虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)13:03:09 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)13:03:09 No.655527728

みんな大好きプルパップ

1 20/01/17(金)13:04:27 No.655527945

半濁点と濁点の位置で迷う ブルパップ? プルバッブ?

2 20/01/17(金)13:07:06 No.655528329

bullpup

3 20/01/17(金)13:08:46 No.655528582

bull pupって綴りを覚えておけば間違えないと思う bull dog puppy(ブルドックの子犬)って意味らしいけど なんでそうなったかは誰もわからない

4 20/01/17(金)13:08:54 No.655528601

上の奴は軍の一般部隊向け採用は後身のX-95の方になっちゃって テスト運用した一部のエリート部隊とインドやウクライナ、アゼルバイジャンなんかの 限られた連中の装備になっちゃったとか聞いた

5 20/01/17(金)13:10:06 No.655528763

イスラエルのタボール後継はカルメルというアサルトライフルだけどブルパップはやめて普通のコンベンショナルな形になった イギリスはL85を改修し続け2035年頃まで継続使用する予定

6 20/01/17(金)13:11:40 No.655529003

えダボールってもう更新されるの?早くね

7 20/01/17(金)13:12:15 No.655529079

ステアーのせいでクソ重いイメージしかない

8 20/01/17(金)13:13:08 No.655529183

ファマスの後継はスカーだっけ?

9 20/01/17(金)13:14:21 No.655529362

慣れればマグチェンジも時間かからんのかね

10 20/01/17(金)13:14:45 No.655529420

ブビブッブ銃

11 20/01/17(金)13:14:57 No.655529450

一見優れているようでその実デメリット多しってバランスが面白い

12 20/01/17(金)13:15:18 No.655529505

ブルパップの悪評ってほとんどファマスの悪評だよね 現行ブルパップは改善してるのも多いのにいまだ言われる

13 20/01/17(金)13:15:22 No.655529513

>ステアーのせいでクソ重いイメージしかない 単純な重量もさることながら 銃を構成するシステムの大部分がグリップより後ろに寄ってるから 片方にだけ物をおいた天秤棒をずっと持っているとより疲れるのと同じ

14 20/01/17(金)13:16:21 No.655529652

>イスラエルのタボール後継はカルメルというアサルトライフルだけどブルパップはやめて普通のコンベンショナルな形になった 北米向けの民間輸出展示されてるのと競合相手の変な国産のアーマライト系カービンがよく取り沙汰されるけど 寄木細工みたいなハンドガードで取り付け基部そのものをレール化しててハンドガード自体は 分割式のレールカバーになってるとか銃身基部の3D化で構造的に一歩進んだ感じがするよね

15 20/01/17(金)13:16:24 No.655529659

>イギリスはL85を改修し続け2035年頃まで継続使用する予定 そんなに使うの…

16 20/01/17(金)13:17:46 No.655529833

>えダボールってもう更新されるの?早くね 今はタボールの改良型X95タボールを使ってるけど次世代型のアサルトライフルとして去年発表されたのがカルメル カルメルはコンベンショナルな形状でX95と同じくハンドガードがレイルを完全に隠す設計で作動方式としてはガリルと同じオーソドックスなガスピストン方式になっている 量産はまだ先だけどね

17 20/01/17(金)13:18:44 No.655529970

顔の近くで動作してるの結構怖くない?

18 20/01/17(金)13:21:18 No.655530361

>顔の近くで動作してるの結構怖くない? オーストリアとオーストラリアがずっとAUG使ってるしフランスもHK416に完全更新されるまでFA-MASは使い続けるからまあ慣れなんだろ ケルテックのRFBやRDBみたいな機関部を完全に覆ってしまってるデザインのは大丈夫

19 20/01/17(金)13:24:54 No.655530850

タボールはインジェクションポートが丁度顔の当たりにくるので 射撃する度に発射ガスが顔にまとわりついて最悪っていうのがイスラエル軍の評価 マスクとゴーグルなしではろくに使えん銃だと

