20/01/17(金)12:22:32 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)12:22:32 No.655519456
「」が好きなバイオームって何さ
1 20/01/17(金)12:23:23 No.655519640
雪国
2 20/01/17(金)12:24:04 No.655519790
川
3 20/01/17(金)12:24:29 No.655519892
砂漠
4 20/01/17(金)12:24:36 No.655519910
サバンナ
5 20/01/17(金)12:25:48 No.655520170
森だなー 1番便利
6 20/01/17(金)12:26:39 No.655520358
ジャンゴゥ
7 20/01/17(金)12:26:58 No.655520438
砂漠かな
8 20/01/17(金)12:27:51 No.655520628
大海原
9 20/01/17(金)12:28:51 No.655520852
湿地が好きだけど拠点にするために埋め立てると良さが死ぬんだよな
10 20/01/17(金)12:31:07 No.655521388
メサ 見つけるとなんか嬉しい
11 20/01/17(金)12:32:11 No.655521607
エンド 私色に染められるのが好き
12 20/01/17(金)12:32:14 No.655521621
キノコ島
13 20/01/17(金)12:32:54 No.655521772
砂漠
14 20/01/17(金)12:33:20 No.655521868
白樺の森 平らで木が合って
15 20/01/17(金)12:34:57 No.655522210
ぬが居るし苗木を固めて植えると大木になるのが楽しいからジャングル
16 20/01/17(金)12:36:13 No.655522492
ジャングルのわざとらしい緑色の草地が好き
17 20/01/17(金)12:37:12 No.655522705
昨日買って遊び始めたけど拠点の位置分かりやすくするために塔とか建てた方がいいかしら
18 20/01/17(金)12:37:24 No.655522748
>湿地が好きだけど拠点にするために埋め立てると良さが死ぬんだよな 埋め立てなければいいのでは
19 20/01/17(金)12:37:47 No.655522825
ビーコン置いとくと遠くからでも一目瞭然だぞ
20 20/01/17(金)12:37:49 No.655522832
手間考えたら草原かな… 収集の利便性とかだと何かと氷使うので雪のバイオーム
21 20/01/17(金)12:38:09 No.655522920
>昨日買って遊び始めたけど拠点の位置分かりやすくするために塔とか建てた方がいいかしら 天空から溶岩だばぁするだけで目立つ塔の完成だ
22 20/01/17(金)12:38:37 No.655523009
>ビーコン置いとくと遠くからでも一目瞭然だぞ とりあえずそれ作るの目指すかありがと
23 20/01/17(金)12:39:01 No.655523102
昨日買ったばかりの人にビーコン勧めるなよ…
24 20/01/17(金)12:39:08 No.655523135
ビーコンはとりあえずで作れるものじゃない…
25 20/01/17(金)12:39:16 No.655523159
視覚的にわかりやすくするのかシステム的にわかりやすくするのかで話が変わってくるぞ
26 20/01/17(金)12:39:21 No.655523179
ジャンプ!設置!繰り返して塔建てるけど降りる時にだいたい困る まずバケツすら無い時に建てるし
27 20/01/17(金)12:39:54 No.655523298
>昨日買って遊び始めたけど拠点の位置分かりやすくするために塔とか建てた方がいいかしら 天空溶岩か辺り一帯整地して地図そのものを変える とりあえず余った砂か土積み上げて松明おっ立てとくだけでも目立つことは目立つ
28 20/01/17(金)12:40:29 No.655523427
ダークオークフォレスト というかダークオークが好き 落ち着いた色合いで拠点の木材には 必ず使うぐらい好き
29 20/01/17(金)12:41:25 No.655523627
視覚的にわかりやすくするなら天への塔とか明かりとか作ればいいよ その場所自体を何かで視覚化させたいなら地図+旗が一番簡単
30 20/01/17(金)12:41:31 No.655523642
今ならちょっとした塔に焚火でもいい
31 20/01/17(金)12:41:37 No.655523669
初期リスポーン地を拠点にできると強い
32 20/01/17(金)12:41:53 No.655523735
>昨日買って遊び始めたけど拠点の位置分かりやすくするために塔とか建てた方がいいかしら よゐこのマイクラを第1シーズンだけでも見るといいチュートリアルになるぞ https://www.youtube.com/watch?v=Rs2ORs1lNqY
33 20/01/17(金)12:42:28 No.655523853
とりあえず直下堀りするから近くに木があるとありがたい 砂地とかは困る
34 20/01/17(金)12:42:32 No.655523877
拠点の目印用の塔なら落下死でもいいんじゃないか
35 20/01/17(金)12:42:41 No.655523912
Javaならマップに旗を登録するとマップに表示される
36 20/01/17(金)12:43:24 No.655524062
初心者にはビーコンはエンドコンテンツ中のエンドコンテンツだからな!!!
