虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/17(金)01:03:19 夜は名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/17(金)01:03:19 No.655453819

夜は名リメイク

1 20/01/17(金)01:05:16 No.655454334

操作感わりとそのままで優しいパステルカラーが良かった

2 20/01/17(金)01:07:04 No.655454742

というかリメイクでももう12年前か…

3 20/01/17(金)01:07:58 No.655454961

ギャラクタ出たのこれだったか

4 20/01/17(金)01:10:26 No.655455534

よく出来てたけどあの頃の友達は同梱されていなかった…

5 20/01/17(金)01:11:04 No.655455691

>というかリメイクでももう12年前か… ワグナス!

6 20/01/17(金)01:11:45 No.655455843

CEROマークに殺意を抱いた唯一のパッケージかもしれない ドイツのスマブラSPのヨッシーみたいな方がなんぼかマシだよ

7 20/01/17(金)01:11:58 No.655455898

シミラきたな…

8 20/01/17(金)01:13:17 No.655456156

こっちに慣れきってたからswitchでSDXやったらデデデが強い…

9 20/01/17(金)01:13:33 No.655456215

ヘルパーマスターがあるから気軽にコンプ周回しようとするとなかなか骨が折れる

10 20/01/17(金)01:15:17 No.655456654

そんな怨念もあってかコピー能力選挙は1位ミラーだったね 3DSテーマも配信してた

11 20/01/17(金)01:15:55 No.655456771

オリジナルとなんか違うの

12 20/01/17(金)01:17:10 No.655457027

タックが旧仕様じゃなくなったのはマイナス点だった

13 20/01/17(金)01:17:36 No.655457111

マスクドデデデの初登場もこれ BGMはきらきらきっずのアレンジ

14 20/01/17(金)01:18:03 No.655457223

TACの連打力下がったんだっけ…それでもおかしいDPS出るけど

15 20/01/17(金)01:18:30 No.655457330

色々追加されてる 大王の逆襲(初代ハードモードリメイク) メタナイトでGO!(メタナイトで各ステージ回る) ヘルパーマスター(ヘルパー版格闘王) 真格闘王(追加ボス)

16 20/01/17(金)01:19:18 No.655457492

>オリジナルとなんか違うの 大王の逆襲(はるかぜアフターストーリー) メタナイトでGO!(面クリ型タイムアタック) ヘルパーマスター(ヘルパーを操作してラインナップの調整された格闘王) 真格闘王(ハードモードかつ追加ボスあり) の4モード追加とか一部キャラのデザイン変更とか洞窟大作戦の一部おたからの変更とか

17 20/01/17(金)01:19:46 No.655457606

これのあとSFC版に戻ると全然違うよね 主に操作ボタンが

18 20/01/17(金)01:19:53 No.655457649

>というかリメイクでももう12年前か… オゴーッ!

19 <a href="mailto:カプセルJ">20/01/17(金)01:20:06</a> [カプセルJ] No.655457702

カプセルJ

20 20/01/17(金)01:20:08 No.655457707

真格闘王ここからだっけ?

21 20/01/17(金)01:20:19 No.655457745

タックはカービィより圧倒的に強いのにボンカースと来たら…

22 20/01/17(金)01:20:19 No.655457746

>オリジナルとなんか違うの ツインビーがヒカリアンになった

23 20/01/17(金)01:20:41 No.655457814

>カプセルJ2

24 20/01/17(金)01:20:46 No.655457827

ヘルパーマスターはウィルオウィスプ一強とかなのかな

25 20/01/17(金)01:21:41 No.655458033

>オリジナルとなんか違うの 細かい違いは色々あるけど パッと思い当たるのはモード4つ追加・カプセルJのグラフィック差し替え・ヘビーロブスターの専用BGMくらいかな

26 20/01/17(金)01:21:47 No.655458061

やっぱり強いぜ…鬼殺し!

27 20/01/17(金)01:21:55 No.655458085

ワムバムロックの変更は世の理不尽を感じたぜ!

