20/01/17(金)08:58:26 都民だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/17(金)08:58:26 No.655492043
都民だけどこっちの方が行きたい
1 20/01/17(金)08:59:15 No.655492133
待ち時間長くてクソだよ
2 20/01/17(金)08:59:33 No.655492167
>待ち時間長くてクソだよ それはどっちもそうなのでは
3 20/01/17(金)09:00:52 No.655492311
夢の国だって2、3時間とか平気で待つしなぁ ファストパスなるものがあるとはいえ
4 20/01/17(金)09:05:55 No.655492841
任天堂のアトラクション来た事でディズニーにマジで勝ちそう
5 20/01/17(金)09:09:34 No.655493241
途中退園できないというデメリットがでかいんだけど改善された?
6 20/01/17(金)09:11:21 No.655493422
一回行ったけどハリポタエリア以外は流石に鼠の国と比べられる次元では無い
7 20/01/17(金)09:12:09 No.655493501
自転車で行ける距離だけどあんまり行かない
8 20/01/17(金)09:13:43 No.655493649
今度久しぶりに行ってみようと思うけど気をつける事ある? 前回は何年前だったっけ…逆さコースターがどうのだった気がする
9 20/01/17(金)09:14:47 No.655493762
マリオ導入から先半年間は鼠のクリスマス期間級の混雑が続くだろう
10 20/01/17(金)09:15:06 No.655493784
一人で行くならシーズンオフ時が良いぞ
11 20/01/17(金)09:16:24 No.655493900
今は?
12 20/01/17(金)09:17:25 No.655493998
今は空いてる
13 20/01/17(金)09:18:34 No.655494107
ハリーポッター人が多すぎて世界観楽しむどころじゃなかった… クリスマス直前に行ったのが悪いんだけど
14 20/01/17(金)09:18:49 No.655494140
土日でも平気かなぁ
15 20/01/17(金)09:19:01 No.655494157
この間の連休に初めて行った道民だけど楽しめたよ ハリポタエリアは確かに凄かったけど他のエリアの広々した感じも好き
16 20/01/17(金)09:19:31 No.655494211
ライド系が充実してるから絶叫系ダメな身としてはディズニーより楽しめる 流石にこの歳でプーさんやダンボは無理だし
17 20/01/17(金)09:20:22 No.655494300
>流石にこの歳でプーさんやダンボは無理だし なんでそんなこと言うの…
18 20/01/17(金)09:21:05 No.655494369
ジョーズが昭和テイストでたまらない
19 20/01/17(金)09:21:10 No.655494377
ディズニーディズニー言うのやめて独自性を褒めればいいのに なんで比べようとするんだよ
20 20/01/17(金)09:22:33 No.655494520
ファストパスが有料ですぐ乗れるのは良いんだろうがいいのかそれ…ってなるシステム
21 20/01/17(金)09:23:24 No.655494604
広さが欲しいよね 一周がすぐ出来る
22 20/01/17(金)09:23:26 No.655494615
プーさんは楽しいだろ!?
23 20/01/17(金)09:24:37 No.655494739
そもそも都民としか言ってない上に鼠があるのはチバだ
24 20/01/17(金)09:25:52 No.655494874
というか男だとどっちかといえばこっちの方がいいって人のが多いんじゃない? カップルで行く場合とかは知らない
25 20/01/17(金)09:26:19 No.655494929
>そもそも都民としか言ってない上に鼠があるのはチバだ 浦安なんて東京みたいなもんだ
26 20/01/17(金)09:26:43 No.655494969
今は詳しくないけど前はお一人様ライドに優しいシステムだった
27 20/01/17(金)09:28:04 No.655495107
長時間並ぶからほとんど楽しめないというのにこれはつまり入場料を稼ぐための詐欺行為なのかも? 埼玉県飯能市のムーミンテーマパークは予約制なので混まないし駐車場も空いてる
28 20/01/17(金)09:30:02 No.655495328
そりゃ慈善事業じゃなく商売だしな
29 20/01/17(金)09:30:32 No.655495381
あの規模で予約制は無理だと思う…
30 20/01/17(金)09:31:55 No.655495532
>ファストパスが有料ですぐ乗れるのは良いんだろうがいいのかそれ…ってなるシステム あれを使うと何時間も並んでる人々の長蛇の列 の横をスタスタと歩いて中々得ることの出来ない特別感と優越感を感じる事が出来るし その姿を見た人々がこんなに並ぶなら次はファストパス買おうと思わせて宣伝にもなるし その売り上げで益々USJが発展する財源にもなるので是非遠方から来る際には買って欲しい 近隣住民は年間パス持ちもいるぞ
31 20/01/17(金)09:35:50 No.655495940
そこまでする程中身に魅力がない
32 20/01/17(金)09:36:14 No.655495991
エキスプレスパス最高なんだけど買えなかったら行く気自体なくなる
33 20/01/17(金)09:37:13 No.655496100
レゴランド「あ、あの!」
34 20/01/17(金)09:39:35 No.655496371
80~90年代のハリウッド映画を扱ったテーマパークって感じが好きだったけどそこらへんがちょっと昔どころか大分昔になったことと ぶっちゃけアトラクションの質自体が低かったこともあってどんどん撤去されていくのがちょっと悲しい
35 20/01/17(金)09:43:30 No.655496845
ディズニーは最近客層を親子連れと女に絞ってるからな Dヲタじゃない男が行って楽しいのはUSJだと思うわ
36 20/01/17(金)09:45:13 No.655497059
ディズニーがファミリー向けなのは開演当初から変わらんやろ
37 20/01/17(金)09:45:38 No.655497110
ランドにはスターツアーズがあるし…
38 20/01/17(金)09:47:48 No.655497353
>レゴランド「あ、あの!」 アトラクション何ある?
