虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)20:10:15 No.655354224

https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2020/01/post-318_1.php 死体をフリーズドライ化して肥料にする方法を本気でやろうって考えてるのが怖い

1 20/01/16(木)20:12:06 No.655354797

埋めたらその上に草花良く茂ったしなあ

2 20/01/16(木)20:13:09 No.655355191

誰が食うんだよこれで育った野菜

3 20/01/16(木)20:14:38 No.655355723

別に気にせず食えるだろ

4 20/01/16(木)20:15:24 No.655355953

こういう事業はお薬とかで儲けてる後ろ暗い方達が喜んで支援してくれそうだな

5 20/01/16(木)20:15:53 No.655356123

>別に気にせず食えるだろ 有機肥料みたいに死体肥料って表示されたとしても?

6 20/01/16(木)20:16:34 No.655356346

環境がどうのとか言ってるけど遺体をまるごと粉にできる量の液体窒素使うほうがよっぽど環境によくなさそう

7 20/01/16(木)20:16:39 No.655356383

コロニー暮らしとかになったらこういうのも必要なんだ多分

8 20/01/16(木)20:18:17 No.655356960

別に食う事にそこまで倫理的な抵抗は無いが変な病気無いかとかそもそもそんな手間かけて肥料する意味あるのかとかそっちの方が疑問

9 20/01/16(木)20:19:14 No.655357268

> 有機肥料みたいに死体肥料って表示されたとしても? お気持ちを理由になんの肥料使って栽培したか全部表示する制度なんか作る必要ないだろ

10 20/01/16(木)20:19:30 No.655357339

ヴィーガン以外にもこうかばつぐん過ぎる

11 20/01/16(木)20:20:06 No.655357486

防腐処理しないで土に埋めればもっと早く腐葉土になりそう

12 20/01/16(木)20:20:43 No.655357700

焼くのはCO2とかでちゃうから埋めるね…

13 20/01/16(木)20:20:54 No.655357760

長い歴史で見れば農地に死体くらい埋まってるだろ

14 20/01/16(木)20:22:55 No.655358432

>お気持ちを理由になんの肥料使って栽培したか全部表示する制度なんか作る必要ないだろ 納豆の原材料表示に(遺伝子組み換えではない)って書いてるじゃん ああいうのはまさにお気持ちだろ

15 20/01/16(木)20:23:55 No.655358805

>ああいうのはまさにお気持ちだろ 下らない制度作りやがってって思うよね

16 20/01/16(木)20:24:17 No.655358923

>埋めたらその上に草花良く茂ったしなあ ん?

17 20/01/16(木)20:26:31 No.655359720

家畜なら使うとことった残りを肥料にすりゃいいけど人体だと細かくしてやんないと堆肥にすんのも時間かかるだろうしな 液体窒素使わんでもでかいシュレッダーみたいなやつでいいんじゃねとは思う

18 20/01/16(木)20:27:20 No.655359998

遺伝子組み換えは検証期間が短いからでしょ 死体の埋まってる墓地の横で農作とか有史以来やってるわ

19 20/01/16(木)20:30:26 No.655361038

>遺伝子組み換えは検証期間が短いからでしょ >死体の埋まってる墓地の横で農作とか有史以来やってるわ 死体をフリーズドライにして肥料にした奴を使って農業とか誰もやった事ないんだが

20 20/01/16(木)20:30:32 No.655361080

肉はすぐに腐ってなくなるけど粉々にしないと白骨死体が残る こんな回りくどい方法とってるのは遺体を粉々にする手順をなるべく遺族にショックが少ない形にするための工夫

21 20/01/16(木)20:45:57 No.655366366

人の遺体を資源として利用する方法を模索しだすのは人類が行き詰まってる感あっていいと思う

22 20/01/16(木)20:52:51 No.655368888

無駄をなくすためにやるなら生のまま粉砕機にかけろよ 本末転倒やん

23 20/01/16(木)20:53:17 No.655369073

せめて死んだあとくらい人の役に立ちたいからこれやってほしい

24 20/01/16(木)20:54:49 No.655369647

随分コストがかかる肥料だな

25 20/01/16(木)20:57:02 No.655370435

確かにミンチ肉にされた親族お出しされたらオイオイオイってなるけど粉末ならそう抵抗ない気もする 栽培された農作物は別に普通に食ったらいいんじゃない

26 20/01/16(木)20:58:19 No.655370889

俺の死体はこうして欲しいな せめて死体になって少しでも役に立ちたい

27 20/01/16(木)20:59:58 No.655371456

将来宇宙に出た時に使いそうだね

28 20/01/16(木)21:01:42 No.655372005

そもそも土に帰るって言ってるだけでそれで農作するなんて言ってないし…

29 20/01/16(木)21:01:45 No.655372024

フリーズドライかは微妙だけど乾燥した魚粉は割と使うな くさい

30 20/01/16(木)21:04:39 No.655373019

一つ目はこれがエネルギー的にペイするかっていうところと、二つ目は死体から作った野菜を食べたくないって人がいることかな…

31 20/01/16(木)21:05:39 No.655373377

カリッカリに焼けばリンとカルシウムの肥料として使える

32 20/01/16(木)21:06:45 No.655373740

人魂が発生しそう

33 20/01/16(木)21:06:55 No.655373789

育つさ

34 20/01/16(木)21:09:15 No.655374539

普通に埋めると分解されきるまでは肥料分としてむしろマイナスになるからな 手っ取り早く肥料にしようと思うと何か工夫が必要

↑Top