虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)18:07:18 線を引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)18:07:18 No.655577246

線を引いた分だけ前に進むそれがお絵描きなんだよ

1 20/01/17(金)18:14:45 No.655579105

ここんとこ毎日何時間も描いてたんで昨日筆休めしたら顔が描けなくなってて困惑してる

2 20/01/17(金)18:14:56 No.655579142

で進捗は?

3 20/01/17(金)18:15:45 No.655579326

もっともっと描いて手に覚えさせたい

4 20/01/17(金)18:18:01 No.655579959

極力線を減らしつつ描きこみたい

5 20/01/17(金)18:18:13 No.655580024

金曜の夜だから夜更かしして描いても良いよね

6 20/01/17(金)18:20:38 No.655580746

一回集中して描き始めると8時間はずっと描いちゃうから本当に休みが溶ける 楽しいけどさぁ…

7 20/01/17(金)18:21:45 No.655581028

よっしゃあああああああああ 描くぜええええええええええ

8 20/01/17(金)18:21:59 No.655581077

暇だからお絵かき配信か作業イプしたいけどまだ時間が早え

9 20/01/17(金)18:23:13 No.655581395

金曜ロードショー

10 20/01/17(金)18:25:46 No.655582042

線を増やして上手く見えるなんて誰でもできるからな…線を減らして上手く描くのが一番画力あると思う

11 20/01/17(金)18:30:10 No.655583142

同人誌描きたくてちょっと調べたんだがグレスケでも印刷ってできるんだな トーンはよくわからんしグレスケで行ってみるか

12 20/01/17(金)18:31:10 No.655583395

>線を増やして上手く見えるなんて誰でもできるからな…線を減らして上手く描くのが一番画力あると思う 好きな漫画が初期の方が書き込みが多いけど今の方が線が少ないのに立体的ですっきりしてて見やすいというまさにその状態になってる

13 20/01/17(金)18:31:29 No.655583477

>線を増やして上手く見えるなんて誰でもできる 俺にはできない…

14 20/01/17(金)18:32:38 No.655583743

1枚絵なら線増やして情報量増やして魅力的に見せるほうがいいと思う もちろんラフみたいな線じゃなく綺麗な線を増やすって意味だけど

15 20/01/17(金)18:34:15 No.655584147

>よっしゃあああああああああ >描くぜええええええええええ グンナイッ!

16 20/01/17(金)18:34:46 No.655584268

ラフと清書見比べてみるとラフの方が良かったって事あるでしょ?

17 20/01/17(金)18:35:18 No.655584375

線を…線を増やそうぜ…!

18 20/01/17(金)18:35:18 No.655584377

>ここんとこ毎日何時間も描いてたんで昨日筆休めしたら顔が描けなくなってて困惑してる とかさっきまで言ってたんだけど取り敢えず少し模写しただけでだいぶマシになるな… 模写の偉大さが改めて分かった…嫌いだけど…

19 20/01/17(金)18:37:11 No.655584908

大嫌い!大嫌い!大好き!

20 20/01/17(金)18:40:07 No.655585653

ライバルが精巧な模写をして練習し始めたらいよいよヤバい

21 20/01/17(金)18:40:41 No.655585811

毎日何時間も描いてるのに一向に上達しないのはたぶん練習や描き方が間違ってるんだと思う でも誰も教えてくれないので気付くことも直すこともできない

22 20/01/17(金)18:41:19 No.655585981

>同人誌描きたくてちょっと調べたんだがグレスケでも印刷ってできるんだな >トーンはよくわからんしグレスケで行ってみるか グレスケからトーン変換でトーン化も出来るわよ

23 20/01/17(金)18:42:37 No.655586346

>毎日何時間も描いてるのに一向に上達しないのはたぶん練習や描き方が間違ってるんだと思う >でも誰も教えてくれないので気付くことも直すこともできない とりあえずここでさらさらして赤ペン先生を求めるのはどうだろうか

24 20/01/17(金)18:43:01 No.655586460

〇〇すれば上手く見えるなんてそもそも誤魔化し目的でやってる事なんか ほぼほぼ本人がそう思ってるだけで実際は誤魔化せてすらいないか最初から誤魔化すまでもなく上手いかのどっちかだ

25 20/01/17(金)18:43:52 No.655586677

しょっちゅういもげで赤ペンしてもらってて申し訳ない

26 20/01/17(金)18:45:02 No.655586973

やっぱりみんな練習とかしてるのか 落書きだけじゃ上手くならんか

27 20/01/17(金)18:45:28 No.655587089

さらさら祭参加したいけど何もねえ!

