キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)06:45:11 No.655232216
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/16(木)06:48:01 No.655232343
自称手塚治虫を超える漫画家の末路
2 20/01/16(木)06:49:25 No.655232408
これ本誌でやる気だったのかな
3 20/01/16(木)06:50:09 No.655232443
煽り抜きで心を病んでると思う
4 20/01/16(木)06:50:39 No.655232470
DL数一桁くらいの漫画でこんなのあるわ
5 20/01/16(木)06:51:07 No.655232482
障害者系
6 20/01/16(木)06:52:35 No.655232542
タルるーとは奇跡だったんだな…
7 20/01/16(木)06:53:04 No.655232575
デジタル初心者では
8 20/01/16(木)06:53:29 No.655232591
これ森だよね
9 20/01/16(木)06:57:06 No.655232784
手塚治虫や藤子不二雄を批判しあれくらいなら超えられるみたいなこと言ってたけど 実際は小林よしのりあたりのポジションを目指してそこすらなれなかった元天才 金だけは稼いだ
10 20/01/16(木)06:58:43 No.655232869
まだ漫画家を続けてるのか?
11 20/01/16(木)07:07:21 No.655233302
冠政権時ですら本誌でやるの見送られたやつ
12 20/01/16(木)07:11:13 No.655233528
もう描いてないんだっけ?
13 20/01/16(木)07:11:17 No.655233532
>まだ漫画家を続けてるのか? スレ画が漫画家として最後の仕事かも…他にあったかな?
14 20/01/16(木)07:14:03 No.655233694
チッ
15 20/01/16(木)07:16:45 No.655233858
生き恥
16 20/01/16(木)07:17:11 No.655233873
>タルるーとは奇跡だったんだな… 一発屋でもないし本人が言うほどではなかっただけで実力はあっただろう
17 20/01/16(木)07:18:03 No.655233916
手だけは絶対に描きたくないという強い意思を感じる
18 20/01/16(木)07:19:29 No.655233995
しかもこの漫画モデルなのか超モテ主人公の名前が自分自身だからマジでドン引く
19 20/01/16(木)07:22:27 No.655234167
よくわからないけどGANTZの星人だと思う
20 20/01/16(木)07:23:09 No.655234209
こえーよ
21 20/01/16(木)07:24:51 No.655234302
スレ画も面白いけどスレ画からのこの画像の流れ最強だと思う su3574414.jpg
22 20/01/16(木)07:24:58 No.655234310
デジタルに悪い意味で慣れちゃってるよね...
23 20/01/16(木)07:26:10 No.655234399
デジタル初挑戦じゃなかったっけ
24 20/01/16(木)07:26:53 No.655234446
>su3574414.jpg こういうプレステ時代のクソゲー画面ある
25 20/01/16(木)07:27:23 No.655234475
どうして編集通しちゃったの…
26 20/01/16(木)07:27:42 No.655234503
>しかもこの漫画モデルなのか超モテ主人公の名前が自分自身だからマジでドン引く 昔は相当モテてたみたいだから…
27 20/01/16(木)07:28:22 No.655234541
>どうして編集通しちゃったの… 発表時は本誌掲載予定で頑張ってWEBコミ送りにしたんだよ
28 20/01/16(木)07:30:01 No.655234654
塗りが初めてペイント触ったレベルすぎる
29 20/01/16(木)07:32:11 No.655234839
プロ漫画家代表でコメント出すたび違和感あったけどもう年代的に分からない世代増えただろうな…
30 20/01/16(木)07:33:20 No.655234911
正直言ってざまぁとしか言いようがない
31 20/01/16(木)07:34:31 No.655234989
>プロ漫画家代表でコメント出すたび違和感あったけどもう年代的に分からない世代増えただろうな… 今の二十代はわからないと思う 30代前半も厳しいな
32 20/01/16(木)07:34:38 No.655234998
今貼ってある名古屋行き最終列車って言う地方ドラマのポスターがこんな塗りのこいつの絵で オファー出した奴誰だよってなる 確かに地元出身者だけどさあ…
33 20/01/16(木)07:34:49 No.655235005
>>どうして編集通しちゃったの… >発表時は本誌掲載予定で頑張ってWEBコミ送りにしたんだよ 有能すぎる…どうやって左遷納得させたんだ
34 20/01/16(木)07:35:37 No.655235062
自分で描かずに済む続編作ろうとしてロクな応募者いなかったの笑うしかない
35 20/01/16(木)07:36:24 No.655235119
su3574420.jpg これ子供ですら自分の言うことを聞かないって自爆してるよね?