28 20/01/17(金)01:22:17 No.655458168

スレ画の悪い要素なんてコピー説明画面と一部BGMぐらいしか無い良リメイク とは言えダイナブレイドのED曲とかめっちゃ好きだったから原曲も欲しかった

29 20/01/17(金)01:22:30 No.655458217

GBの強化雑魚が復帰したのうれしかった

30 20/01/17(金)01:22:48 No.655458268

一強って言うか実質コピー縛りモードだよヘルパーマスター だからヘルパーごとに挑戦できる

31 20/01/17(金)01:22:54 No.655458294

>>オリジナルとなんか違うの >細かい違いは色々あるけど >パッと思い当たるのはモード4つ追加・カプセルJのグラフィック差し替え・ヘビーロブスターの専用BGMくらいかな ミニゲームも新しいのが2つか3つ追加されてたはず

32 20/01/17(金)01:22:57 No.655458303

ほぼ完璧過ぎるリメイク榛名

33 20/01/17(金)01:23:13 No.655458354

ヘビーロブスターに専用BGMが追加された

34 20/01/17(金)01:23:16 No.655458363

>一強って言うか実質コピー縛りモードだよヘルパーマスター >だからヘルパーごとに挑戦できる やりごたえなかなかあるよねあれ…

35 20/01/17(金)01:23:31 No.655458415

>ヘビーロブスターに専用BGMが追加された 超カッコイイ…

36 20/01/17(金)01:23:36 No.655458427

カプセルJ2!

37 20/01/17(金)01:23:46 No.655458451

刹那の見切りがオリジナルより難しくなってたよね

38 20/01/17(金)01:23:46 No.655458452

>ヘビーロブスターに専用BGMが追加された なかなか渋いやつで驚いた

39 20/01/17(金)01:24:20 No.655458558

>タックはカービィより圧倒的に強いのにボンカースと来たら… 鬼殺しの振り方!

40 20/01/17(金)01:25:14 No.655458733

夢の泉もまた良リメだったと思う そろそろまた往年の名作リメイクしてもええんよ

41 20/01/17(金)01:25:18 No.655458747

ヘルパーマスターはサーキブルが火力無くてきつかった ホイールも確かスレ画だと置きホイール出来なかった気がした

42 20/01/17(金)01:25:24 No.655458765

>ヘビーロブスターに専用BGMが追加された 逆襲テーマにしっかりベストマッチしててこれは…神曲…!

43 20/01/17(金)01:25:31 No.655458789

コンベアタッチ(BGMはこうじょうけんがくアレンジ) タッチ!早撃ちカービィ(夢の泉のミニゲームを意識してるとこある) 刹那のカルタ取り この3つ

44 20/01/17(金)01:25:32 No.655458794

追加BGMがどれもかっこいい マスクドデデデも銀河最強の戦士も好き

45 20/01/17(金)01:25:38 No.655458811

サクライリニンサンSwitchでエアライドリメイクしてくだち!!

46 20/01/17(金)01:25:40 No.655458818

春風は原作だとスタートBGMが無かったけど初代のアレンジBGMが付いたり大王の逆襲でカブーラーが復活したりしてた

47 20/01/17(金)01:25:45 No.655458840

着地に反動つけたのだけが唯一の改悪だと思っている

48 20/01/17(金)01:25:48 No.655458852

アイスがキツかったかな… 火力が出ない

49 20/01/17(金)01:25:55 No.655458875

割と良かったけどポーズ画面変わったのは残念だった 3DSで出たらSFC以上のスペックでさらに完成度上がってたか取って付けたような立体視でダメになるかの博打だからDSで良かったのか…?

50 20/01/17(金)01:25:59 No.655458889

キーコンフィグができないというのが唯一にして最大の欠点

51 20/01/17(金)01:26:03 No.655458897

コピー能力アイコンが若干面白みなくなったかも…くらいしか付けられるケチが思い浮かばない

52 20/01/17(金)01:26:18 No.655458960

>サクライリニンサンSwitchでエアライドリメイクしてくだち!! kmzkknに頼めや!

53 20/01/17(金)01:26:24 No.655458975

>夢の泉もまた良リメだったと思う >そろそろまた往年の名作リメイクしてもええんよ 64リメイクこないかな…

54 20/01/17(金)01:26:38 No.655459025

カブーラー戦の入り方がカッコよすぎる うぉぉぉぉぉぉ!!!ってなるなった

55 20/01/17(金)01:26:51 No.655459076

カブーラーは最近思い出されたのか曲も後半フレーズが追加された

56 20/01/17(金)01:26:52 No.655459080

そういや真格闘王の休憩場所の曲も64のリップルスターアレンジだっけ

57 20/01/17(金)01:26:55 No.655459090

リメイクとしてほぼ完璧な出来だと思う

58 20/01/17(金)01:26:58 No.655459103

画質悪いムービーは普通にドットのデモの方が好き…くらいかな

59 20/01/17(金)01:27:04 No.655459126

ピンチに登場スターシップ!

