20/01/17(金)10:05:02 シロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)10:05:02 No.655499345
シロッコが生きていたら宇宙世紀の歴史大きく変わってたよね
1 20/01/17(金)10:09:45 No.655499943
勝ち残ってたらって事なら アクシズ本隊と全面戦争になってたのかな
2 20/01/17(金)10:10:39 No.655500073
政治出来ないしそんな変わらん気がする
3 20/01/17(金)10:13:00 No.655500421
NTとしての感能力とパイロット技能と男としての器とカリスマ性でシャアに勝ってる
4 20/01/17(金)10:14:43 No.655500657
最後死んだのも本人の能力っていうより死者の多数決負けみたいなもんだしな
5 20/01/17(金)10:15:33 No.655500782
器とカリスマは無いな
6 20/01/17(金)10:18:39 No.655501246
実際はモテない男
7 20/01/17(金)10:21:57 No.655501692
コロニーレーザーの破壊よりシャア煽るの優先したら ハマーンに殺されそうになってカミーユに助けられて コロニーレーザー撃たれてカミーユに殺されたマン
8 20/01/17(金)10:24:27 No.655502042
女王様を立ててムーンレイスみたいにしたかったんだろうか? それともジェリドとマウアーへのリップサービスだったんだろうか
9 20/01/17(金)10:24:54 No.655502091
サイコヒットを狙う!!!
10 20/01/17(金)10:25:25 No.655502155
>女王様を立ててムーンレイスみたいにしたかったんだろうか? >それともジェリドとマウアーへのリップサービスだったんだろうか せいぜいSLGでの特殊勝利を狙うぐらいの気持ちしかなかったと思う 死ぬ寸前までずっとゲーム感覚で戦争してるものこいつ
11 20/01/17(金)10:26:23 No.655502271
女云々言ってたけど結局は裏から眺めて操りたいだけだったのが透けて見える
12 20/01/17(金)10:26:49 No.655502317
>女云々言ってたけど結局は裏から眺めて操りたいだけだったのが透けて見える ハマーン味方にできなかったしね
13 20/01/17(金)10:28:44 No.655502586
そのうち暗殺されるんじゃないかな
14 20/01/17(金)10:30:01 No.655502742
地球圏の支配者としてはジャミトフバスクハマーンシャアの中では一番マシな気がするんだ…
15 20/01/17(金)10:30:20 No.655502782
せいぜい劣化アマンダラかなぁ あっちはまだヤーマンへの恨みパワーで世の中ひっくり返す力があったけど
16 20/01/17(金)10:32:40 No.655503051
シロッコは自分の才能で人を弄びたいだけだから 天下とったとしてもつまんねですぐポイしてまたなんかやらかすと思う 他人はみんな自分よりバカなゲームのコマとしか思ってないから
17 20/01/17(金)10:34:11 No.655503236
生き延びてたらどうせ女達と恒星間旅行に行ってたんでしょ?
18 20/01/17(金)10:35:38 No.655503418
>地球圏の支配者としてはジャミトフバスクハマーンシャアの中では一番マシな気がするんだ… 全然マシじゃないよ
19 20/01/17(金)10:36:48 No.655503556
ギレンの野望では最後まで連邦軍に尽くしてくれる 私があの爺さんを導いて地球圏に平和をもたらしたのだとか思ってるかもしれないけど
20 20/01/17(金)10:36:50 No.655503562
フェミニストの皮を被ってるだけでやってることは男性至上主義というか俺様系なんだよな
21 20/01/17(金)10:40:51 No.655504114
戦後は(自分の息がかかった)女が統治すべきだと思う これだよね
22 20/01/17(金)10:41:55 No.655504266
反ジオン感情とサラへの恋心を利用すればカツくらいは味方にできたかもしれない ジェリドは飼いならせなかったな ヤザンもいざとなったら裏切ってきたのかもしれないが
23 20/01/17(金)10:42:20 No.655504323
その高い能力を人を導くことではなく体制への逆張りにしか使えない敗北者だよ
24 20/01/17(金)10:42:30 No.655504345
というか本人が天才ってうぬぼれてるだけでまさはるや戦略面ではかなり無能な類だと思う
25 20/01/17(金)10:43:15 No.655504445
私は歴史の立会人...気にしないでくれたまえ
26 20/01/17(金)10:43:29 No.655504477
三つ巴のやらかしからの華麗なるティターンズ艦隊壊滅芸
27 20/01/17(金)10:44:18 No.655504585
>戦後は(自分の息がかかった)女が統治すべきだと思う >これだよね それはそうだろう ハマーンがミネバを立ててるのと一緒よ
28 20/01/17(金)10:44:34 No.655504622
大尉がなんでこんなに権力あるんだよ!
