ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/16(木)18:48:55 No.655333913
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/16(木)18:51:07 No.655334402
買っちったのか…
2 20/01/16(木)18:51:30 No.655334477
いくらしたんだ…
3 20/01/16(木)18:51:38 No.655334506
買っちった…というかよく買えたな…
4 20/01/16(木)18:52:07 No.655334610
その状態のブラックロータスいくらだ...
5 20/01/16(木)18:52:10 No.655334616
狩っちった
6 20/01/16(木)18:52:33 No.655334718
こんな高いもの学校に持ってくるんじゃないよ!
7 20/01/16(木)18:52:59 No.655334804
すげえ
8 20/01/16(木)18:53:00 No.655334809
とりあえず保存しない?
9 20/01/16(木)18:53:21 No.655334880
キャンプ用品が割と揃えられる価格にならない…?
10 20/01/16(木)18:53:25 No.655334895
食べちった
11 20/01/16(木)18:53:31 No.655334927
まず素手で触るのやめよう
12 20/01/16(木)18:53:41 No.655334969
>キャンプ用品が割と揃えられる価格にならない…? 割とどころじゃねえよ
13 20/01/16(木)18:53:50 No.655335002
そらこんな顔になるわ
14 20/01/16(木)18:54:09 No.655335065
今の世界相場何百万…?
15 20/01/16(木)18:54:14 No.655335084
正直に言いなさい どうやって買ってもらったの
16 20/01/16(木)18:54:49 No.655335225
おじさんに欲しいって言ったら
17 20/01/16(木)18:55:11 No.655335306
角擦れ無しか 高そう
18 20/01/16(木)18:55:18 No.655335326
そのおじさん何者なの…
19 20/01/16(木)18:55:29 No.655335370
隠せ隠せ
20 20/01/16(木)18:55:40 No.655335421
キャンピングカー買える値段だぞ…
21 20/01/16(木)18:55:41 No.655335427
最近はオークションで美品だと1千万円超える
22 20/01/16(木)18:56:01 No.655335509
治安良くても危ないぞそれ...
23 20/01/16(木)18:56:05 No.655335526
>キャンピングカー買える値段だぞ… しかも多分最高級モデル買えるな…
24 20/01/16(木)18:56:13 No.655335564
>今の世界相場何百万…? え、そんなバカ高いの…
25 20/01/16(木)18:56:17 No.655335583
>最近はオークションで美品だと1千万円超える ヒッ…
26 20/01/16(木)18:56:18 No.655335587
キャンプ道具フルセットとトリシティが余裕で買えるわ
27 20/01/16(木)18:56:23 No.655335604
なんかデカイな
28 20/01/16(木)18:56:57 No.655335720
黒枠美品鑑定書付き
29 20/01/16(木)18:57:24 No.655335819
リアルで殺人事件起こるレベルだからね
30 20/01/16(木)18:57:31 No.655335837
> 『マジック:ザ・ギャザリング』の最強、最良カードとも名高い「ブラック・ロータス」が、オークションサイトeBayにて1860万円(16万6100ドル)で落札された。2019/03/07
31 20/01/16(木)18:57:31 No.655335838
栞にするのがシマリンクオリティ
32 20/01/16(木)18:57:51 No.655335910
ブラックロータスが入ってる可能性があるパックすら美品で数十万だ
33 20/01/16(木)18:58:03 No.655335962
せいぜい何十万程度だと思ってた
34 20/01/16(木)18:58:12 No.655335994
完全にキャンプやめたんだな…ってなる
35 20/01/16(木)18:58:20 No.655336022
グールズが複製してそう
36 20/01/16(木)18:58:23 No.655336034
野クル何年活動できるかな…
37 20/01/16(木)18:58:24 No.655336041
というかソイツを素手で持つな素手で
38 20/01/16(木)18:58:50 No.655336156
二度と再録されないパワーカードだからこんなに高いの?
39 20/01/16(木)18:58:58 No.655336187
この状態だとミント以上だろうし1500万くらい?
40 20/01/16(木)18:59:13 No.655336246
パワー9の話はカードゲームの都市伝説みたいで好き
41 20/01/16(木)18:59:28 No.655336305
>せいぜい何十万程度だと思ってた ぼろっちいのだとそんな感じ
42 20/01/16(木)18:59:30 No.655336312
ぶっちゃけ投資対象として完全に確立したからな…
43 20/01/16(木)18:59:34 No.655336329
>1860万円(16万6100ドル) なそ にん
44 20/01/16(木)18:59:34 No.655336330
プレイヤーが見たら素手で持ってることに発狂しそう
45 20/01/16(木)18:59:42 No.655336360
>二度と再録されないパワーカードだからこんなに高いの? そうだし美術的価値でもある
46 20/01/16(木)18:59:42 No.655336362
>グールズが複製してそう 実際メーカーで印刷された枚数を遙かに超える枚数が存在してるとも言われてるしな…
47 20/01/16(木)18:59:46 No.655336374
しまりんが触った事を考えると価格更に上がらない?
