虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/16(木)13:57:30 トカゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)13:57:30 No.655283651

トカゲの牙怖い…

1 20/01/16(木)13:58:24 No.655283773

一話目から顔出しとはね これは人気でちゃうなー おっぱいも出すし

2 20/01/16(木)14:04:49 No.655284784

何でこの子何もしてないのにボコボコにされて挙句頭の皮はがされたの 主人公側に一ミリも感情輸入できないんだけど

3 20/01/16(木)14:05:42 No.655284934

主人公の顔トカゲにしたのこいつだからな そりゃ噛み付いてやりたくもなる

4 20/01/16(木)14:05:51 No.655284956

>主人公側に一ミリも感情輸入できないんだけど アニメで貿易する奴初めて見た

5 20/01/16(木)14:06:21 No.655285039

>何でこの子何もしてないのにボコボコにされて挙句頭の皮はがされたの >主人公側に一ミリも感情輸入できないんだけど この子もホールに来てはその辺の人達トカゲにしてたろうし…

6 20/01/16(木)14:10:27 No.655285680

>何でこの子何もしてないのにボコボコにされて挙句頭の皮はがされたの >主人公側に一ミリも感情輸入できないんだけど 魔法使いは一人残らずホールの人間を実験対象としか思ってないから

7 20/01/16(木)14:11:37 No.655285845

そうなのか じゃあ仕方ないな

8 20/01/16(木)14:11:43 No.655285852

魔法の練習に来てる奴らがウメー餃子作るチャンネー殺しかけたのお忘れ?

9 20/01/16(木)14:12:04 No.655285906

基本的に登場人物みんなモラルと無縁の悪党だと思っていい

10 20/01/16(木)14:12:08 No.655285917

この漫画っていうかアニメに出てくる奴は 現代価値観で見た場合クズじゃない人探したほうが早いってレベルだからな

11 20/01/16(木)14:13:28 No.655286119

悪党というか倫理観ぶっ壊れてるけど性格クソなのは少ない感じする

12 20/01/16(木)14:14:58 No.655286324

映像研も出来がいいから被ってるのほんと困る

13 20/01/16(木)14:35:33 No.655289262

>基本的に登場人物みんなモラルと無縁の悪党だと思っていい 藤田はギリギリセーフだと思う

14 20/01/16(木)14:36:53 No.655289493

死が身近な世界なので善悪論はあまり無い世界

15 20/01/16(木)14:37:27 No.655289570

むしろあのシーンは女だからって魔法使い殺すことに若干戸惑ったトカゲがよくないまである

16 20/01/16(木)14:38:06 No.655289656

>藤田はギリギリセーフだと思う なんていうか悪事も倫理観もひたすら小物だよね

17 20/01/16(木)14:40:45 No.655290037

博士も心もパッと見だと親切なお医者さん気のいい兄ちゃんだけど中身アレだしな…

18 20/01/16(木)14:44:13 No.655290517

倫理観がキチンとしてるのは丹波の連中だけだろ 藤田ですらホールの奴らはクソ扱いしてるし

19 20/01/16(木)14:44:22 No.655290538

この作品で一人でも感情移入できるキャラいる?いて藤田くらいか

20 20/01/16(木)14:44:36 No.655290574

見続けるとわかるけどこの世界殺しや死にそんな大層な意味はないんだ 日常風景で日常茶飯事なんだ

21 20/01/16(木)14:45:24 No.655290714

命の価値がめっちゃ軽くて すぐ殺すしすぐ殺される けど妙に純情なとこもある ってのがこの世界観の人達

22 20/01/16(木)14:45:31 No.655290732

サンドイッチとかTVで無修正でできるの

23 20/01/16(木)14:45:36 No.655290747

>魔法使いは一人残らずホールの人間を実験対象としか思ってないから この考えが後々えらいことになる これがドロヘドロ

24 20/01/16(木)14:46:17 No.655290860

魔法使いと人間の違いとか連載から10年くらいわかってなかったような

25 20/01/16(木)14:47:09 No.655290987

ちょっと練習いってくっかでホールの人間殺したり治療不能の障害与えてくるのが魔法使いだ 殺さなきゃ!

26 20/01/16(木)14:47:42 No.655291062

なんで煙さんの煙だすシーン見せなかったんだろう

27 20/01/16(木)14:47:52 No.655291090

カイマンとニカイドウなんて見る方からしたら 完全にデキてる男女の距離感だけど 小学生みたいな友情関係だしな

28 20/01/16(木)14:48:27 No.655291185

魔法使いがクソじゃなければラスボス生まれてないしな

29 20/01/16(木)14:49:47 No.655291415

原作も何巻か読んだけど自分をトカゲにした奴とは無関係の人違いでも容赦なくころがすのひどくない?ってなった 魔法使いはそれ以上に酷い通り魔だった

30 20/01/16(木)14:49:52 No.655291428

その魔法使い作った悪魔からしてクソだから仕方ない

31 20/01/16(木)14:50:01 No.655291456

虫の魔法使いのムーブ見るとそもそもホームの人間の子と人間として見てないなあれってのはよく判った

32 20/01/16(木)14:50:31 No.655291535

魔法使いより人間の方が高等な生き物ですらあると思う

33 20/01/16(木)14:50:44 No.655291569

ヒロインっぽい子がOPで料理中にラリってるのが怖いよ…

34 20/01/16(木)14:51:55 No.655291753

原作分を全部やるのは無理だろうから適度にアニオリ混ぜて茶を濁すんだろうなとは思ってたけど 〆に原作漫画版と同じように「今回わかったこと!」ってやってくれたのはうれしかった