39 20/01/17(金)09:48:30 No.655497450
>ぶっちゃけアトラクションの質自体が低かったこともあってどんどん撤去されていくのがちょっと悲しい バックドラフト好きだった熱くて
40 20/01/17(金)09:48:36 No.655497467
もうETもBTTFも無いぜ 逆に残り続けてるジョーズとジュラシックパークは凄いぜ
41 20/01/17(金)09:50:09 No.655497655
>バックドラフト好きだった熱くて まだ残ってるよバックドラフト >逆に残り続けてるジョーズとジュラシックパークは凄いぜ そこらへんは普通に人気だからね あとそこらへんは作り変えるのにはデカすぎるからね.!.
42 20/01/17(金)09:52:10 No.655497881
ライドも良いけどロッキーホラーショーも良いよね
43 20/01/17(金)09:54:28 No.655498132
>任天堂のアトラクション来た事でディズニーにマジで勝ちそう マジでっていうか来場者ならちょくちょく勝ってない?
44 20/01/17(金)09:54:42 No.655498163
>まだ残ってるよバックドラフト マジだ!スパイダーマンになっちゃったと思ってた
45 20/01/17(金)09:56:14 No.655498326
ハロウィンのゾンビ期間に行ってみたいんだよなあ どう?あれ
46 20/01/17(金)09:56:16 No.655498331
>>まだ残ってるよバックドラフト >マジだ!スパイダーマンになっちゃったと思ってた 隣のBTTFはミニオンパークに変わったけどね...
47 20/01/17(金)09:57:14 No.655498452
外国のディズニーとかにはスパイダーマンいたりするのかな
48 20/01/17(金)09:58:08 No.655498543
>ハロウィンのゾンビ期間に行ってみたいんだよなあ >どう?あれ 気合の入ったメイクされたゾンビと戯れるから楽しいよゾンビのダンスも面白いし ただ来客数が少ない日を選ばないと混雑でまともに動けなくなる可能性がある
49 20/01/17(金)09:59:01 No.655498635
BTTFもミニオンズみたいにデロリアンに乗ってその場で楽しむ奴だったの?
