虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)18:59:06 てきか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)18:59:06 No.655590837

てきかみかたか ほっかむりかめん

1 20/01/17(金)19:01:37 No.655591515

取り巻きちゃんいいよね…

2 20/01/17(金)19:03:19 No.655591942

鏡見てカタリナ様に寄せようとしてるのいいよね

3 20/01/17(金)19:04:36 No.655592264

周囲の人間に (この人は私が何とかしてあげないと…)って思わせるパッシブスキル持ち

4 20/01/17(金)19:05:15 No.655592423

まさか取り巻きちゃんがなあ

5 20/01/17(金)19:06:31 No.655592740

シエナちゃんいいね… タレ目かわいい…

6 20/01/17(金)19:08:21 No.655593201

またカタリナ様が女の子をタラシこんでる

7 20/01/17(金)19:08:49 No.655593314

謎のほっかむり集団を作っちゃダメだよ!

8 20/01/17(金)19:09:13 No.655593428

シエナちゃん本人もいうほどいい貴族の出じゃないっぽいのがいい…

9 20/01/17(金)19:09:35 No.655593511

ほっかむり仮面二号にまでなるシエナちゃんは付き合い良すぎる…

10 20/01/17(金)19:10:31 No.655593787

シエナちゃんは幸せになってほしい

11 20/01/17(金)19:15:18 No.655595132

野猿スピンオフって何処でやってるの?

12 20/01/17(金)19:16:02 No.655595348

>シエナちゃんは幸せになってほしい 本編だと社畜に操られて連座刑だから将来は絶望かなって…

13 20/01/17(金)19:16:25 No.655595459

>野猿スピンオフって何処でやってるの? 検索すれば?

14 20/01/17(金)19:16:59 No.655595617

自分に自信が持てずに有名どころのお嬢様の取り巻きである事が唯一のアイデンティティな子いいよね…

15 20/01/17(金)19:17:22 No.655595735

>野猿スピンオフって何処でやってるの ゼロサムだよ

16 20/01/17(金)19:17:37 No.655595821

>野猿スピンオフって何処でやってるの? https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/hametsuso

17 20/01/17(金)19:18:04 No.655595950

魔力出たら強制だけど話に出てくるだけでも入学であんまり幸せになってない子けっこう居るよな・・・

18 20/01/17(金)19:18:12 No.655596003

ほっかむり仮面なんてやってる所をジオルドに見られたらますますロックオンされてしまう…

19 20/01/17(金)19:21:09 No.655596926

おかしいな おもしれー女扱いされるのはゲーム主人公のマリアなのでは?

20 20/01/17(金)19:21:42 No.655597095

他の取り巻きも巻き込まれそう

21 20/01/17(金)19:22:51 No.655597452

本編の方もしれっと親衛隊が常時付き従うようになってる…

22 20/01/17(金)19:22:52 No.655597464

歴史改変が早いな…

23 20/01/17(金)19:23:11 No.655597601

>おもしれー女扱いされるのはゲーム主人公のマリアなのでは? 野猿は誰がどう見てもおもしれー女だし…

24 20/01/17(金)19:25:20 No.655598304

>本編の方もしれっと親衛隊が常時付き従うようになってる… 親衛隊?保護者の集まりでは?

25 20/01/17(金)19:26:15 No.655598582

たらしこむまで早すぎでは?

26 20/01/17(金)19:26:52 No.655598746

>本編の方もしれっと親衛隊が常時付き従うようになってる… 野猿弾劾の時にカタリナ様はそんなことしない!って声上げた子たちと同一人物っぽいよ

27 20/01/17(金)19:27:50 No.655599042

元リナ様の言葉を支えに頑張ってたからイベント一つでルートに入れるぐらい好感度はあった

28 20/01/17(金)19:27:57 No.655599083

ほっかむりかめん… 一体何者なんだ…

29 20/01/17(金)19:28:14 No.655599177

本編だと本人が知らない見守り会あるんだもんな野猿

30 20/01/17(金)19:28:15 No.655599184

次回はほっかむり仮面の風評被害でチャラ男キース出てきそうな気がする

31 20/01/17(金)19:28:18 No.655599196

こんなのハードモードじゃなくてファンディスクじゃないですか

32 20/01/17(金)19:28:18 No.655599199

何気に魔力量を倍に伸ばした本編野猿凄くない?

