20/01/16(木)18:36:22 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)18:36:22 No.655331059
「」に機体を支給する
1 20/01/16(木)18:38:18 No.655331491
よし、いくぞ! ハンマーパンチ!
2 20/01/16(木)18:38:26 No.655331512
ドリフトする相手なんていないよ
3 20/01/16(木)18:38:37 No.655331557
本編だとボッコボコにされてた印象しかないけど第一世代でカイジュー戦争の末期まで残ってるんだから本来は優秀な機体なんだろうな
4 20/01/16(木)18:39:51 No.655331849
無慈悲な殺戮マシーン
5 20/01/16(木)18:39:58 No.655331875
あの…脱出装置などは…
6 20/01/16(木)18:40:38 No.655332036
劇中では全然活躍しなかったけどこの初期の量産型&武骨な感じが大好き一番好き
7 20/01/16(木)18:41:08 No.655332145
>あの…脱出装置などは… 勝てばいいだけの話だ
8 20/01/16(木)18:41:09 No.655332149
>あの…脱出装置などは… ドリフトシステムは脱出装置を載せる余地ないよね
9 20/01/16(木)18:41:39 No.655332248
やっぱパンチだよな
10 20/01/16(木)18:42:13 No.655332395
怪獣側のメタが的確すぎる…
11 20/01/16(木)18:42:54 No.655332548
>本来は優秀な機体なんだろうな カイジューが進化するなんて思いもしなかっただろうしな
12 20/01/16(木)18:43:27 No.655332652
頭割られて海に引きずりこまれるとか最悪の末路見せられたせいで乗りたくないです
13 20/01/16(木)18:44:05 No.655332799
>やっぱパンチだよな やはりロケットパンチは最適解
14 20/01/16(木)18:44:15 No.655332847
ハンマーパワーだ!
15 20/01/16(木)18:44:30 No.655332911
>ドリフトする相手なんていないよ これだから「」はダメなんだ
16 20/01/16(木)18:44:45 No.655332958
>怪獣側のメタが的確すぎる… 生き残ってるやつらは向こうが何度も煮え湯を飲まされた奴らだからな… クリムゾンタイフーンも三本目の腕である尻尾で正確に頭狙われたし
17 20/01/16(木)18:45:03 No.655333028
チェルノブイリ原発事故ぱろった機体とかロシア人怒らないのかな…
18 20/01/16(木)18:45:27 No.655333118
やられちゃったけど雑魚扱いされず こちらも強いのにさらに上をいくヤバい怪獣が来たって感じでいい塩梅
19 20/01/16(木)18:45:36 No.655333163
>チェルノブイリ原発事故ぱろった機体とかロシア人怒らないのかな… チェルノブイリはウクライナなのでセーフです
20 20/01/16(木)18:46:06 No.655333279
硬貨の束を握りしめた拳がモチーフの手が実にロシアン
21 20/01/16(木)18:46:44 No.655333416
「」は「」とドリフトすればいいじゃん!しょっちゅう並列化してるし!
22 20/01/16(木)18:47:11 No.655333519
っていうか酸は初見殺しすぎるよ…
23 20/01/16(木)18:51:42 No.655334522
>っていうか酸は初見殺しすぎるよ… 飛び道具があれば
24 20/01/16(木)18:51:45 No.655334537
全盛期はこんなのが大軍でKAIJUタコ殴りにしてたのかな…
25 20/01/16(木)18:52:22 No.655334677
チェルノでレザーバック相手にしてエウレカとクリタイでオオタチと戦ってればなぁ
26 20/01/16(木)18:52:54 No.655334781
情け容赦ない殺戮マシーン
27 20/01/16(木)18:53:17 No.655334868
頭原子炉かよ
28 20/01/16(木)18:54:01 No.655335036
めっちゃ好きなタイプなんだが即沈んだ…
29 20/01/16(木)18:54:18 No.655335099
胸元のコックピットの小ささでイェーガーの巨大さを実感する
30 20/01/16(木)18:54:22 No.655335110
2…
31 20/01/16(木)18:54:27 No.655335135
チェルノも原子力駆動だからEMP対策出来てたんだよな
32 20/01/16(木)18:55:47 No.655335445
このバケツ頭が俺を狂わせる
33 20/01/16(木)18:56:27 No.655335616
これがすごいってより これ使って一線級で戦い続けたあの夫婦がすごい気もする
34 20/01/16(木)18:57:16 No.655335785
>チェルノも原子力駆動だからEMP対策出来てたんだよな むしろ原子力駆動じゃないイェーガーがあるんだなって思ったけど あの腕が3本のやつよく考えたらディーゼル駆動だったわって思い出す
35 20/01/16(木)18:57:48 No.655335900
戦士の中の戦士!って感じだけど脱出装置はつけておいた方がよかったな…
36 20/01/16(木)18:58:12 No.655335995
原子炉の横の筒がジプシーのブレストファイヤーみたいな火炎放射器なんだっけ
37 20/01/16(木)18:58:57 No.655336184
ジプシーの方が堅くない?
38 20/01/16(木)18:59:20 No.655336274
>「」は「」とドリフトすればいいじゃん!しょっちゅう並列化してるし! 互いに精神汚染し合うだけで操縦は無理じゃねえかなあ
39 20/01/16(木)18:59:25 No.655336292
4体が力を合わせて戦うのが見たかったな…
40 20/01/16(木)18:59:54 No.655336405
>ジプシーの方が堅くない? どっちも鋼鉄だったきがするけどチェルノのほうが分厚いんじゃない?