36 20/01/16(木)07:36:50 No.655235141
>塗りが初めてペイント触ったレベルすぎる 塗りくらい誰か雇えと思うがアシスタント解雇した件があるからこれも自分でやったのか…
37 20/01/16(木)07:36:56 No.655235149
こいつの前にこいつの弟子が連載して大失敗したからな
38 20/01/16(木)07:38:33 No.655235246
量産型ファティマだろ俺は詳しいんだ
39 20/01/16(木)07:39:32 No.655235303
アシ全員逃げた人?
40 20/01/16(木)07:39:40 No.655235313
>自分で描かずに済む続編作ろうとしてロクな応募者いなかったの笑うしかない 田中圭一に描かせりゃ良かったのに…田中圭一ほぼ同期だから言うこと聞かないだろうけど
41 20/01/16(木)07:40:01 No.655235339
アシの育成もままならない上に半端に文化人気取りしてりゃこうもなるわ
42 20/01/16(木)07:40:49 No.655235387
ちょっと絵も描けるコメンテーター
43 20/01/16(木)07:41:50 No.655235469
>su3574420.jpg あー凄い 読みにくい小林よしのりって感じ
44 20/01/16(木)07:42:06 No.655235496
仮面ライダーthe firstの落書き版はは許されない
45 20/01/16(木)07:42:23 No.655235506
どこにも需要はないが何故かいまだに呼ぶ奴がいるので コネを作るのは得意っぽい
46 20/01/16(木)07:42:23 No.655235507
スレ画もやばいけどもっとやばいと思うのが仮面ライダーのコミカライズだな...
47 20/01/16(木)07:44:55 No.655235687
https://www.nagoyatv.com/nagoya_saishu2020/ 駅にこれ貼ってあるとキモいからマジでやめて欲しい 誰だよ描かせた奴
48 20/01/16(木)07:45:27 No.655235735
本人としてはこういうスレの反応も「やれやれまた嫉妬してるな」くらいなんだろうけど俺もそんなメンタルと稼ぎが欲しかった
49 20/01/16(木)07:48:19 No.655235938
いっそ本誌に載せてとどめを刺したほうが良かったのでは
50 20/01/16(木)07:48:46 No.655235972
>スレ画もやばいけどもっとやばいと思うのが仮面ライダーのコミカライズだな... お前が俺を蹴ったり俺がお前を蹴ったりすれば!
