20/01/17(金)18:40:26 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)18:40:26 No.655585741
今更見て序盤1時間でうわーもうこのシリーズ駄目だぁ となったけど後半のそんなわけないじゃん!って展開結構良かった 5年のブランクくらいでフューリーがあんなどうしようもない無配慮なバカになるわけないもんな…
1 20/01/17(金)18:43:24 No.655586556
もしかしてスパイダーマンとナイトモンキーは同一人物じゃないんスか?
2 20/01/17(金)18:44:59 No.655586961
結局最後はジェイムソンって展開がどこまで本気なのか気になる 流石にこっからスパイダーマン悪人説の映画とかやらないよね?
3 20/01/17(金)18:46:38 No.655587414
案ずるなスパイダーマンはいくら曇らせても良い
4 20/01/17(金)18:47:51 No.655587710
意味が分からん
5 20/01/17(金)18:48:14 No.655587799
序盤そんな悪かったっけ?
6 20/01/17(金)18:48:39 No.655587922
ばかまじめにつまんねえことやってるエレメンタル討伐編に一時間かける度胸すごいと思う 前作もどんでん返ししてたけど作風変えるレベルで攻めていくのは凄い
7 20/01/17(金)18:48:42 No.655587936
>流石にこっからスパイダーマン悪人説の映画とかやらないよね? 今更やる事はないでしょう あの蜘蛛が悪党だということは皆さんとっくにご存知ですからね!
8 20/01/17(金)18:50:47 No.655588521
>結局最後はジェイムソンって展開がどこまで本気なのか気になる >流石にこっからスパイダーマン悪人説の映画とかやらないよね? MCU世界だしハッピー辺りが上手いことやってなかったことにしそうな気もするし 何作品かゲストで出るの決まってるしもう顔バレ前提で新しい展開にしていくかもしれん
9 20/01/17(金)18:51:58 No.655588827
>序盤そんな悪かったっけ? エンドゲームで匂わされたマルチバースの世界が持ち出されそこから新しいヒーローがやってきたぞ! スパイダーマンが精々街の被害抑えるのに必死な間に実質一人で強大な敵を倒しちまうんだ! フューリーはピーターのクラスメイト巻き込んで修学旅行を破壊していく上に全てピーターが悪いみたいに責め立てるカス! 激的にクオリティが下がった内容全部偽物で組み立てられてた結果でしたってのは唸ったね
10 20/01/17(金)18:53:28 No.655589228
エンダアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
11 20/01/17(金)18:53:29 No.655589232
全部偽物でしたは原作からそういうキャラだからとしか
12 20/01/17(金)18:54:32 No.655589511
>エンダアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!! 雑な画質いいよね…
13 20/01/17(金)18:55:15 No.655589716
ミステリオ知ってる観客は前半も後半も 絶対に笑ってはいけないスパイダーマンだったからな…
14 20/01/17(金)18:56:28 No.655590025
>全部偽物でしたは原作からそういうキャラだからとしか 原作詳しい人にはバレバレな内容だったのか、なんか得した気分 アニメと過去映画は結構見てたけどミステリオは知らなかったわ
15 20/01/17(金)18:57:25 No.655590340
エンドゲームありきの設定ってなにやるにしてもちょっと複雑になってややこしいな
16 20/01/17(金)18:58:06 No.655590546
ミステリオ知らないからおっとここでネタバラシまですっかり信じ込んじゃってかなりびっくりしたよ… もう観客に隠す必要ないからってネタバラシ後のセリフが雑過ぎる…
17 20/01/17(金)18:59:09 No.655590856