48 20/01/16(木)18:59:59 No.655336426
思ってたより規模がおかしい…
49 20/01/16(木)19:00:04 No.655336451
い、家の納屋の奥から未開封パック見つかったから開けたのかもしれないし…
50 20/01/16(木)19:00:06 No.655336463
デュアルランドとかももう値下がりすることないからどんどん値段上がっていってるよね
51 20/01/16(木)19:00:10 No.655336472
お爺ちゃんにもらっちった
52 20/01/16(木)19:00:10 No.655336476
石油王でも捕まえたかな
53 20/01/16(木)19:00:11 No.655336478
安いのとか無いの…
54 20/01/16(木)19:00:20 No.655336505
買ったんじゃなくてデッドストック品から出したのかも知れない
55 20/01/16(木)19:00:29 No.655336540
>お爺ちゃんにもらっちった じじりんは何なの…
56 20/01/16(木)19:00:41 No.655336578
ロータス族最強のブラックロータスくん
57 20/01/16(木)19:00:41 No.655336585
ゲームに使う事を考えたら4枚欲しいしプレイドくらいでもいいよね…
58 20/01/16(木)19:00:43 No.655336594
>安いのとか無いの… 白枠でも美品だと百万超えてくるよ
59 20/01/16(木)19:00:47 No.655336605
>安いのとか無いの… 洗濯機で洗ったようなボロボロクラスまでいけば数十万で買えるかもね!
60 20/01/16(木)19:00:49 No.655336613
>買ったんじゃなくてデッドストック品から出したのかも知れない オイオイオイ
61 20/01/16(木)19:01:05 No.655336673
>ゲームに使う事を考えたら4枚欲しいしプレイドくらいでもいいよね… 何のフォーマットやるつもりだよ!
62 20/01/16(木)19:01:11 No.655336697
>プレイヤーが見たら素手で持ってることに発狂しそう 持ってることに愕然としてスリーブなしなことに発狂する
63 20/01/16(木)19:01:14 No.655336712
明日それの売上でここで焼き肉やろうね
64 20/01/16(木)19:01:14 No.655336714
じーちゃんの遺産で
65 20/01/16(木)19:01:15 No.655336719
「」でもいたよねノースリーブで使ってるやつ何十万円位なんだろうねあれ
66 20/01/16(木)19:01:17 No.655336736
昔調べた時は数十万くらいでそんなもんか…って思った記憶がある
67 20/01/16(木)19:01:18 No.655336741
端っこ折っちった
68 20/01/16(木)19:01:24 No.655336763
>しまりんが触った事を考えると価格更に上がらない? 下がるわ! そういや再販版だったと思うけどロータスにサインしてた漫画家いたな
69 20/01/16(木)19:01:37 No.655336817
このカードつよいの?
70 20/01/16(木)19:01:44 No.655336850
コゲちった
71 20/01/16(木)19:01:52 No.655336873
>端っこ折っちった これだけで千万くらい損失出るの笑う
72 20/01/16(木)19:01:53 No.655336876
爺さんが砂漠のガソリンスタンドでキャンプでもしたのか
73 20/01/16(木)19:01:55 No.655336887
>昔調べた時は数十万くらいでそんなもんか…って思った記憶がある 白枠と黒枠で全く違うし
74 20/01/16(木)19:01:57 No.655336897
>デュアルランドとかももう値下がりすることないからどんどん値段上がっていってるよね コピーされまくったから状態良いのは鑑定必須になってるぐらいには
75 20/01/16(木)19:02:02 No.655336921
じいさんなら持ってそうだ
76 20/01/16(木)19:02:03 No.655336925
>このカードつよいの? ちゅよい
77 20/01/16(木)19:02:04 No.655336929
火種に使っちった
78 20/01/16(木)19:02:07 No.655336942
>このカードつよいの? ひねると3マナ
79 20/01/16(木)19:02:36 No.655337058
ブラックロータスは絵もいいんだよな
80 20/01/16(木)19:02:40 No.655337080
もしmtgが終了したら値下がりするかな?それとも逆に上がるかな
81 20/01/16(木)19:02:43 No.655337090
デットストックから引いた人が住所とか個人情報突き止められた事件あったよね?
82 20/01/16(木)19:02:51 No.655337120
金持ちだなりんちゃん…
83 20/01/16(木)19:03:07 No.655337178
今二千万くらいすんの!? ちょっと前まで二百万くらいじゃなかった?
84 20/01/16(木)19:03:31 No.655337275
>このカードつよいの? 1枚で1ターン目に3ターン先の行動できるようなもん
85 20/01/16(木)19:03:36 No.655337296
>このカードつよいの? 何でもいいから知ってるカードゲーム思い浮かんだらそれでなにかカードや効果を使うコストに使われるような要素を思い浮かべてほしい それがノーリスクノーコストで3つ出せる
86 20/01/16(木)19:04:05 No.655337399
大丈夫?ちゃんと鑑定されてる?
87 20/01/16(木)19:04:39 No.655337528
これに比べたら暗黒の儀式かわいいもんだわ 禁止にすべきじゃないわ
88 20/01/16(木)19:04:46 No.655337548
su3575517.png
89 20/01/16(木)19:04:49 No.655337560
>デットストックから引いた人が住所とか個人情報突き止められた事件あったよね? 上がった画像で位置情報特定からのやつだったな 昔エクステンデットをプロレベルでやってたのが宝の山になってて
90 20/01/16(木)19:04:55 No.655337577
なんかでかくね?