37 20/01/17(金)12:43:36 No.655524118
バケツもない段階なら死んでも惜しくない段階だろうしな
38 20/01/17(金)12:44:07 No.655524233
初心者だった頃は死ぬのに抵抗あったなぁ
39 20/01/17(金)12:44:23 No.655524285
パソコンでやる場合java版でいいのかな?
40 20/01/17(金)12:44:41 No.655524362
土タワー!!
41 20/01/17(金)12:46:00 No.655524639
>パソコンでやる場合java版でいいのかな? 更新に対応したMOD少ないし今は時期が悪い気もする
42 20/01/17(金)12:46:04 No.655524652
>初心者だった頃は死ぬのに抵抗あったなぁ 死ぬのに抵抗あるからフルエンチャダイヤ装備着込みながら左手に常に不死のトーテム握りしめてチェストには不死のトーテムでいっぱいな俺は初心者でいいかな…?
43 20/01/17(金)12:47:02 No.655524856
マグマタワー立てるの好きだけど 今じゃこのやり方は有野タワーって認識なんだよな…
44 20/01/17(金)12:47:21 No.655524924
よいクラ見たけど統合版の方がいろいろと親切ではあるんだよね javaだとwikiとかで自分で調べないとわからないこと本当に多い
45 20/01/17(金)12:47:32 No.655524981
死ぬのは抵抗あるだろう 経験値無くなるし
46 20/01/17(金)12:47:54 No.655525054
ポテトにポンジ先輩によいクラの影響いろいろと大きすぎる…
47 20/01/17(金)12:47:57 No.655525063
MOD入れずに遊んでるから統合版で良かったかなと思わんでもない 統合版もスキンやテクスチャくらいは変えれるんでしょ?
48 20/01/17(金)12:48:02 No.655525080
jeしかやったことないけど違いってmod入れられることぐらい? スキンって他機種でも変えられるのかな
49 20/01/17(金)12:48:03 No.655525084
装備ロストがめんどいので死ぬのは嫌な事は嫌なのは嫌だな… 量産できる体制整ってたら別だろうけど
50 20/01/17(金)12:49:20 No.655525364
統合版でいつも一緒に遊んでるマルチ入ったらキャラがリセットされてたんだけどなんでだろう シングルになぜかサーバーあるなぽちってしたのが悪かったんだろうか
51 20/01/17(金)12:49:25 No.655525372
初期スポーンと拠点のショトカ作っておけばいいんよ
52 20/01/17(金)12:49:31 No.655525393
PS4版で遊んでるけどどの自動釣り装置なら動くの …?
53 20/01/17(金)12:49:58 No.655525481
以前Vitaでやってて今はSwitchでやってるけどロスとは嫌だなぁ PC版ならMODでロスト出来ないようにとかできるんでしょう?
54 20/01/17(金)12:50:21 No.655525550
>MOD入れずに遊んでるから統合版で良かったかなと思わんでもない >統合版もスキンやテクスチャくらいは変えれるんでしょ? この間カスタマイズできるアプデが出たけど Javaも同時だっけ?
55 20/01/17(金)12:50:31 No.655525581
普通に鉱石掘ってるだけでもレベル30くらいまでならそこまで苦じゃないように感じるけど一度経験値トラップを経験すると戻れなくなるのかな
56 20/01/17(金)12:50:33 No.655525584
>MOD入れずに遊んでるから統合版で良かったかなと思わんでもない 一部有益なバグが発生しなかったりSwitchとかで長く遊ぶと本体性能が追いつかなかったりmod以外でも不利っちゃ不利な面もある wikiで自力で調べる癖のあるプレイヤーならjavaでいいよと思うよ
57 20/01/17(金)12:51:06 No.655525697
>PC版ならMODでロスト出来ないようにとかできるんでしょう? ロスト防ぐだけならコマンド打てばいいよ… 多分統合版でもあると思う…
58 20/01/17(金)12:51:23 No.655525743
/gamerule
59 20/01/17(金)12:51:57 No.655525853
今もうPE版って無いのか 統合版で遊べるならいっそiPadでもいいか
60 20/01/17(金)12:52:34 No.655525966
>普通に鉱石掘ってるだけでもレベル30くらいまでならそこまで苦じゃないように感じるけど一度経験値トラップを経験すると戻れなくなるのかな スケルトントラップとかだと結構時間かかる エンダーマントラップはすごいよ長く見積もっても2分くらいでレベル30届くよ
61 20/01/17(金)12:53:20 No.655526102
>MOD入れずに遊んでるから統合版で良かったかなと思わんでもない >統合版もスキンやテクスチャくらいは変えれるんでしょ? ぶっちゃけMOD以外も全然ゲーム性違うぞ
62 20/01/17(金)12:53:48 No.655526194
レッドトーチが実装された頃からやってなかったんだけど その頃から変わらないことしかできない…
63 20/01/17(金)12:53:50 No.655526201
景観いいけど水凍るの嫌になってきた
64 20/01/17(金)12:54:33 No.655526353
夏ぶりにやるけど増えたエネミーはハチぐらい?
