20/01/16(木)10:04:32 SF作品... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)10:04:32 No.655249373
SF作品でギミックとか世界観とか面白くてどうなるのかワクワクしながら進めてたんだけど 終盤で唐突にこの世界は仮想空間で全ての辻褄は仮想世界だったからです!ってなると 狸に化かされたような気持ちにならない?
1 20/01/16(木)10:06:52 No.655249639
SFのつもりで読んでて狸に化かされてる話だったら面白いかも 森見登美彦っぽいかな
2 20/01/16(木)10:07:28 No.655249705
話と設定によるけど納得できない変な人な何年経っても同じこと言い続けてる印象
3 20/01/16(木)10:07:59 No.655249775
そんなことよりスレ画の狸が可愛い
4 20/01/16(木)10:08:43 No.655249854
何読んだの!?聞いたらネタバレになるけど…
5 20/01/16(木)10:09:07 No.655249905
クライアントの一番求めるものをお出ししましたポコ
6 20/01/16(木)10:09:45 No.655249966
お前の読んだそれ狸だよ
7 20/01/16(木)10:09:49 No.655249978
SFだとわかってるんならありだと思う
8 20/01/16(木)10:10:57 No.655250097
SFに狸を出そう
9 20/01/16(木)10:11:48 No.655250169
>SFに狸を出そう ガーディアンズオブギャラクシー
10 20/01/16(木)10:12:23 No.655250240
腐食の惑星がそんな感じで後半乗り切れなかったな
11 20/01/16(木)10:12:28 No.655250254
化かされるなら狐がいいよな
12 20/01/16(木)10:12:37 No.655250270
ドラえもん
13 20/01/16(木)10:13:30 No.655250377
ビッグオー
14 20/01/16(木)10:14:10 No.655250458
俺も最近やったゲームがそんな展開だったけど古臭く感じたな
15 20/01/16(木)10:17:03 No.655250818
ああビッグオーはそれっぽいか でも他に思いつかない
16 20/01/16(木)10:20:01 No.655251180
>お前の読んだそれ狸だよ 俺はハッパ読んでこれおもしれぇおもしれぇ!って言ってたのか ヤバいやつじゃん
17 20/01/16(木)10:20:14 No.655251210
狐に化かされた感じになるよね
18 20/01/16(木)10:23:26 No.655251631
SO3はたびたびこういうこと言われてたな
19 20/01/16(木)10:24:26 No.655251760
>>お前の読んだそれ狸だよ >俺はハッパ読んでこれおもしれぇおもしれぇ!って言ってたのか >ヤバいやつじゃん すまんこのスレも実は狸なんだ
20 20/01/16(木)10:25:21 No.655251875
え!?じゃあもしかしてこのスマホも!?
21 20/01/16(木)10:26:08 No.655251972
みんな葉っぱなんだ…
22 20/01/16(木)10:26:46 No.655252023
いもげの2割はたぬき
23 20/01/16(木)10:29:17 No.655252305
>SO3はたびたびこういうこと言われてたな あれよりSF的に深く考えればもっと先に進んだ話なんだけどね
24 20/01/16(木)10:31:43 No.655252591
>いもげの2割はたぬき 3割はきつね
25 20/01/16(木)10:33:09 No.655252761
>>いもげの2割はたぬき >3割はきつね 残りはぬとだけん
26 20/01/16(木)10:34:29 No.655252927
>残りはぬとだけん ヒリもいるだろ
27 20/01/16(木)10:35:44 No.655253087
ホラーだけどリングがそんなんだったね
28 20/01/16(木)10:36:32 No.655253184
リングそういう話なん!?
29 20/01/16(木)10:37:20 No.655253262
別に終盤じゃなく中盤とかでも面白くなる要素ゼロだと思う それで主人公周りが敵側に仮想世界に逃げる奴はゴミ!とか言い出すともう最悪だ
30 20/01/16(木)10:37:35 No.655253296
>ヒリもいるだろ 猿もいる
31 20/01/16(木)10:38:19 No.655253374
もしかして人間のほうが少数派なのでは?