41 20/01/16(木)19:00:24 No.655336523
殴るしかできないから物理が通るならどんなに進化しても倒せるはずだった 酸は聞いてないです
42 20/01/16(木)19:00:24 No.655336525
>>「」は「」とドリフトすればいいじゃん!しょっちゅう並列化してるし! >互いに精神汚染し合うだけで操縦は無理じゃねえかなあ お互い共通のトラウマを刺激しあって動けなくなるんだ…
43 20/01/16(木)19:01:18 No.655336742
ドリフトした時にあのスレで自演してたのこいつだったのか!って気付くんだよね
44 20/01/16(木)19:01:21 No.655336753
相方がケツにブラギガス入れてたらウサギ追いかけちゃうし…
45 20/01/16(木)19:01:35 No.655336812
訳したら「黒の1号」とか渋すぎる…
46 20/01/16(木)19:01:51 No.655336870
浸水してきた上に手で直接潰されるとか死に方が嫌すぎる…
47 20/01/16(木)19:02:38 No.655337071
>ジプシーの方が堅くない? グッズの下敷きの裏のステータスだとチェルノはパワーと防御どっちも最大値 スピードはカス スラターンは全部最大値だけどこれは多分最大値以上ある
48 20/01/16(木)19:03:55 No.655337369
ほとんど最終回か後日談の完結編みたいな内容のせいで(いろんなストーリーがあったんだろうな...)って機体が瞬殺されるのがもったいない
49 20/01/16(木)19:04:56 No.655337581
十三機兵も結局パンチが一番威力高いし やっぱりロボットは格闘戦だよ!
50 20/01/16(木)19:05:29 No.655337727
主役以外の活躍という意味ではアップライジングの奴らのが活躍してるよね…
51 20/01/16(木)19:05:54 No.655337818
>十三機兵も結局パンチが一番威力高いし >やっぱりロボットは格闘戦だよ! ガンパレードオーケストラはすぐ銃故障するから防御上げて剣で殴るしかない
52 20/01/16(木)19:07:03 No.655338094
イェーガーって基本は単独行動なのかな
53 20/01/16(木)19:07:10 No.655338118
>主役以外の活躍という意味ではアップライジングの奴らのが活躍してるよね… 後継機のはずなのにムチとかモーニングスターとか武器がロマン振りすぎる…
54 20/01/16(木)19:07:30 No.655338215
>ガンパレードオーケストラはすぐ銃故障するから防御上げて剣で殴るしかない 両手にカトラスとキックで幻獣は殺せる むしろ殺しすぎるとだめだ出てこなくなるからな
55 20/01/16(木)19:07:33 No.655338236
>訳したら「黒の1号」とか渋すぎる… 青の六号みたいだな
56 20/01/16(木)19:08:03 No.655338357
>後継機のはずなのにムチとかモーニングスターとか武器がロマン振りすぎる… 怪獣との実戦がなくなった時代だから質実剛健が失われるのはしょうがないと思う
57 20/01/16(木)19:08:07 No.655338375
>主役以外の活躍という意味ではアップライジングの奴らのが活躍してるよね… ガッタイカイジュウにあっという間にぼろぼろにされていって辛い
58 20/01/16(木)19:09:11 No.655338629
>イェーガーって基本は単独行動なのかな 適正パイロットの数も考えるとそうじゃないかな
59 20/01/16(木)19:09:11 No.655338630
チェルノボグとかチェルノがつく名前なんていっぱいあるしチェルノブイリを意識したとは言い切れない 原子炉が乗っかってるのはうんまあそうね
60 20/01/16(木)19:10:33 No.655338960
原子炉乗っけるのはいいけど内蔵とかでなくまんま頭に乗っけてるのがとってもろしあ
61 20/01/16(木)19:10:34 No.655338964
おまんこを追うな!
62 20/01/16(木)19:12:05 No.655339335
>おまんこを追うな! (あじ派とみ派でドリフト中に喧嘩になる「」イロット)
63 20/01/16(木)19:15:28 No.655340217
ペントコストが乗ってたガンキャノンみたいなコヨーテタンゴは日本製だったり サムライみたいなタシットローニンはペルー所属だったりとあまり一貫性はない模様
64 20/01/16(木)19:20:05 No.655341441
イェーガー太平洋全部を巻き込んだ大プロジェクトだしイェーガー生産能力無いぺルーとかそういう国はよその国のを配備してもらうしかない
65 20/01/16(木)19:27:28 No.655343205
一番好きなのはクリムゾンタイフーンです
66 20/01/16(木)19:28:05 No.655343340
日本人がタシットローニンなんて名前付けるか?
67 20/01/16(木)19:28:16 No.655343385
脱出装置なし後退不可射撃武器は火炎放射器のみドデカ核融合路コックピットは前面 どうよ
68 20/01/16(木)19:28:17 No.655343389
つける
69 20/01/16(木)19:29:45 No.655343744
ローニン第一世代なのにめっちゃスタイリッシュだよな
70 20/01/16(木)19:29:56 No.655343780
ビジュアルが直球すぎる…好き…
71 20/01/16(木)19:30:53 No.655344014
「」がぼろくそ言ってたからまだアップライジング見てないんだよな…
72 20/01/16(木)19:30:59 No.655344035
ホライゾンブレイブ好き
73 20/01/16(木)19:31:38 No.655344204
>ホライゾンブレイブ好き あいつだけ鳥山メカ感がすごい
74 20/01/16(木)19:34:31 No.655344919
>ドリフトシステムは脱出装置を載せる余地ないよね ジプシーデンジャーの搭乗シーンで二人の乗ったカプセルが胴体に接続して頭になるんだから そこそこ脱出用のシステムはあるのかもしれない きちんとしたシークエンスたどらないと廃人コースかもだけど