65 20/01/17(金)12:55:01 No.655526431
すみません私は初心者ですがこのエンチャントというのは沼なのでしょうか
66 20/01/17(金)12:55:25 No.655526502
VITAにも統合版くだち…
67 20/01/17(金)12:55:27 No.655526507
エンダーマントラップ経験値効率はメッチャいいけど欠点はもう作れる段階まで行くと レベル稼いでもメンディングと競合する装備の修復くらいしかレベルの使いどころがないとこだな
68 20/01/17(金)12:56:43 No.655526726
>夏ぶりにやるけど増えたエネミーはハチぐらい? エネミーではなく 腐豚と同じく中立モブ
69 20/01/17(金)12:57:21 No.655526834
さまよってるけど蜂の巣見つからねー
70 20/01/17(金)12:57:24 No.655526852
統合版はピリジャーの沸きとかでストレスあったりはする トライデントは入手しやすい
71 20/01/17(金)12:57:29 No.655526869
>すみません私は初心者ですがこのエンチャントというのは沼なのでしょうか やかましい本気で回すならエンドにトラップ組め
72 20/01/17(金)12:57:42 No.655526909
地図縛りでやると拠点作るのすら命がけだし冒険した後元の拠点探す為に延々と彷徨う羽目になったりしてスリリングで楽しい
73 20/01/17(金)12:58:54 No.655527086
>すみません私は初心者ですがこのエンチャントというのは沼なのでしょうか 自力でエンチャテーブル回しながらやると沼 村人ガチャしながら釣りやってるとそうでもない
74 20/01/17(金)12:58:56 No.655527096
>やかましい本気で回すならエンドにトラップ組め えっ! エンチャント沼に漸く気づいた人にエンドラトラップを組ませる!?
75 20/01/17(金)12:59:45 No.655527240
エンダードラゴントラップ組ますだなんてそんな
76 20/01/17(金)12:59:46 No.655527242
>エンチャント沼に漸く気づいた人にエンドラトラップを組ませる!? あれ今のバージョンで動作するの…?
77 20/01/17(金)13:00:42 No.655527383
エンチャントはver1.8以降ならそんなんでもない ただ良いの出るまで回したいなら最低限スポナートラップぐらいはないときついけど
78 20/01/17(金)13:01:28 No.655527480
>あれ今のバージョンで動作するの…? チャンク読み込みが変わってないから多分行けるんじゃないかな BEは知らん
79 20/01/17(金)13:03:18 No.655527749
最近だとスポナーでドロップするエンチャ装備 剥がせるようになったから美味しくなったね
80 20/01/17(金)13:04:07 No.655527894
よゐクラはマイクラの教科書すぎる
81 20/01/17(金)13:04:16 No.655527912
そういやVitaマイクラって統合版だっけ? 大昔はじめてやったのがVita版だったからオートセーブ切って平気で死ぬたびにセーブロードしてた気がする
82 20/01/17(金)13:05:10 No.655528043
>よゐクラはマイクラの教科書すぎる 友達と遊ぶと楽しいぞ!ってことをよく教えてくれるよね
83 20/01/17(金)13:05:28 No.655528082
ぶっちゃけトライデントの入手性以外は基本javaが快適だよ
84 20/01/17(金)13:05:46 No.655528130
Java版持ってるけどあんまりPCでやらない友人とマルチするためだけにWin10統合版も欲しくなってきた JAVA版ほどなんか正規ルートとは思えないような面倒なマルチのやり方じゃないよね…?