60 20/01/17(金)01:27:11 No.655459146

やきいもシューティングがえらいカッコいいBGMに

61 20/01/17(金)01:27:12 No.655459150

GBのカービィ2も何気に名作だと思うんだ

62 20/01/17(金)01:27:29 No.655459214

NG集いいよね…

63 20/01/17(金)01:27:39 No.655459251

まさかのカブーラー再登場

64 20/01/17(金)01:27:51 No.655459294

ドロッチェ以外はどれもまあまあ面白いよカービィ

65 20/01/17(金)01:28:04 No.655459331

ツインビーがなんか修正されてたっけ?

66 20/01/17(金)01:28:23 No.655459388

>GBのカービィ2も何気に名作だと思うんだ スコアMAXになると敵倒す度に1UPするんだよね…

67 20/01/17(金)01:28:24 No.655459395

大王の逆襲だとステージボスのメタルっぽい曲もいいよね…

68 20/01/17(金)01:28:24 No.655459396

>画質悪いムービーは普通にドットのデモの方が好き…くらいかな あーそれはあるかもしれん だからおまけで付けるね… …見るの大変なんですけお!

69 20/01/17(金)01:28:34 No.655459434

ツインビーだからだよ!

70 20/01/17(金)01:28:35 No.655459438

>そういや真格闘王の休憩場所の曲も64のリップルスターアレンジだっけ ノスタルジックなアレンジいいよね…

71 20/01/17(金)01:28:44 No.655459470

>アイスがキツかったかな… >火力が出ない 直当てじゃなくて氷を設置してぶつけるスープレックスやスロウのような星利用タイプとして捉えるとぐっと火力上がるよ

72 20/01/17(金)01:28:52 No.655459500

>NG集いいよね… いい…

73 20/01/17(金)01:29:15 No.655459587

マルクソウルがキツイ いろんな意味で

74 20/01/17(金)01:29:19 No.655459604

技の少ないミラーもきつい ていうかつまらない

75 20/01/17(金)01:29:27 No.655459631

これやるとSDXやる気起きなくなるよ

76 20/01/17(金)01:29:31 No.655459642

なんなら最近J3になってなかったか

77 20/01/17(金)01:29:31 No.655459644

ツインビーはまぁツインビーすぎたからな…

78 20/01/17(金)01:29:38 No.655459654

>スコアMAXになると敵倒す度に1UPするんだよね… (ここでスコアはいってんのか…)ってなるよね 具体的にはリアルダークマターのヒレ爆弾反射

79 20/01/17(金)01:29:42 No.655459675

>やきいもシューティングがえらいカッコいいBGMに Bパートになって初めてやきいものアレンジと気づくヤツ

80 20/01/17(金)01:29:53 No.655459718

ギャラクティック初登場してソウルがお約束化したのもここからか?

81 20/01/17(金)01:29:57 No.655459729

俺SDXやってなかったからこれが初カービィだったんだ これの操作に慣れてしまって次以降の操作感に慣れない

82 20/01/17(金)01:30:20 No.655459801

投げ技あるタイプは楽だよ火力出るから カッターは無敵あるけど火力無くてきつい 特にダイナブレイド

83 20/01/17(金)01:30:30 No.655459828

>ドロッチェ以外はどれもまあまあ面白いよカービィ まあまあってハードルならドロッチェもまあまあは面白いよ カービィでまあまあ止まりとか許されるものではないから酷く言われるけど

84 20/01/17(金)01:30:53 No.655459902

>ドロッチェ以外はどれもまあまあ面白いよカービィ ドロッチェそんなに面白くないかな…? 難易度の面とかミックスコピーもうちょっと欲しかったとか色々要望はあるけど普通に楽しかったよ シャボンに入ってる小さいカービィだけは邪魔で仕方なかったけど

85 20/01/17(金)01:31:05 No.655459932

正直ドロッチェも結構楽しんだので悪く言えない…

86 20/01/17(金)01:31:07 No.655459938

メタナイトでゴーは傑作 必殺技撃つの楽しい!

