ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/17(金)09:44:58 No.655497026
漫画原作者貼る
1 20/01/17(金)09:45:54 No.655497138
小説はもう書かないのかな
2 20/01/17(金)09:49:54 No.655497617
海の底のピアノってもう売ってないの?
3 20/01/17(金)09:52:27 No.655497912
イチゴマンもソードガイも終わって後はクウガと913だけか…
4 20/01/17(金)09:53:38 No.655498031
>イチゴマンもソードガイも終わって後はクウガと913だけか… まだ平成が続いてないか?
5 20/01/17(金)10:00:41 No.655498856
ソードガイは結局面白くなることなく終わってしまった
6 20/01/17(金)10:06:59 No.655499579
クウガは話題になるけど913は全然話されてるの見た事ない
7 20/01/17(金)10:08:30 No.655499795
このままだと脚本家としての最後の輝きが怪人マンホール女になっちまうので別のところで何か書いて欲しい
8 20/01/17(金)10:10:28 No.655500043
怪人マンホール女は輝きというかなんというか…
9 20/01/17(金)10:13:12 No.655500451
ライダーの仕事は白倉プロデュースで余程の無茶振りが無い限りヤクザに声かかることはないだろう… 下山毛利と便利な無茶振り対象も増えたし
10 20/01/17(金)10:17:51 No.655501117
クウガが終わったらまた小説出さないかな…
11 20/01/17(金)10:23:59 No.655501957
仕事はしっかりこなして一人娘を立派に育てて余生は友達と騒ぐ日々とかかなり充実した人生送ってねーかこの人
12 20/01/17(金)10:28:00 No.655502485
>仕事はしっかりこなして一人娘を立派に育てて余生は友達と騒ぐ日々とかかなり充実した人生送ってねーかこの人 立派だった親父が駄目になるさまを間近で見たりとかしてるぞ
13 20/01/17(金)10:31:34 No.655502920
イチゴマンはあの終わり方どうなんだ… というか913と言い愛人とよく絡んでんな
14 20/01/17(金)10:34:10 No.655503234
>イチゴマンはあの終わり方どうなんだ… 助けた老人に感謝されて終わりでもよかったよね…
15 20/01/17(金)10:35:37 No.655503415
平成ライダーとかを題材にめんどくさいことをあーだこーだ言ってるおっさんのところで書いてるエッセイが割と面白い 知り合いの女性ライターの引っ越し祝いに料理することになって伊勢海老を水槽ごと着払いで頼んだエピソードとか出てくるし
16 20/01/17(金)10:39:19 No.655503904
俺が頼れる大人がいない若者だけの物語がすきになったのはヤクザのせいだと思う
17 20/01/17(金)10:49:50 No.655505326
親子三代で脚本家とかすごいよね ヤクザにしろ親父の末路みてるのに
18 20/01/17(金)10:50:55 No.655505476
井上さんはァ!親子3代でェ!!
19 20/01/17(金)10:52:56 No.655505731
娘も最近デビューしたけど ヤクザのパパも脚本家なの?
20 20/01/17(金)10:56:22 No.655506112
>娘も最近デビューしたけど >ヤクザのパパも脚本家なの? 昭和ライダーさらには昭和東映特撮の屋台骨である伊上勝をご存じない?
