虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)11:26:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)11:26:36 No.655510235

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/17(金)11:27:14 No.655510328

足太いよ!

2 20/01/17(金)11:27:17 No.655510333

やるぜ おれはやるぜ

3 20/01/17(金)11:29:10 No.655510575

パワーの塊

4 20/01/17(金)11:30:11 No.655510728

ヘラジカ並みだな…

5 20/01/17(金)11:32:04 No.655511013

頼もしすぎる… 君でかくない?

6 20/01/17(金)11:32:26 No.655511072

ばんえい馬の品種なんだろうな…

7 20/01/17(金)11:33:11 No.655511189

すげえ

8 20/01/17(金)11:33:30 No.655511236

強い

9 20/01/17(金)11:34:25 No.655511367

軍馬の末裔はやっぱり違うな…

10 20/01/17(金)11:34:42 No.655511403

ソリで1トン引く馬だしタイヤついてたら楽勝である

11 20/01/17(金)11:34:57 No.655511458

余裕すぎる…

12 20/01/17(金)11:35:29 No.655511545

ペルシュロンかな? 昔は数トンの大砲とか牽引してたお馬さんだよ

13 20/01/17(金)11:35:51 No.655511600

パワー…

14 20/01/17(金)11:36:44 No.655511738

引きずり回される車

15 20/01/17(金)11:37:21 No.655511817

これ何馬力?

16 20/01/17(金)11:39:38 No.655512137

ペルシュロンはもっとデカくね?

17 20/01/17(金)11:40:18 No.655512239

輓馬は最大で10馬力ぐらい

18 20/01/17(金)11:41:12 No.655512363

こんなんよく家畜化できたな人類

19 20/01/17(金)11:41:56 No.655512470

品種改良でデカくしたんだ

20 20/01/17(金)11:47:01 No.655513204

ペルシュロンでこの毛並みは無いと思う 体型的にベルジャンが近いと思う 足の毛がフサフサだからシャイアーの子供かもしれないけど

21 20/01/17(金)11:50:22 No.655513689

少なくとも俺の子ではない

22 20/01/17(金)11:52:09 No.655513935

基礎代謝ヤバそう 何食べてるんだろう

23 20/01/17(金)11:53:59 No.655514185

お馬さんは力持ちだなぁ

24 20/01/17(金)11:54:23 No.655514246

重種はみんなおとなくして優しい

25 20/01/17(金)11:54:50 No.655514315

>基礎代謝ヤバそう >何食べてるんだろう くさ

26 20/01/17(金)11:55:17 No.655514381

こんな細いのに切れないラインにも感心する

27 20/01/17(金)11:57:44 No.655514775

ごっつ

28 20/01/17(金)11:58:43 No.655514939

ブルトンかも

29 20/01/17(金)11:58:44 No.655514941

ばん馬?はなんかかわいい

30 20/01/17(金)11:59:57 No.655515144

不思議だよなあ草食ってる奴らにパワーあるの 虎とかライオンとかクマとか持続して轢けないにしてもこれ動かすパワーはあるのかな

31 20/01/17(金)12:01:47 No.655515461

一日10~15kgの草類と10~15kgの豆やトウモロコシ由来の飼料、それと水20kg以上 お馬さんはお金がかかるのだ

32 20/01/17(金)12:02:02 No.655515503

ペルじゃなくてブルトン系だと思う ごす…曳くぞ…ごす…いいか?…よっしゃ! って感じが可愛い…

33 20/01/17(金)12:03:11 No.655515701

2台でもいけそう

34 20/01/17(金)12:03:11 No.655515702

これに突撃されたらひとたまりもなさそうだ…

35 20/01/17(金)12:03:47 No.655515801

これ牝馬?

36 20/01/17(金)12:05:35 No.655516061

>これに突撃されたらひとたまりもなさそうだ… 槍衾でカウンターできるぜって簡単に言えねえ 正面だと超怖そう

37 20/01/17(金)12:06:40 No.655516239

犬とかもそうだけど大型種ほど穏やかで人に従順なパターン多いけど なんか法則あるんだろうか 意図的にそう作られただけ?