87 20/01/17(金)01:31:27 No.655459990

アクションとしては良作ではあるんだドロッチェは 色々パンチが足りないんだ

88 20/01/17(金)01:31:32 No.655460008

一応ヘルパーは全クリしなくてもいいんだよね数字も100%表記になるし

89 20/01/17(金)01:31:33 No.655460011

なんか追加ボスが強化版の名に恥じないくらいちゃんと強い…困った…

90 20/01/17(金)01:31:40 No.655460029

>GBのカービィ2も何気に名作だと思うんだ ストーンでちょっと浮くから連打すればカインやリックでも空飛べたよね 指は死ぬ

91 20/01/17(金)01:31:41 No.655460032

ドロッチェやり直したけど悪ないよ 一番評価割れるのって3だと思うな

92 20/01/17(金)01:31:48 No.655460050

正直マルクソウルよりガラクタの方が強いと思う

93 20/01/17(金)01:32:08 No.655460107

>一番評価割れるのって3だと思うな さいきんのゲームってむずかしすぎ。 もっとサクサクあそびたいよね。

94 20/01/17(金)01:32:12 No.655460117

>メタナイトでゴーは傑作 >必殺技撃つの楽しい! 下突きと上突きがメリハリついてて最高

95 20/01/17(金)01:32:18 No.655460130

ドロッチェは割と発売前に押してたコピーミックスがいざ蓋を開けると属性違いのボムとソードくらいしか無かったのだけは不満!

96 20/01/17(金)01:32:18 No.655460132

短い!簡単!ラスボス弱い! ぐらいしか不満点無いよドロッチェ団

97 20/01/17(金)01:32:31 No.655460185

>ギャラクティック初登場してソウルがお約束化したのもここからか? 真格ソウルならこれが最初 ソウルそのものの初出はタッチだけどアイツは普通に本編ラスボスなのよね

98 20/01/17(金)01:32:40 No.655460212

ドーンドーンドーン シュゥゥゥン バシュンバシュンバシュン シュイン!ボギャアアアアアアアア!!!!!!

99 20/01/17(金)01:32:40 No.655460213

ドロッチェはなんというか…退屈?

100 20/01/17(金)01:32:58 No.655460254

真・格闘王への道のムービーがハンマー装備でガチ感が凄い

101 20/01/17(金)01:33:19 No.655460313

ハンマーは強いからな…

102 20/01/17(金)01:33:22 No.655460321

>ドロッチェは割と発売前に押してたコピーミックスがいざ蓋を開けると属性違いのボムとソードくらいしか無かったのだけは不満! 64と比べるのは酷だけど求めてたのは求めてたんだよな…

103 20/01/17(金)01:33:24 No.655460329

そろそろ鏡形式をもう一回やりたい

104 20/01/17(金)01:33:31 No.655460349

>真・格闘王への道のムービーがハンマー装備でガチ感が凄い ハンマーはちょっと強コピーとしての立場を確立しすぎる

105 20/01/17(金)01:33:33 No.655460354

>一番評価割れるのって3だと思うな その場でビデオ録画してミニゲーム突破した時は負けた気分になった 音当てと顔当て

106 20/01/17(金)01:33:41 No.655460375

>さいきんのゲームってむずかしすぎ。 >もっとサクサクあそびたいよね。 えっ公式ページ残ってんの…

107 20/01/17(金)01:33:44 No.655460379

3は雰囲気は良いけど SDXの後に同じハードで出すにはちょっと物足りないと言うか2みたいに携帯機で良かった

108 20/01/17(金)01:33:51 No.655460403

>一番評価割れるのって3だと思うな 操作感がね… ただBGMは一番好き

109 20/01/17(金)01:33:52 No.655460408

>ドロッチェは割と発売前に押してたコピーミックスがいざ蓋を開けると属性違いのボムとソードくらいしか無かったのだけは不満! 属性混ぜるのならスタアラも似たようなもんなのに不思議ね スタアラは混ぜた属性で動きが結構変わるからかな

110 20/01/17(金)01:34:01 No.655460436

やってない人もせめて追加されたBGMは聞いて欲しい

111 20/01/17(金)01:34:13 No.655460475

(洞窟の脱出口に岩)

112 20/01/17(金)01:34:19 No.655460488

>一番評価割れるのって3だと思うな 2よりも難しいっていうか仲間がいるとスクロール見にくくなったりコピーが弱い…

113 20/01/17(金)01:34:21 No.655460498

シリーズ追ってて思うんだけどさ 年々真格闘王にあたるモードが難しくなってない…? 俺まだ最後の真ニル倒してないよ…

114 20/01/17(金)01:34:26 No.655460509

ドロッチェは中ボスの種類少なくてステージがやたら単調だった思い出 ラスボスが動かないヒトデマンなのに説明だけインフレしてて違和感あったり あと既存キャラのキャラづけが変 ドロッチェ団のキャラ自体は好きだからは惜しいからもっと使い回して欲しい

