虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ホット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)18:39:37 No.655331791

ホットサンドメーカーに憧れがある

1 20/01/16(木)18:40:05 No.655331906

1000円に憧れんな

2 20/01/16(木)18:41:00 No.655332118

流石にそんなに安くはないだろ

3 20/01/16(木)18:41:14 No.655332162

柄が邪魔 取り外し出来るモデルがいい

4 20/01/16(木)18:41:45 No.655332271

俺も学園祭で「」にホットサンドを振る舞いたい

5 20/01/16(木)18:42:25 No.655332439

画像検索したら尼で4000円くらいでしたわ

6 20/01/16(木)18:42:46 No.655332517

>俺も学園祭で「」にホットサンドを振る舞いたい 調理販売は面倒くさいぞ

7 20/01/16(木)18:44:45 No.655332955

https://www.amazon.co.jp/dp/B002017A5A/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_YadiEbN7CHXP4 このダブルがいい 真ん中パリパリになる 餃子とかおにぎりとかホットサンドでもなんでもないもの焼いても美味しい

8 20/01/16(木)18:45:01 No.655333016

>俺も学園祭で「」にホットサンドを振る舞いたい 火を使うタイプだと許可取ったりがさらに面倒になるな

9 20/01/16(木)18:45:34 No.655333150

IH対応なのは高いど

10 20/01/16(木)18:46:53 No.655333453

電気のやつでいいよ

11 20/01/16(木)18:47:20 No.655333548

ヒで流れてくるホットサンドメーカーで色々焼く動画見ると欲しくなる

12 20/01/16(木)18:48:26 No.655333800

食パンの耳ごと焼けるやつにしとけばそこそこ楽しめるぞ! バウルーならダブルよかシングルのが個人的にはおすすめ

13 20/01/16(木)18:48:59 No.655333925

鋳鉄・余計な仕切りなどない内構造・6切りパンが耳ごと入る・上下分離が楽・全長が50cm以内 この条件で探してるけどなかなかない

14 20/01/16(木)18:49:23 No.655334007

>このダブルがいい >真ん中パリパリになる 隙間が開いてる系ホットサンドじゃなくて 2枚が圧着される感じになるやつ探してたが なんかこれよさそうだな

15 20/01/16(木)18:50:06 No.655334176

>この条件で探してるけどなかなかない コレいいな 見つけたら教えてくれ

16 20/01/16(木)18:50:25 No.655334254

放置できないのが何だかんだめんどい…

17 20/01/16(木)18:52:24 No.655334683

>放置できないのが何だかんだめんどい… ガスで焼くならあっという間に焼き上がるじゃん…? その僅かな時間すら惜しいなら自炊とか考えないほうが

18 20/01/16(木)18:53:13 No.655334857

>鋳鉄・余計な仕切りなどない内構造・6切りパンが耳ごと入る・上下分離が楽・全長が50cm以内 >この条件で探してるけどなかなかない 鋳鉄上下分離って条件必要ある?

19 20/01/16(木)18:53:31 No.655334925

絶対使わなくなるけどほしい

20 20/01/16(木)18:54:11 No.655335070

がすでやこうとするとすぐこげるからじっしつよわびでじっくりあぶらないといけない

21 20/01/16(木)18:54:24 No.655335124

>鋳鉄上下分離って条件必要ある? いる

22 20/01/16(木)18:54:40 No.655335196

キューバンサンド用のやつちょっと欲しい

23 20/01/16(木)18:54:58 No.655335255

山に登ってこれやると楽しいよ ザックの中ではすごくデットスペースだけどね

24 20/01/16(木)18:55:24 No.655335355

一ヶ月に1回2回しか使わなくなるだろうけどレパートリー増えるのは嬉しいだろうなあ

25 20/01/16(木)18:55:47 No.655335446

>2枚が圧着される感じになるやつ探してたが >なんかこれよさそうだな ちなみに真ん中で切り分け安いから 友達とキャンプ行くと仲良し朝御飯ができるぞ

26 20/01/16(木)18:55:58 No.655335493

>いる マジかーそこどうでもいいならバウルーのシングルで良いと思うけど てか分離しなくても洗うの楽だよ?