38 20/01/17(金)12:07:24 No.655516368

そういう子はダメだされた結果とか…

39 20/01/17(金)12:07:37 No.655516408

かわいい

40 20/01/17(金)12:09:20 No.655516704

>犬とかもそうだけど大型種ほど穏やかで人に従順なパターン多いけど >なんか法則あるんだろうか >意図的にそう作られただけ? 体が大きいと襲われる危険性が減って温厚になる(例外あり) 体が小さいと極端に臆病になるか獰猛化する

41 20/01/17(金)12:09:23 No.655516709

>意図的にそう作られただけ? 作られただけだと思う 土佐闘犬と大人しいペット大型犬を掛け合わせると 大人しい子が生まれてくるぐらい 歴史的積み重ねみたい

42 20/01/17(金)12:10:25 No.655516901

でかくて狂暴なのなんて飼育できないから必然的に

43 20/01/17(金)12:10:52 No.655516987

>ごす…曳くぞ…ごす…いいか?…よっしゃ! これ馬自身がこれ引っ張るんだねって分かっててやってるよね… 可愛い…

44 20/01/17(金)12:11:52 No.655517190

思ってたより大分楽々動かしてた… もっと必死に頑張ってかろうじて動くくらいかと思ったら

45 20/01/17(金)12:12:17 No.655517281

引っ張り方も慣れた感じだねすごいなあ

46 20/01/17(金)12:12:26 No.655517314

大きい動物は暴れたらヤバイから普段の調教が厳しめな部分もある というか小型の動物は甘やかす人が多いから小型犬とか調子ノリやすかったりすることが多い

47 20/01/17(金)12:12:34 No.655517338

優しい目をしている…

48 20/01/17(金)12:14:11 No.655517652

こんだけ足腰強いとすごいうんこ出しそう

49 20/01/17(金)12:14:30 No.655517708

サラブレッドとは別の生き物だな…

50 20/01/17(金)12:15:04 No.655517829

体の大きい動物に 懸想されると大変そうだよね 馬とか牛の話を聞くに

51 20/01/17(金)12:15:05 No.655517837

馬に乗ってみたいなんて今まで思ったことなかったけどこの子には跨ってみたい…

52 20/01/17(金)12:16:54 No.655518206

>馬に乗ってみたいなんて今まで思ったことなかったけどこの子には跨ってみたい… 普通の馬は60kgの重りが乗るのはなんか申し訳ない気持ちになるけどこのぐらいハイパワーなら俺一人ぐらい屁でもねえかもって思うね

53 20/01/17(金)12:17:00 No.655518218

ばんえい競馬とかすごいよね 重機みたいな音する

54 20/01/17(金)12:17:01 No.655518220

>一日10~15kgの草類と10~15kgの豆やトウモロコシ由来の飼料、それと水20kg以上 なそ にん

55 20/01/17(金)12:17:30 No.655518313

スタミナと速度を求めて徹底的に血統管理したアラブ種や象と戦うインドのマルワリ種は気性が荒い パワーと丈夫さに全振りしたヨーロッパの重種は比較的大人しい

56 20/01/17(金)12:17:40 No.655518362

どんなにデカくなっても一馬力なんだよな…

57 20/01/17(金)12:17:57 No.655518426

>サラブレッドとは別の生き物だな… どちらかと言うとサラブレッドの方が馬としては異端なのよね… 走りに特化しすぎてるから…

58 20/01/17(金)12:18:27 No.655518521

サラブレッドは気性も荒いこと多い

59 20/01/17(金)12:18:32 No.655518541

ブレーキかけてない車なんて屁でもないと思う

60 20/01/17(金)12:19:47 No.655518833

草はそこらへんに生えてるし川の近くに住めばいいけど豆やトウモロコシは無理だな 豆農家やトウモロコシ農家なら馬飼えるのかもだけど

61 20/01/17(金)12:20:19 No.655518962

車輪ついてるなら2トンくらいいける

62 20/01/17(金)12:20:42 No.655519034

この馬って何馬力くらい?