33 20/01/17(金)19:29:44 No.655599593

というか元リナ様の時点で結構好かれやすい性格と体質してた?

34 20/01/17(金)19:30:16 No.655599738

元リナ様やっぱ取り巻きにも魔力しょぼいって内心バカにされてたんだ…

35 20/01/17(金)19:30:17 No.655599739

>何気に魔力量を倍に伸ばした本編野猿凄くない? 元リナ様はワガママそのものだったから修練もしてなかったろうし…

36 20/01/17(金)19:30:34 No.655599824

なんか新しい女が出来てるんだけど!?

37 20/01/17(金)19:30:43 No.655599857

しっかり食べて身体を鍛えると魔力も強くなるって皆に教えないとな

38 20/01/17(金)19:31:28 No.655600071

>元リナ様やっぱ取り巻きにも魔力しょぼいって内心バカにされてたんだ… 今回は修行してないからマジでショボい土ボコだし…

39 20/01/17(金)19:32:20 No.655600304

>というか元リナ様の時点で結構好かれやすい性格と体質してた? おじいちゃんは周りからめっちゃ慕われてるし ママも旦那を完落ちさせてるし

40 20/01/17(金)19:32:44 No.655600413

凄い土ボコは足下で出せば転倒させられるからな 修練の成果だ

41 20/01/17(金)19:32:52 No.655600452

人たらしではあったんだな元リナ様も

42 20/01/17(金)19:33:29 No.655600624

>鏡見てカタリナ様に寄せようとしてるのいいよね ここめっちゃ可愛かった…

43 20/01/17(金)19:33:41 No.655600668

家庭環境最悪だろうにあの性格な元リナ様凄くない?

44 20/01/17(金)19:34:24 No.655600869

もしかして元のゲームが実際に発売されてたら何故かいもげとかではやたらスレ立ってたり絵を描かれてるキャラだったのかもしれないな元リナ様

45 20/01/17(金)19:34:38 No.655600939

即時発動で射程もあるから地味なの除けば強いもんな強化土ボコ

46 20/01/17(金)19:34:53 No.655601004

>なんか新しい攻略対象(済)が出来てるんだけど!?

47 20/01/17(金)19:35:00 No.655601039

>なんか新しい女が出来てるんだけど!? マリアにとってこれは誤算だった

48 20/01/17(金)19:35:10 No.655601079

su3577827.jpg スピンオフ時空でキースがどんなキャラになってるのか楽しみだ

49 20/01/17(金)19:35:44 No.655601217

ソフィあっちゃんもレズもいないからどうなるんだろうと思ったら新キャラがきた! 本編だとレズが暴れてたけど

50 20/01/17(金)19:36:20 No.655601377

スピンオフのおかけで野猿は人格塗り潰し型じゃなくて前世を思い出しただけってことがよくわかった

51 20/01/17(金)19:36:59 No.655601554

>スピンオフのおかけで野猿は人格塗り潰し型じゃなくて前世を思い出しただけってことがよくわかった なにそのカテゴライズ!?

52 20/01/17(金)19:38:25 No.655601979

スピンオフも本編も同時に更新されてありがたいですよね

53 20/01/17(金)19:38:45 No.655602084

やはり空腹でいらっしゃったのね…

54 20/01/17(金)19:38:58 No.655602154

元リナ様も家庭環境マシだったらカリスマ令嬢だったんだろうな まあ家庭環境マシになった結果が野猿でもあるんだが…

55 20/01/17(金)19:39:12 No.655602212

>>スピンオフのおかけで野猿は人格塗り潰し型じゃなくて前世を思い出しただけってことがよくわかった >なにそのカテゴライズ!? カテゴライズあるかは知らんけど転生もので 生まれたところスタートじゃないと結構どっちか気にする人もいる