29 20/01/17(金)10:44:52 No.655504657
ハマーン様を敵視してる時点で自分に靡かない女嫌いなのは分かるし
30 20/01/17(金)10:45:54 No.655504806
シロッコが言ってる事そのままであればハマーンが人類の上に立つべきなんだよな… でもシロッコは靡かないしコントロール出来ないハマーンは嫌だという
31 20/01/17(金)10:46:18 No.655504862
ヤザンは思ったよりもつまらない男だと知って見限りそう
32 20/01/17(金)10:46:38 No.655504912
場を混乱させることにかけては天才的だけど治めることは出来ないよな
33 20/01/17(金)10:47:01 No.655504963
>大尉がなんでこんなに権力あるんだよ! 命令違反や単独行動や何なら上官への暴力や殺害まである 指揮系統グチャグチャだぞ3陣営とも
34 20/01/17(金)10:47:51 No.655505081
ヤザンはあれでチャンスあるなら自分が上に立つくらいの野心家だったよな ZZ時代はだいぶひなびたが
35 20/01/17(金)10:47:56 No.655505088
>ヤザンは思ったよりもつまらない男だと知って見限りそう シロッコでつまらないならどこいってもダメだと思う
36 20/01/17(金)10:47:58 No.655505093
俗物だよなあ シャアの事批判してたけど人の事言えないだろって思う
37 20/01/17(金)10:48:23 No.655505150
本気でシロッコに惚れてた女性が一人も居なかったのも悲しいじゃないですか サラには最後で見捨てられレコアにはあくまでシャアの代わりとしか見られてないというか
38 20/01/17(金)10:48:25 No.655505153
シャアほど魅力が無い
39 20/01/17(金)10:48:48 No.655505209
>俗物だよなあ >シャアの事批判してたけど人の事言えないだろって思う そういう人間臭いダメっぽさがないと本当に魅力のないキャラになってしまうからな…
40 20/01/17(金)10:49:28 No.655505287
>俗物だよなあ 自分は傍観者なので神の視点でいていいのだと思ってるタイプの俗物
41 20/01/17(金)10:49:55 No.655505339
>私は歴史の立会人...気にしないでくれたまえ そういいながら支配欲滲んでるよなあ
42 20/01/17(金)10:50:00 No.655505354
自称モテモテで何でも出来る天才という敗北者
43 20/01/17(金)10:50:26 No.655505422
ドゥガチとは合いそうな気がする 後のカラス先生になりそう
44 20/01/17(金)10:50:50 No.655505464
女王になれそうなキャラが出自や器的にセイラさんかミネバしかいない
45 20/01/17(金)10:50:56 No.655505478
そらカミーユに戦争を玩具にしていると叩かれますわ
46 20/01/17(金)10:50:58 No.655505488
能力の高さと責任能力の欠如は今で言うサイコパスのそれだよね
47 20/01/17(金)10:51:03 No.655505503
MS関連だけ出来るニュータイプ
48 20/01/17(金)10:52:13 No.655505645
シロッコはドゥガチみたいに地球の人間全てをエンジェルハイロウで殺すみたいな狂ったことも出来ないからダメだよ
49 20/01/17(金)10:52:20 No.655505659
でもプレッシャーでクワトロビビらせる事はできる
50 20/01/17(金)10:52:23 No.655505664
ここに来てセイラさんが兄と違って隠れて生きたっぽいのが歴史的なロマンある
51 20/01/17(金)10:52:25 No.655505670
木星あたりに隠遁して研究職にでもついてればよかったのかもしれん
52 20/01/17(金)10:52:31 No.655505689
>ドゥガチとは合いそうな気がする >後のカラス先生になりそう 当時のドゥガチは貴重な物資やジュピトリスで何遊んでるんだテメー!ってブチ切れてると思うよ
53 20/01/17(金)10:52:40 No.655505702
MS開発史は変わりそうだな
54 20/01/17(金)10:53:19 No.655505777
政治も戦略戦術も人心掌握も出来ないから表に出るべきではなかった
55 20/01/17(金)10:53:24 No.655505785
でもなんだかんだでガンダムのラスボスで一番好きなのシロッコだわ俺 何から何までカミーユの反証みたいになってるのがラスボスとしてよくできてる
56 20/01/17(金)10:53:27 No.655505793
送り出した木星船団に謝れやこのクズ
57 20/01/17(金)10:53:37 No.655505819
こいつ当事者のくせに上から目線の傍観者気取りがムカつくよな
58 20/01/17(金)10:53:42 No.655505827
> 女王になれそうなキャラが出自や器的にセイラさんかミネバしかいない 出自や器は自分が口車とかで何とかするから良いんだ 取り敢えず言う事を素直に聞くなら問題なし
59 20/01/17(金)10:53:42 No.655505829
本人もその場の流れで自分が楽しいと思う事をしてただけで自分が何をしたかったのか分かってなかったんじゃないだろうか…
60 20/01/17(金)10:53:44 No.655505831
>サラには最後で見捨てられレコアにはあくまでシャアの代わりとしか見られてないというか レコアが戦争で失った心の虚無感は結局埋められなかったのかな… やらせていることは役に立つ戦闘マシンだし
61 20/01/17(金)10:54:22 No.655505891
Zガンダムでシロッコのやったことといえば 百式とシャアを煽り尽くしたことぐらい
62 20/01/17(金)10:54:24 No.655505894
ニュータイプも結局万能じゃないって認識がガンダム世界でちゃんと認識されるべきだったけどラプラスの箱がね...