115 20/01/17(金)01:34:44 No.655460568

>えっ公式ページ残ってんの… 任天堂のページは結構残ってるよ

116 20/01/17(金)01:34:44 No.655460569

ドロシアから続いてソウルってのがどういう感じなのか認知させてきたマルク

117 20/01/17(金)01:34:53 No.655460596

>ただBGMは一番好き どこか全体的に寂しげに感じるけどBGMいいよね

118 20/01/17(金)01:35:06 No.655460644

3と64はSDXと比べるとダッシュが何か遅い感じがするのがちょっとしんどかった

119 20/01/17(金)01:35:13 No.655460664

>属性混ぜるのならスタアラも似たようなもんなのに不思議ね >スタアラは混ぜた属性で動きが結構変わるからかな それもだけど一番は属性変えが対応してるコピーの種類の多さじゃな気がする

120 20/01/17(金)01:35:14 No.655460669

(後から落ちてくるリュックサック)

121 20/01/17(金)01:35:16 No.655460673

>さいきんのゲームってむずかしすぎ。 >もっとサクサクあそびたいよね。 こんなん言う割には割と難しいと思うんですよ3

122 20/01/17(金)01:35:43 No.655460755

スタアラはだって範囲広いしやれるタイミングも比べもんにならないくらい手軽だから 単にドロッチェのが調整不足

123 20/01/17(金)01:35:48 No.655460767

ミニゲーム鬼門すぎる3

124 20/01/17(金)01:35:57 No.655460790

>俺まだ最後の真ニル倒してないよ… そこにカワサキが3人いるだろ?

125 20/01/17(金)01:36:06 No.655460810

>>さいきんのゲームってむずかしすぎ。 >>もっとサクサクあそびたいよね。 >こんなん言う割には割と難しいと思うんですよ3 そういうネタだよ!

126 20/01/17(金)01:36:06 No.655460811

出てくるたびに強くなってる気がする銀河最強の戦士

127 20/01/17(金)01:36:15 No.655460840

3は色々とノーヒントすぎません?

128 20/01/17(金)01:36:32 No.655460886

(今でも読めるバーチャルボーイ)

129 20/01/17(金)01:36:33 No.655460888

3は中盤のファミコンロボのとこが一番詰まった覚えがある

130 20/01/17(金)01:36:35 No.655460895

そういえばまだスターアライズはやってないな 操作性とか難易度はどう?

131 20/01/17(金)01:36:37 No.655460904

しいたけとかソウルとかリメイクなのにわりとシリーズの転換点

132 20/01/17(金)01:36:47 No.655460924

ストーンでマッチョが出てきてゲラゲラ笑ってたのが良い思い出

133 20/01/17(金)01:36:50 No.655460935

>64は色々とノーヒントすぎません?

134 20/01/17(金)01:36:57 No.655460967

3はあのドットはほんとすごいし最高の雰囲気だ それゆえ内容のギャップが物凄い

135 20/01/17(金)01:36:59 No.655460973

ナンバリングカービィとSDXみたいなカジュアルなカービィって別路線だよね

136 20/01/17(金)01:37:10 No.655461011

スタアラ真格はクリアだけならフレンズゴリ押しできるからまだ楽な気がする 星の夢Soul OSはさぁ…

137 20/01/17(金)01:37:15 No.655461023

ドロッチェはボス戦がそんなになのを除けば大迷宮より楽しかった もぐらとかバブル楽しい

138 20/01/17(金)01:37:20 No.655461030

>ドロッチェ団のキャラ自体は好きだからは惜しいからもっと使い回して欲しい 最近はいつもの4人イカサマたまごドロッチェでグッズ出したりしてるのいいよね

139 20/01/17(金)01:37:24 No.655461046

>>俺まだ最後の真ニル倒してないよ… >そこにカワサキが3人いるだろ? てめぇどうでもいいタイミングで鍋使うなや!