原作ではヴィランだけど今作ではスーパーヒーローなんだ
18 20/01/17(金)18:59:50 No.655591042
劇団ミステリオのメンバーがMCUに既にいるキャラだったとは…
19 20/01/17(金)19:00:06 No.655591116
ギレンホールは最低だからな…
20 20/01/17(金)19:00:46 No.655591277
>エンドゲームありきの設定ってなにやるにしてもちょっと複雑になってややこしいな 基本的に全人類にとってヒーローたちが恩人になってるから ミステリオみたいな大馬鹿じゃないと恨みが原因やりにくくはあるね
21 20/01/17(金)19:00:59 No.655591345
>劇団ミステリオのメンバーがMCUに既にいるキャラだったとは… 最初のアイアンマンで無茶振りされた人は正当な復讐者過ぎる…この後の作品にも出そう
22 20/01/17(金)19:01:39 No.655591523
ハッピーとハグする辺りで泣きそうになるよね
23 20/01/17(金)19:02:00 No.655591613
>原作詳しい人にはバレバレな内容だったのか、なんか得した気分 >アニメと過去映画は結構見てたけどミステリオは知らなかったわ 公開前は原作ではヴィランだけどヒーロー側にいるのもいるしもしかしたら… でもミステリオだしジェイク・ギレンホールだしな…みたいな感じだった
24 20/01/17(金)19:02:04 No.655591636
su3577755.jpg
25 20/01/17(金)19:02:09 No.655591658
終わってみればスパイダーマンが講演会で人気の大英雄!って開始からして嘘みたいなもんであった あの終わり方で故スタンリーに感謝ってなんか別の意味に感じてだめだった
26 20/01/17(金)19:02:26 No.655591726
>今更見て序盤1時間でうわーもうこのシリーズ駄目だぁ シリーズごともうダメだって見切りが早すぎるわ そのくらい単純極まりない反応してくれる方が制作もやりやすそうだけど
27 20/01/17(金)19:02:28 No.655591735
スパイダーマンにああ言う敵全然居ないよなと言う印象の方向性でなんか冷めると言うかバレちゃう所あると思う 異世界から来た巨大怪獣と戦うのはなんか違うじゃんみたいな
28 20/01/17(金)19:02:31 No.655591747
ストレンンジの映画打ち切りになっちゃってマルチバースの件どうするのやら
29 20/01/17(金)19:02:38 No.655591777
ミステリオはまあ分かってたけどフューリーはかなり驚いた キャプテンマーベルを念頭に置いたら置いたで若フューリー結構お茶目だったしな… って印象にもなるのが上手いと思う
30 20/01/17(金)19:03:03 No.655591876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/01/17(金)19:03:51 No.655592084
マスコミとくもりあってのスパイダーマンだし 顔バレったってあんなもん適当な替え玉だして え?ピーター・パーカーならここにいますが?するだけですぐキャンセル効くわ
32 20/01/17(金)19:03:54 No.655592097
社会復帰だけでも大変なティーンエイジャーに雑な認証の衛星兵器の権限与える死人には参るね… ミステリオかヒーローってのは真っ赤な嘘だけど後半街がドローンで破壊されたのは実際スパイダーマン野製だし悩ましい
33 20/01/17(金)19:04:06 No.655592138
ミステリオの役者さんあじがあるよね ナイトクローラーしか知らないけど
34 20/01/17(金)19:05:09 No.655592396
>シリーズごともうダメだって見切りが早すぎるわ ホームカミングは良かったのになんか欲出したのかなって思っちゃった スパイダーマンってだけでマンネリ気味な中で驚きのある脚本やってくれたのはとても嬉しかった、続編が愉しみ
35 20/01/17(金)19:05:16 No.655592431
>1579255383247.png キャップ凄いな!
