20/01/16(木)13:05:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)13:05:05 No.655275998
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/16(木)13:06:24 No.655276173
全自動は汚れが落ちないおじさん「全自動は汚れが落ちないぞ」
2 20/01/16(木)13:29:51 No.655279574
全自動は汚れが落ちないおじさんは自分で全自動の洗濯機使ったことなくてイメージで全自動は汚れが落ちないと言ってるんでしょ
3 20/01/16(木)13:53:35 No.655283036
タコ洗い機
4 20/01/16(木)13:54:58 No.655283276
風呂屋のアカスリタオルとシャンプーブラシ洗うヤツ
5 20/01/16(木)13:56:49 No.655283534
作業着とか洗うんじゃないの知らないけど
6 20/01/16(木)13:58:34 No.655283796
昭和の遺物
7 20/01/16(木)13:58:55 No.655283846
日本メーカーで作ってるところあるのかな?まだ
8 20/01/16(木)13:59:07 No.655283876
こないだ会社の二層式使ったんだけどすすぎの仕方がいまいちよくわからなかった 洗剤入れて回した後排水してから水入れながら回すっていうので合ってたんだろうか
9 20/01/16(木)13:59:18 No.655283901
タコあらうやつ
10 20/01/16(木)14:00:10 No.655284038
わざわざ二槽式使う理由がわからない
11 20/01/16(木)14:01:35 No.655284269
手洗いじゃないと落ちない汚れを手洗いしたのを脱水しながら次の洗濯を並行してできるのがメリットだな 一般家庭じゃいらない…
12 20/01/16(木)14:01:53 No.655284329
脱水力強いとか大量の洗濯物捌くにはいいとか聞く
13 20/01/16(木)14:02:13 No.655284379
さっきW炊飯器あったからまたそれかと思った
14 20/01/16(木)14:02:28 No.655284414
農家の家にもあるよ
15 20/01/16(木)14:02:51 No.655284475
>わざわざ二槽式使う理由がわからない 洗濯物多いならある程度平行できる
16 20/01/16(木)14:03:21 No.655284543
横ドラム式の不評の大半が洗濯物溜めてまとめて洗う層
17 20/01/16(木)14:03:58 No.655284639
洗濯は少なくとも毎日やるもんだよ
18 20/01/16(木)14:04:17 No.655284694
母親が節水にはなるとか言ってた
19 20/01/16(木)14:05:03 No.655284826
>わざわざ二槽式使う理由がわからない ペット用品や介護用品洗うとかでメインと別に買う人はいる
20 20/01/16(木)14:05:30 No.655284899
野球部の息子が3人いるとかそういう感じで効率を追求するならこれ
21 20/01/16(木)14:05:54 No.655284966
横ドラムは家がでかくて馬鹿でかい洗濯機設置できる欧米向けだから
22 20/01/16(木)14:09:10 No.655285505
>こないだ会社の二層式使ったんだけどすすぎの仕方がいまいちよくわからなかった 会社でぐぐれないのか いまの液体洗剤ならためすすぎ1回でいいよ 粉なら注水すすぎのほうがいいかな
23 20/01/16(木)14:13:05 No.655286058
>わざわざ二槽式使う理由がわからない 床屋とかだと二層式がいいらしい タオル乾燥させる間に次の洗えるから
24 20/01/16(木)14:14:20 No.655286227
大量の洗濯物を日常的に処理するところには有用なんだろうなってのはわかる
25 20/01/16(木)14:15:38 No.655286422
1人の洗濯物でも結構量が出るから5人家族なんかになるとフル稼働になりかねない そんなときはこれで時短はできる
26 20/01/16(木)14:16:02 No.655286477
キュタタタタタタタ
27 20/01/16(木)14:16:57 No.655286611
自衛隊の営内で大活躍
28 20/01/16(木)14:17:13 No.655286651
真冬に使うと絶望しかない
29 20/01/16(木)14:20:02 No.655287063
会社の外倉庫に置いといてヘルメットと長靴洗う用
30 20/01/16(木)14:20:35 No.655287149
2そうだね
31 20/01/16(木)14:20:48 No.655287187
これのいいとこは分けて洗いたいものがあったり量が多くても同じ水で次々洗ってって出来るとこと とにかく機能がシンプルなので余程のことがないとわからんと言われないこと あと前後幅が薄いのでたまに奥行きが問題になるタイプのアパートでも安心なことかな…
32 20/01/16(木)14:21:26 No.655287283
>わざわざ二槽式使う理由がわからない 泥だらけの洗濯物をこれで そうじゃないのを全自動で洗うんだ