虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)16:25:43 生涯忘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)16:25:43 No.655559810

生涯忘れられない体験ができるらしいな

1 20/01/17(金)16:26:22 No.655559927

これよりゴキブリのほうが酷いみたいだよ

2 20/01/17(金)16:26:55 No.655560012

いよいよ来週か…

3 20/01/17(金)16:27:15 No.655560083

生涯忘れられないたまねぎ

4 20/01/17(金)16:27:36 No.655560135

評価 たまねぎ

5 20/01/17(金)16:34:39 No.655561244

たまねぎ言うたらキャッツが死ぬやつやないけ

6 20/01/17(金)16:37:42 No.655561707

遠回しに死ねって言ってるんじゃない?

7 20/01/17(金)16:39:33 No.655561998

京都人ばりにウィットに富んどるな

8 20/01/17(金)16:40:20 No.655562111

アップデート版?

9 20/01/17(金)16:41:17 No.655562253

舞台版でもこうだったんだが?って擁護してる人見かけるけど そういう問題ではないよな…

10 20/01/17(金)16:42:56 No.655562499

舞台のよりだいぶキモくない?

11 20/01/17(金)16:43:28 No.655562576

舞台版ではこうではなかったところがひっかかってるんじゃないかって話だからな… いずれにせよ見てから判断するけど

12 20/01/17(金)16:47:21 No.655563123

ミュージカル版はむしろKISSみたいなおちゃらけメイクだから 画像みたに人間を無理やりケモ化するのとは全然違う

13 20/01/17(金)16:47:44 No.655563173

一緒に見に行こうよ「」

14 20/01/17(金)16:48:42 No.655563299

>一緒に見に行こうよ「」 一人で行ってろ

15 20/01/17(金)16:49:21 No.655563398

アプデ前のやつってもう見れないのかな

16 20/01/17(金)16:52:05 No.655563761

劇団四季のキャッツ見てきたよ ダンスと歌と演出がとにかくスゴいね 衣装は特に気持ち悪いという印象はない 個人的にストーリーらしきものが無いのがなんか物足りなかったかな スレ画見るかって?やだよ

17 20/01/17(金)16:52:45 No.655563875

>一緒に見に行こうよ「」 地獄に落ちろ

18 20/01/17(金)16:54:20 No.655564103

映画ってアプデできるの…?

19 20/01/17(金)16:55:29 No.655564256

四季にとっては風評被害という他はない

20 20/01/17(金)16:56:02 No.655564328

>映画ってアプデできるの…? https://eiga.com/news/20191226/6/

21 20/01/17(金)16:56:18 No.655564366

と言うかケモの舞台衣装ってある程度の妥協というか 演技と扮装を両立するためにあえて中途半端にしてるもんなのでは?

22 20/01/17(金)16:56:21 No.655564371

むしろ四季の方を見に行く人増える気がする

23 20/01/17(金)16:56:47 No.655564434

ソニックみたいに初報からアプデと違ってすげぇ金かかりそう

24 20/01/17(金)16:57:45 No.655564582

どっちも見てないからなんとも言えないけど ミュージカルのほうのファンの知り合いがブチ切れてて何事かと思った

25 20/01/17(金)16:58:12 No.655564659

公開後に差し替えはすごいな ソニックよりダメだったか

26 20/01/17(金)16:58:14 No.655564663

舞台演出だから許されるメイクや衣装を実写映画でやるなよって話だからな

27 20/01/17(金)16:58:15 No.655564665

https://www.youtube.com/watch?=82&v=iSqhV-1rh_s

28 20/01/17(金)16:58:20 No.655564680

もうそういうマーケティングなんじゃないかと思えてきた

29 20/01/17(金)16:58:27 No.655564704

舞台っていう環境で許される表現を映画でバッチリ再現しました! きめえ!たまねぎ! みたいな話らしいな

30 20/01/17(金)16:59:23 No.655564848

正直改善されても予告と大差無いよね

31 20/01/17(金)16:59:57 No.655564931

テイラー・スウィフトの1シーンだけで予算尽きて手抜きらしいし お金ない人面ケモがぴょんぴょんしてるのを見に行くよ

32 20/01/17(金)17:00:12 No.655564970

レミゼラブルの監督なら間違いないやつじゃん!