20 20/01/17(金)13:25:10 No.655530882

あんま詳しくないけどF2000はカッコいいと思う

21 20/01/17(金)13:25:41 No.655530980

>マスクとゴーグルなしではろくに使えん銃だと テストしてわからんかったんそれ

22 20/01/17(金)13:28:16 No.655531361

>タボールはインジェクションポートが丁度顔の当たりにくるので >射撃する度に発射ガスが顔にまとわりついて最悪っていうのがイスラエル軍の評価 >マスクとゴーグルなしではろくに使えん銃だと イジェクションねスマホから書いたろ「」 実戦主義のイスラエルの事だし本当に欠陥ならM4A1クローンのアルドか前からあるガリルにすぐさま統一されてるからそれは極度に誇張された意見だと思われる

23 20/01/17(金)13:29:42 No.655531573

>>マスクとゴーグルなしではろくに使えん銃だと >テストしてわからんかったんそれ 銃器選定って色んな人の利権や思惑が絡むので 一般兵よりも腕がいい射手がわざと選ばれたり 項目にない部分は無視されたりして あとで問題がわかるなんて事よくある タボにしかりM14にしかりG36にしかり

24 20/01/17(金)13:30:11 No.655531645

実銃か微妙なとこだけどPDRが好き

25 20/01/17(金)13:30:29 No.655531677

>>タボールはインジェクションポートが丁度顔の当たりにくるので >>射撃する度に発射ガスが顔にまとわりついて最悪っていうのがイスラエル軍の評価 >>マスクとゴーグルなしではろくに使えん銃だと >イジェクションねスマホから書いたろ「」 >実戦主義のイスラエルの事だし本当に欠陥ならM4A1クローンのアルドか前からあるガリルにすぐさま統一されてるからそれは極度に誇張された意見だと思われる 実際タボールあんまり使われてないから誇張されてるわけでもないと思うよ TFBblogでも同じこと言ってたしな

26 20/01/17(金)13:30:39 No.655531702

イスラエルでも礫砂漠の多い南部なんかは車両移動&ゴーグル装着が基本だけど 徒歩&建物壁抜きしてねずみ穴を進んだりする市街地の多いトランスヨルダンだと アーマライトの方が良いのかな…

27 20/01/17(金)13:32:32 No.655531966

左利きだったりするとちょうど顎にイジェクションポートがあたるんだよねタボール

28 20/01/17(金)13:33:08 No.655532052

中国も95式だっけ? ブルパップ採用してるよね

29 20/01/17(金)13:33:12 No.655532064

昨日ベルギーの会社が開発したブルパップ対物ライフルの動画を見たけど 撃つたびに銃身がスライドしてすごくかっこよかった

30 20/01/17(金)13:34:00 No.655532167

>イスラエルでも礫砂漠の多い南部なんかは車両移動&ゴーグル装着が基本だけど >徒歩&建物壁抜きしてねずみ穴を進んだりする市街地の多いトランスヨルダンだと >アーマライトの方が良いのかな… むしろブルパップは市街戦で光る奴じゃない? 全長割と短く出来るし…

31 20/01/17(金)13:34:07 No.655532189

今のスゴイ技術でブルパップの銃を作れば最強になるんじゃね?

32 20/01/17(金)13:34:57 No.655532319

タボールは正式小銃として採用されたけど2020年現在3つの旅団に少数配備されたに留まってるからな… イスラエル軍の兵士は殆どガリルかAR15使ってる

33 20/01/17(金)13:36:35 No.655532538

>中国も95式だっけ? >ブルパップ採用してるよね コンベンショナルの03式と最新型の15式もあって95式は一部の精鋭部隊のみ 配備数の上では未だにロートルの56-Ⅱ式が多いけど式典やパレードでは95式か15式 見た目のハッタリが効くからなブルパップ

34 20/01/17(金)13:36:43 No.655532567

試射した「」も煙いって言ってたな

35 20/01/17(金)13:37:27 No.655532673

>昨日ベルギーの会社が開発したブルパップ対物ライフルの動画を見たけど >撃つたびに銃身がスライドしてすごくかっこよかった アレぐらいあるとブルパップの効果高いなってなるね