91 20/01/16(木)19:05:00 No.655337596
MTGはこういうの話題になるけど遊戯王とかDMとかは過去の強力カードをバンバン刷るから大会商品とかみたいな「諸事情で希少ではあるけどゲームで使える性能ではない」ってのくらいしか高くならないよね ゴールドシリーズでブリューナクとかトリシューラとかホイホイ再録されてたのに直面して唖然とした
92 20/01/16(木)19:05:40 No.655337766
>もしmtgが終了したら値下がりするかな?それとも逆に上がるかな 美術品や骨董品とかそれこそ投機の対象にすらなりうるので下がることはもう未来永劫無いと思う
93 20/01/16(木)19:06:12 No.655337890
>su3575517.png なそにん
94 20/01/16(木)19:06:23 No.655337937
>MTGはこういうの話題になるけど遊戯王とかDMとかは過去の強力カードをバンバン刷るから大会商品とかみたいな「諸事情で希少ではあるけどゲームで使える性能ではない」ってのくらいしか高くならないよね >ゴールドシリーズでブリューナクとかトリシューラとかホイホイ再録されてたのに直面して唖然とした いやまぁ再録禁止よりは使える方が健全だと思うよ…
95 20/01/16(木)19:06:24 No.655337943
>MTGはこういうの話題になるけど遊戯王とかDMとかは過去の強力カードをバンバン刷るから大会商品とかみたいな「諸事情で希少ではあるけどゲームで使える性能ではない」ってのくらいしか高くならないよね そりゃ何もわからない初のTCGだったから再録禁止やったわけだし…
96 20/01/16(木)19:06:26 No.655337947
1800万くらい?
97 20/01/16(木)19:06:38 No.655337999
166ドルか安いな…これピリオドじゃねえな…
98 20/01/16(木)19:06:38 No.655338003
>このカードつよいの? シャドバで1ターン目からPP3あるようなもん
99 20/01/16(木)19:06:49 No.655338047
普通に家が建つなこのカード…
100 20/01/16(木)19:07:20 No.655338169
>MTGはこういうの話題になるけど遊戯王とかDMとかは過去の強力カードをバンバン刷るから大会商品とかみたいな「諸事情で希少ではあるけどゲームで使える性能ではない」ってのくらいしか高くならないよね >ゴールドシリーズでブリューナクとかトリシューラとかホイホイ再録されてたのに直面して唖然とした 遊戯王強くて需要あるカードは再録されがちだから古くて弱くて需要ないから再録されないカードが値上がりする現象があるとは聞く
101 20/01/16(木)19:07:33 No.655338238
キャンプなんてやってる場合じゃないよキャンプ場買えるんじゃない
102 20/01/16(木)19:07:34 No.655338239
mtgだって強い昔のカード再販してぇって何度も公式コラムでぼやいてるよ でも再販しない契約交わしちゃったから…
103 20/01/16(木)19:07:39 No.655338260
このカード横にするとなでしこが満腹になるぞ
104 20/01/16(木)19:08:21 No.655338424
鑑定済み初版備品で2000万弱か…
105 20/01/16(木)19:08:42 No.655338515
コイツが封入されてる可能性あるパックの開封動画とかあるけど凄いぜ カード触る手と声しか見えないけど声も手も震えてるのが分かる
106 20/01/16(木)19:08:52 No.655338553
壊れすぎてて上位互換なんて出せないしな…
107 20/01/16(木)19:09:15 No.655338649
パック剥くのを動画で写してリアルタイムで出してもまずパックの真贋を疑われそう
108 20/01/16(木)19:09:25 No.655338678
>コイツが封入されてる可能性あるパックの開封動画とかあるけど凄いぜ >カード触る手と声しか見えないけど声も手も震えてるのが分かる 未開封のパックも恐ろしい値段つくからな…
109 20/01/16(木)19:09:36 No.655338729
とはいえ実際抱えてる人たちが何で再販すんだよクソ!!ってなるのもわからんでもないな… タルモ寝かせてたら再録されちまったぜ
110 20/01/16(木)19:09:57 No.655338806
>キャンプなんてやってる場合じゃないよキャンプ場買えるんじゃない まあ田舎なら土地込み庭付きログハウス建てれるだろうな…
111 20/01/16(木)19:10:28 No.655338933
>まあ田舎なら土地込み庭付きログハウス建てれるだろうな… 山梨だといけそうだな…
112 20/01/16(木)19:10:28 No.655338938
これ入ってる弾の未開封パックすら高いんだっけ
113 20/01/16(木)19:10:40 No.655338996
ネタじゃなく真面目に偽造グループ居るんじゃないのこれ…
114 20/01/16(木)19:11:08 No.655339110
金とかよりも欲望駆り立てそうたから自慢するのも家に置いとくのも怖い
115 20/01/16(木)19:11:22 No.655339173
偽造があるからこそ鑑定に意味が出る
116 20/01/16(木)19:11:29 No.655339189
>ネタじゃなく真面目に偽造グループ居るんじゃないのこれ… いるよ デュアルランドとか偽造品めっちゃ多い
117 20/01/16(木)19:11:29 No.655339191