50 20/01/17(金)10:00:04 No.655498775
>BTTFもミニオンズみたいにデロリアンに乗ってその場で楽しむ奴だったの? そんな感じだったな... デロリアンに乗ってぐわんぐわん揺らされて楽しんでたな
51 20/01/17(金)10:00:10 No.655498793
1人だから謎解き系行けないのが辛い 昔バイオ2人で行ったら知らない3人とグループ組まされた…
52 20/01/17(金)10:00:20 No.655498816
>BTTFもミニオンズみたいにデロリアンに乗ってその場で楽しむ奴だったの? うん
53 20/01/17(金)10:00:43 No.655498857
東京ディズニーは直営じゃなくてフランチャイズ店だからディズニー最新作の奴とかアメコミSW系とか出すには別途お金が請求されるから腰が重いんだよヒット作は導入するけど 世界中で東京だけフランチャイズなTDLに悲しい過去…
54 20/01/17(金)10:01:14 No.655498909
ウォーターワールドはまだやってるの? ワンピースとかやってた記憶がある
55 20/01/17(金)10:01:26 No.655498936
ミニオンズは設備自体はBTTFのまんまだった気がする
56 20/01/17(金)10:01:40 No.655498959
>1人だから謎解き系行けないのが辛い >昔バイオ2人で行ったら知らない3人とグループ組まされた… あれは初対面の人と楽しめる人じゃないとキツイね もしくは人を揃える
57 20/01/17(金)10:01:41 No.655498960
>ウォーターワールドはまだやってるの? >ワンピースとかやってた記憶がある まだやってるしなんならリニューアルしたぞ
58 20/01/17(金)10:02:45 No.655499090
>ウォーターワールドはまだやってるの? >ワンピースとかやってた記憶がある まだやってるどころか少し前にリニューアルしたよ ついでにワンピースは毎年夏の恒例になってるね
59 20/01/17(金)10:05:13 No.655499368
ウォーターワールドは毎回観に行っちゃう
60 20/01/17(金)10:05:31 No.655499417
でも税収がすごいのよねtdr おかげで浦安市民はうはうはよ
61 20/01/17(金)10:07:12 No.655499612
TDLも新エリア出来るからどっこいどっこいだぞ
62 20/01/17(金)10:07:20 No.655499633
ウォーターワールドは開演前からクルーの盛り上げ凄かった
63 20/01/17(金)10:08:37 No.655499804
ターミネーター2は司会のお姉さん毎回あのノリなのかな
64 20/01/17(金)10:08:39 No.655499809
BTTFは未来世界の年号が過去になっちゃったから...
65 20/01/17(金)10:09:16 No.655499885
>東京ディズニーは直営じゃなくてフランチャイズ店だからディズニー最新作の奴とかアメコミSW系とか出すには別途お金が請求されるから腰が重いんだよヒット作は導入するけど >世界中で東京だけフランチャイズなTDLに悲しい過去… 当時はアメリカ外のパークなんてディズニーからしたら不安以外の何者でもなかったから…
66 20/01/17(金)10:09:40 No.655499936
シングルライダーがあるおかげで乗り物乗るだけならスイスイ行けるのありがたい…
67 20/01/17(金)10:09:40 No.655499938
ETよりBTTFのほうが面白いのに
68 20/01/17(金)10:09:52 No.655499960
USJ土地が狭いからアトラクションのスクラップアンドビルドが多くてそこが残念 スペースファンタジーザライドをETに戻して!
69 20/01/17(金)10:10:31 No.655500051
>ウォーターワールドは開演前からクルーの盛り上げ凄かった ヒールに対してみんなでブーイングいいよね…
70 20/01/17(金)10:10:34 No.655500060
服を乾かすためにもバックドラフトは必要
71 20/01/17(金)10:10:43 No.655500083
>スペースファンタジーザライドをETに戻して! 今ET知ってる若者なんてほとんどいないのでは?
72 20/01/17(金)10:10:57 No.655500110
OLCはストームライダー潰して子供向けのニモにしたのだけは度し難い
73 20/01/17(金)10:11:39 No.655500221
>ファストパスが有料ですぐ乗れるのは良いんだろうがいいのかそれ…ってなるシステム 有料チケットは遊園地だと結構やってる所あるよナガシマとか
74 20/01/17(金)10:11:58 No.655500267
>OLCはストームライダー潰して子供向けのニモにしたのだけは度し難い 本国からの要請だと思うよあの辺りの改革は
75 20/01/17(金)10:12:19 No.655500322
>レゴランド「あ、あの!」 お前マジもう少し頑張れよ
76 20/01/17(金)10:12:50 No.655500398
>服を乾かすためにもバックドラフトは必要 ガラガラなのに雨の日とかは混む
77 20/01/17(金)10:13:08 No.655500441
そうか…BTTFより未来の世界で俺たちは生きてるのか… 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ そして今日も地下鉄に乗り無口な他人と街に置き去りなんだね
78 20/01/17(金)10:13:48 No.655500528
>>レゴランド「あ、あの!」 >お前マジもう少し頑張れよ あれはかなり頑張らないと無理だよ 高い狭いつまらないが揃ってる
79 20/01/17(金)10:13:59 No.655500552
楽しいのは確かだけどパークの作り自体は夢の国と比べるとかなりショボいので現実に引き戻される光景がよく見えるのは残念 あと行ったことない人が想像してるより狭いと思う
80 20/01/17(金)10:14:10 No.655500572
バックドラフトのおかげでロンハワードの知名度が関西だけで上がってそう
81 20/01/17(金)10:14:16 No.655500585
レゴはてんむす味噌カツういろう食べ放題だぎゃあ!