33 20/01/17(金)17:00:50 No.655565088

四季みたいに鼻どうにかするだけでマシになったのになんで人の鼻でゴーサイン出したの...

34 20/01/17(金)17:01:33 No.655565203

>https://www.youtube.com/watch?=82&v=iSqhV-1rh_s いや気持ち悪いよ…

35 20/01/17(金)17:02:13 No.655565308

>レミゼラブルの監督なら間違いないやつじゃん! 正直あれどうかと思ったよ!

36 20/01/17(金)17:02:56 No.655565426

人間用のバングルを首にかけてる猫がいると思ったら 普通に靴履いてる猫も居たりして 美術監督が全く機能してないって話聞いて笑った

37 20/01/17(金)17:03:09 No.655565458

制作費の1割くらいしか回収できてないんだっけ?

38 20/01/17(金)17:03:24 No.655565498

ゴキブリってなんのことだ…?と思ったら そういえば登場キャラクターにゴキブリ居たな

39 20/01/17(金)17:04:28 No.655565658

アニメでよくない?

40 20/01/17(金)17:07:03 No.655566017

顔が人間すぎて毛深い裸族達の舞いなんだよね…

41 20/01/17(金)17:07:06 No.655566036

>アニメでよくない? ディズニークラシックな絵で見たかった

42 20/01/17(金)17:07:17 No.655566062

>レミゼラブルの監督なら間違いないやつじゃん! ヒュージャックマンをウンコ塗れにした監督だぞ

43 20/01/17(金)17:07:53 No.655566157

英国の調査によるとマリファナ吸ってから見ると感動するそうだ

44 20/01/17(金)17:08:24 No.655566237

批評家からの評判はともかく一般観客評判も低いってなかなかの映画だな

45 20/01/17(金)17:09:15 No.655566386

回収率1割は凄いな 口コミで良さが広まるとか怖いもの見たさでプチヒットとかそういうことも起きないとは

46 20/01/17(金)17:09:19 No.655566394

トムフーバー作品好きなのに悲しい

47 20/01/17(金)17:10:51 No.655566616

>回収率1割は凄いな >口コミで良さが広まるとか怖いもの見たさでプチヒットとかそういうことも起きないとは 映画館の予告だけで不気味なんだもん見たく無いよ

48 20/01/17(金)17:10:58 No.655566632

批評とか見なくても映画館で予告で見た時から怖くていやだった

49 20/01/17(金)17:11:00 No.655566639

>口コミで良さが広まるとか怖いもの見たさでプチヒットとかそういうことも起きないとは 映画館で流れる予告で見たらこれはアカンわ…とすぐ分かるからな

50 20/01/17(金)17:11:35 No.655566734

ドラッグ決めながら見たら最高の体験になるらしいな

51 20/01/17(金)17:11:39 No.655566749

ストーリーも特にないしワクワクがないから仕方ないのよ…

52 20/01/17(金)17:11:48 No.655566770

>舞台演出だから許されるメイクや衣装を実写映画でやるなよって話だからな 舞台と似ても似つかないというかより酷くなってる気がするんですが

53 20/01/17(金)17:12:04 No.655566813

不気味だな… ペットセメタリーだろ?