63 20/01/17(金)10:54:24 No.655505896
戦略性も皆無 パイロット能力と設計と一部の女引っかけるのには長けてる
64 20/01/17(金)10:54:36 No.655505907
女性を立てるのは否定しないけどレコアやサラみたいな感情で動くタイプはダメだろ
65 20/01/17(金)10:54:38 No.655505916
一握りの天才が世の中の有象無象というケオスの巨体相手に歴史上どれだけ悪戦苦闘してきたと思うておるか 基本的に歴史をナメてる
66 20/01/17(金)10:55:37 No.655506027
>女王様を立ててムーンレイスみたいにしたかったんだろうか? そのあたりは禿自身の思想に 政治は男の荒々しさだけではだめで女の柔らかさを取り入れねばみたいな思いが混ざってる気もする ただ禿自身も「女が統治する時代」そのものについてはそれを利用しようとする男や女性特有の気性で単純にはうまくいかないだろうみたいに思っていそう
67 20/01/17(金)10:55:43 No.655506038
別に女性こそが統治者にふさわしいとは欠片も思っちゃいないと思う 手駒の女をトップにしようってだけで
68 20/01/17(金)10:55:57 No.655506060
金縛りってインチキがなければ主人公でも勝てるか怪しかった所も良いよね カミーユもライフル切られた以外被弾ゼロだけどあのまま戦い続けてたら不利だった筈だし
69 20/01/17(金)10:56:01 No.655506067
ドゥガチ歪んだ遠因って絶対シロッコのせいだろ… あんなん来たら支援打ち切るわ
70 20/01/17(金)10:56:20 No.655506108
ご大層な事言ってても現場向きの人間だよ
71 20/01/17(金)10:56:25 No.655506114
ラスボスはジェリドの予定だったんだけどな シロッコの存在はなんのテコ入れだったんだか
72 20/01/17(金)10:56:27 No.655506121
> パイロット能力と設計と一部の女引っかけるのには長けてる これだけできりゃ軍人としては超優秀
73 20/01/17(金)10:56:48 No.655506173
所詮木星船団とかいう猿山のボス
74 20/01/17(金)10:56:49 No.655506175
>本人もその場の流れで自分が楽しいと思う事をしてただけで自分が何をしたかったのか分かってなかったんじゃないだろうか… 宇宙世紀である程度以上の力盛ったやつに瞬瞬必生されたらたまらないという例かもしれない
75 20/01/17(金)10:56:58 No.655506190
禿は女性的な側面が結構というかかなり強いからな…
76 20/01/17(金)10:57:01 No.655506195
>ドゥガチ歪んだ遠因って絶対シロッコのせいだろ… 物資欲しい時に地球圏同士でけおってるシャアも悪いわ
77 20/01/17(金)10:57:11 No.655506214
カミーユは最終盤でいきなり強くなって更にオカルトパワーまで味方にしたけどそれまではしょっちゅう後ろから抱きつかれてた感じが
78 20/01/17(金)10:57:11 No.655506216
シロッコ勝利ルートだとAozのt3が火星へ逃げてリハイゼやインレ連れて全面戦争ルートだったのでは?
79 20/01/17(金)10:57:13 No.655506221
いやまあジオの方が性能抜けてるからな
80 20/01/17(金)10:57:40 No.655506274
やっぱ上に立たせちゃいけない人間だよこれ
81 20/01/17(金)10:57:52 No.655506291
カリスマとか戦略眼とかトップに立つ者に必要とされるものだけがバッサリ切り落とされた男 むしろ偉大な指導者のコマとしてなら最高級の人材だったろうに
82 20/01/17(金)10:57:55 No.655506298
カガチの思想に近い気もする グリプス当時なら10歳ぐらいだろうし影響されてたりして
83 20/01/17(金)10:57:56 No.655506299
>金縛りってインチキがなければ主人公でも勝てるか怪しかった所も良いよね エマさんかカツが生きてたらたぶんカミーユは死んでるよね
84 20/01/17(金)10:58:08 No.655506325
シロッコ生き残るよりカミーユが精神崩壊しない方が歴史大きく変わる気がする
85 20/01/17(金)10:58:24 No.655506360
>カミーユは最終盤でいきなり強くなって更にオカルトパワーまで味方にしたけどそれまではしょっちゅう後ろから抱きつかれてた感じが ヤザンがカミーユ追い詰めたいわれるが レコアも相当ワンチャンあったしな...