27 20/01/16(木)18:56:04 No.655335525

ニチアサ前にご機嫌な朝食だぜ

28 20/01/16(木)18:56:44 No.655335673

>山に登ってこれやると楽しいよ >ザックの中ではすごくデットスペースだけどね いいよね… 邪魔だからザックにくくりつけて持ってったけどめっちゃ見られて恥ずかしかった

29 20/01/16(木)18:56:57 No.655335723

フライパンでいいじゃんと思うけど違うのだろうか

30 20/01/16(木)18:57:04 No.655335743

コールマンの焼印が入るのを持ってるけど洗うときにクソ面倒だから思い入れとかない限り焼印無しをおすすめしてる

31 20/01/16(木)18:57:45 No.655335885

>フライパンでいいじゃんと思うけど違うのだろうか 流石にフライパンじゃ出来上がるものが違いすぎる

32 20/01/16(木)18:57:57 No.655335940

>りんちゃんの焼印が入るのを持ってるけど洗うときにクソ面倒だから思い入れとかない限り焼印無しをおすすめしてる

33 20/01/16(木)18:58:29 No.655336066

カタログでミョルニル

34 20/01/16(木)18:58:59 No.655336193

上にも熱が回るので寒いキャンプでも熱を通しやすいんだ

35 20/01/16(木)18:59:01 No.655336196

>>いる >マジかーそこどうでもいいならバウルーのシングルで良いと思うけど >てか分離しなくても洗うの楽だよ? 洗いたいわけやなくて分離してフライパンとしても使いたいんだ あと焚き火で使いたいので鋳鉄がいい

36 20/01/16(木)18:59:50 No.655336387

思ったほど外サクサク中ふわっとにならない

37 20/01/16(木)19:00:02 No.655336440

いつもは ハム+たまごマヨ+チーズ だったんだけど あんこ、メンチカツ+キャベツ+ソース してもめっちゃうまかった…

38 20/01/16(木)19:00:21 No.655336513

豚トロ焼く時に脂飛び散らなさそうだからそれだけのために買いそう

39 20/01/16(木)19:00:30 No.655336545

>あんこ、メンチカツ+キャベツ+ソース >してもめっちゃうまかった… あんこ!?

40 20/01/16(木)19:00:48 No.655336607

>ちなみに真ん中で切り分け安いから >友達とキャンプ行くと仲良し朝御飯ができるぞ 友達はどこで買えますか?

41 20/01/16(木)19:00:51 No.655336622

家事問屋のホットサンドメーカーが気になってるけど 値段分使いこなす自信なくて買えない…

42 20/01/16(木)19:01:17 No.655336728

>あんこ、メンチカツ+キャベツ+ソース >してもめっちゃうまかった… あんこ!?って思うからやめてくれ! いやちゃんと区切ってはいるんだけど

43 20/01/16(木)19:01:19 No.655336744

鹿番長の買った

44 20/01/16(木)19:01:20 No.655336748

アイリスオーヤマの奴買ったけど6枚切りも挟めるし分離も出来て結構洗いやすくて気に入ってる

45 20/01/16(木)19:01:31 No.655336798

>あんこ!? アンパン美味しいだろ!

46 20/01/16(木)19:01:32 No.655336801

直火のやつと電気のどっちがいいんだ

47 20/01/16(木)19:01:34 No.655336807

6枚切りまでしか売ってないから一個作ると割と腹ふくれてしまう

48 20/01/16(木)19:01:35 No.655336811

肉まん挟んだりしてもいけるぞ

49 20/01/16(木)19:01:58 No.655336903

アイリスオーヤマのやつちょっと前に買った パンの端を閉じるように枠が付いてるんだけどパンと微妙にサイズがあってなくてううnってなる 両面取り外しができるので洗うのは楽

50 20/01/16(木)19:02:11 No.655336958

別にキャンプで使うとかじゃないなら電気式がオススメだよ 焼き加減にコツと経験がいらないし

51 20/01/16(木)19:02:18 No.655336982

>洗いたいわけやなくて分離してフライパンとしても使いたいんだ >あと焚き火で使いたいので鋳鉄がいい 俺はキャンプ民だから道具の認識に違いがあるかもしれないけど 直火でも平気で使えるし目玉焼きとか簡単な使い方ならフライパンとしても使えるよ

