虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 辞めるね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/16(木)19:23:38 No.655342304

    辞めるね

    1 20/01/16(木)19:24:22 No.655342501

    でも死ななかったでしょ?やれるんですよ

    2 20/01/16(木)19:24:38 No.655342569

    辞めてから立てろよ

    3 20/01/16(木)19:26:33 No.655342997

    (こんな規制なんて)邪魔だ!

    4 20/01/16(木)19:28:27 No.655343426

    人がいなくて潰れる会社が過去最多になったそうだな クソみたいな会社はどんどん潰れろ

    5 20/01/16(木)19:29:30 No.655343690

    本来淘汰されないといけないものを無駄に保護してたのがよくない

    6 20/01/16(木)19:29:57 No.655343781

    久しぶりにこの家畜見たな…

    7 20/01/16(木)19:32:27 No.655344408

    ???「できないと言うやつは嘘つき」

    8 20/01/16(木)19:36:39 No.655345427

    過労死基準80時間が じゃあ80時間までなら働かせても大丈夫みたいに解釈されてるのが一番やばい

    9 20/01/16(木)19:36:47 No.655345466

    労基守ってちゃ回らない社会なんて回らんでいい!

    10 20/01/16(木)19:37:39 No.655345688

    諸事情で会社がこんな感じになりそうなので脱出します まさか自社がブラック化してく様を拝めるとは

    11 20/01/16(木)19:39:17 No.655346074

    うちも残業多い方だけど80時間なんてやろうと思っても無理じゃない?

    12 20/01/16(木)19:40:26 No.655346356

    毎日終電×20日で余裕で超えるよ

    13 20/01/16(木)19:41:23 No.655346593

    そもそも1日8時間働くのがもともとは限界値で過労死ラインみたいなものなのに 最低値にしてるからな

    14 20/01/16(木)19:41:42 No.655346676

    ちなみに残業時間たっぷりしてから辞めると失業保険の給付にボーナスが付くぞ

    15 20/01/16(木)19:43:38 No.655347166

    終電まで行かなくても一日4時間の残業で80時間だ

    16 20/01/16(木)19:44:38 No.655347396

    休日出勤ドカドカ入れても簡単に行くな

    17 20/01/16(木)19:46:38 No.655347864

    >そもそも1日8時間働くのがもともとは限界値で過労死ラインみたいなものなのに >最低値にしてるからな もう一本手前にライン設けるべきだったな

    18 20/01/16(木)19:48:10 No.655348213

    >人がいなくて潰れる会社が過去最多になったそうだな >クソみたいな会社はどんどん潰れろ これ本当にいいことだよ 会社自体は利益出てても人が逃げ出して潰れるとか最高にざまあみろだよ

    19 20/01/16(木)19:51:05 No.655348915

    後継者がいなくて会社畳むパターンはなんか不思議 従業員いるのに後任せられないんか

    20 20/01/16(木)19:55:18 No.655349938

    >後継者がいなくて会社畳むパターンはなんか不思議 >従業員いるのに後任せられないんか 会社経営にはそれ相応の知識と経験が要るのだ

    21 20/01/16(木)19:59:10 No.655350906

    過労死基準残業80時間は弱き者に合わせた基準 強き者は残業80時間を超えなお働く

    22 20/01/16(木)20:00:43 No.655351332

    >強き者は残業80時間を超えなお働く 顔つきが 顔つきがもう違う

    23 20/01/16(木)20:02:21 No.655351843

    >うちも残業多い方だけど80時間なんてやろうと思っても無理じゃない? 土日に9時22時×4週だけで越えます 平日も残業あるから土日どっか休めたとしても簡単に届いてしまうんです