36 20/01/17(金)19:05:40 No.655592531
>No.655591876 キャップは凄いからな…
37 20/01/17(金)19:06:09 No.655592647
「マルチバース展開!?って事はこっちのミステリオは悪人で異世界から来たミステリオは善人とかなのかな…」とか思ってた んなこたなかった
38 20/01/17(金)19:06:24 No.655592709
>スパイダーマンにああ言う敵全然居ないよなと言う印象の方向性でなんか冷めると言うかバレちゃう所あると思う >異世界から来た巨大怪獣と戦うのはなんか違うじゃんみたいな なまじアニメだけ知ってたからゲッタースパイダーみたいな世界に居るのかなって…
39 20/01/17(金)19:06:54 No.655592824
もうちょっとちゃんと分析したらピーターにバレてた
40 20/01/17(金)19:07:13 No.655592907
有名どころだとドニーダーゴの主演 あとはブローグバックマウンテンでシャツ残してる方 ネトっとした役をやる演技派俳優という印象
41 20/01/17(金)19:08:20 No.655593195
>「マルチバース展開!?って事はこっちのミステリオは悪人で異世界から来たミステリオは善人とかなのかな…」とか思ってた >んなこたなかった 俺も同じこと考えてた…
42 20/01/17(金)19:08:25 No.655593216
ピーターむずむずが不調じゃなかったら秒で終わってた作品
43 20/01/17(金)19:08:40 No.655593281
原作でもドローン使うのなら結構最近出てきたヴィランなの?
44 20/01/17(金)19:08:51 No.655593323
>もうちょっとちゃんと分析したらピーターにバレてた アイアンスーツどころかスターク製のスーツならカレンが1発で見抜いてただろうしね
45 20/01/17(金)19:09:07 No.655593389
ペニスパーカー野郎がどうも憎めない… むしろあいつパーカー大好きだろ
46 20/01/17(金)19:09:32 No.655593497
>ストレンンジの映画打ち切りになっちゃってマルチバースの件どうするのやら 監督交代しただけでしょ
47 20/01/17(金)19:10:00 No.655593631
>原作でもドローン使うのなら結構最近出てきたヴィランなの? ドローンではないけど特撮技術を使う
48 20/01/17(金)19:10:41 No.655593838
古参だよ
49 20/01/17(金)19:10:43 No.655593847
>ストレンンジの映画打ち切りになっちゃってマルチバースの件どうするのやら 監督が降板したとは聞いだけど打ち切りになったのか
50 20/01/17(金)19:11:50 No.655594153
>マスコミとくもりあってのスパイダーマンだし >顔バレったってあんなもん適当な替え玉だして >え?ピーター・パーカーならここにいますが?するだけですぐキャンセル効くわ 綺麗な関がいるから余裕でピーター2人になれるな…
51 20/01/17(金)19:11:54 No.655594175
ソニーの方はまたヴィラン系やるみたいだけど本家ディズニーの方はこの先なにやんの
52 20/01/17(金)19:12:05 No.655594227
バーのシーンのやっぱりミステリオじゃねえか!っていう爽快感
53 20/01/17(金)19:12:15 No.655594273
>ペニスパーカー野郎がどうも憎めない… >むしろあいつパーカー大好きだろ 原作考えると親友になるポジションだろうし これからどう進展していくのか凄く楽しみ スパイダーマンに関しては即座に全肯定する信者なのも可愛い
54 20/01/17(金)19:13:02 No.655594488
>ソニーの方はまたヴィラン系やるみたいだけど本家ディズニーの方はこの先なにやんの スパイディ3やってソニーに権利返して終わり
55 20/01/17(金)19:14:01 No.655594764
>スパイディ3やってソニーに権利返して終わり 3の他に何作品かゲスト出演決まってなかったっけ?
56 20/01/17(金)19:14:20 No.655594856
ハッピーが後方保護者面して微笑んでるのいいよね
57 20/01/17(金)19:14:48 No.655594983
MCUはスパイダーマンもゴミパンダの話も打ち切りの話ばっかだな… その2つはなんとか再開に漕ぎ着けられてるけど
58 20/01/17(金)19:14:53 No.655595010
JJJの引きはペニスくんとピーターが仲良くなるきっかけになるのかなって感じ
59 20/01/17(金)19:14:57 No.655595028
別にソニーとディズニーが仲直りしたわけじゃないんで
60 20/01/17(金)19:15:23 No.655595154
キャプテンは凄いなあ!(バタン
61 20/01/17(金)19:16:45 No.655595540
え…本名アチャモロしていいんだ? ってなった
62 20/01/17(金)19:18:24 No.655596063
正直いまいちな映画だったけどスーツ調整してるピーター見ておじさんがトニーを思い出してるシーンはぐっときたよ
63 20/01/17(金)19:19:28 No.655596396
トニーが唯一迷わなかった事いいよね...
