20/01/17(金)12:09:10 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)12:09:10 No.655516682
スターターはやっぱりラッシュカードか https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=733
1 20/01/17(金)12:10:50 No.655516978
カスパの波動を感じる…
2 20/01/17(金)12:11:45 No.655517166
カード14種類とか本当に入門用って感じだ
3 20/01/17(金)12:11:57 No.655517210
スーパラってどういうパラレルになるんだろう
4 20/01/17(金)12:12:06 No.655517242
まずはコレ!
5 20/01/17(金)12:12:58 No.655517420
>カード14種類とか本当に入門用って感じだ 遊戯王の構築済みとは思えない種類の少なさだな… 実質新規ゲームだしもっと種類を充実させてくると思ってた
6 20/01/17(金)12:13:01 No.655517431
デッキ改造パック!
7 20/01/17(金)12:13:17 No.655517482
スターター800円ってのは子供向けに値段下げたのかな
8 20/01/17(金)12:13:40 No.655517556
すぐにインフレの衝動を抑えられなくなるって知ってるよ
9 20/01/17(金)12:14:01 No.655517622
まあ今回は0からのスタートだから現時点でショボすぎるなんてことはないだろう改造パック…
10 20/01/17(金)12:14:42 No.655517752
プロテクターはOCGにも使えそうだからそれだけは買わせてもらう!
11 20/01/17(金)12:15:14 No.655517869
新規ゲームだからこそ複雑化しすぎないようカードの種類絞ったんでしょ
12 20/01/17(金)12:15:47 No.655517985
OCGからの輸入どれくらいあるんだろう 特に根拠はないけど改造パック大半はOCG産な気がする本当になんとなくだけど
13 20/01/17(金)12:16:20 No.655518102
いい感じのスタートになるといいんだけど ペンデュラムのスターターみたいに体験できねえ!とはならなそうで良かった
14 20/01/17(金)12:16:59 No.655518215
>いい感じのスタートになるといいんだけど >ペンデュラムのスターターみたいに体験できねえ!とはならなそうで良かった ラッシュデュエルで体験できねぇ!はもうデッキとして成立してないとかそんなレベルになっちゃう!
15 20/01/17(金)12:17:07 No.655518239
早く効果テキストのフォーマット見たい
16 20/01/17(金)12:17:24 No.655518298
ピン刺しばっかで複数買わなきゃ行けないOCGのスターターデッキはキュークツじゃないか?ってなったんだろ
17 20/01/17(金)12:17:52 No.655518405
でもエースはピン積みですよねこれ?
18 20/01/17(金)12:18:12 No.655518486
今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな うーん…
19 20/01/17(金)12:18:32 No.655518537
3枚×14種類みたいな構築なのかな
20 20/01/17(金)12:18:38 No.655518565
>でもエースはピン積みですよねこれ? メインデッキに入る三枚積むエースって少なくない? 銀河とかは素材としての側面あるし
21 20/01/17(金)12:18:50 No.655518601
>今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな >うーん… 今のところスターターのタイミングで幻魔ストラクでコレパも減ってないし現状だと特に減ってないし…
22 20/01/17(金)12:19:09 No.655518673
>今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな >うーん… まぁそれでIP全体の存続ができて OCGに来てないアニメテーマのOCG化がされるなら…
23 20/01/17(金)12:19:14 No.655518691
カードゲーム増やすだけだし特に減らんだろう
24 20/01/17(金)12:19:18 No.655518705
>今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな >うーん… ブースターは枚数わかってないしペースも変わらんと思う ビルドパックがラッシュパックになるかもね
25 20/01/17(金)12:19:22 No.655518734
>今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな >うーん… 単純に売り場の数も限られてるだろうしね…少し心配