52 20/01/16(木)19:02:20 No.655336991

クリームチーズとジャムとかおいしかった

53 20/01/16(木)19:02:30 No.655337038

包丁使わずに作れる美味いレシピおしえて ツナ缶にマヨネーズ混ぜるぐらいはやる覚悟してる

54 20/01/16(木)19:02:47 No.655337108

>>あんこ!? >アンパン美味しいだろ! すまんあんことメンチカツと勘違いした

55 20/01/16(木)19:03:04 No.655337168

>別にキャンプで使うとかじゃないなら電気式がオススメだよ >焼き加減にコツと経験がいらないし ネカフェでバイトしてたとき使ってたけど安定しておいしく出来るよね…

56 20/01/16(木)19:03:27 No.655337261

>あんこ!?って思うからやめてくれ! ごめん…あんこの奴と、メンチカツパン風と二種類ね… カレー挟んでカレーパン風も美味しかったな

57 20/01/16(木)19:03:33 No.655337282

ホットサンドのあんこは適度な量にしといたほうがいいぞ 欲張って大盛にするとマジ胃がもたれる

58 20/01/16(木)19:04:12 No.655337426

su3575512.jpg まあ分離できた方が便利

59 20/01/16(木)19:05:14 No.655337669

>カレー挟んでカレーパン風も美味しかったな 間違いねぇな…

60 20/01/16(木)19:05:53 No.655337814

あのバナナとベーコンとメープルだっけ 試してみたい

61 20/01/16(木)19:06:44 No.655338034

>鋳鉄上下分離って条件必要ある? 洗いやすさが格段に違う

62 20/01/16(木)19:06:46 No.655338040

火加減は限りなく弱火だぞ 煙じゃなくて出てくる蒸気で焼き加減を見るんだ

63 20/01/16(木)19:07:07 No.655338109

こーいうの? https://www.amazon.co.jp/dp/B01H0C4MLS/

64 20/01/16(木)19:07:45 No.655338302

>洗いやすさが格段に違う その点に関してははっきり言って変わらないと思う 本当に神経質なら別だけど

65 20/01/16(木)19:08:27 No.655338453

ピザソースとチーズに味が分からなくなるくらいタバスコかけて焼くのが好き

66 20/01/16(木)19:08:49 No.655338540

買おっかなーけど使わなくなるかもなーって思って買ってないやつ

67 20/01/16(木)19:08:58 No.655338575

鋳鉄でなくていいよ アルミで十分

68 20/01/16(木)19:09:49 No.655338779

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C7G6JQE/ これ

69 20/01/16(木)19:09:59 No.655338813

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXH63W1/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_fzdiEb78ZAXE6 こういうのの柄の短いやつがあればいいなって

70 20/01/16(木)19:11:59 No.655339316

>鋳鉄でなくていいよ >アルミで十分 正直鋳鉄のが取り扱いに気を使うよね

71 20/01/16(木)19:12:04 No.655339333

欲しいけど飽きそう

72 20/01/16(木)19:12:11 No.655339352

すげえ雑言うけど柄を切ったら欲しい物が出来上がるんじゃ 木製の取っ手必要?

73 20/01/16(木)19:12:58 No.655339556

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXH63W1/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_fzdiEb78ZAXE6 >こういうのの柄の短いやつがあればいいなって 予想外の長さでいい意味で笑ってしまったが 炭火じゃなくて焚き火も想定してるならこの長さが人体には適切なのかもしれんな

74 20/01/16(木)19:12:59 No.655339559

アイリスオーヤマの耳閉じ二つ割りタイプ買ったけど 流石に他の料理に流用は難しいなーってぐらいには凹凸が高さあるね 週一ぐらいで近所のパン屋さんから食パン買うようになった

75 20/01/16(木)19:13:48 No.655339763

>すげえ雑言うけど柄を切ったら欲しい物が出来上がるんじゃ >木製の取っ手必要? 実際今のところそれが一番かなぁとは思ってる 切って自分で柄をつけ直せばいいかなぁと

76 20/01/16(木)19:13:54 No.655339793

柄は蓋を抑えるバネになってるから必要

77 20/01/16(木)19:14:07 No.655339850

朝食にホットサンドを優雅に食べたい気持ちはあるんだけどいつも適当に済ませてしまう…

78 20/01/16(木)19:14:16 No.655339888

コフランのが鋳鉄で分離可能だったはず

79 20/01/16(木)19:15:07 No.655340115

>切って自分で柄をつけ直せばいいかなぁと DIYやる気があるなら尚更! ・・まぁ既成品で揃うと楽よね分かるよ

80 20/01/16(木)19:16:08 No.655340385

スレ画で肉まん焼くと美味しいよ

81 20/01/16(木)19:16:27 No.655340466

>朝食にホットサンドを優雅に食べたい気持ちはあるんだけどいつも適当に済ませてしまう… 無職の頃は毎日焼いてコーヒー淹れてたけど今はプロテインとサプリだしそんなもんよ…