85 20/01/17(金)13:06:01 No.655528178
Optifineまだかよ
86 20/01/17(金)13:06:08 No.655528188
楽したいなら釣り竿にで宝釣付いたのさえ手に入ればトントン拍子でエンチャは進む
87 20/01/17(金)13:06:22 No.655528228
整地し易いし天気悪くならないから砂漠好き
88 20/01/17(金)13:06:26 No.655528242
今ってもうjava版持ってる人にwin10版貰えなくなってんの?
89 20/01/17(金)13:06:45 No.655528283
java版のマルチ面倒な要素あるか?
90 20/01/17(金)13:07:09 No.655528340
>JAVA版ほどなんか正規ルートとは思えないような面倒なマルチのやり方じゃないよね…? どんなやり方してんの…?
91 20/01/17(金)13:07:47 No.655528445
>楽したいなら釣り竿にで宝釣付いたのさえ手に入ればトントン拍子でエンチャは進む 今だと村人で司書ガチャした方が速くない? ダメ軽Ⅳダイヤ装備くらいならそんなにかからんし
92 20/01/17(金)13:08:44 No.655528577
>今だと村人で司書ガチャした方が速くない? >ダメ軽Ⅳダイヤ装備くらいならそんなにかからんし そっちでも良いけどそっちやる場合エメラルド必要で自動農園か溶鉱炉作るところからのスタートだし下準備が大変
93 20/01/17(金)13:09:13 No.655528652
どこでも遊べるタブレット版が欲しいけど本当に快適に動くのかな
94 20/01/17(金)13:09:36 No.655528702
沼地の魔女の家を乗っ取って拡張!これね
95 20/01/17(金)13:09:39 No.655528708
>java版のマルチ面倒な要素あるか? 自分でサーバー建てるってのが今時面倒に思うのは分かる
96 20/01/17(金)13:09:45 No.655528725
コスパで言うと釣り放置 最速で装備整えるなら司書
97 20/01/17(金)13:09:49 No.655528730
>JAVA版ほどなんか正規ルートとは思えないような面倒なマルチのやり方じゃないよね…? いいか昔のゲームのマルチプレイはあの方法が正規手段だ
98 20/01/17(金)13:09:54 No.655528745
>どこでも遊べるタブレット版が欲しいけど本当に快適に動くのかな タブレットのスペック次第だし長期間プレイすると重くなるのは避けられないと思う
99 20/01/17(金)13:10:12 No.655528776
村人の転職マラソンはシルクタッチと修繕だけ先に済ませておけば後はなんでもいけると思う
100 20/01/17(金)13:10:31 No.655528820
>>java版のマルチ面倒な要素あるか? >自分でサーバー建てるってのが今時面倒に思うのは分かる はじめてのとき自分でサーバー立ててそっち起動しながらマイクラで自分のサーバーに対してログインするなんかマイクラ二重起動してるみたいな絵面とか凄いえっほんとにこれで大丈夫なの?ってなっちゃって…
101 20/01/17(金)13:10:57 No.655528904
>そっちでも良いけどそっちやる場合エメラルド必要で自動農園か溶鉱炉作るところからのスタートだし下準備が大変 俺は自動化しないでゴリ押し張り付き取引で済ませちゃうけど大変っちゃ大変だから楽するなら自動化できる釣りがいいか…
102 20/01/17(金)13:10:59 No.655528907
>そっちでも良いけどそっちやる場合エメラルド必要で自動農園か溶鉱炉作るところからのスタートだし下準備が大変 木を切ってひたすら棒を量産して矢細工師に投げ付けるだけでいいんじゃないか
103 20/01/17(金)13:11:29 No.655528977
>はじめてのとき自分でサーバー立ててそっち起動しながらマイクラで自分のサーバーに対してログインするなんかマイクラ二重起動してるみたいな絵面とか凄いえっほんとにこれで大丈夫なの?ってなっちゃって… それが普通だ
104 20/01/17(金)13:13:16 No.655529195
村人がどう見てもおっさんにしか見えないけどこれ二人置いとくと本当に子供生まれるの?
105 20/01/17(金)13:13:16 No.655529196
>木を切ってひたすら棒を量産して矢細工師に投げ付けるだけでいいんじゃないか 実際棒だけで取引すると原木1スタックに対してエメラルド16個だから木こりのめんどくささに対して効率ちょっと悪く感じちゃう 竹あってそれなりの規模で自動化できてれば別だけどね
106 20/01/17(金)13:14:21 No.655529361
>村人がどう見てもおっさんにしか見えないけどこれ二人置いとくと本当に子供生まれるの? あいつら性別がないし…
107 20/01/17(金)13:14:24 No.655529370
>それが普通だ ユーザーが鯖建てる必要もなくマルチで遊べるのが普通のご時世だから…
108 20/01/17(金)13:14:32 No.655529390
バニラってクラフトの自動化できるようになった?