54 20/01/17(金)17:12:39 No.655566903

大麻とかヘロインしながらみるとトリップできていいらしい映画

55 20/01/17(金)17:12:46 No.655566915

歌とダンスを楽しむ作品で見た目がキモかったらどうしようもないんだ

56 20/01/17(金)17:12:52 No.655566932

>ストーリーも特にないしワクワクがないから仕方ないのよ… ストーリーも無いに等しかったら本当に一部の異常なケモナー向けポルノじゃん

57 20/01/17(金)17:13:14 No.655566998

これでも観に行って確かめると息巻く「」も居たから頭が下がる

58 20/01/17(金)17:13:35 No.655567067

ドラッグキメて見させたとかいうコラムで笑った

59 20/01/17(金)17:13:48 No.655567095

マリファでも吸いながら作ったのかと

60 20/01/17(金)17:14:49 No.655567245

漫画原作の邦画とか見てても思うけど舞台ってハードル緩くて楽そうだよな

61 20/01/17(金)17:15:19 No.655567340

ドラッグキメて見たらフラッシュバックでこの映画の幻覚を見そうで怖い

62 20/01/17(金)17:15:56 No.655567424

吹き替えが声優押しになってる…

63 20/01/17(金)17:16:25 No.655567519

一般観客からもボロクソなのに批評家に叩かれてるとか恣意的な言い方してる「」がいたのが邪悪過ぎた

64 20/01/17(金)17:17:18 No.655567668

批評家とか関係なく映画館で予告実際に見た時点でやべえ…ってなるだろ

65 20/01/17(金)17:17:22 No.655567682

映画なんだしCGだの色々使えるでしょ…

66 20/01/17(金)17:17:27 No.655567697

独りじゃ堪えられなさそうだから一緒に観に行こうよ「」 その間俺ゲーセンで時間潰してるから

67 20/01/17(金)17:17:45 No.655567743

>一緒に見に行こうよ「」 いいよ どこ住み?当方ねこです

68 20/01/17(金)17:18:51 No.655567899

予告からしてキモいと言うか子供が変にトラウマ持ちそうなんだよな…

69 20/01/17(金)17:18:57 No.655567924

2019年の大赤字映画はスレ画とニューフェイトなんだがニューフェイトは見た人の評判はまあそれなりで要はみんなターミネーター自体に飽きつつあるだけなんだよな スレ画は見た人が悲鳴を上げてる

70 20/01/17(金)17:19:04 No.655567946

これが仮にピクサーあたりがちゃんと作ったCG映画でも観に行くか微妙なところなのにこんなの見るわけないだろ

71 20/01/17(金)17:19:24 No.655568000

>吹き替えが声優押しになってる… 一番あかんやつだ…

72 20/01/17(金)17:20:09 No.655568140

舞台だからこその作品だと思うわこれに関しては…

73 20/01/17(金)17:20:20 No.655568182

>吹き替えが声優押しになってる… せめて劇団四季の役者使えばそっちのファンが多少なりとも来てくれそうなのに…

74 20/01/17(金)17:20:38 No.655568229

この映画は批評家しか観に行かないってたまねぎみたいな言い回しをしているだけとか

75 20/01/17(金)17:20:43 No.655568241

>せめて劇団四季の役者使えばそっちのファンが多少なりとも来てくれそうなのに… そっちのファンは舞台見るよ…

76 20/01/17(金)17:20:43 No.655568242

これで上映時間二時間以上あったら目眩や吐き気を起こしそう

77 20/01/17(金)17:20:48 No.655568256

>独りじゃ堪えられなさそうだから一緒に観に行こうよ「」 >その間俺ゲーセンで時間潰してるから 一緒に見ろや!!

78 20/01/17(金)17:21:15 No.655568326

監督もキャストもなかなかの布陣なんだけどな 実際どうなのかは気になる

79 20/01/17(金)17:21:17 No.655568333

題材も役者も監督も外し様のない完璧な布陣でこんな事になってしまって ハリウッドでも近年稀に見る珍事として扱われているという

80 20/01/17(金)17:21:21 No.655568342

中身がアレだから日本じゃ声優押ししか出来ないんだな

81 20/01/17(金)17:21:25 No.655568354

劇団四季の役者って副業禁止じゃなかったっけ?

82 20/01/17(金)17:21:41 No.655568392

目を閉じて音楽だけ聞くのが良さそう

83 20/01/17(金)17:21:52 No.655568424

>題材も役者も監督も外し様のない完璧な布陣でこんな事になってしまって >ハリウッドでも近年稀に見る珍事として扱われているという いろんな意味でガタガタなスターウォーズといい映画界狂ってきてない?