86 20/01/17(金)10:58:35 No.655506385
問題はこいつを制御出来る人材がティターンズに居なかった
87 20/01/17(金)10:58:43 No.655506411
やった事考えるとティターンズ壊滅の元凶と言ってもおかしくはない
88 20/01/17(金)10:58:51 No.655506428
指揮系統とかよく分からないんだけど船団の乗組員はこの人の勝手に付き合わなきゃならない人達だったんだろうか 元々ただの輸送船団だよね?
89 20/01/17(金)10:59:10 No.655506468
>地球圏の支配者としてはジャミトフバスクハマーンシャアの中では一番マシな気がするんだ… そんなかで比較的マシなの当時のシャアとジャミトフくらいじゃねぇかな…
90 20/01/17(金)10:59:32 No.655506508
>カリスマとか戦略眼とかトップに立つ者に必要とされるものだけがバッサリ切り落とされた男 >むしろ偉大な指導者のコマとしてなら最高級の人材だったろうに 二番手としてはこの上ないと思う いずれ野心出るから駄目か…
91 20/01/17(金)10:59:37 No.655506520
ライブ感でトップ殺して組織崩壊
92 20/01/17(金)10:59:45 No.655506535
ハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってる姿は笑える
93 20/01/17(金)11:00:00 No.655506569
ジャミトフが生き残ってティターンズ勝利ルートなら地球人が皆宇宙に旅立つから大変革が起きるよ
94 20/01/17(金)11:00:20 No.655506613
シロッコに巻き込まれる側はたまったもんじゃないけどシロッコ目線で世の中引っ掻き回すのは絶対楽しい
95 20/01/17(金)11:00:20 No.655506616
小説版だとカミーユが幼児退行して自分に怯えてる事に気分良くなってたらコロニーレーザーに巻き込まれて死亡とか何とも残念な感じだし 能力が高くても事故死する運命が定められた人なのかなって…
96 20/01/17(金)11:00:27 No.655506634
>ハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってる姿は笑える 傍観者なんですけど!?
97 20/01/17(金)11:00:35 No.655506652
MS開発とパイロットだけやってればよかったのに
98 20/01/17(金)11:00:52 No.655506687
マーサと結婚させたい
99 20/01/17(金)11:00:52 No.655506689
バスクみたいな奴が結構な地位におさまってたしな… あんなゴーグルハゲを…
100 20/01/17(金)11:00:58 No.655506707
コイツは裏から世の中動かすフィクサー的な事したかったんだろうなとは思う
101 20/01/17(金)11:00:59 No.655506713
>>ハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってる姿は笑える >傍観者なんですけど!? 夫婦喧嘩中なんですけど!!
102 20/01/17(金)11:01:34 No.655506796
ラスタル様と混ぜたら最強かな
103 20/01/17(金)11:01:36 No.655506799
>ハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってる姿は笑える あの辺は自分のせいで艦隊壊滅してるのにこれではエゥーゴに勝てん!って言ったりめっちゃギャグが切れてるよシロッコ
104 20/01/17(金)11:01:53 No.655506829
ティターンズはバスクさえいなきゃもう少しマシだったんじゃ...
105 20/01/17(金)11:02:29 No.655506913
最近の設定だとジャミトフは脱地球主義的な側面もあったから長い目で見たらあそこで死なれたことは地球圏の安定的には痛かったかもね
106 20/01/17(金)11:02:46 No.655506945
お前コロニーレーザーもっと破壊しとけよ 一本斬って満足してんじゃねえよ
107 20/01/17(金)11:02:50 No.655506952
シャアごときがエゥーゴ手に入れるとか… 私でも組織乗っ取るくらい余裕だし… あっできねえわ全滅しそう知らね逃げよ
108 20/01/17(金)11:03:00 No.655506974
>やった事考えるとティターンズ壊滅の元凶と言ってもおかしくはない ジャミトフと実質バスク殺してるからな…
109 20/01/17(金)11:03:18 No.655507018
>いやまあジオの方が性能抜けてるからな カミーユ設計のZとシロッコ設計のジオだから基礎スペックはシロッコが上なんだろうね ただ周囲を大切に出来ない人間だったからカミーユの交遊関係と爆発力に勝てなかったのかなと
110 20/01/17(金)11:03:23 No.655507028
>ジャミトフと実質バスク殺してるからな… いやバスクは殺せ
111 20/01/17(金)11:03:37 No.655507056
>>>ハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってる姿は笑える >>傍観者なんですけど!? >夫婦喧嘩中なんですけど!! 冗談ではない!