82 20/01/16(木)19:16:36 No.655340516

>朝食にホットサンドを優雅に食べたい気持ちはあるんだけどいつも適当に済ませてしまう… たった五分早起きするだけで温かくてリッチなものが食べられるんだ! 俺はシリアル食うけど

83 20/01/16(木)19:17:03 No.655340653

気分で2つのフライパンになってほしい

84 20/01/16(木)19:17:48 No.655340824

IH対応で焼き目の付くやつが欲しい

85 20/01/16(木)19:18:51 No.655341124

オプションで毎朝焼いてくれる人が欲しい

86 20/01/16(木)19:18:56 No.655341145

>焼き加減にコツと経験がいらないし 経験やコツなんていらないよ 心配なら時々開いて様子みてやりゃいいだけ

87 20/01/16(木)19:19:22 No.655341249

調べると文字や模様がつくのもあるんだね

88 20/01/16(木)19:19:36 No.655341307

>オプションで毎朝焼いてくれる人が欲しい テメーで焼くんだヨ

89 20/01/16(木)19:19:52 No.655341378

余ったおかずをハムで挟めば大体いける 美味い!

90 20/01/16(木)19:19:57 No.655341401

これがあればパンにパン挟んで焼くやつも簡単に出来るの?

91 20/01/16(木)19:19:59 No.655341415

>>焼き加減にコツと経験がいらないし >経験やコツなんていらないよ >心配なら時々開いて様子みてやりゃいいだけ いや電気式は放置できるじゃん

92 20/01/16(木)19:20:13 No.655341462

>経験やコツなんていらないよ >心配なら時々開いて様子みてやりゃいいだけ 見る手間がいらないし…

93 20/01/16(木)19:20:30 No.655341531

>>オプションで毎朝焼いてくれる人が欲しい >テメーで焼くんだヨ お前の分は俺が焼くから俺の分はお前が焼いてくんない?

94 20/01/16(木)19:21:11 No.655341688

ホットサンドより皮パリパリのチキンステーキ食いたくて買いそうだ…

95 20/01/16(木)19:22:11 No.655341942

ホットサンド以外もやりたくなるから 余計な仕切りとか焼印とかないやつがほしいよね

96 20/01/16(木)19:22:57 No.655342153

>いや電気式は放置できるじゃん ガスなら速攻焼き上がるしどれくらいで焼き上がるかなんてすぐ把握できるからさ 電気式って洗うの手間かかるイメージがあったから

97 20/01/16(木)19:24:09 No.655342454

ニトリで買ったホットサンドパンが1300円くらいでお安かったと思ったけどモデルチェンジして値段上がってた

98 20/01/16(木)19:24:35 No.655342561

>お前の分は俺が焼くから俺の分はお前が焼いてくんない? 人のために作る料理って簡単なものでも楽しいよね 自分のために作った料理はどれだけ手込んでもそこそこのものにしかならない…

99 20/01/16(木)19:25:33 No.655342760

今日スレ画のシルバーの方をポチったんじゃ… 土曜に着くから日曜からホットサンドパーティーだ

100 20/01/16(木)19:25:42 No.655342788

今日ホットサンド食べたけどそこら辺のもの突っ込んでもうまいのが凄いよね

101 20/01/16(木)19:25:46 No.655342799

倉庫整理してたら未開封の80年代のステンレス製出て来たけどホットサンド自分で作ると美味しいね でもこのホットサンドメーカーすごくくっ付くからテフロン加工かなんかしてあるやつ探して買ってくるね…

102 20/01/16(木)19:26:01 No.655342865

ニトリはスキレットも安く売ってたなぁ

103 20/01/16(木)19:26:14 No.655342911

電気式買ったらデカ過ぎてパンの縁を焼き固めてくれねえでやんの

104 20/01/16(木)19:26:27 No.655342971

>余ったおかずをハムで挟めば大体いける >美味い! 余った惣菜のサラダもいいぞ!具体的にはポテサラやマカロニサラダ

105 20/01/16(木)19:26:35 No.655343004

この間キャンプ用品の店で見つけたのは2000円だった

106 20/01/16(木)19:27:38 No.655343245

>でもこのホットサンドメーカーすごくくっ付くからテフロン加工かなんかしてあるやつ探して買ってくるね… バターかオリーブ油を塗ればよくない?