28 20/01/17(金)18:47:03 No.655587515

教えてくれる人がいるだけで上達スピードが段違いだからな…

29 20/01/17(金)18:48:35 No.655587914

ネット漁れば知りたい事が載ってるんだろうけどやっぱりこうして対話形式で教えてもらった方が分かり易いのでどうしても頼ってしまう

30 20/01/17(金)18:48:54 No.655587996

お絵描き友達が欲しかった…

31 20/01/17(金)18:49:08 No.655588058

練習っていうか模写なりするときに○○と△△の大きさを比べたときの比率はこんなもんとかこういう形で描けばいいとかなにか気付きを見つけるのが大事だと思う

32 20/01/17(金)18:50:06 No.655588328

>お絵描き友達が欲しかった… 一緒に配信でもする?

33 20/01/17(金)18:50:24 No.655588403

34 20/01/17(金)18:50:47 No.655588519

聞いて教えてもらえる程度には真面目にやってることが評価されてるんだろうからいいんじゃない かまってほしさにやってる人は全く人の話聞かないからそのうち相手にもされなくなるし

35 20/01/17(金)18:51:53 No.655588811

描けないものを描けるようにするのが一番実感を得られる練習だと思うので 描けるものを手なりで描いてたら何時間描いてもそんなに進歩しないだろう

36 20/01/17(金)18:53:23 No.655589196

一緒に配信というのはやってみたいなあ…pixiv上でとかになるんだろうか

37 20/01/17(金)18:54:09 No.655589409

進歩っていうかある程度まで行くと完成されてそれ以上良くも悪くも変化しない場合もある

38 20/01/17(金)18:54:15 No.655589432

おててが寒くて描く気起きないよぉ…

39 20/01/17(金)18:55:01 No.655589644

俺の背景入れた絵を見返してみたらだいたい空か海か荒野で自分のことながらフフッってなる

40 20/01/17(金)18:56:30 No.655590035

>お絵描き友達が欲しかった… どうせさぎょイプとか一緒に配信とかしたら 「めんどくせ…一人で描く方が楽だわ」ってなるよ

41 20/01/17(金)18:56:39 No.655590088

背景すっごい頑張った絵よりおっぱい描いたほうが受けがいいからしょうがないね

42 20/01/17(金)18:57:12 No.655590280

>どうせさぎょイプとか一緒に配信とかしたら >「めんどくせ…一人で描く方が楽だわ」ってなるよ ていうか絵が好みかどうかとその人と話が合うかどうかが完全に別問題だからな

43 20/01/17(金)18:57:51 No.655590465

バズってる絵に背景があるかというとあまりない

44 20/01/17(金)18:58:30 No.655590665

背景は人間以上に色の置き方選び方が分からなくて投げる メイキング動画とか見ても待ってなんでそのベース色を選んだのって躓く

45 20/01/17(金)18:59:16 No.655590897

お絵描き友達はお互いがある程度画力が高まるとソロ活動を余儀なくされる 興味のない絵を褒めるのはかなり虚無い

46 20/01/17(金)18:59:23 No.655590928

おっぱい描くとおっぱい以外どうでもよくなっちゃうのであんまりおっぱい描かないようにしてる

47 20/01/17(金)18:59:33 No.655590956

今年は折を見て地元の風景画スケッチでもする まあ何かしら寄与するものはあるだろう

48 20/01/17(金)18:59:49 No.655591037

一時期配信やってたけど なんで俺こんなに視聴者に気をつかったりメンタル削りながら絵描いてるんだ…?って思ってやめた

49 20/01/17(金)19:01:03 No.655591361

>興味のない絵を褒めるのはかなり虚無い 知り合いはとにかく描かない人でたまにちょろっと描いてきたら褒めはするんだけど それに気を良くしてまた描かなくなるのなんなの…って思う

50 20/01/17(金)19:01:13 No.655591414

というか完成品見ていいね!って言うのは分かるけど作業中見てもなんとも…

51 20/01/17(金)19:02:14 No.655591678

>というか完成品見ていいね!って言うのは分かるけど作業中見てもなんとも… グリザイユとかのメイキングはめっちゃ為になる

52 20/01/17(金)19:02:23 No.655591716

さぎょイプは「自分は話が上手いと思ってる話ヘタクソな人」がいると地獄に変わる マイク手放さない音痴と行くカラオケみたいなことに

53 20/01/17(金)19:03:05 No.655591888

>というか完成品見ていいね!って言うのは分かるけど作業中見てもなんとも… むしろ普通は見れない作業過程こそお互いのいいとこ取り込める絶好のチャンスなのに…?

54 20/01/17(金)19:03:32 No.655592002

そんなすれ違いはどこでもあることじゃよ

55 20/01/17(金)19:03:42 No.655592043

無理にしゃべらなくてもいい関係が一番いいよ 喋りたい時に喋って無言が苦痛にならないのが気楽

56 20/01/17(金)19:03:48 No.655592070

画力に差がありすぎると何やってんだかわからんからなそもそも

57 20/01/17(金)19:05:35 No.655592506

なんか言わなきゃダメって義務感みたいになってるのがそもそも向いてないと思う

58 20/01/17(金)19:05:46 No.655592562

正面むずい…

↑Top