虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/16(木)02:17:21 アンパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)02:17:21 No.655216159

アンパンマンめっちゃ稼いでるな…

1 20/01/16(木)02:18:45 No.655216308

子供の誰もが通るアニメとグッズの登竜門みたいなもんだしなぁ

2 20/01/16(木)02:19:38 No.655216407

サンリオじゃなくてキティちゃんさん単独なんだ…

3 20/01/16(木)02:20:59 No.655216558

北斗の拳の向こうのロゴだせえ!

4 20/01/16(木)02:21:59 No.655216690

北斗の拳ビデオゲームなんだ

5 20/01/16(木)02:22:01 No.655216693

子供の頃アンパンマンにハマりまくったの覚えてる なんなら今でも好き

6 20/01/16(木)02:22:52 No.655216791

アンパンマンの描いてある幼児用品とか値段が一割違うし…

7 20/01/16(木)02:23:51 No.655216914

やっぱディズニーつえーな

8 20/01/16(木)02:27:12 No.655217295

めっちゃ稼いでるってトップじゃないのかよ… と思って上位の顔ぶれ見たらオイオイオイってなった

9 20/01/16(木)02:29:37 No.655217569

小分けにしてもこんだけ絡んでくるディズニーの強さよ ってかアンパンマンは海外で不利そうなのに頑張ってるわ

10 20/01/16(木)02:33:14 No.655217951

>北斗の拳ビデオゲームなんだ 多分パチンコだよ

11 20/01/16(木)02:36:37 No.655218316

もう映画も小説も終わってる?ハリーポッターがすごい

12 20/01/16(木)02:39:44 No.655218666

ポケモンってゲームとカードの売上大差無いのか…

13 20/01/16(木)02:40:17 No.655218712

プーさんがミッキーより稼いでるのは知らなかった

14 20/01/16(木)02:40:52 No.655218777

>もう映画も小説も終わってる?ハリーポッターがすごい ファンタスティックビーストとかやってるからなぁ

15 20/01/16(木)02:41:40 No.655218877

ゲームは数千円買い切りだけどカードはウン万円突っ込んでまだスタートラインでは無いからな…成功したカードゲームは札刷ってるようなもんというだけある

16 20/01/16(木)02:42:39 No.655218999

アンパンマンって海外展開してなさそうなのにこの順位って凄いな…

17 20/01/16(木)02:45:11 No.655219273

キティさん地味に化け物だな… 仕事選ばない奴は強いな…

18 20/01/16(木)02:46:46 No.655219461

違うぞキティさんは仕事選んで今の状態なんだ

19 20/01/16(木)02:52:31 No.655220108

日本だけで支えてるっぽい奴らが入ってきてるのがキャラクター商売の国だなぁって感じがある 他の国だと幼少期はどの用品にもアンパンマンの絵みたいな統一性は無いんだろうかスポンジボブとか

20 20/01/16(木)02:53:33 No.655220225

それこそディズニーなんじゃね

21 20/01/16(木)02:57:08 No.655220623

カーズってピクサー作品の中でも上の方なのか モンスターズインクとかの方がグッズ売れてるのかと思ってた

22 20/01/16(木)02:58:16 No.655220740

やっぱ子供にとってはぶーぶーは強いんだろう

23 20/01/16(木)03:01:32 No.655221036

マーベルとスパイダーマンを足せば何とかアンパンマンに届く…?

24 20/01/16(木)03:02:01 No.655221084

Fist of the North Starって何かと思ったら北斗の拳か

25 20/01/16(木)03:08:17 No.655221665

ゲームで入れる北斗の拳のパチンコが当たったときの圧倒的凄さを感じる

26 20/01/16(木)03:13:03 No.655222097

>ポケモンってゲームとカードの売上大差無いのか… 日本だとちょっとしたバブルが起きたけど向こうもそうなのかな

27 20/01/16(木)03:14:09 No.655222179

ポケモンを一人で相手に出来るキティさんがやべぇ…

28 20/01/16(木)03:17:46 No.655222452

改めて感じたけどハリポタと指輪の小説の売上えげつないな…

29 20/01/16(木)03:21:43 No.655222759

ディズニープリンセスが何なのかよくわからない

30 20/01/16(木)03:21:58 No.655222778

ハリポタとか翻訳してた奴すら金持ちになりすぎて税金安い国に行ってた記憶がある

31 20/01/16(木)03:22:26 No.655222810

>ディズニープリンセスが何なのかよくわからない ディズニープリンセスでググるといい今そういうまとめ方がある

32 20/01/16(木)03:23:58 No.655222952

キティさんそんなに強かったの…? じゃあなんでディズニーに比べて会社あんなしょぼいの?