51 20/01/16(木)07:48:50 No.655235974
>駅にこれ貼ってあるとキモいからマジでやめて欲しい >誰だよ描かせた奴 スレ画よりかはマシじゃん
52 20/01/16(木)07:49:07 No.655235997
たしか幼少期から母親にDVされて尚且つ母親に依存してたってコラムに書いてた気が そんな環境ならそりゃ屑に育つわな
53 20/01/16(木)07:50:05 No.655236076
島本とかどう思ったんだろうなあの仮面ライダー 炎燃ならキレる気もするし大人の反応する気もする
54 20/01/16(木)07:50:38 No.655236114
石ノ森に憧れてすごく楽しそうに仮面ギャーコツ描いてたのにどうして…
55 20/01/16(木)07:51:13 No.655236160
>島本とかどう思ったんだろうなあの仮面ライダー >炎燃ならキレる気もするし大人の反応する気もする ラジオでキレてたような
56 20/01/16(木)07:51:59 No.655236226
>読みにくい小林よしのりって感じ ちなみにF先生は「ドラえもんは道具によって起こる騒動を描いたドタバタギャグなのでポケットからスイと道具が出てくるのは尺の都合です」って何十年も前に言ってる
57 20/01/16(木)07:52:58 No.655236299
描けないなら描くな!出来ないなら俺にやらせろ!って言ってたよねたしか
58 20/01/16(木)07:54:09 No.655236391
スレ画の漫画読んでたけどヘタクソな主人公が使い慣れてないPCで描いてるってメタ設定なのかなぁとか考えてた 結局何もわからないまま打ち切られてしまった…
59 20/01/16(木)07:54:30 No.655236416
それにドラえもんののび太の顛末って「反面教師」ってやつなんじゃないのかあれ
60 20/01/16(木)07:54:52 No.655236450
ああそっか島本のがデビュー先だし遠慮もないか...
61 20/01/16(木)07:55:01 No.655236464
>もう描いてないんだっけ? チッ!最後の漫画って自称してたし…
62 20/01/16(木)07:55:07 No.655236471
まずタルるートがドラえもんパクってるくせに何言ってるんだか そしてタルるートも教育的要素ないだろ
63 20/01/16(木)07:55:37 No.655236502
>それにドラえもんののび太の顛末って「反面教師」ってやつなんじゃないのかあれ 教訓寓話みたいなもんだよね
64 20/01/16(木)07:56:25 No.655236561
PTAからさんざん言われたのにスレ画はF先生が亡くなったあとから言い始めたんだよね
65 20/01/16(木)07:57:56 No.655236694
>DL数一桁くらいの漫画でこんなのあるわ 今後の伸び代を考えるとそっちの方がまだマシかな…
66 20/01/16(木)07:57:57 No.655236696
江川達也って名前の絵が上手い少年が江川達也の漫画をなんかのアプリで知って感銘を受ける漫画だっけかスレ画
67 20/01/16(木)07:58:07 No.655236720
>描けないなら描くな!出来ないなら俺にやらせろ!って言ってたよねたしか そうやってアシスタント全員追い出してお出ししたのがスレ画という
68 20/01/16(木)07:58:14 No.655236732
江川に打ち切りでーすって伝えに行くの楽しいだろうな
69 20/01/16(木)07:58:42 No.655236774
>まずタルるートがドラえもんパクってるくせに何言ってるんだか >そしてタルるートも教育的要素ないだろ 嫌々描いてたって本人が
70 20/01/16(木)07:58:46 No.655236785
昔はエロ目的で読んでたけどゴールデンボーイとか説教臭さすごかったな
71 20/01/16(木)07:58:56 No.655236807
>まずタルるートがドラえもんパクってるくせに何言ってるんだか >そしてタルるートも教育的要素ないだろ その辺は本人も認めてたなアンチドラえもんとしては失敗作でしたってほとぼりが冷めた頃にしれっと その後のうんポコでさらに失敗するのだが
72 20/01/16(木)08:00:00 No.655236915
東京大学物語とかのイカれてる感じは正直好きだよ
73 20/01/16(木)08:00:20 No.655236944
>漫画初心者では
74 20/01/16(木)08:00:28 No.655236957
>スレ画も面白いけどスレ画からのこの画像の流れ最強だと思う >su3574414.jpg プール広すぎ
75 20/01/16(木)08:00:55 No.655237000