    24 20/01/16(木)20:03:06 No.655352078

    実際肉体労働系でもなければ80時間ぐらいなら体も慣れるしそうそう死なない ただ仕事以外のことは手をつけられなくなる

    25 20/01/16(木)20:03:36 No.655352215

    体より先に心が病むよね

    26 20/01/16(木)20:04:51 No.655352572

    書き込みをした人によって削除されました

    27 20/01/16(木)20:05:08 No.655352658

    ノー残業が正常なのだ

    28 20/01/16(木)20:05:49 No.655352856

    さすがに80はいかないが45に貼り付けられるようになったわ 辞めたるわクソが

    29 20/01/16(木)20:06:16 No.655352977

    働け!(ゴッ

    30 20/01/16(木)20:06:37 No.655353080

    正常というか1日8時間が限度だから…限度ギリって正常なのかな…

    31 20/01/16(木)20:06:39 No.655353087

    簡単に80いくとか言うな 奴隷の鎖自慢か

    32 20/01/16(木)20:06:44 No.655353121

    残業時間を理由に辞めるのならせめて月100時間は超えないと…

    33 20/01/16(木)20:06:56 No.655353175

    残業するだけちゃんと売上伸びるのならまだいいが…

    34 20/01/16(木)20:07:23 No.655353319

    新しい部署で仕事してるけど朝早出で一時間無償労働だ いやいややってるけどいつか違う人来た時「朝一時間無償労働だよ」なんて言えねえよなー

    35 20/01/16(木)20:07:35 No.655353383

    先月180超えたから文句言ってやったわ

    36 20/01/16(木)20:07:44 No.655353426

    >実際肉体労働系でもなければ80時間ぐらいなら体も慣れるしそうそう死なない >ただ仕事以外のことは手をつけられなくなる 肉体労働系はお昼寝が許されるかどうかで結構変わるよね

    37 20/01/16(木)20:08:06 No.655353527

    >新しい部署で仕事してるけど朝早出で一時間無償労働だ マジなら何らかの形で証拠残しとけ 冗談抜きで

    38 20/01/16(木)20:08:23 No.655353631

    違法して勝手に働いて憎悪溜めないでくれる? それを無辜の存在に当たらないでね無能何だから

    39 20/01/16(木)20:08:29 No.655353656

    世間じゃ軽々しく残業残業言ってるけど 帰宅時間が普段より1時間遅くなるだけでも色々と辛い 残業数十時間もやってる社会人はよく頑張れるな…って思う

    40 20/01/16(木)20:09:03 No.655353841

    月80hは半年超えても大丈夫だ!

    41 20/01/16(木)20:09:09 No.655353875

    介護で100時間超えたときは死ぬって思ったよ

    42 20/01/16(木)20:09:09 No.655353878

    残業無いけど年休30日切ってるんでやめたい… 祝日全部撤廃されねえかな

    43 20/01/16(木)20:09:39 No.655354040

    300時間までは聞いたことある

    44 20/01/16(木)20:09:49 No.655354081

    >残業無いけど年休30日切ってるんでやめたい… どういうこと?

    45 20/01/16(木)20:09:55 No.655354119

    >新しい部署で仕事してるけど朝早出で一時間無償労働だ 断ろう

    46 20/01/16(木)20:10:15 No.655354228

    >300時間までは聞いたことある すげえ

    47 20/01/16(木)20:10:28 No.655354303

    >実際肉体労働系でもなければ80時間ぐらいなら体も慣れるしそうそう死なない (但し監督は除く)

    48 20/01/16(木)20:11:14 No.655354541

    週休1日かつ毎日2時間残業でやっと50時間残業だから100時間とか狂っている いや50時間でも狂ってるけど

    49 20/01/16(木)20:11:42 No.655354681

    300はすごいな

    50 20/01/16(木)20:11:53 No.655354739

    >顔つきが >顔つきがもう違う 死相じゃねえかなそれ…

    51 20/01/16(木)20:12:06 No.655354800

    業務開始前なら残業に当たらない!って思い込んでる人多いよな

    52 20/01/16(木)20:12:42 No.655355030

    もうちょっとハードル下げて良いんだぞ… 「週休1日以下なんて狂ってる」くらいまでは下げて良いんだぞ…

    53 20/01/16(木)20:12:45 No.655355051

    2時間残業とかしようとするとなんかもう50分ぐらいで色々とデバフかかる

    54 20/01/16(木)20:12:46 No.655355059

    ちゃんと寝られてる?