140 20/01/17(金)01:37:39 No.655461086

敵の出す星の仕様変更でジェットがめちゃくちゃ使いやすい

141 20/01/17(金)01:38:00 No.655461153

とはいえ星の夢のSTGパートはスタアラに比べれば随分簡単だし…

142 20/01/17(金)01:38:07 No.655461174

格ゲーみたいにコマンドで技使い分けられるSDXの後に3出したらつまんないってなるのも当然というか

143 20/01/17(金)01:38:09 No.655461180

>そういえばまだスターアライズはやってないな >操作性とか難易度はどう? 操作性は良く本編の難易度はぬるく おまけモードとかスピードクリアアタックとか真格闘王をするのなら死んでもらうって難易度

144 20/01/17(金)01:38:31 No.655461255

>そういえばまだスターアライズはやってないな >操作性とか難易度はどう? 本編はぬるぬるのぬるぬるで多分歴代一かもしれない が歯ごたえのある追加モードや真格闘王に当たるモードはこれまで以上にやるべきだし楽しい 操作は問題なく快適

145 20/01/17(金)01:38:45 No.655461291

>そういえばまだスターアライズはやってないな >操作性とか難易度はどう? 本編の難易度はいつも通りくらい?ヘルパーが強いからそういう意味では楽かも クリア後が容赦ない…これもいつも通りだな!

146 20/01/17(金)01:38:50 No.655461308

>そういえばまだスターアライズはやってないな >操作性とか難易度はどう? 操作性は悪くないよ 難易度はいつも通りだけど後から格闘王にあたるモードが追加されていったせいか上は割とキツいよ 全体的にファン向けだよ 後新要素のエフェクトのせいで画面は見づらいよ 本当に見づらいよ

147 20/01/17(金)01:39:30 No.655461438

>とはいえ星の夢のSTGパートはスタアラに比べれば随分簡単だし… スタアラのSTGパートはちょっと本気で消耗させられるんだよ!

148 20/01/17(金)01:39:32 No.655461443

個人的に一番難しいと思ったのはカービィボウル

149 20/01/17(金)01:39:34 No.655461452

本編が容赦ないのってあんまなくない 即死ギミックくらいか

150 20/01/17(金)01:39:46 No.655461486

>とはいえ星の夢のSTGパートはスタアラに比べれば随分簡単だし… いいですよね 魔人形態の空を飛ぶ衝撃波

151 20/01/17(金)01:39:58 No.655461526

そういえば海外レビューでは毎回操作性とか作り込み褒められるけど欠点:ぬるいって言われてる気がするな

152 20/01/17(金)01:40:22 No.655461602

海外では高難度ゲーがウケる風潮あるよね

153 20/01/17(金)01:40:29 No.655461629

>個人的に一番難しいと思ったのはコロコロカービィ

154 20/01/17(金)01:40:52 No.655461698

スタアラのアナザーは久しぶりに手強い謎解きのオンパレードでこれ2とか3とか64でやらされたやつ!ってなるなった ハートたりないんですけお!

155 20/01/17(金)01:41:01 No.655461729

あんま意気込んでやるような難易度だったらここまで流行らなかったかもしれない SDXは特に奇跡のバランスだった

156 20/01/17(金)01:41:13 No.655461763

良いですよね最新機種を処理落ちさせる三魔官アタック 多分もうちょっとSwitchのスペックあったら三人でかかってきてたと思う

157 20/01/17(金)01:41:31 No.655461823

真ニルは第二形態の回復アイテムと第四形態のカワサキ用のエフェクトたっぷり攻撃がなきゃ倒せなかったかもしれない

158 20/01/17(金)01:41:32 No.655461828

落ちて死ぬことはあんまりないけど挟まれると普通に死ぬよねカービィ

159 20/01/17(金)01:41:55 No.655461898

>スタアラのアナザーは久しぶりに手強い謎解きのオンパレードでこれ2とか3とか64でやらされたやつ!ってなるなった >ハートたりないんですけお! キャラの仕様をよく理解してないと解けない謎いいよね ワンチャンスってのも少ないしちょうど良い難易度だと思った