>一発屋でもないし本人が言うほどではなかっただけで実力はあっただろう 本当に実力がある人間ならスレ画みたいなクソ手抜きコピペ変形CG集お出しするわけ無いだろ…
76 20/01/16(木)08:01:47 No.655237062
>>それにドラえもんののび太の顛末って「反面教師」ってやつなんじゃないのかあれ >教訓寓話みたいなもんだよね そもそもF先生のギャグの基本は落語だからしょうがねえなあアイツくらいのノリよ
77 20/01/16(木)08:02:07 No.655237101
デジタル移行失敗した作家という観点でも見てみたい
78 20/01/16(木)08:03:05 No.655237189
デジタル移行する以前の問題
79 20/01/16(木)08:03:56 No.655237267
体育館で人が並んでる絵が反転コピペを駆使して頑張ってる感は1ミリぐらいは出てた
80 20/01/16(木)08:04:17 No.655237296
仮面ライダーといい家畜人ヤプーといい有名どころ描かせてもらってるのにふいにしよって
81 20/01/16(木)08:04:28 No.655237312
マンガを書き続けていたら凄くなってそう
82 20/01/16(木)08:04:47 No.655237347
アシスタントを引いた実力
83 20/01/16(木)08:04:48 No.655237350
>デジタル移行失敗した作家という観点でも見てみたい デジタルがあるからアシいらないと考えたとすれば罪深いなデジタルの進歩
84 20/01/16(木)08:05:02 No.655237369
スレ画本当に気持ち悪いな…あんまり見ていたくないレベル
85 20/01/16(木)08:06:03 No.655237462
アシ抜いてこれならヒットした漫画はほとんどアシの功績だったんじゃ
86 20/01/16(木)08:06:54 No.655237530
話的にもまったく盛り上がらないまま終わったな いやお色気漫画っぽかったからそういうもんなのかもしれないけど
87 20/01/16(木)08:07:37 No.655237610
塗りが酷すぎるからフルカラーの意味ないって言われてたな
88 20/01/16(木)08:07:38 No.655237612
>アシ抜いてこれならヒットした漫画はほとんどアシの功績だったんじゃ 経年劣化の可能性もあるからなんとも言えない... もともと人体をきちんと描けてなかったし
89 20/01/16(木)08:10:24 No.655237820
タルもうんポコも面白くはあったからほんとに足元が見えてなかったというかもったいないなって
90 20/01/16(木)08:12:30 No.655238006
WEBからも消されてもう読めないんだっけか 1話ごとに数が減ってくコメントも見ものだったが
91 20/01/16(木)08:13:08 No.655238062
経緯としてはサンデー暗黒期に太鼓持ちの編集が江川を褒め倒して 連載しましょう!って煽ってこのおじいちゃんはその気になって独学でデジ絵始めた 当時Facebookでこんなにうまくできた!みたいな事言ってたから本人的には頑張った結果 その後編集長交代で本誌からweb送りになって連載開始するも コメント欄は地獄と化し半端なとこで打ち切りになりうぇぶりリニューアルと共にファイルも消え 単話販売もされず黒歴史として埋葬された
92 20/01/16(木)08:13:51 No.655238128
>仮面ライダーといい家畜人ヤプーといい有名どころ描かせてもらってるのにふいにしよって ヤプーに関しては奇形度の高いこの絵柄がなかなかマッチしてた気もする 手抜き背景も船内の飾り気の無さをうまく表現できてた
93 20/01/16(木)08:13:52 No.655238129
絵よりも話の方が正気を疑う というか本格的に何らかの疾患を疑う
94 20/01/16(木)08:16:13 No.655238384
別にヘタクソで売れないのは本人の勝手だけど超メガヒット出した新海に噛み付いてきたのが本当に不快
95 20/01/16(木)08:17:26 No.655238501
見てると不安になるイラスト
96 20/01/16(木)08:18:39 No.655238618
書き込みをした人によって削除されました
97 20/01/16(木)08:19:00 No.655238650
こいつも実績だけ見ればすごいヒット作家なのに スレ画といい後年の評価のせいで誰も尊敬せんな
98 20/01/16(木)08:19:19 No.655238688
大口叩いてクソつまらないどころか打ち切られて連載に責任持てなかったんだから本気で二度と漫画家名乗らないでほしい
99 20/01/16(木)08:19:40 No.655238718
絵は元から独特だったからなあ
100 20/01/16(木)08:20:48 No.655238833
当時はもうちょっと絵上手かったよね?