84 20/01/17(金)17:22:09 No.655568477

>吹き替えが声優押しになってる… GJ部のジェラルディン・バーンシュタインの人か…

85 20/01/17(金)17:22:25 No.655568510

>2019年の大赤字映画はスレ画とニューフェイトなんだがニューフェイトは見た人の評判はまあそれなりで要はみんなターミネーター自体に飽きつつあるだけなんだよな >スレ画は見た人が悲鳴を上げてる まあ何回リブートしてんだよって話だしなぁ でも実際結構良かったよニューフェイト

86 20/01/17(金)17:22:36 No.655568543

>>一緒に見に行こうよ「」 >いいよ >どこ住み?当方ねこです 大阪です 僕は人間です

87 20/01/17(金)17:22:54 No.655568593

ついに日本でも観れるのか…

88 20/01/17(金)17:23:26 No.655568676

>>題材も役者も監督も外し様のない完璧な布陣でこんな事になってしまって >>ハリウッドでも近年稀に見る珍事として扱われているという >いろんな意味でガタガタなスターウォーズといい映画界狂ってきてない? ディズニー傘下後のスターウォーズはハンソロ以外ぶっちぎりの黒字なんで比較対象にならないよ ヒロアカ売れてるけど気に入らない!とか言ってる例のスレの奴らみたいだ

89 20/01/17(金)17:23:39 No.655568708

海外でも評判良ければ普通に芸能人キャストで一般押しする算段だったんだろうな

90 20/01/17(金)17:23:41 No.655568713

見る前に一発キメると最高の体験ができるらしいな

91 20/01/17(金)17:23:48 No.655568728

これ見るとか何の修行だよ

92 20/01/17(金)17:24:27 No.655568818

これ見るぐらいなら大人しくフォードvフェラーリかジョジョラビット見ろ

93 20/01/17(金)17:24:35 No.655568848

>いろんな意味でガタガタなスターウォーズといい映画界狂ってきてない? 一部を見て全体を語ろうとするのは悪い癖だぞ

94 20/01/17(金)17:24:44 No.655568871

いやまあスターウォーズはガタガタと言われるのもしゃーなしかな… 少なくとも8の頃はファンとしてもめっちゃ心配になったよ

95 20/01/17(金)17:24:56 No.655568904

削除依頼によって隔離されました >>>題材も役者も監督も外し様のない完璧な布陣でこんな事になってしまって >>>ハリウッドでも近年稀に見る珍事として扱われているという >>いろんな意味でガタガタなスターウォーズといい映画界狂ってきてない? >ディズニー傘下後のスターウォーズはハンソロ以外ぶっちぎりの黒字なんで比較対象にならないよ >ヒロアカ売れてるけど気に入らない!とか言ってる例のスレの奴らみたいだ うるさいバカなーじ!スターウォーズと並べた俺の批評は正しい!おまえがバカなーじ!

96 20/01/17(金)17:25:06 No.655568940

オズの魔法使いの映画版とかも当時の人にはこんな風に見えたのかな…

97 20/01/17(金)17:25:26 No.655569000

スターウォーズファンはアホだから何でも見るし買うから何をやっても良い

98 20/01/17(金)17:25:29 No.655569010

>いやまあスターウォーズはガタガタと言われるのもしゃーなしかな… >少なくとも8の頃はファンとしてもめっちゃ心配になったよ >ヒロアカ売れてるけど気に入らない!とか言ってる例のスレの奴らみたいだ

99 20/01/17(金)17:25:37 No.655569026

これのCG班は笑い堪えながら仕事するの大変だったと思う

100 20/01/17(金)17:25:37 No.655569028

「舞台は受けてるのに映画受けないナンデ!?」って戸惑ってる製作側の気持ちも分からんでもない

101 20/01/17(金)17:25:50 No.655569068

現代の見世物小屋

102 20/01/17(金)17:26:02 No.655569100

>これが仮にピクサーあたりがちゃんと作ったCG映画でも観に行くか微妙なところなのにこんなの見るわけないだろ ピクサーあたりがガチエロケモで作ったらケモナーが見に行くだろう こんな人間と妖怪のはなざみたいなのじゃなく

103 20/01/17(金)17:26:05 No.655569106

>「舞台は受けてるのに映画受けないナンデ!?」って戸惑ってる製作側の気持ちも分からんでもない 舞台と映画は違うからだと思います…

104 20/01/17(金)17:26:06 No.655569111

割と名作撮ってる監督じゃん…

105 20/01/17(金)17:26:13 No.655569122

削除依頼によって隔離されました >No.655569010 うるさいバカなーじ!俺は正当なスターウォーズファンとしてスターウォーズを叩いてるんだ!