112 20/01/17(金)11:03:37 No.655507059
ジャミトフの落ち度は自分の支配確立のために力業使いすぎたのとシロッコやバスクを暴走させたこと
113 20/01/17(金)11:03:38 No.655507061
Z自身が宇宙世紀を引っ張っていくべき力を持ってる (少なくともそれを期待されている)シャアがグズグズしてる話とすれば シロッコ程度の人物がラスボスになるのがちょうどよいのかもしれない
114 20/01/17(金)11:04:15 No.655507129
劇場盤のその後ってどうなるんだろうシャアアムロカミーユ対ハマーンになったりするんだろうか
115 20/01/17(金)11:04:56 No.655507206
バスクはともかく戦力としてでかいドゴスギアごと墜とすなよ…
116 20/01/17(金)11:04:56 No.655507207
生きてたらMS開発史は変わったかな
117 20/01/17(金)11:05:01 No.655507222
バスクは疎んで無い人間っていなさそうだしな…
118 20/01/17(金)11:05:09 No.655507243
おめー育児放棄したくせにハマーン様責めるんじゃないよ
119 20/01/17(金)11:05:10 No.655507246
>ラスタル様と混ぜたら最強かな あの人をスタート時点のシロッコと同じ立場に置いたら特に野心とかもなく黙々と木星船団としての仕事してそう
120 20/01/17(金)11:05:29 No.655507286
せっかく二人だけで映画館にきたのに!!! 死ねシロッコ!!!
121 20/01/17(金)11:05:48 No.655507329
俺はあのゴーグルと声のおかげでバスク大好きだからティターンズにそういう層もいるかもしれない
122 20/01/17(金)11:06:23 No.655507402
そりゃ元カレとヨリを戻せるかもって時にこんな俗物いたら消したくなるわな
123 20/01/17(金)11:06:27 No.655507414
間違いなく優秀なんだけど自分が得意でない分野にまで手を出して破滅するのがね シャアとハマーンの痴話喧嘩を煽るためだけに劇場に付いてきてコロニーレーザーの発射阻止に失敗って本当その瞬間のためだけに生きてるよね…
124 20/01/17(金)11:06:31 No.655507422
>劇場盤のその後ってどうなるんだろうシャアアムロカミーユ対ハマーンになったりするんだろうか 個人的にはケンカ終了でエゥーゴティターンズそれぞれ連邦の収まるとこに収まってぼちぼちやるんじゃないかなって
125 20/01/17(金)11:06:44 No.655507449
バスクは意外とモデル体型だからな…
126 20/01/17(金)11:07:20 No.655507529
ミネバ様あれからどーゆー経緯辿ってあんなまともに育ったんだろう
127 20/01/17(金)11:07:25 No.655507541
>コイツは裏から世の中動かすフィクサー的な事したかったんだろうなとは思う こういうロボアニメで金持ちの表現は難しいからな MS乗らなきゃいけない理由もつけないといけないから裏にいる雰囲気だしすぎると弱そうだし
128 20/01/17(金)11:08:06 No.655507645
>俺はあのゴーグルと声のおかげでバスク大好きだからティターンズにそういう層もいるかもしれない ジオンクソ恨んでるやつはいっぱいいるだろうしなあ 毒ガスで皆殺しやるんですか!やったー!みたいな
129 20/01/17(金)11:08:27 No.655507691
実質第三と第四世代MSのイノベーションになっててAEのうち出せたのは死に企画の第五世代MSでシロッコいたら小型MS到来は早かったかなぁ
130 20/01/17(金)11:08:40 No.655507716
劇場版の流れならシャアはキレて逆襲しないだろうしな ラプラスの箱の引き渡し自体はやりそうな気がするからその辺りはモメそう
131 20/01/17(金)11:08:47 No.655507732
俺はガンダム作品の中じゃトップクラスに好きなキャラだけど好かれない理由もわかる
132 20/01/17(金)11:09:30 No.655507815
>バスクは疎んで無い人間っていなさそうだしな… スペースノイドを超憎んでる兵士からは普通に人気あってもおかしくはないんじゃね なんたってあいつらコロニー落としてるんだし
133 20/01/17(金)11:09:45 No.655507837
>俺はあのゴーグルと声のおかげでバスク大好きだからティターンズにそういう層もいるかもしれない バスク好きな友人は郷里さんのファンだったな…あの声は魅力的だよね
134 20/01/17(金)11:09:52 No.655507859
ブリティッシュ作戦ほんと洒落にならんからな ジオン星人全滅させられてないのが不思議なくらい
135 20/01/17(金)11:10:10 No.655507900
サイコヒットってなに...