36 20/01/17(金)13:38:29 No.655532854

中国の95式もエリート向けといえば聞こえはいいけど 要するに81式から乗り換えた兵士たちから概ね不評で配備計画止まってしまったんだよ その後作られた03式も最新型の19式もオーソドックスなライフルに戻ったしな…

37 20/01/17(金)13:40:27 No.655533146

ガリルも90年代末にはM193使う古い方のアーマライト系と一緒に教練部隊や車両部隊の後備アイテムになってるし 06年のガザ地区侵攻の時の予備役動員でちょっとだけ見たけど現役の第一線バリバリだったのは20年ちょっとか…

38 20/01/17(金)13:40:37 No.655533168

>試射した「」も煙いって言ってたな 誤射した「」に見えた

39 20/01/17(金)13:41:00 No.655533221

狙撃銃としてはデメリットよりメリットが上回るので狙撃銃では割と多く作られてるな ハンガリーのGM6リンクスはロングリコイル作動のおかげで立射でもいける変態対物ライフルだけどアジアの軍関係者が興味持ってたって専門誌の記事見るに恐らく中国欲しいんじゃねえかなあの銃

40 20/01/17(金)13:42:05 No.655533402

ロシア人が12.7mm短縮弾を使うブルパップ突撃銃作ってたけどどうなんだろうなアレ

41 20/01/17(金)13:42:21 No.655533450

マガジン後ろにやりたがるのよく見るけど そんなにいいものなのか 前でいいじゃん なんか後ろにやったの好評より悪評のがよく聞こえてくる

42 20/01/17(金)13:42:45 No.655533513

今はどうしても大きく重くなる大口径狙撃銃の方で人気の形式になってる ストック分小さくできるだけでだいぶ違う

43 20/01/17(金)13:43:39 No.655533659

アメリカのM4後継にブルパップ仕様のライフルがトライアルに含まれてるから頑張ってほしい

44 20/01/17(金)13:44:04 No.655533734

>マガジン後ろにやりたがるのよく見るけど >そんなにいいものなのか >前でいいじゃん >なんか後ろにやったの好評より悪評のがよく聞こえてくる 出来るだけ全長短くしたいけど銃身長は稼ぎたい時はああするしかないんだ… 銃身長は短くし過ぎると威力や精度が下がったりするから…

45 20/01/17(金)13:44:19 No.655533766

>中国の95式もエリート向けといえば聞こえはいいけど >要するに81式から乗り換えた兵士たちから概ね不評で配備計画止まってしまったんだよ >その後作られた03式も最新型の19式もオーソドックスなライフルに戻ったしな… それ完全に間違えでPLAは基本ほぼ全ての舞台が95式で03式は消えたよ

46 20/01/17(金)13:45:28 No.655533956

バレットM82のバリエーションでもブルパップはあるみたいだし対物ライフルとは相性よさげかもしれない

47 20/01/17(金)13:46:03 No.655534050

>アメリカのM4後継にブルパップ仕様のライフルがトライアルに含まれてるから頑張ってほしい RM277か あれ実はベレッタグループがGDに協力してるモデルみたいよ GDらしくない流線型デザインもベレッタ絡みと考えたらまあ

48 20/01/17(金)13:46:38 No.655534141

ごめん間違えた ベルギーじゃなくてハンガリーだった https://youtu.be/oGmcf6qjI7g?t=63

49 20/01/17(金)13:47:47 No.655534333

>RM277か >あれ実はベレッタグループがGDに協力してるモデルみたいよ >GDらしくない流線型デザインもベレッタ絡みと考えたらまあ アレ結構未来感あってカッコいいよね 先端のサイレンサーはあんまり好きじゃないけど