101 20/01/16(木)08:21:20 No.655238883
最近仮面ライダーでコイツモチーフの役いたな
102 20/01/16(木)08:21:33 No.655238905
>当時はもうちょっと絵上手かったよね? これ描いてるときも最初の方はまだマシだったんだ…
103 20/01/16(木)08:21:41 No.655238919
>今貼ってある名古屋行き最終列車って言う地方ドラマのポスターがこんな塗りのこいつの絵で >オファー出した奴誰だよってなる 確かに地元出身者だけどさあ… これ最近はじめて見てマジで二度見した 毎日そこ通るからもう首が折れそう
104 20/01/16(木)08:21:56 No.655238944
昔は凄かった人と言う感想しかない
105 20/01/16(木)08:22:09 No.655238966
昔から下品なとこある絵だと思ってたけど駄目になってからはそこばっか目につくようになった
106 20/01/16(木)08:22:21 No.655238989
>最近仮面ライダーでコイツモチーフの役いたな ヒューマギアでもラーニングでもっとマシな漫画お出しするわ!
107 20/01/16(木)08:22:25 No.655238997
>当時はもうちょっと絵上手かったよね? まぁ…ちゃんとしたの描いてたのがアシだったとか有名だけどな… あとは絵なんて天才でもないと描かなくなると衰える
108 20/01/16(木)08:23:12 No.655239074
漫画家として最後の仕事がスレ画だって本人言ってたからもう漫画を見ることは金輪際無いのが救い イラストくらいは覚悟しとこう
109 20/01/16(木)08:23:23 No.655239090
デジタルに慣れてないのもあるだろうけど普通に画力が落ちてる まぁコメンテーターが本業みたいなものだし絵の練習をする機会が減ったんだろう
110 20/01/16(木)08:23:38 No.655239116
晩節を汚しまくるというか晩節に至るまでも汚しまくっていったのが凄いロックだぜ
111 20/01/16(木)08:23:56 No.655239151
絵はともかく、うげーっとか不快なセリフが嫌いだったわ
112 20/01/16(木)08:24:13 No.655239177
同業者から蛇蝎のように嫌われてる印象ある
113 20/01/16(木)08:24:14 No.655239184
>>最近仮面ライダーでコイツモチーフの役いたな >ヒューマギアでもラーニングでもっとマシな漫画お出しするわ! あれは熱意に影響受けて自分の力で再起するし…
114 20/01/16(木)08:26:08 No.655239359
合う塗り方あるとは思うんだが バケツで陰影付けずにちゃっちゃと塗れば
115 20/01/16(木)08:26:46 No.655239432
こんなんでも漫画家名乗ってコメンテイターやれるからボロい商売だわ
116 20/01/16(木)08:26:54 No.655239441
>オファー出した奴誰だよってなる ヴァーチャルアナウンサーとかやったこともあったけど 仕事振る方は何を思ってこの人に依頼してるんだろう?