106 20/01/17(金)17:26:24 No.655569158

>これのCG班は笑い堪えながら仕事するの大変だったと思う どちらかというと拷問に近いんじゃないかな...

107 20/01/17(金)17:26:45 No.655569229

関係ないのにヒロアカ持ち出す人浮いてるからやめといた方がいいよ

108 20/01/17(金)17:26:50 No.655569244

>>これのCG班は笑い堪えながら仕事するの大変だったと思う >どちらかというと拷問に近いんじゃないかな... マリファナ支給されてたかもしれん…

109 20/01/17(金)17:27:08 No.655569288

舞台ってあの大井町にあるでっかいやつか…

110 20/01/17(金)17:27:24 No.655569339

>これが仮にピクサーあたりがちゃんと作ったCG映画でも観に行くか微妙なところなのにこんなの見るわけないだろ そもそもズートピアってドスケベケモ映画あるからな

111 20/01/17(金)17:27:48 No.655569404

おそらく主役であろうスレ画の真ん中の猫?が人間が残ってる感じがして一番気持ち悪いね

112 20/01/17(金)17:27:50 No.655569415

「」さんはケモ耳ロリとかいけるくちなんでしょう? なら画像のも余裕でしょうに

113 20/01/17(金)17:27:52 No.655569419

>ちゅーる支給されてたかもしれん…

114 20/01/17(金)17:27:55 No.655569425

ハリウッド映画のCGはコンペして一番出来が良くて安価なスタジオのだけ使う!ってやってるから何社も同じシーン作るのに利益になるのは一社だけだしそれも値切りされたものだからかなり労働環境悪いと聞く

115 20/01/17(金)17:28:01 No.655569449

逆に見たくなってきたわ

116 20/01/17(金)17:28:11 No.655569480

徒然草の弓2本持っちゃダメってのみたいに どうせ後から差し替えとかでなんとかなるという油断がこういう結果を呼んでるんじゃ

117 20/01/17(金)17:28:19 No.655569494

>関係ないのにヒロアカ持ち出す人浮いてるからやめといた方がいいよ 多分スターウォーズの話持ち出してバカにされた子だなこれ

118 20/01/17(金)17:28:27 No.655569515

>関係ないのにヒロアカ持ち出す人浮いてるからやめといた方がいいよ まさしくヒロアカに噛み付いてるような奴と同類だよね 他所のスレにまでその話題持ってくるっていう

119 20/01/17(金)17:28:59 No.655569611

原作はこういう猫人がいるって設定の話なの?それとも猫を擬人化してるの?

120 20/01/17(金)17:29:07 No.655569627

削除依頼によって隔離されました >>関係ないのにヒロアカ持ち出す人浮いてるからやめといた方がいいよ >多分スターウォーズの話持ち出してバカにされた子だなこれ うるさいバカなーじ!ヒロアカの話持ち出すおまえ浮いてるバカなーじ! スターウォーズと比べた俺が正義!

121 20/01/17(金)17:29:25 No.655569676

こわれーるわ~

122 20/01/17(金)17:29:35 No.655569704

>原作はこういう猫人がいるって設定の話なの?それとも猫を擬人化してるの? ただの擬人化

123 20/01/17(金)17:29:43 No.655569733

>原作はこういう猫人がいるって設定の話なの?それとも猫を擬人化してるの? 猫の擬人化のはず…

124 20/01/17(金)17:29:52 No.655569765

舞台とちがってカメラアップで感情やら表現するなら アップにしても見れるものにしてよとなる

125 20/01/17(金)17:30:11 No.655569823

>関係ないのにヒロアカ持ち出す人浮いてるからやめといた方がいいよ なーじとか叫ばないの?

126 20/01/17(金)17:30:20 No.655569849

これにGOサイン出せるような役職の人が先人がなぜやらなかったのかを気づけない事がかなしい事件なのでは…

127 20/01/17(金)17:30:52 No.655569934

スタッフは全員漏れなくマリファナやってたんじゃない?

