虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ズゾゾ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/16(木)08:26:56 No.655239447

    ズゾゾ ズゾゾ

    1 20/01/16(木)08:34:30 No.655240214

    んっ♥ んっ♥

    2 20/01/16(木)08:35:28 No.655240290

    逝く! 逝く!

    3 20/01/16(木)08:43:57 No.655241084

    ちょっと逝ってんじゃねえよ! 全部逝け!

    4 20/01/16(木)08:47:42 No.655241443

    葬式もタダじゃないんだし逝かれたら困るだろ

    5 20/01/16(木)08:48:22 No.655241507

    >葬式もタダじゃないんだし逝かれたら困るだろ ちょっと逝かれて要介護になるよりは…

    6 20/01/16(木)08:49:00 No.655241581

    なあに早いか遅いかだけの差だ

    7 20/01/16(木)09:03:41 No.655242974

    先人の知恵を感じる

    8 20/01/16(木)09:05:46 No.655243175

    すすり餅って味付けとか無しなんかな

    9 20/01/16(木)09:06:46 No.655243284

    後ろのお姉さんの逝ったか…?と確認する顔

    10 20/01/16(木)09:12:16 No.655243814

    >先人の知恵を感じる >餅すすりは、つきたての餅を湯にひたして、一気にかまずに飲み込む、白石でしかみられない独特の食べ方です。 >言い伝えによると、約400年前、九州北部に勢力を築いていた龍造寺隆信が島原遠征の際に龍王崎に兵を集めていました。 >その時、領民が餅をついて歓待したものの、有明海が引き潮のため、急いで船に乗らねばならず、 >武士たちは、つきたての餅を湯につけて食べていったと言われています(餅すすり保存会会長久野潔氏より)。 >現在、餅すすり保存会により継承されています。 >※危険ですから絶対に真似はしないでください。

    11 20/01/16(木)09:19:18 No.655244453

    どうしたらいいんですか…

    12 20/01/16(木)09:19:52 No.655244506

    領民と仲良さそうでわむ