35 20/01/16(木)14:52:43 No.655291860

>なんで煙さんの煙だすシーン見せなかったんだろう >虫の魔法使いのムーブ見るとそもそもホームの人間の子と人間として見てないなあれってのはよく判った アイツだけ妙にAKIRAリスペクトしてるのが面白かった

36 20/01/16(木)14:52:54 No.655291904

行き倒れのところを助けてもらって料理までごちそうになったのに 魔法が下手って言われただけで人体実験開始は外道すぎる

37 20/01/16(木)14:53:00 No.655291921

今回わかったこと!(新しくわからないことが10個くらい増えてる)

38 20/01/16(木)14:54:55 No.655292208

恵比寿は珍獣みたいなキャラになってどんどんかわいくなるから安心して欲しい

39 20/01/16(木)14:54:56 No.655292209

1話で原作何話位の進行度?

40 20/01/16(木)14:55:03 No.655292223

次回予告のようなフリしてなにも予告しない最後のアレ!

41 20/01/16(木)14:55:10 No.655292234

よく考えるとここで恵比寿殺してたらヤバかったな

42 20/01/16(木)14:55:32 No.655292288

原作漫画は1巻が薄いし5巻くらいまで読んでも基礎の部分すら把握できねえ!ってなったけど 真実は闇の中!それがドロヘドロ!って言われたら そうか…これがドロヘドロなら仕方ないな…ってなる妙な説得力がある

43 20/01/16(木)14:56:00 No.655292359

>行き倒れのところを助けてもらって料理までごちそうになったのに >魔法が下手って言われただけで人体実験開始は外道すぎる 初見だから飯食わせてもらってるとこで下野声だし魔法使い側だけど仲間になるキャラなのかなと思ったらあれなのでポカーンとしたわ まあ雰囲気把握するのにはこの上なかったけどもう出てこないんかなあの下野

44 20/01/16(木)14:56:34 No.655292465

>よく考えるとここで恵比寿殺してたらヤバかったな 悪魔野郎がテコいれしてくるな!

45 20/01/16(木)14:56:53 No.655292522

どこまでやんのかね

46 20/01/16(木)14:56:57 No.655292537

恵比寿の狂いようは若干かわいそうでもある

47 20/01/16(木)14:57:05 No.655292568

あんま触れられないけど下野の演技良かったよ

48 20/01/16(木)14:57:29 No.655292632

次々と事態が動くから退屈しないんだよな…

49 20/01/16(木)14:57:46 No.655292673

あれっきりですわ

50 20/01/16(木)14:57:49 No.655292683

>よく考えるとここで恵比寿殺してたらヤバかったな 仮に死んでたらどうなるんだろう 壊さん復活?

51 20/01/16(木)14:58:14 No.655292763

>まあ雰囲気把握するのにはこの上なかったけどもう出てこないんかなあの下野 原作全巻持ってるけどアニメ楽しむために読み返さないようにしてたんだが ぶっちゃけアニメ見るまでアイツの存在忘れてたってくらいには名無しの雑魚その1だしあれで終わりだ

52 20/01/16(木)14:58:16 No.655292767

当人アホになったり笑ってたりで悲壮感がないよね いやおかしくなってるんだけど

53 20/01/16(木)14:58:25 No.655292799

全巻もってるはずなのにカイマンに魔法がかかったくだり全然覚えてない…

54 20/01/16(木)14:58:29 No.655292810

>恵比寿の狂いようは若干かわいそうでもある 髪飾り入れなくても良く無い?とは思った

55 20/01/16(木)14:58:32 No.655292820

>>よく考えるとここで恵比寿殺してたらヤバかったな >仮に死んでたらどうなるんだろう >壊さん復活? カース復活して呪い殺されるだけでは?

56 20/01/16(木)14:59:17 No.655292947

>仮に死んでたらどうなるんだろう >壊さん復活? そしてカースも復活してドロヘドロ完かな

57 20/01/16(木)14:59:45 No.655293028

もううろ覚えだけど最後に出てきた心臓みたいなフェイスマスクしてるやつがイケメンで割とこの世界だとマシな倫理観もってた記憶

58 20/01/16(木)15:01:15 No.655293280

>この世界だとマシな倫理観もってた記憶 ホームと魔法使いの糞さをどっちも知ってるから優しい言持ちになれたんだよ多分

59 20/01/16(木)15:01:56 No.655293395

心先輩は戦ってる時やお仕事中以外はそこそこいい人だけどまともではないよ!