128 20/01/17(金)17:31:24 No.655570033

>スタッフは全員漏れなくマリファナやってたんじゃない? マタタビかちゅーるかもしれん…

129 20/01/17(金)17:31:44 No.655570093

>大阪です 僕は人間です あー…俺京都だから無理だわー…

130 20/01/17(金)17:32:45 No.655570261

舞台下から上見るシーンこわい…

131 20/01/17(金)17:33:57 No.655570488

10年後には一般性癖になってるかもしれない

132 20/01/17(金)17:34:02 No.655570500

演者のパワーでどでかい嘘に説得力持たせる系の作品をCGフル活用で具現化するのはかえって良さを殺しているのかもなーと思いました

133 20/01/17(金)17:34:04 No.655570509

アニメ化すればあるいは…

134 20/01/17(金)17:34:25 No.655570574

売り上げと映画の中身はまた別の問題なのだ

135 20/01/17(金)17:34:44 No.655570641

アプデって言ってもばっちり写ってる結婚指輪消したとか CGの仕上げが間に合わなかった所直しただけだぞ

136 20/01/17(金)17:34:54 No.655570673

冷静に見るとスレ画って耳が猫かも程度でほとんど猫要素なんて無いような気がする

137 20/01/17(金)17:35:19 No.655570746

>アプデって言ってもばっちり写ってる結婚指輪消したとか 最初からやる気ねえな!

138 20/01/17(金)17:35:56 No.655570864

結婚指輪ぐらい演劇中は外せや!

139 20/01/17(金)17:35:56 No.655570866

>ハリウッド映画のCGはコンペして一番出来が良くて安価なスタジオのだけ使う!ってやってるから何社も同じシーン作るのに利益になるのは一社だけだしそれも値切りされたものだからかなり労働環境悪いと聞く それどころか今はアメリカよりインドや東南アジアのスタジオが安くて人海戦術でクオリティ高く仕上げるから国外にほとんど外注してる

140 20/01/17(金)17:36:30 No.655570959

>売り上げと映画の中身はまた別の問題なのだ またスターウォーズの話したいの?

141 20/01/17(金)17:36:47 No.655571002

>結婚指輪ぐらい演劇中は外せや! 舞台が昔なのにモブが腕時計してる映画とかもあったし…

142 20/01/17(金)17:37:06 No.655571065

>売り上げと映画の中身はまた別の問題なのだ 本当にヒロアカスレの奴らと一緒なのはわざとなの?

143 20/01/17(金)17:37:09 No.655571071

歴代興行収入ワースト20入りの実力 ぜひともその目で確かめてくれ!

144 20/01/17(金)17:37:12 No.655571077

>>結婚指輪ぐらい演劇中は外せや! >舞台が昔なのにモブが腕時計してる映画とかもあったし… シーンによってグラサンつけたり外したりしてるのとかあったような気がする…

145 20/01/17(金)17:37:26 No.655571115

>歴代興行収入ワースト20入りの実力 >ぜひともその目で確かめてくれ! 嫌だ…

146 20/01/17(金)17:37:47 No.655571203

>>売り上げと映画の中身はまた別の問題なのだ >本当にヒロアカスレの奴らと一緒なのはわざとなの? ?????

147 20/01/17(金)17:38:07 No.655571268

自由な猫でいてもらう為にあえて演技指導してません!

148 20/01/17(金)17:38:14 No.655571290

ミュージカルはステージでやる劇だからわかるんだけど 舞台が街中で猫のサイズ感の猫コスプレの人がやってたらキモいだろ

149 20/01/17(金)17:38:40 No.655571356

>>売り上げと映画の中身はまた別の問題なのだ >本当にヒロアカスレの奴らと一緒なのはわざとなの? ?????意味不明なーじ! スターウォーズは見に行った奴みんなバカなーじ!売れてもゴミなーじ!

150 20/01/17(金)17:38:46 No.655571383

>自由な猫でいてもらう為にあえて演技指導してません! それは自由な人なのでは…

151 20/01/17(金)17:38:47 No.655571386

ヒロアカの映画の話か? 興行収入めちゃくちゃ良いねアレ 映画のオリジナルヴィランも好評

↑Top