136 20/01/17(金)11:10:10 No.655507901
仮に女を操り人形にしてどういう世界にするつもりだったのかよく分からない人
137 20/01/17(金)11:10:18 No.655507919
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
138 20/01/17(金)11:10:44 No.655507967
シロッコがあの状況で勝利したところで連邦を掌握出来なさそうだし詰んでないか
139 20/01/17(金)11:10:49 No.655507981
>劇場版の流れならシャアはキレて逆襲しないだろうしな やる気なくても残党に担ぎ出されるんじゃ
140 20/01/17(金)11:10:57 No.655508001
シャアとハマーンは仮に政情が安定してれば余計なことはしなさそう シロッコは余計なことする
141 20/01/17(金)11:11:14 No.655508034
実はなんも考えてなさそう
142 20/01/17(金)11:11:52 No.655508116
パイロットとしてもメカニックとしても輸送船団のキャプテンとしても優秀だった
143 20/01/17(金)11:11:59 No.655508131
>実はなんも考えてなさそう そう見えて失敗したときにしまった!って言うタイプだよ
144 20/01/17(金)11:12:09 No.655508145
まず一番余計なことしてるのがジオン残党なので…
145 20/01/17(金)11:12:10 No.655508148
あぁシロッコは 俺なんかやっちゃいました? 的なの
146 20/01/17(金)11:12:58 No.655508257
オカルトパワーなきゃカミーユ死んでたとかいうが カミーユとファこなきゃハマーンに撃たれてたし..
147 20/01/17(金)11:13:36 No.655508344
シャアが舞台まで来たらライトアップする演出までして待ち受けてたのにどうして部外者が口を挟むのですか
148 20/01/17(金)11:13:50 No.655508375
>やる気なくても残党に担ぎ出されるんじゃ カミーユって希望があるのなら誘いに乗らないだろ
149 20/01/17(金)11:14:40 No.655508484
劇場に流れ弾が飛んで三人とも吹き飛んでたら平和だったな
150 20/01/17(金)11:15:15 No.655508563
シロッコ ムード×
151 20/01/17(金)11:15:34 No.655508611
コロニーに自衛能力がなさすぎるのがヤバすぎる 重要施設がなかったら地球連邦軍駐留してないし MSが侵入してきても毒ガス注入されてもコロニーレーザーの試射で大穴開けられても無抵抗 そりゃ独立しようとしたりジオン残党とかヤクザみたいな連中に用心棒になってもらうわ
152 20/01/17(金)11:16:11 No.655508705
>あぁシロッコは 俺なんかやっちゃいました? 的なの 転生したらシロッコだったら嫌だなぁ
153 20/01/17(金)11:16:37 No.655508761
軍事力持たせたら武装蜂起しそうだし丸裸にしておくのだ
154 20/01/17(金)11:16:45 No.655508776
>実はなんも考えてなさそう それはカミーユのほうかな… なんであいつ学生のくせに反正規軍に入り込んだ上に執拗に個人攻撃で噛み付いてくるの
155 20/01/17(金)11:16:48 No.655508785
>>あぁシロッコは 俺なんかやっちゃいました? 的なの >転生したらシロッコだったら嫌だなぁ 大人しくMSだけ作っとこう
156 20/01/17(金)11:16:51 No.655508794
>コロニーに自衛能力がなさすぎるのがヤバすぎる だからスペースノイドの独立と自治権をですね…
157 20/01/17(金)11:16:53 No.655508798
コンプレックスや思想が行動力の根源になってないあたりが異質な感じがする ファースト初期のシャアも結構愉快犯な悪人気質な所は今見るとシロッコに近い気はする
158 20/01/17(金)11:17:22 No.655508878
>カミーユって希望があるのなら誘いに乗らないだろ カミーユ無事でも連邦が変わる訳じゃないしアムロとの因縁に拘ってたじゃん
159 20/01/17(金)11:17:53 No.655508953
バスクを拷問した人間が歪んだ性欲をぶつけた可能性もあるのかもしれんと思った 戦争中だったしみんなどこかおかしくなってたろうし
160 20/01/17(金)11:18:02 No.655508978
新約Zのあともなんやかんやでシャアはネオジオンに戻りそう
161 20/01/17(金)11:18:28 No.655509060
書き込みをした人によって削除されました
162 20/01/17(金)11:18:31 No.655509064
まあレコアさんやカイもレイプされたしバスクがレイプされててもおかしくはないが
163 20/01/17(金)11:18:57 No.655509111
宇宙世紀とはハマーンとシャアが結ばれるだけで 解決すること多いと思うの...