今から発掘しても鑑定結果でるまで時間かかりそうだな
118 20/01/16(木)19:11:33 No.655339209
>ネタじゃなく真面目に偽造グループ居るんじゃないのこれ… なので基本的に鑑定書が無いと偽造疑われる
119 20/01/16(木)19:11:34 No.655339215
>ネタじゃなく真面目に偽造グループ居るんじゃないのこれ… 当然居るよだから専門の鑑定士とかもちゃんとに存在する というかこれ系は鑑定品じゃないとそもそも値段付けれない
120 20/01/16(木)19:11:50 No.655339268
これ持ってキャンプいったら殺人事件が起こるな…
121 20/01/16(木)19:12:16 No.655339372
最新の印刷だと古さを表現できないとか
122 20/01/16(木)19:12:31 No.655339433
su3575530.jpg 記憶では「」だと思ってたけどとしあきだった
123 20/01/16(木)19:12:55 No.655339534
警備員や個室がないとこでヴィンテージは正気の沙汰じゃない
124 20/01/16(木)19:13:01 No.655339568
>これ入ってる弾の未開封パックすら高いんだっけ アルファスターターを今買おうとしたら千万超えると思う ベータでも数百万
125 20/01/16(木)19:13:10 No.655339600
>これ持ってキャンプいったら殺人事件が起こるな… キャンプに持ち込んだアホが悪いって間違いなく言われちゃう奴だわ
126 20/01/16(木)19:13:13 No.655339609
使えるデュアルランドは数揃ってりゃ本当に土地並みの資産になるからなぁ 学生の時頑張ってデュアルランド全種類4枚ずつ集めてた俺偉いぞ
127 20/01/16(木)19:13:23 No.655339653
>記憶では「」だと思ってたけどとしあきだった 思いっきり素手で触っててダメだった
128 20/01/16(木)19:13:40 No.655339720
>su3575530.jpg >記憶では「」だと思ってたけどとしあきだった 素手で持ってる…
129 20/01/16(木)19:13:40 No.655339723
なんか最近別ゲーで刷られてなかったっけコレ?
130 20/01/16(木)19:13:44 No.655339742
>アルファスターターを今買おうとしたら千万超えると思う >ベータでも数百万 開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…?
131 20/01/16(木)19:14:07 No.655339851
>なんか最近別ゲーで刷られてなかったっけコレ? デュエマがコラボカード出した
132 20/01/16(木)19:14:18 No.655339898
資産だよねもう
133 20/01/16(木)19:14:33 No.655339966
そもそも再録禁止リスト自体がほぼ全てのプレイヤーにとってのクソシステムだもの
134 20/01/16(木)19:14:43 No.655340005
まあ未開封パックとかはそもそも現存してるってだけで価値があるからな…
135 20/01/16(木)19:14:48 No.655340035
>>アルファスターターを今買おうとしたら千万超えると思う >>ベータでも数百万 >開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…? 国産車がスーパーカーに化けるぐらいかな…
136 20/01/16(木)19:14:51 No.655340047
>開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…? むしろ開封したら下がる可能性極めて高い
137 20/01/16(木)19:14:58 No.655340088
同じ重さの金の価値を超えたとか言われてもう何年も経つ…
138 20/01/16(木)19:15:10 No.655340135
>開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…? su3575538.jpg これらが全部出れば3000万くらいはいくのかね
139 20/01/16(木)19:15:17 No.655340164
実家もリフォーム出来る
140 20/01/16(木)19:15:18 No.655340169
>開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…? はずれの方が圧倒的に多いな レアしかほぼ高額の無かったはず ロータス以外のパワーナインってやつ引いても100万は絶対に行かない
141 20/01/16(木)19:15:34 No.655340244
仮にアルファのボックスが一つあったなら黒蓮は必ず入っているもんなんだろうか? 当時の封入率とかどっか出てるのかな
142 20/01/16(木)19:16:04 No.655340363
使われてる紙とインクの品質がへちょ過ぎて逆に偽造するのが難しいとか聞いたな
143 20/01/16(木)19:16:06 No.655340375
ベータ開封動画とか数年前まではあったんだけどね 今の時代はリバイズドでもキツい
144 20/01/16(木)19:16:07 No.655340378
パワー9ある時点でドン引きだよ!
145 20/01/16(木)19:16:44 No.655340559
しかし誰が買うんです…? MTGやってる奴は大富豪か何かで…?