56 20/01/17(金)19:39:51 No.655602370

>なにそのカテゴライズ!? 転生系は明確じゃないけどそういう区分があるのだ

57 20/01/17(金)19:40:05 No.655602437

畑もないのに食べる量が増えるのはまずいですよ

58 20/01/17(金)19:40:13 No.655602475

元リナ様も死んだり追放されたとき悲しんだ人いそうな感じだなこのたらし力

59 20/01/17(金)19:42:02 No.655602990

何だかんだでカリスマあったっぽいな元リナ様

60 20/01/17(金)19:42:05 No.655603004

>元リナ様も死んだり追放されたとき悲しんだ人いそうな感じだなこのたらし力 少なくとも両親は悲しむよ

61 20/01/17(金)19:42:36 No.655603148

>元リナ様も死んだり追放されたとき悲しんだ人いそうな感じだなこのたらし力 でも末路は貴族パワーでも帳消しできないくらいシャイニングへの嫌がらせが悪化した結果だからなあ…

62 20/01/17(金)19:42:39 No.655603166

>元リナ様も死んだり追放されたとき悲しんだ人いそうな感じだなこのたらし力 これゲームだったら3で死んだカタリナ復活の伏線になるヤツだ

63 20/01/17(金)19:42:48 No.655603204

気にする人もいるから作者も明言したりする 本屋の下克上も前世タイプで熱で寝込んだ拍子に思い出した扱い というかカタリナはコミカライズ1巻目で「頭打ったら前世の記憶が蘇った」と冒頭の怪我シーンで言ってるね

64 20/01/17(金)19:43:14 No.655603349

>なにそのカテゴライズ!? 今アニメやってる司書みたいなのが塗りつぶし系

65 20/01/17(金)19:43:18 No.655603376

まさかこの時期の覚醒でも普通になんとかなりそうなんて…

66 20/01/17(金)19:43:37 No.655603469

前世の記憶思い出しただけだと転生先の世界の知識とかはちゃんとあったりする 乗っ取り型は無知というか事前知識が読者と同じくらいになる

67 20/01/17(金)19:43:41 No.655603494

キースがお母様に似るのってなんか良いね… 元の時空では険悪だったし

68 20/01/17(金)19:44:09 No.655603617

今世の記憶も残ってるのにどうしてマナーはああなってしまったんですか…どうして…

69 20/01/17(金)19:44:11 No.655603626

>おもしれー女扱いされるのはゲーム主人公のマリアなのでは? おもしれーのベクトルが違うと思う

70 20/01/17(金)19:44:32 No.655603724

>何だかんだでカリスマあったっぽいな元リナ様 超金持ちな性格の悪いポンコツだから庇護欲掻き立てられてた奴もいたんだろうね…

71 20/01/17(金)19:44:41 No.655603763

どのゲーム難易度でも圧倒的な人たらしすぎる…

72 20/01/17(金)19:45:18 No.655603940

ほっかむり仮面てここは小学校じゃないんだぞ!?

73 20/01/17(金)19:45:40 No.655604038

自分のコンプレックスを気にせず付いてこい!って言われるの救われるよね

74 20/01/17(金)19:45:52 No.655604094

>おもしれーのベクトルが違うと思う でもシャイニングも木登りしたりするし…

75 20/01/17(金)19:46:09 No.655604163

>ほっかむり仮面てここは小学校じゃないんだぞ!? 本編より10歳ほど精神年齢が低いので…

76 20/01/17(金)19:46:29 No.655604259

ほっかむりはプレゼントにもなる重要アイテムだからな・・・

77 20/01/17(金)19:46:34 No.655604289

ほっかむりズ!

78 20/01/17(金)19:46:45 No.655604351

シエナが救われたのは元リナ様のオラオラ感がきっかけっぽいし本編だと難しいかもね 救うのはアンかシエナの2択になるのか…?