164 20/01/17(金)11:19:16 No.655509161
結局ララアの恨み忘れられなかったってだけだったしなシャアも
165 20/01/17(金)11:19:39 No.655509201
>コンプレックスや思想が行動力の根源になってないあたりが異質な感じがする 当時の他の禿アニメのラスボスの中でも異質か ただ本来「シャアの逆襲」だった話が巡り巡ってああなったのがZと思えば異質なのも仕方ないのかも
166 20/01/17(金)11:19:57 No.655509243
>コロニーに自衛能力がなさすぎるのがヤバすぎる 宇宙世紀はセーフティガードの概念がないんだ ガンダムに鍵はかかってないし ギレンもボディガードがいないんだ
167 20/01/17(金)11:20:06 No.655509267
なんでティターンズの味方したの
168 20/01/17(金)11:20:08 No.655509273
なんかゲームだとよくカップリングされてるけどシャアのブチ切れ度凄いから実際のところシャアハマは無理だと思う
169 20/01/17(金)11:20:31 No.655509333
高松監督が自分なりにZと逆シャアを繋げたりはしてたけど やっぱり初代→Z→逆シャアはキャラの性格がそれぞれパラレルチックに感じるな…というよりZ時代が余計というか
170 20/01/17(金)11:20:45 No.655509382
>新約Zのあともなんやかんやでシャアはネオジオンに戻りそう そうなったらなったで止めに来るやつが一人増えるだけだこれ
171 20/01/17(金)11:20:51 No.655509393
>なんかゲームだとよくカップリングされてるけどシャアのブチ切れ度凄いから実際のところシャアハマは無理だと思う だからNTの出来損ないって言われるんですね
172 20/01/17(金)11:20:58 No.655509414
>なんでティターンズの味方したの めっちゃイケイケだったから踏み台にしようと思った
173 20/01/17(金)11:21:00 No.655509418
>なんかゲームだとよくカップリングされてるけどシャアのブチ切れ度凄いから実際のところシャアハマは無理だと思う ミネバを担ぎ上げてザビ家復興させようとしたのがいけない
174 20/01/17(金)11:22:24 No.655509622
1stとΖがまず全然違うからつくる人は大変だ
175 20/01/17(金)11:22:24 No.655509624
シロッコが乗っ取ってから一気に崩壊するからエゥーゴは助かったのだろうか
176 20/01/17(金)11:22:31 No.655509645
>なんでティターンズの味方したの 連邦の主流派だったからじゃないかな 元からいつかジャミトフ謀殺して自分がトップに立つつもりだったんだろうね
177 20/01/17(金)11:23:04 No.655509710
ZZの話が無かったらお禿がどう落ちをつけたのかは気になるな
178 20/01/17(金)11:23:06 No.655509717
先を見通す能力皆無でその場のノリで考えなしに動く奴だぞこいつ
179 20/01/17(金)11:23:10 No.655509730
でもユニコーンのミネバみるとあんま間違いではないような.. そもそもシャアが不在で権力があやふやになったせいじゃないんか
180 20/01/17(金)11:23:44 No.655509805
捨てられた女性を口説けてきた今までの人生経験から何というか人を導けると勘違いしちゃったのかな…
181 20/01/17(金)11:23:45 No.655509808
>先を見通す能力皆無でその場のノリで考えなしに動く奴だぞこいつ 昭和ガンダムって醜くないか?
182 20/01/17(金)11:24:05 No.655509857
シャアハマで組めるならザビ家復興させる理由もあんまなさそうだけどダメ?
183 20/01/17(金)11:24:29 No.655509918
>>カミーユって希望があるのなら誘いに乗らないだろ >カミーユ無事でも連邦が変わる訳じゃないしアムロとの因縁に拘ってたじゃん それはカミーユが壊されて期待できなくなったからだぞ
184 20/01/17(金)11:24:31 No.655509920
シャアは途中からハマーン殺すことしか考えてないからな… 暴走するからブライトにやんわり出撃禁止を命じられるあたり酷いぞあいつ
185 20/01/17(金)11:24:53 No.655509972
歴代ガンダムボスの中でシロッコに比較的性格が近いのはフロスト兄弟とリボンズだろうか
186 20/01/17(金)11:25:43 No.655510090
>そもそもシャアが不在で権力があやふやになったせいじゃないんか アクシズはシャア関係なくミネバ担いでる時点でシャアに権力は与えられないよ
187 20/01/17(金)11:25:49 No.655510108
>捨てられた女性を口説けてきた今までの人生経験から何というか人を導けると勘違いしちゃったのかな… ヒモで食ってける才能はあると思う 捨てられるところまでセットで
188 20/01/17(金)11:25:52 No.655510121
シロッコにお似合いの女はGレコのマスクの彼女だと思う
189 20/01/17(金)11:26:06 No.655510161
いつものキチガイが一人でシロッコを持ち上げてるだけのスレ 原作見てたらそんな大したことないやつだってのすぐわかるってのに
190 20/01/17(金)11:26:34 No.655510223
特に思想もなくやりたい事やってるだけってわりと珍しい悪役ではある
191 20/01/17(金)11:26:35 No.655510232
>いつものキチガイが一人でシロッコを下げてるだけのスレ
192 20/01/17(金)11:26:37 No.655510240
その場のノリで続編作れって言うやつだぞバンダイ シロッコのせいではない
193 20/01/17(金)11:27:13 No.655510325
人たらしの才能はあったと思う シャアも人たらしだろうけど付き合いが近くなればなるほどがっかりされる ナナイ以外
194 20/01/17(金)11:27:17 No.655510335
ジャミトフ暗殺のタイミングやコロニーレーザーの件とかで大局的な物の見方が出来ない奴に感じる
195 20/01/17(金)11:27:32 No.655510366
シャアがハマーンをチンポで落として言いなりにすればまあ無理な事もなくもない… 甲斐性の問題だなつまりシャアじゃ無理!