63 20/01/17(金)12:20:53 No.655519078

タイヤの下に輪留め1つ噛ませるだけで車全然動かなくなるんだけどこの動画も坂になってるとこぐわっと引っ張っててすげえな

64 20/01/17(金)12:20:58 No.655519092

かっこよくてかわいい…

65 20/01/17(金)12:21:32 No.655519215

ポニーが4時間継続してできる運動量の1.5倍が1馬力なので…

66 20/01/17(金)12:21:44 No.655519272

>草はそこらへんに生えてるし川の近くに住めばいいけど豆やトウモロコシは無理だな >豆農家やトウモロコシ農家なら馬飼えるのかもだけど 働かせなければ穀類はそんなにいらない 与えずに働かせると体重がガンガン減っていって死ぬ

67 20/01/17(金)12:21:51 No.655519294

サラブレッドは精神疾患みたいのがゴロゴロと…

68 20/01/17(金)12:21:53 No.655519307

映画とかに出てくる馬って競馬の馬みたいにスラッとしてるけど 実際はこういう感じのに乗ってたのかな

69 20/01/17(金)12:22:20 No.655519423

海外だと路上を馬走らせてボロをそのままにしても罪に問われないのが素晴らしい

70 20/01/17(金)12:22:37 No.655519471

スカイリムで見た

71 20/01/17(金)12:22:37 No.655519473

>馬に乗ってみたいなんて今まで思ったことなかったけどこの子には跨ってみたい… この手の馬は乗る用途じゃなくて曳く用途だから乗り心地はあまり良くないよ 合う鞍もなかなか無いし… 身近な所だとどさんこが乗り心地良い あとはクォーターホース(カウボーイの馬)も 背丈そこそこだから扱いやすい(落ちても台なしですぐ乗れるって意味で)

72 20/01/17(金)12:24:04 No.655519794

>サラブレッドは気性も荒いこと多い 気性が荒いレベルじゃないような狂った奴も結構多い… 人に懐かなくても早けりゃそれで良いから…

73 20/01/17(金)12:24:42 No.655519934

https://www.youtube.com/watch?v=uhBggPgbYVU

74 20/01/17(金)12:25:11 No.655520025

よしいくぞ!って感じか賢くてかわいい

75 20/01/17(金)12:26:08 No.655520252

ばんえいのバックヤードツアーで厩舎とかみにいくと撫でさせてくれる ちょうかわいい!けどでけえ!!ってなる

76 20/01/17(金)12:26:56 No.655520427

暴れん坊はその…キンタマ取られちゃうから…

77 20/01/17(金)12:27:29 No.655520551

>ポニーが4時間継続してできる運動量の1.5倍が1馬力なので… 結構長いな4時間って…

78 20/01/17(金)12:27:36 No.655520580

道産子とかなら大型犬飼う感覚で飼える気がする もちろん田舎限定だけど

79 20/01/17(金)12:28:44 No.655520823

北海道の極寒に耐えられるの? 馬は何故か沖縄のイメージ

80 20/01/17(金)12:29:29 No.655521007

>北海道の極寒に耐えられるの? >馬は何故か沖縄のイメージ 逆だよ 寒さは全然耐えられるけど暑いとしぬ

81 20/01/17(金)12:29:36 No.655521030

日本で一番馬がいるとこどこだと…

82 20/01/17(金)12:29:50 No.655521095

お馬さんなら俺の友達になってくれそう

83 20/01/17(金)12:30:17 No.655521210

北海道が馬産地だ

84 20/01/17(金)12:30:27 No.655521253

阿蘇草千里とかも結構涼しいからな…

85 20/01/17(金)12:31:24 No.655521462

この馬の後ろよく通ったなおっさん…

86 20/01/17(金)12:31:37 No.655521501

かわいい…

87 20/01/17(金)12:31:40 No.655521512

>道産子とかなら大型犬飼う感覚で飼える気がする どさんこはちょっと本格的じゃないと無理だと思う 体高100cm以下の小さいポニーなら全然いける

88 20/01/17(金)12:31:46 No.655521527

>これ何馬力? 1馬力かな…

89 20/01/17(金)12:31:58 No.655521567

どさんこキャッツ!

90 20/01/17(金)12:33:01 No.655521797

日本の馬は蹄が固くて丈夫なのがいい

91 20/01/17(金)12:33:44 No.655521950

うんこの処理がなあ

92 20/01/17(金)12:34:48 No.655522182

>この馬の後ろよく通ったなおっさん… なんでもかんでも蹴る訳じゃないからね… この手の馬なら腹の下くぐったりとか普通に出来たりする…

↑Top