33 20/01/16(木)03:24:05 No.655222956

ジャンプも今ならグッズ関係増えてたりするのかな

34 20/01/16(木)03:25:06 No.655223038

>キティさんそんなに強かったの…? >じゃあなんでディズニーに比べて会社あんなしょぼいの? よく見ろ ディズニーはその中のキャラクター小分けにしてもこんだけ入りまくってるんだ

35 20/01/16(木)03:25:29 No.655223076

今となってはスターウォーズすらディズニーだもんなぁ

36 20/01/16(木)03:25:36 No.655223086

こう見るとキャラクター商売ってほぼアメリカと日本の寡占なのね

37 20/01/16(木)03:26:26 No.655223156

ミル貝でなんか随時更新してるソースありのみの数字を合算売上のグラフかなこれ 北斗関係はまじパチンコ&アミューズ関係だしそれもそこだと歴代1位 ちなみに2位がエヴァ  3位が売上一桁下がってアラジンで4位は鬼武者かな

38 20/01/16(木)03:26:49 No.655223178

>>キティさんそんなに強かったの…? >>じゃあなんでディズニーに比べて会社あんなしょぼいの? >よく見ろ >ディズニーはその中のキャラクター小分けにしてもこんだけ入りまくってるんだ まあそうだけど せめてピューロランドもう少し豪華になりませんか?

39 20/01/16(木)03:26:55 No.655223183

アニメ頑張るらしいし国民は多いし中国がそろそろ何か出てくるのかね

40 20/01/16(木)03:27:34 No.655223226

やっぱキティさんてこんなもんだよな… おっちゃんが対決してダブルスコアで勝ってるのはやっぱりおかしいことだったんだ…

41 20/01/16(木)03:28:49 No.655223304

ドラゴボって今だに書籍こんなにどこで売れてるの? ゲームやグッズはわかるけど

42 20/01/16(木)03:29:14 No.655223329

>ドラゴボ

43 20/01/16(木)03:29:41 No.655223357

マンガとコミックスって意味違うんだ…

44 20/01/16(木)03:31:10 No.655223464

アベンジャイってあんなに映画ヒットしてもグッズとかゲームの売り上げに比べたらこんなもんなんだ

45 20/01/16(木)03:31:24 No.655223486

サンリオはサンリオモチーフにした遊園地で遊びたいんじゃ無くかわいいグッズ描いてある物が欲しいんだろうし

46 20/01/16(木)03:33:38 No.655223658

アンパンマンに比べてドラえもんの不甲斐なさよ

47 20/01/16(木)03:35:20 No.655223770

ロイヤリティ低めなアンパンマンにはお世話になってます

48 20/01/16(木)03:35:38 No.655223792

やなせ先生は偉大だ

49 20/01/16(木)03:36:08 No.655223823

>やなせ先生は偉大だ せやな

50 20/01/16(木)03:36:49 No.655223861

やなせ先生取り分少なかったのか…

51 20/01/16(木)03:36:51 No.655223864

キティさんそんなに売れてるのにマイメロさんは世界的な知名度皆無なの?

52 20/01/16(木)03:37:15 No.655223884

>おっちゃんが対決してダブルスコアで勝ってるのはやっぱりおかしいことだったんだ… あれガンダム側はキティさんと対決ってマジか!?ってなるけど キティさん側はキティさんがまたなんかやってんなとか そんぐらいの意識の違いはあったんじゃないかと思う