26 20/01/17(金)12:19:28 No.655518759
>メインデッキに入る三枚積むエースって少なくない? >銀河とかは素材としての側面あるし 毎ターン5枚になるようドローするとはいえサーチリクルがどれだけできるかわかんないし
27 20/01/17(金)12:20:01 No.655518882
OCGはレギュラーパックとストラクのペースは変わらない気がする
28 20/01/17(金)12:20:42 No.655519035
>今後OCGの方の販売ペースは遅くなるのかな >うーん… OCGの開発とラッシュデュエルの開発は別なんじゃないのか もしかしたら開発してる会社も違うかもしれん
29 20/01/17(金)12:20:47 No.655519052
11月にはスターターのカードなんで全部カスや!みたいなインフレしてそう
30 20/01/17(金)12:21:01 No.655519102
DPビルドパック辺りは無くなりそう
31 20/01/17(金)12:21:22 No.655519179
カード刷ってる工場は同じかもね
32 20/01/17(金)12:21:30 No.655519205
>DPビルドパック辺りは無くなりそう まあラッシュになるよねこの辺が
33 20/01/17(金)12:21:53 No.655519311
一応コレパは出ること確定してるけどどうだろ
34 20/01/17(金)12:21:59 No.655519329
ゲームみたいにパブリッシャがコナミでもデベロッパーが違うかもしれない
35 20/01/17(金)12:22:14 No.655519390
新規フォーマットのカードゲームにするんだから MTGみたいに共通効果まとめてくれるよね?流石に またコンマイ後使うのは絶対辞めて
36 20/01/17(金)12:22:19 No.655519414
>11月にはスターターのこのカードやっぱやばくね?みたいなインフレしてそう
37 20/01/17(金)12:22:33 No.655519458
>>11月にはスターターのこのカードやっぱやばくね?みたいなインフレしてそう そうなったことってあったっけ?
38 20/01/17(金)12:23:03 No.655519566
>新規フォーマットのカードゲームにするんだから >MTGみたいに共通効果まとめてくれるよね?流石に >またコンマイ後使うのは絶対辞めて キーワード効果にしたら派生作りにくいじゃん!
39 20/01/17(金)12:23:08 No.655519586
>一応コレパは出ること確定してるけどどうだろ 逆にコレパ無くなって通常パックのOCG化枠できないかなぁって密かに期待してたのでちょっと悲しい
40 20/01/17(金)12:23:38 No.655519689
>新規フォーマットのカードゲームにするんだから >MTGみたいに共通効果まとめてくれるよね?流石に >またコンマイ後使うのは絶対辞めて 最終的に「ラッシュカードはOCGでも使えます!」とかをやりそうなこと考えると そんなOCGから様変わりしたテキストにはならんのでは
41 <a href="mailto:ドラコネット">20/01/17(金)12:23:42</a> [ドラコネット] No.655519701
>そうなったことってあったっけ? そんなことあったよ
42 20/01/17(金)12:24:08 No.655519805
低年齢層向けっつってんのにまたルールぐちゃぐちゃになったらもうどうしようもない
43 20/01/17(金)12:24:17 No.655519845
>キーワード効果にしたら派生作りにくいじゃん! A.カードが違います するのやめてくだち…
44 20/01/17(金)12:24:44 No.655519941
>A.カードが違います するのやめてくだち… 今はないじゃん
45 20/01/17(金)12:24:58 No.655519980
選んでるのに対象取らないとかタイミングを逃すとか無くした方がいいと思う
46 20/01/17(金)12:25:11 No.655520024
なんだかんだでOCGとは互換性持たせるんじゃないかな いざという時に既存層が買う保険的に
47 20/01/17(金)12:25:15 No.655520042
>最終的に「ラッシュカードはOCGでも使えます!」とかをやりそうなこと考えると 今までの前例からやりそうだけどこれやったら新規カードゲームにする意味無いよね
48 20/01/17(金)12:25:39 No.655520124
この流れ前もあったな
49 20/01/17(金)12:25:41 No.655520139
>A.カードが違います するのやめてくだち… そもそもそんな裁定はない
50 20/01/17(金)12:25:41 No.655520140
スピードデュエルみたいにメイン2無くなりそう
51 20/01/17(金)12:25:43 No.655520148
>スーパラってどういうパラレルになるんだろう よくあるカード表面がキラキラ光るパラレル加工がスーレアに入るとか?