50 20/01/17(金)13:47:55 No.655534354

ブルパップはレイアウトの問題でリグやボディーアーマー付けてるとリロードがし辛い 射手のアクションが従来の銃と全然変わるので屋内突入時の立ち回りの訓練をやり直さなきゃいけなくなる アメリカ式CQBでもソ連式でもイスラエル式でもTACリロード時でも射線は外さないようにするっていうルールがあるけどそれが難しくなる 人民解放軍でも色んな訓練積んでる特殊部隊兵士はQBZ-95上手く使えるけど一般部隊の兵士は戸惑ってしまった 慣れない動作に時間がかかり練度も下がってしまった 訓練やり直しのコストより新しい銃作ったほうがマシだとなったのでQBZ-95の供給はストップしてQBZ-03が配給されてる 余談だが先日発表されたQBZ-19は車両搭乗員向けだという話しだったけどどうなるんだろうね

51 20/01/17(金)13:48:47 No.655534489

>>中国の95式もエリート向けといえば聞こえはいいけど >>要するに81式から乗り換えた兵士たちから概ね不評で配備計画止まってしまったんだよ >>その後作られた03式も最新型の19式もオーソドックスなライフルに戻ったしな… >それ完全に間違えでPLAは基本ほぼ全ての舞台が95式で03式は消えたよ それ完全に間違えでPLAは基本ほぼ全ての部隊が03式で95式は消えたよ

52 20/01/17(金)13:48:52 No.655534511

あいつ人民解放軍の事になると

53 20/01/17(金)13:49:53 No.655534670

>それ完全に間違えでPLAは基本ほぼ全ての舞台が95式で03式は消えたよ 新小銃は03式の置き換えだっけ?

54 20/01/17(金)13:50:21 No.655534742

>>それ完全に間違えでPLAは基本ほぼ全ての舞台が95式で03式は消えたよ >新小銃は03式の置き換えだっけ? ぜんぜん違う

55 20/01/17(金)13:52:39 No.655535097

>新小銃は03式の置き換えだっけ? うn 多分95式配備直後に不具合色々発生してた時の事を勘違いしてるんだと思うけどそのへん改良した95-1式がほぼ全軍に配備されてて03式は複合小銃の母体とかでほそぼそと生き残ってるだけ こないだ日本に来た052D型駆逐艦の船員も95-B式持ってたし去年の軍事パレードでも95式は引き続き兵士が携行してたのに対して03式は誰もいないっていう悲しい事になってた

56 20/01/17(金)13:53:19 No.655535198

su3577308.jpg ベトナム軍がいつの間にかイスラエル軍化してるな…

57 20/01/17(金)13:53:37 No.655535239

>>新小銃は03式の置き換えだっけ? >うn >多分95式配備直後に不具合色々発生してた時の事を勘違いしてるんだと思うけどそのへん改良した95-1式がほぼ全軍に配備されてて03式は複合小銃の母体とかでほそぼそと生き残ってるだけ >こないだ日本に来た052D型駆逐艦の船員も95-B式持ってたし去年の軍事パレードでも95式は引き続き兵士が携行してたのに対して03式は誰もいないっていう悲しい事になってた 自分の書いた質問に自演で回答して妄想を書くのやめたほうがいいよ

58 20/01/17(金)13:55:08 No.655535466

>su3577308.jpg >ベトナム軍がいつの間にかイスラエル軍化してるな… B級SF映画みたいだな

59 20/01/17(金)13:55:36 No.655535540

でも思ったよりでかいよねタボール

60 20/01/17(金)13:57:58 No.655535878

空挺なんかも60周年パレード以降03式使ってないしどこ行ったんだろ…

61 20/01/17(金)13:58:03 No.655535892

95式が人民解放軍の主力って言い張ってる子ドルフロスレに出入りしてるいつもの人かな 気持ち悪いからあっちのスレから出てこないで欲しい

62 20/01/17(金)13:59:22 No.655536071

同じ銃身長で全長を短くしたいのがブルパップだけど「アサルトライフルをそこまでして短くする必要があるか?」と言われればもう”M4カービンくらいで十分”というような結論ではあるのだが 一から訓練して慣れさせればブルパップの欠点は些細な問題で歩兵小銃のパッケージングとしては合理的に纏まってる…がその些細に拘るところだと出る幕がないぐらいどうしようもないどうにもならない