82 20/01/17(金)10:14:19 No.655500590
ファインディングドリーの公開に合わせてたしな…
83 20/01/17(金)10:15:09 No.655500719
>OLCはストームライダー潰して子供向けのニモにしたのだけは度し難い あそこはストームライダー完成記念式典が開催されてる設定のエリアなのにな...しかもニモの話がクソつまんねえのがまた
84 20/01/17(金)10:16:07 No.655500856
二人組の時はちょっとタイミングずらしてシングルライダー2人として入るとファストパス使うまでもなくショートカット余裕だぞ
85 20/01/17(金)10:16:33 No.655500915
自分が一番記憶に残ってるのがジョーズで銃の不調か忘れたのかガイドのお姉さんがいきなり「私実は魔法が使えるんです!」って言って撃つタイミングの時にハッ!って手をかざしてたこと
86 20/01/17(金)10:16:44 No.655500938
>楽しいのは確かだけどパークの作り自体は夢の国と比べるとかなりショボいので現実に引き戻される光景がよく見えるのは残念 映画の撮影セットという設定で作られてるので... その分ハリーポッターエリアは気合が入ってるぞ
87 20/01/17(金)10:17:08 No.655500993
任天堂ランドどうなるんかね pvだとcgでよくわかんにゃい…
88 20/01/17(金)10:17:23 No.655501040
こっち食い物がマズい…とまではいかないけどフツーでなんかショボい
89 20/01/17(金)10:17:41 No.655501089
イベントものはすごく楽しい バイオハザードイベントの夜はマジでラクーンシティにいる気分になれた
90 20/01/17(金)10:17:47 No.655501108
ニモは水族館ルートは面白いけど他が… というかストームライダーのミサイル突っ込んでくる2次元と3次元が入り乱れた演出からするとだいぶパワーダウンしたな
91 20/01/17(金)10:18:01 No.655501144
>ディズニーにマジで勝ちそう 既に だからTDLも拡張する
92 20/01/17(金)10:18:35 No.655501237
正直新テーマポートのファンタジースプリングスもランドのファンタジーランドのシー版みたいだし近年のTDSの劣化が止まらない…
93 20/01/17(金)10:18:52 No.655501277
>こっち食い物がマズい…とまではいかないけどフツーでなんかショボい 551あるのに
94 20/01/17(金)10:19:06 No.655501307
>自分が一番記憶に残ってるのがジョーズで銃の不調か忘れたのかガイドのお姉さんがいきなり「私実は魔法が使えるんです!」って言って撃つタイミングの時にハッ!って手をかざしてたこと 割とトラブルで止まるとか多いからな… 俺はスパイディのでなんか全然動かなくなってファストパス1枚もらったけど90分並んだのに…ってなった
95 20/01/17(金)10:19:32 No.655501353
>正直新テーマポートのファンタジースプリングスもランドのファンタジーランドのシー版みたいだし近年のTDSの劣化が止まらない… 海外みたくもっとマーベル要素押し出してもいいのにな
96 20/01/17(金)10:19:47 No.655501385
>自分が一番記憶に残ってるのがジョーズで銃の不調か忘れたのかガイドのお姉さんがいきなり「私実は魔法が使えるんです!」って言って撃つタイミングの時にハッ!って手をかざしてたこと いいなそういうの遭遇したらいい思い出だわ
97 20/01/17(金)10:19:57 No.655501409
USJ一緒に行ってくれる友達がほしい
98 20/01/17(金)10:20:03 No.655501416
ETは没入感高くて好きだったけどライドとしての楽しさは正直あんまり高くはなかったから交代も仕方がないと思う
99 20/01/17(金)10:20:06 No.655501424
>>こっち食い物がマズい…とまではいかないけどフツーでなんかショボい >551あるのに テーマパークに求めてるものはそうじゃなくて…!こう…わかるだろ!?