60 20/01/16(木)15:02:31 No.655293499

戦国時代とか中世くらいの倫理観よね 死ぬのも殺すのも普通のことだからみんな慣れきってる

61 20/01/16(木)15:02:55 No.655293561

壊くんも割とギリギリだったというかカース強すぎるな

62 20/01/16(木)15:03:01 No.655293581

メキシコの世界観に似てる

63 20/01/16(木)15:03:39 No.655293685

心さんはバウクス先生にちゃんと恩義を感じてるマシな人だよね

64 20/01/16(木)15:04:16 No.655293799

>心先輩は戦ってる時やお仕事中以外はそこそこいい人だけどまともではないよ! いじめっ子サンドイッチいいよね…

65 20/01/16(木)15:04:34 No.655293848

カスカベもどうなったか覚えてない

66 20/01/16(木)15:04:40 No.655293870

この時点の恵比寿でもホールの人間でめっちゃ実験した後だからな

67 20/01/16(木)15:04:47 No.655293896

原初の時代から酷い目に合ってるから人間・・・・

68 20/01/16(木)15:05:09 No.655293947

確かに心先輩は仕事中は凄い怖かった気がする でもオフの時は気さくなお兄さんだよね

69 20/01/16(木)15:05:11 No.655293954

しかしアニメ見るまで意識して無かったけど 野井の声めっちゃ入ってるから漫画みたいにお前女だったんかトラップ使えなかったな

70 20/01/16(木)15:05:17 No.655293974

呪いは存在自体レアな上に発動確率1/666?らしいから あのくらい強くないと割に合わない 本来は使い手とは一体化しないっぽいし

71 20/01/16(木)15:05:20 No.655293985

サーティーン君とか普通の感性な上に雑魚すぎてよく生きてられるなってなる

72 20/01/16(木)15:05:25 No.655294000

恵比寿が煙売っててビンがどうのこうのでこうなったんだったっけ…まったくおぼえてない

73 20/01/16(木)15:05:57 No.655294103

ロアナプラより治安悪い

74 20/01/16(木)15:05:59 No.655294117

元の恵比寿もいい子とは言いづらいかな お嬢様で不良娘か

75 20/01/16(木)15:06:51 No.655294261

連載中は藤田が殺し屋になれるほど強くなったらとか 加速の魔法と銃を組みあわせてとか妄想してた

76 20/01/16(木)15:07:14 No.655294326

魔法使いの学校の宿題がホールの人間で実験しましょう!だからな 魔法使いはホールの人間から殺されても誰も文句言えんよ

77 20/01/16(木)15:07:27 No.655294368

背景で常になんか変なことやってる恵比寿が映ればそれでいい

78 20/01/16(木)15:08:21 No.655294514

ホールの人間も自警団的なものがあったけど心先輩が潰したからな…

79 20/01/16(木)15:08:23 No.655294518

>カイマンとニカイドウなんて見る方からしたら >完全にデキてる男女の距離感だけど >小学生みたいな友情関係だしな ニカイドウはなんでカイマンにこんなに良くしてくれるのかと思った

80 20/01/16(木)15:08:35 No.655294551

練習程度で人体実験されるんだからそりゃ殺されても文句言えないよ

81 20/01/16(木)15:08:36 No.655294556

ホールの子供とかさらって奴隷にしたり魔法練習用に売ったりするし

82 20/01/16(木)15:09:41 No.655294731

この漫画の良心はバウクス先生だけだよ

83 20/01/16(木)15:10:15 No.655294828

>この漫画の良心はバウクス先生だけだよ ショッキング!

84 20/01/16(木)15:10:49 No.655294922

>ホールの人間も自警団的なものがあったけど心先輩が潰したからな… あれはあれで過激化しすぎてて酷いもんだったしな…

85 20/01/16(木)15:10:54 No.655294947

藤田は最後までよく生き残ったもんだ

86 20/01/16(木)15:11:58 No.655295120

丹波社長とキリオンすき

87 20/01/16(木)15:11:58 No.655295122

藤田はクソザコなのになんであんな扱いいんだ

88 20/01/16(木)15:12:25 No.655295201

この漫画の生きる死ぬがあんまり分かんない足切られて死ぬ奴もいれば肩から先が吹っ飛んで生きてるやつもいるし

89 20/01/16(木)15:12:44 No.655295256

藤田のパートナーだったデブ自分で扉だせる程度にはなかなかの魔法つかいだったのかな…

90 20/01/16(木)15:12:44 No.655295257

>藤田はクソザコなのになんであんな扱いいんだ 阪神ファンの素質あるから

91 20/01/16(木)15:12:50 No.655295275

暗くはないんだよね

↑Top