32 20/01/16(木)10:42:43 No.655253907
もっちりしたいい尻の狸だな…
33 20/01/16(木)10:43:14 No.655253966
ヒロインと思って抱いていたのはJIZOU
34 20/01/16(木)10:45:10 No.655254219
宇宙で単調な食事のレパートリーを増やすために化け狐を連れて行く作品あったな
35 20/01/16(木)10:47:53 No.655254544
リング三部作は長らく入れ子細工風味の仮想現実オチと認識されてたが 未完の新三部作の方でリング世界を仮想現実だと思ってた ループ世界の住人の認識が間違ってるっぽい流れになってるよ
36 20/01/16(木)10:49:03 No.655254680
舞台が鎌倉だったらなるほど狸か…ってなる
37 20/01/16(木)10:53:42 No.655255185
最初から分かる人には速攻でバレてたグリッドマン好きだよ
38 20/01/16(木)10:53:54 No.655255206
>クライアントの一番求めるものをお出ししましたポコ リコール社の社長はタヌキだったのか
39 20/01/16(木)11:03:27 No.655256168
>もしかして人間のほうが少数派なのでは? 人間さんはこの時間労働というものをしているのでは?
40 20/01/16(木)11:09:47 No.655256797
>SF作品でギミックとか世界観とか面白くてどうなるのかワクワクしながら進めてたんだけど >終盤で唐突にこの世界は仮想空間で全ての辻褄は仮想世界だったからです!ってなると >狸に化かされたような気持ちにならない? まさにそのままな小説がある 北野勇作の「昔、火星のあった場所」だ
41 20/01/16(木)11:10:25 No.655256865
色々と不自然な点があって一体何が!?この世界の謎は!?とか めちゃくちゃ考察して読み進めたらそういうオチでガッカリすることあるよね…… 全部お芝居だったとか人間じゃなかったとかかなりの人数が共犯者だったとか語り手が狂ってたとか ところでスレ画の狸かわいいね
42 20/01/16(木)11:10:37 No.655256890
マジでひどいネタバレ見たからこの手のスレはやっぱダメだな…
43 20/01/16(木)11:12:47 No.655257161
リングの仮想世界ネタは有名ではなかったか
44 20/01/16(木)11:14:59 No.655257420
理不尽デスゲームから後出し仮想空間ネタやるやつはまじで話の才能ねえから筆おるべきだと思う
45 20/01/16(木)11:17:03 No.655257647
デスゲームそのものが割と鬼門だからなあ
46 20/01/16(木)11:17:15 No.655257675
ファンタジー作品が実はVRは叩かれるからVRと断っておいてファンタジーやる作品増えたね
47 20/01/16(木)11:17:20 No.655257685
狸は害獣コンねぇ…
48 20/01/16(木)11:21:42 No.655258211
貞子のいる世界は仮想空間でかつ貞子はウィルス的な生態で 現実空間の方でなんか貞子ベースのウィルスが発生してこのままだと人類の危機だってなって 仮想空間で貞子耐性を持った主人公の人(現実)を完全に分析して分解すれば現実での貞子ウィルスへのワクチンが作れるんだけど それをやると現実の肉体は完全に粉微塵になるから仮想空間で残りの人生過ごさなきゃいけないが 結局自分を犠牲にする事を是として世界を救って終わり だったと記憶してる
49 20/01/16(木)11:27:37 No.655258993
>>SO3はたびたびこういうこと言われてたな >あれよりSF的に深く考えればもっと先に進んだ話なんだけどね コギト・エルゴ・スムでゲーム次元の人がデータ消されても復活できた理由って塵理論的なアレなんだろうか…
50 20/01/16(木)11:31:35 No.655259467
貞子の設定はループから結構変わってる
51 20/01/16(木)11:33:35 No.655259706
ループは仮想現実云々が出てきた時点で一気に覚めたから内容覚えてないな
52 20/01/16(木)11:35:02 No.655259887
捲土重来!
53 20/01/16(木)11:35:54 No.655259998
ゲットパッガーズもマンガだけどそうだな
54 20/01/16(木)11:36:20 No.655260041
リングめんどくせえな!?
55 20/01/16(木)11:36:59 No.655260118
>ゲットパッガーズもマンガだけどそうだな あれはもうはいはいいい夢いい夢漫画だと認識している
56 20/01/16(木)11:38:11 No.655260261
自分はパラレルワールドかな ハッピーエンドでも別の世界は平和じゃなくない?ってなる
57 20/01/16(木)11:38:15 No.655260269
>理不尽デスゲームから後出し仮想空間ネタやるやつはまじで話の才能ねえから筆おるべきだと思う 理不尽デスゲームから仮想空間ネタやったあげく新選組がノーベル賞をとって死ぬ漫画はどうすれば
58 20/01/16(木)11:42:21 No.655260803
>リング三部作は長らく入れ子細工風味の仮想現実オチと認識されてたが >未完の新三部作の方でリング世界を仮想現実だと思ってた >ループ世界の住人の認識が間違ってるっぽい流れになってるよ ええ…
59 20/01/16(木)11:43:45 No.655260983
リングシリーズは一作ごとにジャンルを変える作風で最新作は転生モノ