160 20/01/17(金)01:41:58 No.655461913

真ニルは第一形態のSTGが強化されすぎて困る困った それと第三形態のクラウン4つ極太ビームがひどい

161 20/01/17(金)01:41:59 No.655461915

>SDXは特に奇跡のバランスだった バランス良すぎてデータ消えやすくてもあまり支障がないとか…

162 20/01/17(金)01:42:05 No.655461934

ヒーラーカワサキが救世主過ぎる…

163 20/01/17(金)01:42:20 No.655461973

>真ニルは第二形態の回復アイテムと第四形態のカワサキ用のエフェクトたっぷり攻撃がなきゃ倒せなかったかもしれない 何だっけエフェクトをトマトに変えられるんだっけ

164 20/01/17(金)01:42:50 No.655462058

>良いですよね最新機種を処理落ちさせる三魔官アタック 一撃目食らうとバウンドして2人目3人目も連続で食らうのいいよねよくないしぬ

165 20/01/17(金)01:42:54 No.655462069

スターアライズはカービィの性能は控えめだからな… ドリームどもが容赦なさすぎともいう

166 20/01/17(金)01:43:04 No.655462105

>落ちて死ぬことはあんまりないけど挟まれると普通に死ぬよねカービィ お宝の城エリアにあるドクロ部屋とかよく挟まれて死んだわ

167 20/01/17(金)01:43:11 No.655462141

アナザーのラスボスが放つ画面がクソ重くなる連携技いいよね

168 20/01/17(金)01:43:17 No.655462164

(仕掛けで挟まれて死ぬ団長)

169 20/01/17(金)01:43:34 No.655462208

コロコロカービィはタイトルコールの声が汚過ぎて笑った スマブラで可愛くなってよかった

170 20/01/17(金)01:43:38 No.655462223

>>良いですよね最新機種を処理落ちさせる三魔官アタック >一撃目食らうとバウンドして2人目3人目も連続で食らうのいいよねよくないしぬ 格闘王は三魔官が越えられなかったよ… あの後チョウチョとニルもあるの?無理では?

171 20/01/17(金)01:44:00 No.655462287

スピアがリストラされたからバンダナワドで初クリアだったな魂 スピアより強化されてて強かったけど

172 20/01/17(金)01:44:47 No.655462431

昔からブラックホールとかはあったけど三魔官とか蝶の大ダメージ攻撃は悪質すぎる… けどセクトニアのコピー落下に比べればまだマシか

173 20/01/17(金)01:44:50 No.655462442

最終アップデートに合わせていつもの四人のラスボスにもナイトメアのアレンジが収録されたことを知る「」は少ない

174 20/01/17(金)01:45:11 No.655462498

当たり前だけど三魔官もちゃんとパターンになってるのでとにかく繰り返すんだ… カワサキ二人とか三人とかでもいいぞ

175 20/01/17(金)01:45:16 No.655462508

コ゛ロ゛コ゛ロ゛カ゛ー゛ビ゛ィ゛!

176 20/01/17(金)01:45:35 No.655462560

ちょうど最近スタアラ始めて昨日アナザーラストのシスターズ倒してエフェクトきっついな…って思ってたんだけどやっぱり皆そうなのね…

177 20/01/17(金)01:46:06 No.655462671

>当たり前だけど三魔官もちゃんとパターンになってるのでとにかく繰り返すんだ… >カワサキ二人とか三人とかでもいいぞ 到達するのがまず割としんどい! 単騎で行くと敵の攻撃が多少ゆるくなるから一人で行った方が楽って人もいたね

178 20/01/17(金)01:46:10 No.655462691

魂辛S-EXはたまごマルクカワサキカワサキでゴリ押しましたよ私は

179 20/01/17(金)01:46:30 No.655462748

たまごカワサキカワサキカワサキ

180 20/01/17(金)01:46:34 No.655462763

>ちょうど最近スタアラ始めて昨日アナザーラストのシスターズ倒してエフェクトきっついな…って思ってたんだけどやっぱり皆そうなのね… マルクとかマホロア多数連れて行くと俺どこ!?が頻発するからな…

181 20/01/17(金)01:46:52 No.655462812

こっちが4人で行くとあっちも4人に分裂するメタナイトが関門すぎる

182 20/01/17(金)01:47:06 No.655462851

マルクとマホロアの自重しない強さいいよね

183 20/01/17(金)01:47:42 No.655462948

慣れるまで一番時間かかったのはバルフレだったな…いや事故がね?

184 20/01/17(金)01:47:56 No.655462981

魂辛SecretEXが略すと卑猥になるから困る

185 20/01/17(金)01:48:09 No.655463015

アナザーのスタッフロールでマルクと戦った後にスマブラ出てそこでもマルクと戦うことになったから 俺は何で2010年代後半にもなってマルクと連戦してるの…ってなるなった

186 20/01/17(金)01:48:32 No.655463095

>魂辛SecretEXが略すと卑猥になるから困る フフフ…SEX!(カワサキ声)

187 20/01/17(金)01:48:34 No.655463103

カービィハンターズで心のヤリ投げてくるアイツはなんなの…

188 20/01/17(金)01:48:53 No.655463162

スターアライズのカワサキはアニメのイメージを払拭しようと頑張ったみたいだからな…

189 20/01/17(金)01:48:54 No.655463168

絵描きと妖精が火力特化すぎて笑ったな ペラペラ装甲過ぎて今でも魂抜けられてない

190 20/01/17(金)01:49:11 No.655463211

スマブラのマルクいいよね この攻撃知ってる!この攻撃も知ってる!この攻g…えっ?