117 20/01/16(木)08:28:05 No.655239555
>>アシ抜いてこれならヒットした漫画はほとんどアシの功績だったんじゃ >経年劣化の可能性もあるからなんとも言えない... >もともと人体をきちんと描けてなかったし デビュー時の江川の絵の上手さに惹かれて上手いアシが集まったぐらいだからな そのアシ達は一時期連載やめた時に他の漫画家に全員斡旋してあげてもういないらしいが
118 20/01/16(木)08:28:49 No.655239627
>同業者から蛇蝎のように嫌われてる印象ある 毒舌なのか知らんがTVやラジオで同業者をボロクソに貶してるからな
119 20/01/16(木)08:30:28 No.655239802
普通にタレントやる分には誰も文句言わんよ こいつ漫画家代表で出やがるから
120 20/01/16(木)08:30:48 No.655239831
>こんなんでも漫画家名乗ってコメンテイターやれるからボロい商売だわ 劣化手塚治虫は無理で劣化藤子不二雄目指し失敗して劣化小林よしのりも挫折して劣化やくみつるに落ち着いたな…
121 20/01/16(木)08:31:01 No.655239860
ガンガンに江川の漫画載ってたが普通にスジ描いててオイオイと その後かな江川の元アシが安定しない絵柄で連載したの
122 20/01/16(木)08:31:43 No.655239928
君の名はに難癖つけてたのがただただ見苦しかった
123 20/01/16(木)08:31:44 No.655239932
>デジタルに慣れてないのもあるだろうけど普通に画力が落ちてる >まぁコメンテーターが本業みたいなものだし絵の練習をする機会が減ったんだろう 年齢的に目や集中力も劣化してるだろうしな
124 20/01/16(木)08:36:07 No.655240357
>まぁコメンテーターが本業みたいなものだし絵の練習をする機会が減ったんだろう 若い頃は漫画を馬鹿にしてた親を見返す為に大ヒット漫画家になってやると意気込んでたから努力も苦にならなかったんだろうが 今はマンションの不労所得とコメンテーターで食えるから絵を描く意欲も無いんだろな
125 20/01/16(木)08:36:50 No.655240406
いつだったかの新年の挨拶の4コマでこれもしかして精神を病んでいるのでは? と思ってからあまり悪くは言えなくなった
126 20/01/16(木)08:37:45 No.655240500
最近の仕事がこれだし漫画家としてはもう… su3574460.jpg
127 20/01/16(木)08:42:20 No.655240929
>最近の仕事がこれだし漫画家としてはもう… >su3574460.jpg 小林よしのりと並んでてダメだった
128 20/01/16(木)08:42:22 No.655240930
このオッサンはエロやりゃ売れるとしか思ってないだろうしな
129 20/01/16(木)08:43:55 No.655241082
虎の門で蛭子さんの話になって「同じ漫画家だけどあの人引き合いに出すのやめて」と言ったのは忘れんぞ
130 20/01/16(木)08:46:59 No.655241375
>本当に実力がある人間ならスレ画みたいなクソ手抜きコピペ変形CG集お出しするわけ無いだろ… アシ頼みならそもそもジャンプでデビューすら出来るわけないので若い頃はまともに描けてたのは確かだよ 金稼いでから描かなくなって劣化した
131 20/01/16(木)08:48:25 No.655241515
>虎の門で蛭子さんの話になって「同じ漫画家だけどあの人引き合いに出すのやめて」と言ったのは忘れんぞ お前が言うなすぎる
132 20/01/16(木)08:50:06 No.655241692
>アシ頼みならそもそもジャンプでデビューすら出来るわけないので若い頃はまともに描けてたのは確かだよ デビューはヤンマガだよ! 若くてまともにアシも居ない頃なのにバイクとか滅茶苦茶上手かったよ! 今は見る影もないが
133 20/01/16(木)08:50:11 No.655241701
>虎の門で蛭子さんの話になって「同じ漫画家だけどあの人引き合いに出すのやめて」と言ったのは忘れんぞ 蛭子さんの台詞だろそれは
134 20/01/16(木)08:50:43 No.655241758
搾精の新作でも出たのかと思った
135 20/01/16(木)08:51:14 No.655241804
まあ数十年もろくに描かなけりゃ下手にもなる