64 20/01/17(金)19:19:47 No.655596481
これのあとサムライミ版見たら「あー面白い」ってなった MCU作品としてはいいけどスパイダーマンとしては微妙だと思う
65 20/01/17(金)19:20:38 No.655596769
顔バレはヒーローとして生きていくことを決めたピーターへの第一関門なんじゃないの ようこそ新世界へって感じで
66 20/01/17(金)19:21:09 No.655596925
正体バレたけどきっと真フューリーあたりがごまかすんだろうなあ… と思ったらソニーとMCUが仲違いというニュース見てこの後どうすんの!?ってなった まあ仲直りしてよかったね
67 20/01/17(金)19:21:13 No.655596948
大好き
68 20/01/17(金)19:21:17 No.655596967
>トニーが唯一迷わなかった事いいよね... 叔母さんからはお友達認定いいよね… よくねえよあんだけ仲良しだったらもう風物詩だろ!?
69 20/01/17(金)19:22:48 No.655597430
別次元から来ましたと聞いて早口になってんの見てピーターめちゃ頭いいのかってなった
70 20/01/17(金)19:23:03 No.655597542
>まあ仲直りしてよかったね ソニーとディズニーが仲直りしたわけじゃないんで
71 20/01/17(金)19:23:11 No.655597602
どうも正体バレでヴィランが殺到してメイおばさんが殺される原作の展開が印象深すぎて不穏
72 20/01/17(金)19:23:59 No.655597828
見バレしたけどホームカミングのMJじゃないヒロインがサラサラ勢じゃなかったらすごい拗れそうで超楽しみ
73 20/01/17(金)19:24:16 No.655597942
>顔バレはヒーローとして生きていくことを決めたピーターへの第一関門なんじゃないの >ようこそ新世界へって感じで ピーターがスパイだマンとか今年一番のとんでもねえフェイクニュースだったぜ! で落ち着く気がする
74 20/01/17(金)19:24:16 No.655597943
実写スパイダーマン映画のなかでは一番面白かったなファーフロムホーム 続きが見られるようでほんと嬉しい
75 20/01/17(金)19:24:24 No.655597987
>どうも正体バレでヴィランが殺到してメイおばさんが殺される原作の展開が印象深すぎて不穏 ハッピー!何とかしてくれー!