146 20/01/16(木)19:16:48 No.655340585
アート自体もその辺の美大生とかに書かせてるし…
147 20/01/16(木)19:16:54 No.655340609
最初のパックだけあってアルファベータのラインナップたいがいクソだよね と思ってたけどデュアラン10種とモックス5種あるだけでもなかなかだな…
148 20/01/16(木)19:17:09 No.655340673
>su3575538.jpg >これらが全部出れば3000万くらいはいくのかね ある有名人がフレンドパークでダーツの景品に要望だしたらパジェロより高いからダメって言われたやつきたな…
149 20/01/16(木)19:17:24 No.655340718
刷ったウィザーズが一番鑑定に自信あるのかな
150 20/01/16(木)19:17:38 No.655340784
>しかし誰が買うんです…? >MTGやってる奴は大富豪か何かで…? 王族の遊びと貴族の遊びと小金持ちの遊びと庶民の遊びでそれぞれ分かれてるから大丈夫
151 20/01/16(木)19:17:43 No.655340800
>しかし誰が買うんです…? >MTGやってる奴は大富豪か何かで…? 黒枠黒蓮欲しいなんて人はプレイヤーじゃなくてコレクターだろう プレイヤーならぶっちゃけ白枠のプアが一枚あればいい
152 20/01/16(木)19:17:44 No.655340804
>使われてる紙とインクの品質がへちょ過ぎて逆に偽造するのが難しいとか聞いたな カードゲームに限らず美術界ではこの理由で古い紙とインクが高値が付く
153 20/01/16(木)19:18:09 No.655340933
>しかし誰が買うんです…? >MTGやってる奴は大富豪か何かで…? 強いけどこれは存在するほぼ全カード使えるマイナールールでしか使えないから メインのルールは近年発売したカードしか使えないから敷居下がる
154 20/01/16(木)19:18:15 No.655340964
>su3575538.jpg >これらが全部出れば3000万くらいはいくのかね こいつら初期禁止カードの絵柄のジグソーパズルなら持ってるな
155 20/01/16(木)19:18:48 No.655341111
レガシーやってたけど軽自動車一台分くらいは金使ったな…
156 20/01/16(木)19:18:52 No.655341129
>開封したら中のカードはおいくらほどの見込みで…? ブラックロータスが出たらプラス 他のP9(特にアンリコ)が出たらトントンかちょっと損 デュアランが出たら損ではあるけど実用的 それ以外のレアだとレア枠が基本土地に化けてた方がマシなくらいの大損
157 20/01/16(木)19:19:14 No.655341221
タイムツイスターはパワー9でなければそんなに高くなさそう
158 20/01/16(木)19:19:19 No.655341235
なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…?
159 20/01/16(木)19:19:20 No.655341242
二年くらい前に走行距離500kmのS13シルビアが倉庫から出てきたって話あったけどしっかり塗装された鉄の塊ですら大騒ぎなのに30年前の厚紙がきれいな状態で残ってるってこと事態がもう物理的に凄い
160 20/01/16(木)19:19:48 No.655341361
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? 世の中にTCGという概念が存在しなかった頃のカードです
161 20/01/16(木)19:19:56 No.655341396
佐竹がフレンドパークで希望してた時代ならまだもう少し入手難易度低かったかも
162 20/01/16(木)19:20:11 No.655341455
アラーラの断片ブロックだっけ 悪斬とか教主とかたっかいカード多くて集めるのしんどい思いしたわ
163 20/01/16(木)19:20:13 No.655341461
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? TCG自体が黎明期だったので強さの概念とかぜんぜんわかんなかった
164 20/01/16(木)19:20:25 No.655341516
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? 昔はバーで酔っ払いがゲラゲラ笑いながらやるゲームだった 終わったら捨ててた
165 20/01/16(木)19:20:40 No.655341572
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? 世界で初めてのtcgだからよくわからなかった… まぁわかってるはずの後々もやるんだが
166 20/01/16(木)19:20:59 No.655341633
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? だって世界初のTCGだぜ 何がパワーカードとかわかんねえよ
167 20/01/16(木)19:21:02 No.655341641
オールドスクール需要があるから普通のでも結構するよね まあパック分は絶対かえってこないと思うけど
168 20/01/16(木)19:21:15 No.655341711
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? 初期も初期のカードだし続くかわかんないんだしバランスとか深く考えずにメチャ強カード作った! 世界規模の長寿カードゲームになった
169 20/01/16(木)19:21:24 No.655341744
パワーカードなぜ刷った云々に関してはどのTCGも初期にやらかすじゃん!
170 20/01/16(木)19:21:47 No.655341833
>TCG自体が黎明期だったので強さの概念とかぜんぜんわかんなかった だってお金払って高いカードでデッキ組むなんて思わなかったし…
171 20/01/16(木)19:21:59 No.655341888
>なぜこんなスーパーパワーカードを刷っちゃったの…? 全然ゲームバランスわかんなかった頃だから… ここからもう何年も経ってるから禁止カードなんてものは…出てる!?
172 20/01/16(木)19:22:15 No.655341957
遊戯王は初期のアホカードも使える良心的なカードゲーム
173 20/01/16(木)19:22:17 No.655341960
そもそも太古の昔はモックスレアじゃなかったって…
174 20/01/16(木)19:22:35 No.655342035
su3575560.jpg 小学生の頃これそろえるのしんどかったなぁ… 当時1枚1000円くらいだったか
175 20/01/16(木)19:22:37 No.655342046
古いカード高騰の話とか聞いてるとテキトーに処分したのを後悔したのが割とある ポータル三国志とかデッキ組めるぐらい持ってたアングルード基本土地とか
176 20/01/16(木)19:22:47 No.655342093
最初のMTGでの想定ではそもそもレアカードやパワーカードの束で殴り合いは考えてなかったからな…
177 20/01/16(木)19:22:53 No.655342123
ここでみた開封動画すごかったな…
178 20/01/16(木)19:22:57 No.655342147
>>TCG自体が黎明期だったので強さの概念とかぜんぜんわかんなかった >だってお金払って高いカードでデッキ組むなんて思わなかったし… お札より高い紙切れで勝負とかアホらしくて誰もやろうとする訳ないと思ってたし…
179 20/01/16(木)19:23:43 No.655342329
むかし100万円くらいだったのに今300万とかしてアホなの?