136 20/01/16(木)08:51:26 No.655241826
ビーバップハイヒールでの知識人気取りが鬱陶しい
137 20/01/16(木)08:52:45 No.655241931
書き込みをした人によって削除されました
138 20/01/16(木)08:53:00 No.655241953
>デビュー時の江川の絵の上手さに惹かれて上手いアシが集まったぐらいだからな バイクの絵の上手さ見てこんな上手い人の下で働きたいと上手いアシが集まったんだよな 若くて漫画に情熱のある上手い漫画家と同じくと若くて漫画に情熱のある上手いアシ達という理想形 今はやる気のないオッサンが一人で描いてる
139 20/01/16(木)08:53:23 No.655241984
しくじり先生に出たら面白そうだがプライド高そうだから無理だろうな
140 20/01/16(木)08:53:30 No.655241997
というから昔からドラえもん嫌いだよな 本人もドラえもんみたいなタルルートくんでヒットさせたくせに
141 20/01/16(木)08:53:40 No.655242018
>>最近の仕事がこれだし漫画家としてはもう… >>su3574460.jpg >小林よしのりと並んでてダメだった よしりんの方は描いてるよ まさはる漫画だけでなく若い子の表現力とかが羨ましくなるってのも描いてる
142 20/01/16(木)08:54:15 No.655242078
昔はうまかったんだよマジで そこすら否定する人とはちょっと感性合わん それが金ができてチヤホヤされて腐りきったうえに再起不能になっただけだ
143 20/01/16(木)08:55:27 No.655242195
今の20代の認識としては畑先生の悪口言ったら久米田に絶望先生の扉で自宅ごと焼け死ねって書かれてた人
144 20/01/16(木)08:56:56 No.655242328
タルるートで狙い澄ましてヒットさせたのが大きいか 売る前提で描いたモンだと当時じゃ聖闘士星矢ぐらいだもんな
145 20/01/16(木)08:57:25 No.655242368
>今の20代の認識としては畑先生の悪口言ったら久米田に絶望先生の扉で自宅ごと焼け死ねって書かれてた人 なそにん そこまでストレートに返されたのか
146 20/01/16(木)08:58:58 No.655242530
この90年代にマウスで塗ったような感じ嫌いじゃない
147 20/01/16(木)08:59:55 No.655242628
>しくじり先生に出たら面白そうだがプライド高そうだから無理だろうな そもそも自身がしくじってることに気が付いてない と思うし一生気が付かないと思うなんなら来世でも多分気が付かない
148 20/01/16(木)09:00:46 No.655242711
>今の20代の認識としては畑先生の悪口言ったら久米田に絶望先生の扉で自宅ごと焼け死ねって書かれてた人 なそ にん
149 20/01/16(木)09:02:48 No.655242894
>>今の20代の認識としては畑先生の悪口言ったら久米田に絶望先生の扉で自宅ごと焼け死ねって書かれてた人 >なそにん >そこまでストレートに返されたのか 金策寺ほど苦しいものは此の世にない。 金策に焼かねばならぬ。金策に焼かねばならぬ。保険金目当てに焼かねばならぬ。私自身の人生を生きられないと決意し、金策に火を放った。おびただしい火の粉が飛ぶ。その火の粉が江川家の豪邸に‥‥「生きよう」と思った。
150 20/01/16(木)09:04:58 No.655243095
蛭子さんの家はまた独特だった 1階と2階の間に小さいスペースがあってそこで漫画描いてる
151 20/01/16(木)09:07:26 No.655243355
>というから昔からドラえもん嫌いだよな >本人もドラえもんみたいなタルルートくんでヒットさせたくせに ドラえもんを真似して描いたら売れた→実はアンチテーゼでしたと後付け→アンチテーゼになってないじゃんというツッコミ →アンチテーゼとしては失敗でしたと後から言い訳→コロコロでうんポコを描く(やり直しという建前の二匹目のドジョウ)
152 20/01/16(木)09:09:40 No.655243563
本宮のコネといい集まったアシといい他じゃあり得ない巡り合わせがあってのコレ
153 20/01/16(木)09:10:50 No.655243663
よしりんはおぼっちゃまくんの新作とかまさはる要素抜きの面白い物を今でもお出しできるので チッと並べたくはない