63 20/01/17(金)13:59:32 No.655536092

>95式が人民解放軍の主力って言い張ってる子ドルフロスレに出入りしてるいつもの人かな >気持ち悪いからあっちのスレから出てこないで欲しい ああやっぱあいつか

64 20/01/17(金)13:59:51 No.655536148

そんなのいたっけ…

65 20/01/17(金)14:00:07 No.655536192

日本プルハップ

66 20/01/17(金)14:00:54 No.655536327

>そんなのいたっけ… 白々しすぎる

67 20/01/17(金)14:01:42 No.655536453

時代の敗者

68 20/01/17(金)14:01:53 No.655536478

>空挺なんかも60周年パレード以降03式使ってないしどこ行ったんだろ… 一部の武警が持ってるのは見たけどそっちもほぼ95か95-1式で予備役は81式ばかりなのよね

69 20/01/17(金)14:04:32 No.655536876

中国軍がAASAMに持ってきてたのも95式だったね

70 20/01/17(金)14:06:37 No.655537178

>でも思ったよりでかいよねタボール 縦の大きさのあるレシーバー部分が後ろにあるからそう見えるだけで全体的に見るとかなりコンパクトよ

71 20/01/17(金)14:06:38 No.655537179

>気持ち悪いからあっちの国から出てこないで欲しい

72 20/01/17(金)14:07:20 No.655537293

>中国軍がAASAMに持ってきてたのも95式だったね あれ95-1式をヘビーバレルにしてオプション色々付けたズルいやつよ…

73 20/01/17(金)14:08:08 No.655537413

ベトナム軍はタボールとかモダンな鉄砲使ってる一方で 何故かキャリングハンドル付きのXM177のコピー使ってたりとよく分からん

74 20/01/17(金)14:10:13 No.655537685

書き込みをした人によって削除されました

75 20/01/17(金)14:11:07 No.655537819

>あれ95-1式をヘビーバレルにしてオプション色々付けたズルいやつよ… というかバイポッド外した分隊支援火器の95-1式班用機槍だね 最近AASAMに中国軍出ないのが寂しい

76 20/01/17(金)14:11:19 No.655537853

>ベトナム軍はタボールとかモダンな鉄砲使ってる一方で >何故かキャリングハンドル付きのXM177のコピー使ってたりとよく分からん 割とガチめなところじゃモダンな銃を買える予算が降りるような感じじゃね?

77 20/01/17(金)14:12:35 No.655538036

>ベトナム軍はタボールとかモダンな鉄砲使ってる一方で >何故かキャリングハンドル付きのXM177のコピー使ってたりとよく分からん 多分予備役はとかじゃないかしら タボールの他にもガリルとかガラツとかイスラエル製の銃を色々買ってるみたいね su3577330.jpg

78 20/01/17(金)14:15:46 No.655538539

そのうち再訓練の要らない理想のブルパップが出るに違いない

79 20/01/17(金)14:16:08 No.655538597

ステアーは空調ダクトベコンベコン押すイメージしかない

80 20/01/17(金)14:17:30 No.655538790

>左利きだったりするとちょうど顎にイジェクションポートがあたるんだよねタボール 左右替えられるぞ

81 20/01/17(金)14:17:35 No.655538805

>あれ95-1式をヘビーバレルにしてオプション色々付けたズルいやつよ… うちも小銃改造したりこのためだけにショートスコープ制式装備したりグレーなことしてるので・・・

82 20/01/17(金)14:18:20 No.655538899

>でも思ったよりでかいよねタボール 横からの投影面積がデカイからな

83 20/01/17(金)14:19:20 No.655539041

su3577342.mp4 リロードの練習

84 20/01/17(金)14:21:38 No.655539381

>そのうち再訓練の要らない理想のブルパップが出るに違いない どんな銃だって機種転換訓練はあるんだしブルパップだけが特別使いづらいって事はないんだけどな

↑Top