52 20/01/17(金)12:25:50 No.655520174
数年前ならいざ知らず今更コンマイ語とか言う奴は選ぶと対象に未だに文句言ってそう
53 20/01/17(金)12:26:00 No.655520214
OCGとは別だからQ&Aがそもそも無い可能性
54 20/01/17(金)12:26:03 No.655520225
ちょっとでも売上げ下がるとすぐにパワーカード刷る癖がある以上は…
55 20/01/17(金)12:26:05 No.655520230
>この流れ前もあったな まあ情報無さすぎて語ること無いのはある
56 20/01/17(金)12:26:40 No.655520362
>よくあるカード表面がキラキラ光るパラレル加工がスーレアに入るとか? いやパラレルつってもやたらと数あるからどれのなるのかなーって…新しいやつかな
57 20/01/17(金)12:26:49 No.655520395
>今までの前例からやりそうだけどこれやったら新規カードゲームにする意味無いよね つまりラッシュデュエルが終わる時にやれば問題無いと
58 20/01/17(金)12:26:50 No.655520402
>数年前ならいざ知らず今更コンマイ語とか言う奴は選ぶと対象に未だに文句言ってそう OCG歴長いけどずっとクソだと思ってるよ
59 20/01/17(金)12:26:56 No.655520425
>低年齢層向けっつってんのにまたルールぐちゃぐちゃになったらもうどうしようもない まぁ…OCGは曖昧すぎる原作をルールに落とし込んでいった結果の複雑化だから 最初からルールを決めて行ってるラッシュデュエルは大丈夫…多分
60 20/01/17(金)12:27:03 No.655520454
>ちょっとでも売上げ下がるとすぐにパワーカード刷る癖がある以上は… それは普通では
61 20/01/17(金)12:27:05 No.655520462
>>DPビルドパック辺りは無くなりそう >まあラッシュになるよねこの辺が いやだなぁ BP結構好きなのに
62 20/01/17(金)12:27:07 No.655520473
>今までの前例からやりそうだけどこれやったら新規カードゲームにする意味無いよね 3~4年後にほぼ確実に廃止されるルールだからラッシュのカードをOCGで使用できるって裁定は出しとかないと誰も買わんよ…
63 20/01/17(金)12:27:25 No.655520539
>今までの前例からやりそうだけどこれやったら新規カードゲームにする意味無いよね ラッシュデュエルにOCG使えないなら分ける意味あるだろ
64 20/01/17(金)12:27:50 No.655520618
コンマイ語なんて誰も言ってないのになんかやたら噛みついてくる人いない?
65 20/01/17(金)12:28:28 No.655520760
そこらへんのルール整備する気なら もっとカードデザイン考えると思う 新規ゲーとして考えるとテキスト欄小さすぎるし色んな数字が大きすぎる
66 20/01/17(金)12:28:32 No.655520782
今残ってる人は意識高いから仕方ねえ
67 20/01/17(金)12:28:40 No.655520804
対象と選ぶとかどれくらい強くするかの塩梅でしかないクソルールだと思うよ
68 20/01/17(金)12:28:44 No.655520817
情報がないから妄想で憂うことしかできねえんだ
69 20/01/17(金)12:28:54 No.655520865
PスターターみたいにPは時読みと星読みだけです!ってやらなければ別にいいや
70 20/01/17(金)12:29:20 No.655520972
OCG→ラッシュは無理だけどラッシュ→OCGはありなルールにしてラッシュデュエル側の大会でOCGの高額系カードの仕様違いを景品にする これでバカ売れって寸法よ
71 20/01/17(金)12:29:47 No.655521079
毎ターン5枚とか召喚権無しとか告知されてる範囲のルールを見てる限りだと ラッシュデュエルが4年5年と続いてる未来は正直想像出来ない物があるが ラッシュカードのテキストどんな感じになってどういうノリのゲームになってくんだろ…