107 20/01/16(木)19:27:51 No.655343288

>でもこのホットサンドメーカーすごくくっ付くからテフロン加工かなんかしてあるやつ探して買ってくるね… バターアホみたいに塗ろうぜ!

108 20/01/16(木)19:28:04 No.655343338

https://www.amazon.co.jp/dp/B00IBOMQ2C/ こんな感じのしっかり閉じる奴がおすすめ

109 20/01/16(木)19:28:20 No.655343402

バターとかショートニングを薄く塗ればくっつきにくくなるとは思うけど毎回やるのはめんどくさいよね

110 20/01/16(木)19:29:23 No.655343666

耳閉じるやつでお安いのない?

111 20/01/16(木)19:29:35 No.655343712

>バターとかショートニングを薄く塗ればくっつきにくくなるとは思うけど毎回やるのはめんどくさいよね 百均のたこ焼き用の油塗る奴便利

112 20/01/16(木)19:29:40 No.655343727

基本のハムチーズがホントに美味い トーストにハムとチーズを挟むのと全く世界が違う

113 20/01/16(木)19:30:17 No.655343861

目玉焼きの両面焼き簡単そうで欲しい

114 20/01/16(木)19:30:24 No.655343896

ホットサンドメーカーだのヨーグルトメーカーだの 「」はそういうの好きだな

115 20/01/16(木)19:30:43 No.655343971

多少高くてもしっかり閉じれて分割できる奴の方が良いと思う

116 20/01/16(木)19:30:58 No.655344031

>鋳鉄・余計な仕切りなどない内構造・6切りパンが耳ごと入る・上下分離が楽・全長が50cm以内 まだ見てるかな 鋳鉄じゃなくてアルミだけどその他の条件は満たしてると思う http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/

117 20/01/16(木)19:30:59 No.655344034

>ホットサンドメーカーだのヨーグルトメーカーだの >「」はそういうの好きだな ワクワクしませんか?

118 20/01/16(木)19:31:00 No.655344039

>基本のハムチーズがホントに美味い >トーストにハムとチーズを挟むのと全く世界が違う そこにトマト挟むとマジでリッチに気分に浸れる安い男が俺だ

119 20/01/16(木)19:31:19 No.655344133

>ホットサンドメーカーだのヨーグルトメーカーだの >「」はそういうの好きだな ホットサンドメーカーはキャンパー需要もあるから

120 20/01/16(木)19:31:26 No.655344164

勢いで買ってしまおう…

121 20/01/16(木)19:31:40 No.655344212

>http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/ 7900円…

122 20/01/16(木)19:31:52 No.655344274

リンちゃんがやってた肉まん焼くやつはどれでもできるんだろうか

123 20/01/16(木)19:32:01 No.655344311

冬はモチ焼くのにめっちゃ助かる 前はストーブの上でやってたけどホイルにくっついて面倒だった

124 20/01/16(木)19:33:04 No.655344567

>リンちゃんがやってた肉まん焼くやつはどれでもできるんだろうか できるよ ただ二つに割れるようになってる奴は当然肉まんに割れ目がつく

125 20/01/16(木)19:33:16 No.655344624

>>http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/ >7900円… 鋳鉄じゃなくてもいいならもっと安いのあるよ!

126 20/01/16(木)19:33:48 No.655344748

>まだ見てるかな >鋳鉄じゃなくてアルミだけどその他の条件は満たしてると思う >http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/ わざわざありがとう ただ中のいくつか入ってる線がいらないのと形が凹型なのが気になるフラットがいいんだ

127 20/01/16(木)19:33:59 No.655344791

>リンちゃんがやってた肉まん焼くやつはどれでもできるんだろうか いわゆるシングルってやつなら何でも

128 20/01/16(木)19:34:09 No.655344831

うるせえ!

129 20/01/16(木)19:35:23 No.655345123

りんごのスライスとレーズンとバターをちょっとレンジでチンしていれる

130 20/01/16(木)19:35:36 No.655345189

バウルーのダブルで焼いたやつを弁当に持っていってるわ 片手で食べられるので会社のデスクで食べるのに良い

131 20/01/16(木)19:36:15 No.655345345

電子レンジでホットサンド…そういうのもあるのか!?

132 20/01/16(木)19:36:17 No.655345353

ダブルを買って後悔するのあるあるだよね

↑Top