79 20/01/17(金)19:47:03 No.655604429

考えてみれば実力主義な学園で公爵家令嬢とはいえ魔力ゴミクズ成績カスなのに取り巻き作れる時点でカリスマは結構あった

80 20/01/17(金)19:47:04 No.655604435

よく考えると本編リナ様って全て足すと34歳くらいの精神年齢のはずだよな

81 20/01/17(金)19:47:33 No.655604606

>本編より10歳ほど精神年齢が低いので… 確かに…

82 20/01/17(金)19:47:34 No.655604618

>今世の記憶も残ってるのにどうしてマナーはああなってしまったんですか…どうして… 知識があればそれだけで十全に活かせるなどと思うな

83 20/01/17(金)19:47:52 No.655604708

>よく考えると本編リナ様って全て足すと34歳くらいの精神年齢のはずだよな 肉体に引っ張られて成長してないって自分で言ってた気がする…

84 20/01/17(金)19:48:22 No.655604848

子供時代繰り返しても成長しないというか転生前も人間として過ごした時間短いからな

85 20/01/17(金)19:48:39 No.655604927

>よく考えると本編リナ様って全て足すと34歳くらいの精神年齢のはずだよな だから記憶取り戻した直後はジオルド年下すぎて目の保養ぐらいにしか思えないわー ってなってたんだ

86 20/01/17(金)19:49:06 No.655605067

>>よく考えると本編リナ様って全て足すと34歳くらいの精神年齢のはずだよな >肉体に引っ張られて成長してないって自分で言ってた気がする… そうかな… そうじゃないかも…

87 20/01/17(金)19:49:18 No.655605153

急にマリアを認め出したカタリナってマリアにめちゃくちゃ劣等感抱いてたシエナからすると凄い怖い状況だな

88 20/01/17(金)19:50:19 No.655605508

身体が育ったのにそっちは引っ張られずに無防備なままじゃないか!

89 20/01/17(金)19:50:29 No.655605561

野猿はあっちゃんのおかげでようやく野猿から人間になったからな 両親が泣いて喜ぶレベルで

90 20/01/17(金)19:50:32 No.655605583

口まで運んで食べさせてもらうのはルール違反スよね…

91 20/01/17(金)19:51:19 No.655605845

>口まで運んで食べさせてもらうのはルール違反スよね… 人前でやってるわけじゃないのでセーフ!

92 20/01/17(金)19:51:45 No.655605966

元リナ様が追放された後の取り巻きちゃん達は普通に暮らしていけるんだろうか…

93 20/01/17(金)19:52:30 No.655606203

>元リナ様が追放された後の取り巻きちゃん達は普通に暮らしていけるんだろうか… 多分元生徒会長に操られたことになってるはずだから大丈夫だと思う

94 20/01/17(金)19:53:14 No.655606440

コミック買ったら野猿の手紙がついてきた 小説かなんかかな

95 20/01/17(金)19:53:38 No.655606551

>コミック買ったら野猿の手紙がついてきた >小説かなんかかな 手紙は短編の漫画よ

96 20/01/17(金)19:53:43 No.655606588

義弟はあ~んしてもらう度に多幸感と協定違反の背徳感ですごいことになってたのかな…

97 20/01/17(金)19:54:43 No.655606893

言われてみると腹黒は異常と言うか婚約者と言う大義名分が強いな

98 20/01/17(金)19:55:10 No.655607033

GHLと義弟を物ともしない腹黒が強すぎる

99 20/01/17(金)19:55:45 No.655607203

腹黒はちょっと人生謳歌しすぎる

100 20/01/17(金)19:55:52 No.655607248

腹黒は性格的にも権力的にも強すぎるからな…

101 20/01/17(金)19:55:53 No.655607253

キースはヤリチンから奥手になってると思ってたけどシコるくらいはしてるなこれ

102 20/01/17(金)19:56:03 No.655607303

元リナさまも割と野猿しててもしかして悪役ムーブの原因は婚約者なんだし腹黒って絶対私のこと好きだよねって思い混んでたんじゃないのかなとか悲しい想像してしまった

103 20/01/17(金)19:56:38 No.655607491

野猿は普段ボケボケのくせに腹黒を攻めるときだけは異常に冴えてクリティカル決めるからな…

104 20/01/17(金)19:57:58 No.655607923

>GHLと義弟を物ともしない腹黒が強すぎる だからこうしてシャイニングをぶつける

105 20/01/17(金)19:58:52 No.655608176

元リナも結構ポンコツだった?

106 20/01/17(金)19:58:52 No.655608177

腹黒が疲れてるとどこからともなく現れて抱きしめ去っていくからな野猿

↑Top