    55 20/01/16(木)20:12:50 No.655355089

    300っておかしいだろ 週1休でも1日20時間労働とかになるんだが

    56 20/01/16(木)20:13:18 No.655355236

    夜勤で毎日2時間ぐらい残業して月20万も手元に無いわガハハ

    57 20/01/16(木)20:13:25 No.655355272

    >週休1日かつ毎日2時間残業でやっと50時間残業だから100時間とか狂っている >いや50時間でも狂ってるけど まあ2時間残業で済まないからね… 早くて早出込みで4時間長かったら日付変わってから帰るのがざらだったよ お金は出なかった

    58 20/01/16(木)20:13:31 No.655355306

    この手の話題では無理強いをする経営者も問題だけど 「この程度の残業で文句を言うな」と鎖自慢をする社畜はそれ以上の問題だと思う

    59 20/01/16(木)20:13:37 No.655355333

    寝る時間を取られる これがほんとの寝取られや

    60 20/01/16(木)20:13:40 No.655355355

    サービス業は好きでその仕事をやってるでもない限り絶対にやめよう

    61 20/01/16(木)20:13:44 No.655355378

    小人閑居して不善をなすと言うし日本人は仕事でいっぱいいっぱいになってるぐらいがちょうどいい

    62 20/01/16(木)20:13:49 No.655355399

    >お金は出なかった だからどうして証拠を残しておかないのか

    63 20/01/16(木)20:14:08 No.655355514

    >寝る時間を取られる >これがほんとの寝取られや 深刻な話だな…

    64 20/01/16(木)20:14:10 No.655355535

    >週休1日かつ毎日2時間残業でやっと50時間残業だから100時間とか狂っている 残業続きで感覚狂ってくと22時が定時みたいになってく

    65 20/01/16(木)20:14:23 No.655355621

    >サービス業は好きでその仕事をやってるでもない限り絶対にやめよう 辞めようにも求人情報誌見たら毎週同じ運送ばっかや

    66 20/01/16(木)20:14:26 No.655355643

    >>残業無いけど年休30日切ってるんでやめたい… >どういうこと? 土日祝完全出勤だから1年に大体340日くらい仕事

    67 20/01/16(木)20:14:36 No.655355707

    うちの会社給料ゴミクズだけど残業がほとんど無いことだけが救い その反動で繁忙期に残業すると心身ともに辛くなる 多分俺は他の会社では通用しない

    68 20/01/16(木)20:14:57 No.655355821

    >だからどうして証拠を残しておかないのか 証拠込みで労基に通報しても相手にしてくれなかったんだけど…

    69 20/01/16(木)20:15:16 No.655355910

    >>お金は出なかった >だからどうして証拠を残しておかないのか 証拠残さないように命令されるし…

    70 20/01/16(木)20:15:41 No.655356052

    >土日祝完全出勤だから1年に大体340日くらい仕事 なにそれ怖い… なんの業種なの…

    71 20/01/16(木)20:15:56 No.655356134

    うちの勤怠管理ソフトの注意で80時間超えそうな方は人事に一報願いますってなってるけど 一報すると以降はサビ残になったりして

    72 20/01/16(木)20:15:58 No.655356147

    毎日8時間ってきついよね

    73 20/01/16(木)20:16:15 No.655356236

    もうやめろや!って人ほどやめるという発想に至れない だって疲れてるから

    74 20/01/16(木)20:16:24 No.655356290

    サービス業は祝日無し+シフトが基本だからな これで遅番メインだとおかしくなる なつまた

    75 20/01/16(木)20:16:29 No.655356319

    会社の都合で拘束してるんだから金を払うのが当然なのにそれ渋るってヤバいよね… 正直近々潰れてもおかしくないから逃げようね…

    76 20/01/16(木)20:16:35 No.655356354

    畜産はキツイからな…

    77 20/01/16(木)20:16:49 No.655356442

    >証拠残さないように命令されるし… いいですよね何故か定時で出勤退社してることになってるタイムカード

    78 20/01/16(木)20:17:34 No.655356706

    好景気には会社は潰れていいんだ 新陳代謝そのものなんだから 統廃合したり賃金低いところは潰れたりして 効率化が進むんだ

    79 20/01/16(木)20:17:39 No.655356733

    >毎日8時間ってきついよね 休み時間とか通勤とかあると仕事関係で一日の半分近くが消えるって怖いよね

    80 20/01/16(木)20:17:49 No.655356802

    他に行く当てもない無能だと理解しているからクソみたいな会社だと分かっていても気軽に逃げ出せないのだ… 流石に命の危機を感じたら逃げるけど

