虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/16(木)15:20:56 東方っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)15:20:56 No.655296874

東方って弾幕STGの中でもクセ強いよね

1 20/01/16(木)15:24:34 No.655297555

正 直 者 の 死

2 20/01/16(木)15:42:13 No.655300588

>正 >直 >者 >の >死 抜け方わかっても死ぬやつ

3 20/01/16(木)15:49:24 No.655301679

ボスの当たり判定小さいのが本当クソだと思う フラストレーションすごい

4 20/01/16(木)15:50:11 No.655301802

カタ花火大会

5 20/01/16(木)15:50:30 No.655301841

演出ゲー

6 20/01/16(木)16:11:42 No.655305008

当方は東方ってジャンルだから

7 20/01/16(木)16:12:40 No.655305156

弾幕を見せるそのものが目的だからな

8 20/01/16(木)16:14:52 No.655305504

音楽と弾幕がウリだけどスペルカードシステムは音楽との同期演出と相性悪いのがなんか

9 20/01/16(木)16:19:15 No.655306163

ボス戦で曲と演出のタイミング完璧に合わせようと思うと結構大変だぜ 全部時間制限とかずっと同じ火力とかにしないと

10 20/01/16(木)16:20:58 No.655306415

ノーマルくらいまでしかできないから ボスで残りスペカが5以上表示されてるとゲンナリするし 敵に当てるってことしなきゃいけないからなおさらキツイんだ…

11 20/01/16(木)16:25:03 No.655306985

写真撮るやつとかクセの塊みたいなゲームだなと

12 20/01/16(木)16:25:55 No.655307108

東方を否定しなかったらSTGは今も生き残ってたのだろうか

13 20/01/16(木)16:27:36 No.655307386

>東方を否定しなかったらSTGは今も生き残ってたのだろうか 否定するって言ってもどちらかといえば東方(紅魔郷)がその当時最新のSTGに逆張りしたコンセプトだった上に 今の東方でSTG成分がそこまで重視されてるかと言うと怪しいよ

14 20/01/16(木)16:28:05 No.655307467

否定ってのは良くわからんが STGは90年代にはとっくに死屍累々だったのをケイブと東方が共同戦線で盛り上げただけだぞ

15 20/01/16(木)16:28:20 No.655307511

縦シューは輪をかけてニガテ

16 20/01/16(木)16:28:21 No.655307513

FPSやTPS流行ってるんだから別にいいんじゃないの?シューティングでしょあれも

17 20/01/16(木)16:28:47 No.655307587

でも東方以外もクセ強いのが末期には多かったと思う 斑鳩とかエグゼリカとか

18 20/01/16(木)16:28:54 No.655307601

>BGM聞かせるのが目的だからな

19 20/01/16(木)16:29:08 No.655307634

永夜抄くらい気合い入ったのはもう作らんかな

20 20/01/16(木)16:29:16 No.655307654

死に体だったSTGをここまで延命させたのは東方とCAVEの功績

21 20/01/16(木)16:29:46 No.655307737

斑鳩もだいぶ特殊だよね

22 20/01/16(木)16:29:50 No.655307747

ニコニコ全盛期に当方がアケデビューしてたら多少は盛り上がりも強まってたかなとは思うけどSTGは間違いなく死んでた

23 20/01/16(木)16:30:22 No.655307825

弾の視認性がいいやつは好きだよ

24 20/01/16(木)16:30:36 No.655307860

出来の良さっつっても同人なりの良さであって アケSTGと同じ土俵ならよろしくないよ

25 20/01/16(木)16:30:41 No.655307868

俺がSTGに求めてたのは破壊する爽快感だったのだなと東方やって気付けたので そう言う意味では必要だった

26 20/01/16(木)16:31:08 No.655307933

東方はSTGが死ぬ寸前に「東方というジャンル」を確立して延命したとは思うが STGの死そのものを覆したわけではない

27 20/01/16(木)16:31:24 No.655307965

特殊っぷりで言うならサイヴァリアも忘れないであげてほしい

28 20/01/16(木)16:31:50 No.655308041

>特殊っぷりで言うならサイヴァリアも忘れないであげてほしい サイヴァリアは弾道コントロールとか割とオーソドックスな部分あると思う

29 20/01/16(木)16:32:25 No.655308130

>東方はSTGが死ぬ寸前に「東方というジャンル」を確立して延命したとは思うが >STGの死そのものを覆したわけではない 東方が出続けてもケイブが止まった瞬間アケのSTGは死滅したも同然だったからな

30 20/01/16(木)16:32:28 No.655308139

破壊する爽快感はやってる最中で東方は自分のリプレイ見返すのがなんか楽しいんだ あーこうなってるんだ全体で見るとってなる

31 20/01/16(木)16:32:51 No.655308196

>出来の良さっつっても同人なりの良さであって hellsinkerが「」でもあまりやってるの見かけないあたり 取説の難易度が高すぎるのか…?

32 20/01/16(木)16:33:08 No.655308237

東方からSTG入ってCAVEやらに流れた俺みたいなのもいるから功績はなくはないと思う

33 20/01/16(木)16:33:31 No.655308297

>FPSやTPS流行ってるんだから別にいいんじゃないの?シューティングでしょあれも いわゆる見下ろし型のSTGとは操作感が違いすぎて一纏めに語る気にはとてもじゃないがなれん

34 20/01/16(木)16:33:40 No.655308324

>hellsinkerが「」でもあまりやってるの見かけないあたり >取説の難易度が高すぎるのか…? スグリとかアスタブリードぐらいでいいんだ ガンデモニウムとかしんかはムズすぎ

35 20/01/16(木)16:33:51 No.655308354

STGは作るのは簡単だけど面白くするのはマジで職人技だから

↑Top