196 20/01/17(金)11:28:07 No.655510426
シャミトフに任せてればよかったのに あの爺さんやる人だよ
197 20/01/17(金)11:28:21 No.655510458
おハゲの作品て終盤に敵のほうから勝手に内部崩壊するの多くない?
198 20/01/17(金)11:28:41 No.655510513
生きてたら歴史が変わるってのならジャミトフの方だろうな いいか悪いかは置いといて
199 20/01/17(金)11:28:42 No.655510518
>シロッコ生き残るよりカミーユが精神崩壊しない方が歴史大きく変わる気がする カミーユの有無でシャアの精神時や行動変わりそうだしなあ
200 20/01/17(金)11:28:48 No.655510532
主人公陣営を勝たせるために敵陣営に仲間割れさせるのがいつものガンダム
201 20/01/17(金)11:29:52 No.655510679
>いつものキチガイが一人でシロッコを持ち上げてるだけのスレ >原作見てたらそんな大したことないやつだってのすぐわかるってのに 私のパプテマス様をバカにするカツのレス
202 20/01/17(金)11:30:33 No.655510786
ギレンの野暮だと地球圏から全人類追い出して保護区にしたジャミトフ
203 20/01/17(金)11:30:44 No.655510823
シロッコの立てたスレ
204 20/01/17(金)11:30:50 No.655510835
カミーユのメンタルなんか一番その後に何もかかわらん要素だろう
205 20/01/17(金)11:30:55 No.655510852
操縦技術に関しては全力出す前に死んだから未だに底知れなさは感じる
206 20/01/17(金)11:31:08 No.655510877
>主人公陣営を勝たせるために敵陣営に仲間割れさせるのがいつものガンダム 初代ZZZV∀…テレビはほぼ全てだな 割れないのは部隊単位で勢力が混沌としているGレコぐらいか
207 20/01/17(金)11:31:10 No.655510882
刹那的なことでいうなら 最後の最後でカミーユから目を離したシャアが悪いし シャアから目を離したカミーユも悪い
208 20/01/17(金)11:31:24 No.655510930
礼賛する女は今はいなくなった
209 20/01/17(金)11:31:34 No.655510954
>歴代ガンダムボスの中でシロッコに比較的性格が近いのはフロスト兄弟とリボンズだろうか フロスト兄弟は完全にコンプレックスが原動力だから違うと思うなぁ
210 20/01/17(金)11:32:18 No.655511050
>>主人公陣営を勝たせるために敵陣営に仲間割れさせるのがいつものガンダム >初代ZZZV∀…テレビはほぼ全てだな >割れないのは部隊単位で勢力が混沌としているGレコぐらいか F91も内部でゴタゴタしてるしなー
211 20/01/17(金)11:32:57 No.655511157
シロッコ女体化で
212 20/01/17(金)11:33:01 No.655511166
ぶっ壊れる直前のカミーユ見て安心してる時点でシャアはダメだったと思う…
213 20/01/17(金)11:33:15 No.655511199
小説だとこいつ散々地球圏を混乱させたらそのまま外宇宙探査出るつもりでマジでクソ野郎だよ 本当に何もかもゲーム感覚
214 20/01/17(金)11:33:21 No.655511214
というか二番手でいいと思えるトップの人材がいないのがシロッコがあなったって感じもする ジャミトフも思想は御大層だが俺なら扱いの難しい奴掌で転がしてなんとかできるわってうぬぼれてデラーズ紛争から向こう3回失敗して3回目に死んでるし
215 20/01/17(金)11:33:53 No.655511294
>フロスト兄弟は完全にコンプレックスが原動力だから違うと思うなぁ 上司への取り入り方とか出世の早さは近いけどそこは違うね フロスト兄弟が自惚れに自惚れて他者に対する劣等感が無ければシロッコみたいになってたかも