191 20/01/17(金)01:49:42 No.655463325

>カービィハンターズで心のヤリ投げてくるアイツはなんなの… いいよね外伝作品で謎を増やしていくの …そこから察するにあとカービィとデデデとワドルディに相当する三人がいたのかな…

192 20/01/17(金)01:49:56 No.655463360

カワサキは「死んだんじゃないの~?」のイメージが強すぎて未だに引っ張られる

193 20/01/17(金)01:50:08 No.655463379

>この攻撃知ってる!この攻撃も知ってる!この攻g…すっげぇキモい攻撃だな!

194 20/01/17(金)01:50:17 No.655463420

ディメンションEDのあれってやっぱり発作が出ちゃったよね君?

195 20/01/17(金)01:50:26 No.655463460

トッコリきたな…

196 20/01/17(金)01:51:01 No.655463600

スマブラのマルクはカービィ使ってたから俺今何のゲームやってるんだろうってなったな

197 20/01/17(金)01:51:17 No.655463644

「どの面下げてフレンズ名乗ってるんだよ!」ってツッコミに「この面だよ!」って返すスマブラのマルクには参るね

198 20/01/17(金)01:51:22 No.655463658

蝶は突き詰めると運ゲーだから最終的に一番の強敵になる

199 20/01/17(金)01:51:34 No.655463702

ガチ性能もネタも兼ね備えるカワサキはずるい

200 20/01/17(金)01:51:59 No.655463808

カワサキって個体名っぽいけどフレンズ抜きでもツインカワサキとか普通に出るし種族名なんだよな…

201 20/01/17(金)01:52:06 No.655463828

スマブラのマルクはスレ画やってるとちゃんと同じ避け方ができるのがいいよね… なんだこの攻撃!

202 20/01/17(金)01:52:44 No.655463938

ポケモン新作でワイルドエリアの天気が荒れ模様なのはクラッコ(ガラルのすがた)がいるからとか言われててダメだった

203 20/01/17(金)01:53:19 No.655464061

>ポケモン新作でワイルドエリアの天気が荒れ模様なのはクラッコ(ガラルのすがた)がいるからとか言われててダメだった あの世界だと神様みたいなもんですよねクラッコ?

204 20/01/17(金)01:53:21 No.655464066

skriknほんとはカービィ作りたいんじゃないの?

205 20/01/17(金)01:53:31 No.655464100

>スマブラのマルクはスレ画やってるとちゃんと同じ避け方ができるのがいいよね… 連続ワープのパターンとかカッターとかちゃんと再現されてるのいいよね >なんだこの攻撃!

206 20/01/17(金)01:53:45 No.655464143

>なんだこのグロい攻撃!

207 20/01/17(金)01:54:13 No.655464215

今のカービィやってからやるとコマンドが少ないのは仕方ないとしてカービィが滑るのとボスのHPが低いのが気になる

208 20/01/17(金)01:54:33 No.655464268

血管! 目ボトボト! 複眼レーザー! skriknはさぁ…

209 20/01/17(金)01:54:41 No.655464290

(熊崎くんエグい設定出すな…でも俺も負けてらんねえ!)

210 20/01/17(金)01:54:55 No.655464333

skriknに限らず才能ある人が無闇に当てちゃうとシリーズに縛り付けられるってのは問題ではあるよね…

211 20/01/17(金)01:55:24 No.655464419

>(熊崎くんエグい設定出すな…でも俺も負けてらんねえ!) アニメ見るに結構ブラックな設定好きだろオメー!

212 20/01/17(金)01:55:48 No.655464481

>ポケモン新作でワイルドエリアの天気が荒れ模様なのはクラッコ(ガラルのすがた)がいるからとか言われててダメだった 笑いどころはどこなんだそれ

213 20/01/17(金)01:57:20 No.655464711

アニメやグッズ展開も一通りやってるし今度は舞台化ぐらいしか残ってないな

214 20/01/17(金)01:57:39 No.655464771

>アニメやグッズ展開も一通りやってるし今度は舞台化ぐらいしか残ってないな クソ動きづらそうな着ぐるみしかないぞ!

↑Top