180 20/01/16(木)19:24:15 No.655342481
最初のコンセプトがすごいカジュアルだからな アンティカードとかほんと雰囲気で刷ってる
181 20/01/16(木)19:24:30 No.655342544
あまりよく知らなかった頃はハルマゲドンとかラスゴを高額カードだと思ってたよ
182 20/01/16(木)19:24:33 No.655342552
デッキが組める枚数買った後は仲間内で交換して形にすることを想定してたんだ レアカードは当てたラッキーな人がデッキに1枚入れる程度でまさか欲しい枚数当てるまで買う人種が存在するとは思いもしなかったんだ…
183 20/01/16(木)19:24:44 No.655342596
>遊戯王は初期のアホカードも使える良心的なカードゲーム そんなわけあるかいと思ったけどステータス低いことが利点になるってやつか
184 20/01/16(木)19:25:21 No.655342722
大人買いなど存在しなかった時代 やはり資本主義は悪!
185 20/01/16(木)19:25:48 No.655342810
カードダス感覚のつもりだったのか
186 20/01/16(木)19:25:48 No.655342811
最初のMTGが目指したゲームはドミニオンに近いよね
187 20/01/16(木)19:26:00 No.655342861
>あまりよく知らなかった頃はハルマゲドンとかラスゴを高額カードだと思ってたよ いやまあもっと高いのはあるとしても十分高額カードではあったよ?
188 20/01/16(木)19:26:08 No.655342888
海外も家広いけどオカンが捨てたりするのかな
189 20/01/16(木)19:27:26 No.655343194
パックが現存してそうなのも恐ろしいな… 買ったら全部開けちゃわない?
190 20/01/16(木)19:27:31 No.655343214
ドラフトが本来想定していた遊び方な気もする 土地システム含めリミテッドは今でも神がかってると思う 後発のTCG腐るほどあるけどリミテッド方式で面白いの見当たらないもん
191 20/01/16(木)19:27:58 No.655343314
事件事故災害で年々減っていきそうだもんな紙で出来たカードなんて…
192 20/01/16(木)19:28:06 No.655343345
>そんなわけあるかいと思ったけどステータス低いことが利点になるってやつか 例は少ないとはいえ最初期に禁止されたパワーカードが環境のインフレで何の修正もされず禁止制限から消えたゲームだからアレ…
193 20/01/16(木)19:28:28 No.655343430
一応擁護しとくとちゃんとバカ強いパワーカードって分かった上で刷られてるよ ブーンズでもアンリコだけレアリティが高かったりちゃんとバランスを取る気はあったんだ >レアカードは当てたラッキーな人がデッキに1枚入れる程度でまさか欲しい枚数当てるまで買う人種が存在するとは思いもしなかったんだ… これがマジで予想外だったっぽい
194 20/01/16(木)19:28:30 No.655343435
だから何故かガソリンスタンドとかで空いてないパック見つかって大ニュースになった
195 20/01/16(木)19:29:09 No.655343611
大した価値じゃないから負けたら一枚取られてもいいよね?って時代だ
196 20/01/16(木)19:29:26 No.655343676
袋がいっぱい入ってる1BOX開けても入ってるとは限らない 今でも1袋にレア1枚ずつしか入ってないし クソレア連続で引いてあたりなしとか平気で起こる
197 20/01/16(木)19:29:27 No.655343681
>事件事故災害で年々減っていきそうだもんな紙で出来たカードなんて… もう大分前になるけど全カード4枚ずつそろえてた海外コレクターが殺された時は総額1000万だった 今ならどれくらいだろうね
198 20/01/16(木)19:30:17 No.655343862
キャンプセット高いやつフルセットで買えるやつだこれ
199 20/01/16(木)19:30:23 No.655343892
殺されたって…
200 20/01/16(木)19:30:38 No.655343953
震災前頃やたらMTG熱が再燃して対戦する友達もいないくせに延々一人でデッキ構築と調整をしまくってた頃があるんだけどついにジェイスに諭吉を捧げてしまった… 当然一度も対戦で使われることもなく禁止カードになり紙切れと化した
201 20/01/16(木)19:31:00 No.655344038
カード偽造団だのカード強盗団だの 遊戯王に出てきてそうな世紀末集団はだいたいいた
202 20/01/16(木)19:31:16 No.655344120
>キャンプセット高いやつフルセットで買えるやつだこれ キャンピングカー新車で買えるよ
203 20/01/16(木)19:31:29 No.655344175
不謹慎だけどやっぱ津波に遭った地域に数枚くらいはこういうのありそうだよね…
204 20/01/16(木)19:31:38 No.655344205
キャンピングカー買えちゃうよりんちゃん!