72 20/01/17(金)12:30:37 No.655521279
スレッドを立てた人によって削除されました >対象と選ぶとかどれくらい強くするかの塩梅でしかないクソルールだと思うよ このとんちみたいなテキストの見分け方覚えるだけでもだいぶ新規プレイヤーのハードルが高くなる
73 20/01/17(金)12:30:43 No.655521294
遊戯王テキスト小さすぎるからデュエリストの高齢化に配慮したテキストにこれから変えてくべきだと思う
74 20/01/17(金)12:30:59 No.655521357
スレッドを立てた人によって削除されました >このとんちみたいなテキストの見分け方覚えるだけでもだいぶ新規プレイヤーのハードルが高くなる 別にとんちでもなんでもねーよ 見りゃ分かるだろ
75 20/01/17(金)12:31:06 No.655521383
>ラッシュカードのテキストどんな感じになってどういうノリのゲームになってくんだろ… 今分かってるルール部分だけだと1ターンのカード消費量がおかしい事になりそうだしポケカのノリをパクってこのカードはターンに1枚しか使えないけど5枚ドローできるぜ!とか
76 20/01/17(金)12:31:20 No.655521447
わかるわからないの話はしてないんだ今
77 20/01/17(金)12:31:46 No.655521530
字を大きくすると絵が犠牲になる
78 20/01/17(金)12:32:10 No.655521604
毎ターン5枚ドローする分サーチ効果減るだろうし 糞長いソリティア見せられるのは減るよね?きっと
79 20/01/17(金)12:32:15 No.655521631
互換性持たせようとして屁理屈みたいなテキスト継続するよりかはちゃんと新規ターゲットに割り切って簡潔で分かりやすいテキストにしてほしい
80 20/01/17(金)12:32:24 No.655521663
>BP結構好きなのに 新アニメテーマのOCG入りがなくなるだろうからその辺のカードを新弾に入れていくのでは?
81 20/01/17(金)12:32:37 No.655521723
窮屈な大人の思い出を敵にして欲しい 機皇帝が敵として出たりお祭りしながらも別にそいつら知らんくても見れるの そういうのなら見る
82 20/01/17(金)12:32:44 No.655521742
選ぶなので対象耐性抜けるのはテキスト内に書いといた方がいいと思う 普通に考えて言葉のブレレベルでルール的に違うなんてわからないじゃん
83 20/01/17(金)12:33:02 No.655521799
>毎ターン5枚ドローする分サーチ効果減るだろうし >糞長いソリティア見せられるのは減るよね?きっと というか大量ドローと何回も召喚可能って言うのはまさしく今の遊戯王がカード効果で行ってることだから簡略化のためってのは間違いない
84 20/01/17(金)12:33:12 No.655521827
露骨なのが来たな
85 20/01/17(金)12:33:17 No.655521857
対象にとるとらないは日本語云々じゃなくてそういうルールだからとしか言いようがない ルールに文句言うのはちょっと…
86 20/01/17(金)12:33:40 No.655521937
>選ぶなので対象耐性抜けるのはテキスト内に書いといた方がいいと思う >普通に考えて言葉のブレレベルでルール的に違うなんてわからないじゃん 文章を書くとき選ぶ対象に取る時場合を意識しちゃう決闘者は多いと聞く
87 20/01/17(金)12:34:09 No.655522042
スレッドを立てた人によって削除されました カードゲームプレイヤーは言語能力に障害抱えてるやつらばっかだからな
88 20/01/17(金)12:34:15 No.655522063
言葉のブレで区別してたの何年も前じゃないですか…古いカードはうn
89 20/01/17(金)12:34:15 No.655522066
>字を大きくすると絵が犠牲になる イラストに被せてテキスト書いてるようなゲームもいっぱいあるからデザインの問題だと思うけどな…
90 20/01/17(金)12:34:19 No.655522084
9期10期のフォーマットでテキストが悪いとは思わないけどな