100 20/01/17(金)10:20:11 No.655501437
ウォーターワールドで突っ込んでくる飛行機が不調で突っ込まなかった時は役者さんの咄嗟のアドリブめっちゃきいてて凄かった
101 20/01/17(金)10:21:24 No.655501603
>ウォーターワールドで突っ込んでくる飛行機が不調で突っ込まなかった時は役者さんの咄嗟のアドリブめっちゃきいてて凄かった ウォーターワールドといいロックンロールショーといい役者さんのアドリブ凄いよね ああいうアトラクションすごく好き
102 20/01/17(金)10:21:30 No.655501614
ファンタジースプリングスはバカウケするだろうな ラプンツェルのアトラクション他の国に無いし
103 20/01/17(金)10:21:48 No.655501664
>ETは没入感高くて好きだったけどライドとしての楽しさは正直あんまり高くはなかったから交代も仕方がないと思う あそこ一時期きゃりーぱみゅぱみゅのARコースターだったけど今何やってんだろ
104 20/01/17(金)10:22:48 No.655501803
小さい子にスヌーピーのアトラクションが人気と聞いた
105 20/01/17(金)10:23:06 No.655501847
>ファンタジースプリングスはバカウケするだろうな >ラプンツェルのアトラクション他の国に無いし そうなんだろうけどさ…プリンセスのごった煮みたいなのはランドの役目だろ
106 20/01/17(金)10:23:09 No.655501857
モンハンのイベクエもらいに行くところだった
107 20/01/17(金)10:23:20 No.655501882
香港のディズニー行ったことあるけどアイアンマンとかアントマンのアトラクションあるしスパイディにも会えるし超楽しかったよ
108 20/01/17(金)10:24:00 No.655501960
>あそこ一時期きゃりーぱみゅぱみゅのARコースターだったけど今何やってんだろ クールジャパンの時期はXRライドやってるぞ エヴァとFFをやってて今度は進撃の巨人だ
109 20/01/17(金)10:24:13 No.655502003
初期にウエスタンエリアとかあったの思い出した 動物ショーとかやってたな…今思えば異色すぎる
110 20/01/17(金)10:25:25 No.655502152
>初期にウエスタンエリアとかあったの思い出した >動物ショーとかやってたな…今思えば異色すぎる ハリウッド映画をテーマとしてるならおかしくはないぞ 人気が出なかったら消えたけどね 今は子供向けのエリアになってるな
111 20/01/17(金)10:26:11 No.655502242
おれはあの動物ショーはわりと好きだったんだ
112 20/01/17(金)10:26:22 No.655502269
モンハンのコラボで行ったけどあまりにも虚無すぎた
113 20/01/17(金)10:26:44 No.655502311
USJにウィケッドもあったらな ディズニーもシルクドゥソレイユ失敗したし日本でガチのミュージカルとのパッケージは出来なかった
114 20/01/17(金)10:27:18 No.655502377
>テーマパークに求めてるものはそうじゃなくて…!こう…わかるだろ!? ハリポタエリアいけや!?
115 20/01/17(金)10:27:50 No.655502461
>USJ一緒に行ってくれる友達がほしい 二人以上だとシングルライドできないし…
116 20/01/17(金)10:28:21 No.655502533
>USJにウィケッドもあったらな あったじゃん
117 20/01/17(金)10:28:25 No.655502541
>モンハンのコラボで行ったけどあまりにも虚無すぎた モンハンは毎回イマイチなんだよな... 前にやったモンスターの等身大の再現フィギュアが1番良かったと思う
118 20/01/17(金)10:28:38 No.655502568
>USJにウィケッドもあったらな あったよ
119 20/01/17(金)10:29:24 No.655502671
テコ入れ前から好きだったけど正直いつ来ても代わり映えしないテーマパークだな…ってのはあった 今は定期的にアニメとか過去の名作映画のイベントみたいなのやっててすごい ホラー系に力入ってるのも好き
120 20/01/17(金)10:30:01 No.655502740
当たり前だけどテーマパークのオタクもいるんだよな 話聞いてるの楽しい
121 20/01/17(金)10:30:02 No.655502748
拡張できるスペースがあればいいんだけどね ホテルだけは増えてる
122 20/01/17(金)10:31:08 No.655502861
日本の人気アニメゲームとのコラボはいい手法だよなぁ 定期的に行きたくなるもん
123 20/01/17(金)10:31:11 No.655502879
>拡張できるスペースがあればいいんだけどね 任天堂エリアはこの後も拡張しますって既に発表されてる
124 20/01/17(金)10:31:40 No.655502930
>拡張できるスペースがあればいいんだけどね >ホテルだけは増えてる 任天堂エリアもかなり無理矢理ねじ込んでるからね...
125 20/01/17(金)10:32:46 No.655503064
一駅隣に行くと海外のキャンピングカーとかトレーラーハウスに泊まってグランピングできる施設があるのでBBQとかできて楽しいよ
126 20/01/17(金)10:32:49 No.655503070
立地が立地だから拡張性低すぎるのがな…
127 20/01/17(金)10:34:08 No.655503227
USJはハロウィン気合入ってるけどやっぱ常設のホラー系アトラクション欲しいな ホーンテッドマンション的な
128 20/01/17(金)10:34:51 No.655503310
>任天堂のアトラクション来た事でディズニーにマジで勝ちそう 既にハロウィン時期は圧勝してる