:29 No.655668225
駿河屋は事前の査定で0円の本を送り付けたら1円で買い取ってくれたいい店なんぬ
32 20/01/17(金)23:16:37 No.655674380
なんでぬはこんな糞ぶ厚い本ばっかり持ってるんぬ 馬鹿なんぬ腰が痛いだけなんぬ 論語がなんで別訳で3冊もあるんぬ ラノベとかもっと軽い本買えんぬ
33 20/01/17(金)23:16:48 No.655674451
ヌキールンとヌンカルン 我らは死の天使!
34 20/01/17(金)23:18:30 No.655675104
買い取ってくれるところではイデ屋が一番高く買い取ってくれたんぬ
35 20/01/17(金)23:20:22 No.655675846
ぬも去年の引っ越し前に2500冊はあった 単行本を市の資源ゴミ回収コンテナにぶちこんだんぬ 大友克洋初版本とか絶版のSS将校の伝記本とか 微妙に価値があるのも多数あったんぬ カラーボックス1つ分まで減らしたら 勘違いだったと気付いたんぬ 僕ヤバは面白いんぬ
36 20/01/17(金)23:20:41 No.655675979
>これはないしょのはなしなんぬ >まずはこれをかうんぬ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07HHZJKS3/ 最近のスキャナーはWi-Fi付いてるんぬなー
37 20/01/17(金)23:21:02 No.655676105
>漫画は捨てるべきものなんぬ >また読みたくなったらブックオフで買えばいいんぬ しかしマイナーな古い本は一度売ると戻ってこないんぬ 子供の頃買ったゲームの攻略本は大した価値がないかもしれないんぬが当時金がなくて攻略本だけでもとお小遣いはたいて買った記憶が残ってるんぬ
38 20/01/17(金)23:21:45 No.655676389
>スーパーでダンボールをもらってくるのはおすすめしないんぬ >Gの卵が大量に産み付けられてて引越し先で忘れた頃にパラダイスなんぬっぬっぬ 寝る前にそんな怖いこというのやめて!
39 20/01/17(金)23:22:27 No.655676663
イデ屋がいいんぬ 送り先が静岡県じゃなかったら査定が早いときがあるんぬ
40 20/01/17(金)23:23:09 No.655676954
本は良いものから処分するんぬ いい本は市中に出回っているので再入手も容易いんぬ 逆に駄本は手放したら戻ってこないんぬ ただこの考えを貫くと本が全く減らないんぬ…
41 20/01/17(金)23:24:17 No.655677420
裁断して自炊 これだ
42 20/01/17(金)23:24:43 No.655677578
電子本になるやつとそうじゃないのがあるんぬ 電子本になってるのは捨ててもいいやつなんぬ
43 20/01/17(金)23:24:51 No.655677625
電子書籍化もっと頑張って欲しいんぬ… 反対してる作家も理解して欲しいんぬ
44 20/01/17(金)23:28:06 No.655678683
本は本だけまとめると重いんぬ 半分衣服入れて上半分本にするんぬ
45 20/01/17(金)23:28:58 No.655678967
ビューアがゴミなんぬ…