205 20/01/16(木)19:31:46 No.655344245
遊戯王でもカップ麺のお陰で初期のカスみたいな融合モンスターが有効活用できるようになったからなあ
206 20/01/16(木)19:31:47 No.655344252
>当然一度も対戦で使われることもなく禁止カードになり紙切れと化した 今使えるよ
207 20/01/16(木)19:32:16 No.655344362
キャンピングカーは走行距離で値が落ちるけど黒蓮は年々上がるからな…
208 20/01/16(木)19:32:20 No.655344381
su3575585.jpg 大会で優勝すると自分をカードにしてもらえるシリーズ好き
209 20/01/16(木)19:32:42 No.655344476
仮に宝くじ当たるような偶然でこいつが手に入ったとして 換金するとしたらどういう手続きを踏んだらいいの? 金券ショップや適当な質屋じゃ価値もわからんし手に余るだろうし
210 20/01/16(木)19:32:43 No.655344481
持ち運びが容易かつ個体識別番号がないから換金しやすい重量あたりの価格が金を超える物質だからな 強盗とかで手に入れても1年から2年寝かせれば足つかなそう
211 20/01/16(木)19:32:43 No.655344483
最近神ジェイスよりヤバいPWカード出てきたとか聞いたけどマジなの?
212 20/01/16(木)19:32:57 No.655344537
ロータス巡って死人が出たみたいな噂は聞いたな… あと美品が少なすぎて本物を誰が何枚持ってるかほぼ把握されてるから今後出てきた美品はほぼ確実に偽物だとも
213 20/01/16(木)19:33:01 No.655344548
世界初のTCGということは流通ルートもイチからだったんかな…
214 20/01/16(木)19:33:06 No.655344576
>su3575585.jpg >大会で優勝すると自分をカードにしてもらえるシリーズ好き ギャザはユーモアあるよね
215 20/01/16(木)19:33:26 No.655344661
こいつの入ってるパックはいくらくらい?
216 20/01/16(木)19:33:52 No.655344763
>持ち運びが容易かつ個体識別番号がないから換金しやすい重量あたりの価格が金を超える物質だからな >強盗とかで手に入れても1年から2年寝かせれば足つかなそう 横の繋がりあるから出所聞かれたら困ると思う
217 20/01/16(木)19:34:24 No.655344892
>最近神ジェイスよりヤバいPWカード出てきたとか聞いたけどマジなの? 奴さん出て死んだよ
218 20/01/16(木)19:34:25 No.655344894
実際殺害事件起きてるよスレ画
219 20/01/16(木)19:34:26 No.655344899
>キャンピングカー買えちゃうよりんちゃん! キャンピングカーどころか下手するとキャンプ場買えそう
220 20/01/16(木)19:34:27 No.655344902
>仮に宝くじ当たるような偶然でこいつが手に入ったとして >換金するとしたらどういう手続きを踏んだらいいの? >金券ショップや適当な質屋じゃ価値もわからんし手に余るだろうし PSAジャパンに持ち込む
221 20/01/16(木)19:34:38 No.655344943
>こいつの入ってるパックはいくらくらい? 500万あれば買えるかな…昔の値段しか知らんけど…
222 20/01/16(木)19:34:50 No.655344978
>買ったら全部開けちゃわない? 開けたらドラゴンエンジンとか入ってるんだぞ 必要な訳じゃないなら開けない方がいい
223 20/01/16(木)19:34:52 No.655344993
>大会で優勝すると自分をカードにしてもらえるシリーズ好き su3575587.jpg 最近のは趣がない
224 20/01/16(木)19:35:17 No.655345099
アルファやベータの開封動画撮るのもレアカードが出た時に本物である証拠を残すためだしな
225 20/01/16(木)19:35:49 No.655345236
>仮に宝くじ当たるような偶然でこいつが手に入ったとして >換金するとしたらどういう手続きを踏んだらいいの? >金券ショップや適当な質屋じゃ価値もわからんし手に余るだろうし 入手の経路をまるごとようつべにでも上げておけばええんでない? 受け取りから開封まで全部映像に残ってればいい証拠になる
226 20/01/16(木)19:36:07 No.655345312
>su3575587.jpg よくわからんがメリット能力しかないように感じる
227 20/01/16(木)19:36:09 No.655345321
>横の繋がりあるから出所聞かれたら困ると思う 実家整理したら未開封のが出てきて開けましたとかでなんとか…
228 20/01/16(木)19:36:12 No.655345336
本当に殺人事件起きてる… https://icv2.com/articles/games/view/24293/murdered-magic-collection
229 20/01/16(木)19:36:47 No.655345471
su3575590.jpg 強いけど世界観と合ってない顔すぎていっそ不憫だった人
230 20/01/16(木)19:37:08 No.655345551
そんなにカードが欲しいのか
231 20/01/16(木)19:37:14 No.655345586
>こいつの入ってるパックはいくらくらい? 今だと1パック4~500万くらいだったかな 値段以上にパックを所有していて売る気がある人を見つけるのが難しいからぶっちゃけほぼ言い値なんだよね
232 20/01/16(木)19:37:27 No.655345647
モダンマスターズドラフトGPの決勝でパックからFOILタルモ出てきちゃった人いいよね…よくない…
233 20/01/16(木)19:37:39 No.655345692
>そんなにカードが欲しいのか カードが欲しいのもあるとは思うが金も欲しい
234 20/01/16(木)19:37:48 No.655345721
>実家整理したら未開封のが出てきて開けましたとかでなんとか… 当時日本で買ってるやつマジで少ないからかなり疑われると思うよ…
235 20/01/16(木)19:37:51 No.655345741
>su3575590.jpg >強いけど世界観と合ってない顔すぎていっそ不憫だった人 ポルトガル人だろうなと思ったらポルトガル人だった
236 20/01/16(木)19:38:03 No.655345785
黒蓮見るとどうしてもパック開けて一枚一枚丁寧に引いて最後に当てたおじさんが浮かぶ… あれは凄いね
237 20/01/16(木)19:38:34 No.655345891
1パック500万円! 剥いてブラックロータスが出たら1890万円! 出なかったら最悪ゴミ! さぁどうする!? 君ならどうする!?