109 20/01/17(金)13:14:43 No.655529412
ローカルで鯖テストやMOD開発のために何重に起動してもいい 購入してればオンラインセッションは問題ないしな
110 20/01/17(金)13:14:48 No.655529426
>バニラってクラフトの自動化できるようになった? 諦めた
111 20/01/17(金)13:15:32 No.655529543
水族館作ってイルカ捕獲してきたけど… こいつらジャンプして陸に打ち上がって窒息死しそうで怖いな 水面下げるか
112 20/01/17(金)13:15:49 No.655529584
あとポート開放とかコマンドプロンプト操作とか今どき無いよね
113 20/01/17(金)13:16:41 No.655529696
「」で集まって変な建物作ったりみたいな遊びはしてるの?
114 20/01/17(金)13:17:15 No.655529763
1.10くらいぶりだけど足場ブロックすごくない?
115 20/01/17(金)13:17:38 No.655529810
すく迷子になるから拠点は0.0ポイントに作る俺だ
116 20/01/17(金)13:17:40 No.655529814
>ユーザーが鯖建てる必要もなくマルチで遊べるのが普通のご時世だから… お金払えばまぁ一応鯖貸してくれるけどね
117 20/01/17(金)13:17:43 No.655529824
JAVA版持っててOSがWin10なら統合版を無料ダウンロード出来たはず
118 20/01/17(金)13:18:19 No.655529913
それもう終わりました
119 20/01/17(金)13:18:27 No.655529927
>1.10くらいぶりだけど足場ブロックすごくない? modにあったやつそのまんま持ってきたしな
120 20/01/17(金)13:19:34 No.655530094
Modから機能持ってくるの好き
121 20/01/17(金)13:19:41 No.655530110
無料DLした頃からPC変わったら消えたわ せめてファイルの紐付くらいして欲しかった
122 20/01/17(金)13:19:47 No.655530127
>「」で集まって変な建物作ったりみたいな遊びはしてるの? switchサバでスポーン拠点にチンポ生やした 数日後羊毛ブロック上に積んで射精した 数日後陰茎に当たるブロック消されて切断された 数日後周囲に赤いブロック敷いて血痕を表現してた
123 20/01/17(金)13:19:58 No.655530163
ポート開放は昔は大抵各人契約会社やルーターによって違うので取説読んてくださいだったのが 今だとフリーソフトでポンなのがめっちゃ驚いた マルチにポート開放が必要な時点で面倒で回れ右して触るのやめてたのにいままでは
124 20/01/17(金)13:20:14 No.655530204
>modにあったやつそのまんま持ってきたしな でもこれIC2の足場より便利じゃない?
125 20/01/17(金)13:20:16 No.655530210
チンポ野郎すぎる…
126 20/01/17(金)13:20:24 No.655530228
他所で買ってコード入力する形式なら統合版もまだ無料ダウンロード出来ると聞く 俺は公式サイトで買ってしまった
127 20/01/17(金)13:21:39 No.655530405
>無料DLした頃からPC変わったら消えたわ >せめてファイルの紐付くらいして欲しかった MSアカウントに紐づけだからPC変えても問題ないが…
128 20/01/17(金)13:22:18 No.655530500
>それもう終わりました 自分は2015年にJAVA版買ってたから去年でもいけたのか AmazonでJAVA版買ったら今でも可能って話もあるみたいだけど自己責任だよね
129 20/01/17(金)13:22:29 No.655530528
1.14の追加要素はガチでそれ以前のバージョンで少し強めのmod入れるのに匹敵するパワーがある 竹も足場も村人関連も強すぎる…
130 20/01/17(金)13:23:25 No.655530654
村人の取引広がったのはいいね 色々方向性決めて遊びやすくなってる
131 20/01/17(金)13:23:31 No.655530669
>AmazonでJAVA版買ったら今でも可能って話もあるみたいだけど自己責任だよね レビューによればBE付属版のキーは尽きてるっぽい
132 20/01/17(金)13:24:31 No.655530807
まあ正直マルチ目的じゃなきゃわざわざいらんしな…
133 20/01/17(金)13:25:46 No.655530996
BE→JAVAブリッジが完成すればバージョンの壁もなくなるぜ
134 20/01/17(金)13:25:49 No.655531001
取引でレンガとかネザー系の素材が無限資源になってサバイバル建築勢に優しくなったね