21 20/01/17(金)10:56:35 No.655506142
>ヤクザのパパも脚本家なの? 昭和ライダーのメイン脚本家です…
22 20/01/17(金)10:58:34 No.655506382
怪人マンホール女は光りが強すぎて見えない
23 20/01/17(金)10:58:48 No.655506422
60~70年代の東映特撮見たら一度は必ず目にする名前な伊上勝 ぶっちゃけ貢献度で言えばヤクザよりずっと凄い
24 20/01/17(金)10:59:17 No.655506478
つべで昔の作品のOP見てると色んな場所で見るよね伊上勝
25 20/01/17(金)11:00:58 No.655506708
長年書かされて年々マンネリ化していく父親を見て「歳をとってまで作品を書くまい」と決心する若き日のヤクザ 60歳になってスピンオフ映像、ライダー本編、複数の漫画作品を手がける現在のヤクザ
26 20/01/17(金)11:01:14 No.655506749
相変わらず筆が早いよね
27 20/01/17(金)11:02:33 No.655506919
適当な回はすっげー適当というかこれ前にも見たことあるぞ!な感じで手癖が見える話を書いたりするのに 一方で今ちょうどつべで配信してるアマゾンのモグラ獣人が死ぬ回とか名作もしっかり残しているのは間違いなくこの親あって井上敏樹があるのだなと思う
28 20/01/17(金)11:04:30 No.655507149
>>娘も最近デビューしたけど >>ヤクザのパパも脚本家なの? >昭和ライダーさらには昭和東映特撮の屋台骨である伊上勝をご存じない? 高寺のレス
29 20/01/17(金)11:05:10 No.655507248
親父さんは酒に逃げちゃったから…
30 20/01/17(金)11:05:48 No.655507330
伊上勝は知っていても伊上と井上を結びつけるのは簡単ではない
31 20/01/17(金)11:06:58 No.655507481
酒飲みながらV3の傑作回の本書いたひともいたが プレッシャーすごいからやっぱ酒に逃げるよね…
32 20/01/17(金)11:07:38 No.655507567
娘が書いたディケイド小説も戦闘シーンの呼称ミス&士の捻くれた描写&ラスト一文で「敏樹の娘だ…」となるなった
33 20/01/17(金)11:08:14 No.655507656
>>>娘も最近デビューしたけど >>>ヤクザのパパも脚本家なの? >>昭和ライダーさらには昭和東映特撮の屋台骨である伊上勝をご存じない? >高寺のレス 高寺関係なく伊上勝がすげー貢献してたのは疑いようがないだろ!? というか東映関係なくすごい人だよ!忍者モノというジャンルの基礎作った一人でもあるし
34 20/01/17(金)11:08:43 No.655507722
井上さんはぁ!!親子二代で東映ぉ!!
35 20/01/17(金)11:08:53 No.655507745
>知り合いの女性ライターの引っ越し祝いに料理することになって伊勢海老を水槽ごと着払いで頼んだエピソードとか出てくるし 知り合いの女性ライター…いったい何林靖子なんだ…
36 20/01/17(金)11:10:51 No.655507985
>伊勢海老を水槽ごと すげえ >着払いで おい
37 20/01/17(金)11:11:49 No.655508105
東映って割とヤクザ一族に頭上がらないのでは?
38 20/01/17(金)11:11:57 No.655508126
>井上さんはぁ!!親子二代で東映ぉ!! 気持ち悪いけど言ってることはその通りなんだよなこれ 気持ち悪いけど
39 20/01/17(金)11:12:52 No.655508243
知り合いの女性ライターは醤油が家にないレベルで料理に興味がないらしいな
40 20/01/17(金)11:13:15 No.655508290
ヤクザで平成ライダー続けられた要因の一つだし 戦隊だとジェットマンやってジュウレンと一緒に戦隊の打ち切り危機乗り切っただけだしね
41 20/01/17(金)11:13:18 No.655508297
>クウガは話題になるけど913は全然話されてるの見た事ない 掲載紙がマイナーすぎるんだよ 他に読む漫画もないのに値段も800円近いし
42 20/01/17(金)11:13:42 No.655508361
一人暮らしの大学生かよ https://note.com/wakusei2nd/n/nf2ce64e7bd57 >また、やってしまった。鍋を焦がしたのである。少し前にこのエッセイで書いたと思うが、状況は全く同じだ(参照)。深夜、酔っ払って帰宅し、鍋に火をかけてそのまま眠ってしまった。咳き込んで目覚めた。視界が真っ白でなにも見えない。慌てて飛び起き、手さぐりで窓を開けてガスを止めた。
43 20/01/17(金)11:14:42 No.655508487
>東映って割とヤクザ一族に頭上がらないのでは? 伊上勝を60歳で肝硬変で死なせたぐらいには酒浸りにするぐらい酷使したのだからもっと敬意を払ってもいいと思う
44 20/01/17(金)11:16:04 No.655508689
>一人暮らしの大学生かよ >https://note.com/wakusei2nd/n/nf2ce64e7bd57 >>また、やってしまった。鍋を焦がしたのである。少し前にこのエッセイで書いたと思うが、状況は全く同じだ(参照)。深夜、酔っ払って帰宅し、鍋に火をかけてそのまま眠ってしまった。咳き込んで目覚めた。視界が真っ白でなにも見えない。慌てて飛び起き、手さぐりで窓を開けてガスを止めた。 最後のタバコについての話がヤクザちから高すぎる…