238 20/01/16(木)19:38:49 No.655345957
こういうパックってX線で中身見るとか出来ないのかね
239 20/01/16(木)19:38:53 No.655345970
とっても強くてとってもお高い事は知ってるけどそれしか知らん そんな反則カードなの?わかりやすく例えて欲しい
240 20/01/16(木)19:38:54 No.655345976
初期はスタッフが別のスタッフに結婚申し込むためのネタカード作ったりしてたのに…
241 20/01/16(木)19:39:12 No.655346059
>とっても強くてとってもお高い事は知ってるけどそれしか知らん >そんな反則カードなの?わかりやすく例えて欲しい スレ見直せ
242 20/01/16(木)19:39:35 No.655346152
遊戯王も優勝者カード化はしてたでしょ キモいオタク面をそのまま再現しすぎて微妙だったが
243 20/01/16(木)19:40:36 No.655346405
闇の腹心はホント闇の腹心顔してるよね しかも強い
244 20/01/16(木)19:40:37 No.655346410
コモンでもベータランドとかベータ稲妻なら数千円するよね パックの値段からしたら端金だが
245 20/01/16(木)19:40:38 No.655346416
別に反則じゃなくて 最初の一手目で3歩ぐらいリード取れる その3歩で殺せるカードがいっぱいある それだけ
246 20/01/16(木)19:40:52 No.655346468
>とっても強くてとってもお高い事は知ってるけどそれしか知らん >そんな反則カードなの?わかりやすく例えて欲しい 通常は1ターンで1コストずつ出せるようになっていくゲームなんだけど こいつを使うと1枚で1ターン目から3コストが出せる 自分だけ強くてニューゲームができると思えばいい
247 20/01/16(木)19:41:14 No.655346556
>1パック500万円! >剥いてブラックロータスが出たら1890万円! >出なかったら最悪ゴミ! >さぁどうする!? >君ならどうする!? 期待値的には未開封のまま売り払う一択なんだけどロータスかモックス引けたら勝ちだしなあ…
248 20/01/16(木)19:41:52 No.655346723
>初期はスタッフが別のスタッフに結婚申し込むためのネタカード作ったりしてたのに… いいよねプロポーズ 息子ができたときのカードもいい
249 20/01/16(木)19:42:01 No.655346780
100m走を30m進んだところから始められるカード
250 20/01/16(木)19:42:30 No.655346892
大垣…この学校でMTGやってるのあいつだけなんだよな…
251 20/01/16(木)19:42:36 No.655346915
ロータスの強さを他のTCGで再現するとどうなるんだろう
252 20/01/16(木)19:43:29 No.655347125
5枚揃えたら勝ちなカードが初手4枚あるより強いからなぁ…
253 20/01/16(木)19:43:43 No.655347184
>ロータスの強さを他のTCGで再現するとどうなるんだろう まずコストがないと表現しづらいんだよな
254 20/01/16(木)19:43:58 No.655347230
MTGは本当に楽しいが無職になって経済的事情で断念してしまった…
255 20/01/16(木)19:43:58 No.655347233
>ロータスの強さを他のTCGで再現するとどうなるんだろう ポケモンカードなら好きな色の3個エネルギーで
256 20/01/16(木)19:45:00 No.655347486
>ロータスの強さを他のTCGで再現するとどうなるんだろう ハースストーンだと練力2枚使った状態 相手は曇る
257 20/01/16(木)19:45:07 No.655347513
俺がアラブの石油王だったら再録禁止撤回させて裁判費用全額払うんだけどなぁ…
258 20/01/16(木)19:45:10 No.655347530
シャドバだと0PPで3PP得るスペルになるかな…
259 20/01/16(木)19:45:39 No.655347629
>俺がアラブの石油王だったら再録禁止撤回させて裁判費用全額払うんだけどなぁ… 別の石油王から訴訟されそう
260 20/01/16(木)19:45:40 No.655347632
MOでは普通に遊べるから…
261 20/01/16(木)19:46:41 No.655347873
再録禁止自体がTCG黎明期ならではな気がする