    81 20/01/16(木)20:17:53 No.655356823

    サビ残強いて残業代も払わないような違法な会社は潰れた方が世の為人の為だよね…

    82 20/01/16(木)20:18:09 No.655356915

    労働基準法を採用するかどうかは任意だし…

    83 20/01/16(木)20:18:11 No.655356923

    >サービス業は祝日無し+シフトが基本だからな >これで遅番メインだとおかしくなる >なつまた 日本は有給が少ない代わりに祝日が多いから休みは同じとかいう論聞いた時ぶち転がすぞ…ってなった

    84 20/01/16(木)20:18:20 No.655356975

    仕事の見つけ方がわからなくなってきた

    85 20/01/16(木)20:18:25 No.655356998

    人間を辞めないとそこまで働けないと思う

    86 20/01/16(木)20:18:35 No.655357053

    >労働基準法を採用するかどうかは任意だし… こんな事言う会社モドキは全部潰れていい

    87 20/01/16(木)20:18:36 No.655357058

    6時30分に出社して帰るのが終電で休憩はないぜー! 死ぬ

    88 20/01/16(木)20:18:46 No.655357114

    そろそろ再就職しねえとなぁ…

    89 20/01/16(木)20:18:47 No.655357120

    若い頃は100くらい平気でやってたな

    90 20/01/16(木)20:19:46 No.655357409

    「」くんさあ仕事があるってこと自体が喜ばしいことなんだからネガティブなことばっかり言うのはやめようよ 一人ひとりが経営者の目線を持とうよ

    91 20/01/16(木)20:19:52 No.655357429

    営業は残業代が発生しないって理屈がまかり通ってるのが我が社だ そして定時後には上のご機嫌取りのためのお付き合い残業まであるし有給なんてもってのほか 最近買収されて売上至上主義になったしもう駄目かなこりゃ

    92 20/01/16(木)20:20:06 No.655357488

    小さな工場の正社員よりも大きな工場の契約社員の方が遥かにマシ

    93 20/01/16(木)20:20:20 No.655357581

    人足りない! って延々上に文句言い続けたら一日中寝てる他業種出身の老人が来た 給料は俺らよりいいし定時で上がる 現場の心は壊れた

    94 20/01/16(木)20:20:32 No.655357636

    >一人ひとりが経営者の目線を持とうよ なら経営者並みのお給金くだちい…

    95 20/01/16(木)20:20:34 No.655357648

    >サビ残強いて残業代も払わないような違法な会社は潰れた方が世の為人の為だよね… サビ残まみれでやめたところがまだ潰れてないのに驚きだ けどリース車が年々少なくなってるっぽいからいよいよXデーが近いかもしれないしワクワクしてる

    96 20/01/16(木)20:20:42 No.655357695

    残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ 羨ましい?

    97 20/01/16(木)20:21:04 No.655357802

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? よく働いてて偉いね…

    98 20/01/16(木)20:21:19 No.655357887

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? 丈夫な体はすこしうらやましい

    99 20/01/16(木)20:21:25 No.655357926

    祝日で週4になる週とかめっちゃ体楽だからそこまで極端に減らさなくてもいいはずなんだよな

    100 20/01/16(木)20:21:26 No.655357928

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? そんなに給料高いと自分には関係ない話って思っちゃうな…

    101 20/01/16(木)20:21:33 No.655357962

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? 死ぬなよ

    102 20/01/16(木)20:21:34 No.655357979

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? 20でいいから毎日定時で帰るね…

    103 20/01/16(木)20:22:03 No.655358146

    >残業代ちゃんと出るから月給50万行ってるわ >羨ましい? 羨ましくはないかな…あんまり無理しないようにね…

    104 20/01/16(木)20:22:28 No.655358287

    がっつり肉体労働で残業100時間オーバーやってるけどまあ死にはしないよ生きてるだけだ

    105 20/01/16(木)20:22:34 No.655358315

    >小さな工場の正社員よりも大きな工場の契約社員の方が遥かにマシ 小さいとこは自分に関係する情報全部晒さないといけないのがつらい 職場では仕事のことだけ話たい