76 20/01/17(金)19:25:16 No.655598285
ジェイクギレンホールがヒーローやるわけねえだろ
77 20/01/17(金)19:25:46 No.655598426
>別次元から来ましたと聞いて早口になってんの見てピーターめちゃ頭いいのかってなった 学校が良いとこだしウェブ開発したりもしてるしかなり頭いいよ デブもああ見えて社長開発のスーツハッキングできてるし
78 20/01/17(金)19:26:14 No.655598574
>別次元から来ましたと聞いて早口になってんの見てピーターめちゃ頭いいのかってなった 学校自体が名門でその中でも天才なのがピーター ハッピーを演じた人の出身校がモデル
79 20/01/17(金)19:27:57 No.655599080
個人的にはホムカミの方が微妙だったな 全体通して盛り上がりがない
80 20/01/17(金)19:28:16 No.655599186
>>別次元から来ましたと聞いて早口になってんの見てピーターめちゃ頭いいのかってなった >学校が良いとこだしウェブ開発したりもしてるしかなり頭いいよ >デブもああ見えて社長開発のスーツハッキングできてるし コミックだとゴームズとかピムがいるから目立たないだけだよな
81 20/01/17(金)19:29:12 No.655599464
前にやったから省略ってのは分かるんだけど やっぱオリジン省略はどうかと思っている
82 20/01/17(金)19:29:40 No.655599571
マベウーのスクラル星人の前例があったせいで余計に…
83 20/01/17(金)19:30:07 No.655599689
いやコミックでもだいぶ頭脳派だよ…その2人がいてなお目立たないことないくらいには
84 20/01/17(金)19:30:10 No.655599703
>どうも正体バレでヴィランが殺到してメイおばさんが殺される原作の展開が印象深すぎて不穏 次回作はスパイダーマン:ワン・モア・デイか 楽しみだなあ
85 20/01/17(金)19:30:20 No.655599754
社長のマシン速攻で使いこなしてるし頭はMCUでも上から数えた方が早そう
86 20/01/17(金)19:30:33 No.655599819
>個人的にはホムカミの方が微妙だったな >全体通して盛り上がりがない ワナビーが調子に乗ってお父さんに教育されるお話だからさもありなん
87 20/01/17(金)19:30:34 No.655599825
ねえトニーの遺産ホントにあれだけ? レオパルドンって名前の巨大ロボットとか作ってない?
88 20/01/17(金)19:31:05 No.655599960
別アースから来たって言った時点でおかしいと分かる作りなのはさすが
89 20/01/17(金)19:31:32 No.655600093
でも求められるのが社長くらい 一から新しいもの作り上げるくらいの才能だとしたらハードルが高すぎる
90 20/01/17(金)19:31:43 No.655600143
最後にスーツ自作するトニーのセルフオマージュはちょっと過剰な感じもするけど好き
91 20/01/17(金)19:32:07 No.655600261
社長は頭脳が災厄級だから…
92 20/01/17(金)19:32:48 No.655600430
アース833って発言の時点で気付きたかった...悔しい
93 20/01/17(金)19:32:50 No.655600442
最終的に敵が銃弾で死ぬおじさんとブンブンハエロボットの群れだからな とは言っても前回のバットマンおじさん戦もガチバトルはしてないから 基本的に決戦がそこまで熱くなる作品じゃなくて過程のドラマ見る作品だと思うけど
94 20/01/17(金)19:33:46 No.655600686
>最後にスーツ自作するトニーのセルフオマージュはちょっと過剰な感じもするけど好き 短い時間であれだけのモノ作れたのは社長が試作品で色々作ってたんだろうなって 試作品作ってた頃はピーターサラサラしてただろうけど
95 20/01/17(金)19:33:49 No.655600702
ただ平行世界の件は今後触れていくみたいだし 嘘設定のくせに核心を突いてやがった…ってなりそう
96 20/01/17(金)19:34:13 No.655600825
>アース833って発言の時点で気付きたかった...悔しい 映画はアース999じゃなかっけ…その設定ネットのガセだったのかな…ってなったのはちょっと純粋過ぎた
97 20/01/17(金)19:34:37 No.655600930
俺は特攻しようとした所でこの時間帯で早くない?と思って疑った
98 20/01/17(金)19:34:59 No.655601030
ホムカミとかバットマンに車内で脅迫される記憶しかないわ
99 20/01/17(金)19:36:28 No.655601422
ホムカミはバットマンが玄関から出てきた瞬間が一番の見所なのはわかるよ あの瞬間に劇場の空気が下がった感じ凄かった
100 20/01/17(金)19:36:47 No.655601491
最悪すぎて最高のミステリオだった
101 20/01/17(金)19:38:10 No.655601923
ミステリオってそんな原書読んでないとわからないみたいなマイナーキャラだっけ? 単に流行の作品だからって見ただけじゃないスパイダーマンファンなら大体邦訳されたコミックは読んでるだろうし何度も登場してるよね