53 20/01/16(木)03:38:57 No.655223975

ガンダムこんなに売れてるならお禿はもっと誇っていいと思う パヤオに嫉妬しないでさ

54 20/01/16(木)03:39:44 No.655224009

ガンダムとキティさんは戦ってる世界が特定アジアと世界広範囲での差が有りすぎる

55 20/01/16(木)03:40:31 No.655224053

ガンダムだけにマスターアジアってか

56 20/01/16(木)03:40:48 No.655224070

ジブリはよく言われるなこの会社のグッズコンビニに置けばアホみたいな金稼げるのにやらない意味が分からないって

57 20/01/16(木)03:41:24 No.655224113

キティさんはなんか低所得界のアイドルみたいな立ち位置が強い

58 20/01/16(木)03:41:37 No.655224126

ガンダムもなかなか日本以外だと苦戦してる印象があるんだけど強いなぁ

59 20/01/16(木)03:41:38 No.655224130

ハリポタすげえな たった七冊で歴史的大ヒットとか創作者にとって理想すぎる…

60 20/01/16(木)03:42:57 No.655224201

>アニメ頑張るらしいし国民は多いし中国がそろそろ何か出てくるのかね まさはる的に偏った思想しか表現しちゃいけない国で世界に通じるコンテンツは生み出せないよ

61 20/01/16(木)03:43:06 No.655224210

>ハリポタすげえな >たった七冊で歴史的大ヒットとか創作者にとって理想すぎる… 年一冊しか出せない制限あるから普通に長編描きたい人だときついと思う

62 20/01/16(木)03:43:23 No.655224223

キティさんの女児からレディースまで受け止めてくれる懐の広さよ

63 20/01/16(木)03:45:01 No.655224314

ここに並ぶとピカさんめっちゃ新参者だな

64 20/01/16(木)03:45:29 No.655224334

バービーこんな強いんだ…

65 20/01/16(木)03:46:18 No.655224373

地味に遊戯王もすごくない?

66 20/01/16(木)03:46:40 No.655224393

バービーは古参だからな

67 20/01/16(木)03:46:56 No.655224407

>まさはる的に偏った思想しか表現しちゃいけない国で世界に通じるコンテンツは生み出せないよ それ以前に著作物守ってくれないからこういうランキングに入らないんだろう

68 20/01/16(木)03:47:50 No.655224458

これディズニーで纏めればポケモン圧倒的に越えない?

69 20/01/16(木)03:48:12 No.655224475

ジャンプとドラゴンボールとワンピ別枠なのかよ

70 20/01/16(木)03:48:34 No.655224494

中国は中国上映だけで770億円の中国産アニメ映画とか最近上映してるからパチンコ北斗の拳とかの日本売り上げだけで入ってる作品とか売上だけだと負ける可能性は全然ある

71 20/01/16(木)03:48:39 No.655224502

>これディズニーで纏めればポケモン圧倒的に越えない? それだとポケモンも任天堂でまとめなきゃいけなくなっちゃう

72 20/01/16(木)03:48:47 No.655224508

ドラゴンボールよりガンダムが上なのが意外だ 日本と東南アジア以外じゃ存在感無いと思ってた

73 20/01/16(木)03:50:10 No.655224587

ガンプラ何だかんだ強いのとグッズも意外と多いからな

74 20/01/16(木)03:50:49 No.655224630

ドラゴンボールよりガンダムの方が金出せる商品数は圧倒的だし日本売上だけでも伸びるんだろう

75 20/01/16(木)03:50:56 No.655224633

中国は下手に国外で勝負しない方がいいからな

76 20/01/16(木)03:51:04 No.655224644

中国の映像コンテンツは中国国内だけで消化しても十分サイクルするから 海外狙う必要がないというのもあってか今の所海外で流行ったものがゼロだね

77 20/01/16(木)03:51:50 No.655224674

逆にチャイナマネー狙って作品を作る時代だからな…

78 20/01/16(木)03:54:10 No.655224803

fateってあんだけゲーム売れてても北斗のパチに勝てないんだな 単に課金が集計されてないだけかもしれないけど

79 20/01/16(木)03:54:51 No.655224843

北斗の拳そんなに…?

80 20/01/16(木)03:54:54 No.655224847

>逆にチャイナマネー狙って作品を作る時代だからな… ドルだけで3兆1000億ドル持ってるから世界中から毟り取りに先進国が襲いかかってくる!

81 20/01/16(木)03:55:39 No.655224891

世界3位のプーさんを完全に排除しようとしてる中国やべーな

82 20/01/16(木)03:56:12 No.655224919

てかミッキーよりプーさんの方が格上なんだ

83 20/01/16(木)03:56:17 No.655224924

日本の年金と生活保護費が全部北斗の拳に流れてんだからこうもなろう…

84 20/01/16(木)03:56:28 No.655224931

ハリウッド映画市場が200億ドルぐらいだったけどもう中国が抜かしたからどうなるかはわからない ちなみに三位はインドのボリウッドで市場80億ドル

85 20/01/16(木)03:56:47 No.655224945

最低だなケンシロウ

86 20/01/16(木)03:57:08 No.655224964

金持ってる中国で勝負できないプーさんよく考えたらすげぇ不利

87 20/01/16(木)03:58:12 No.655225028

北斗ってこんなミュージカルみたいな作品なんだな

88 20/01/16(木)03:58:13 No.655225031

>日本の年金と生活保護費が全部北斗の拳に流れてんだからこうもなろう… え…日本の年金と生活保護費はおりがたマッチョに流れているものだとばかり…

89 20/01/16(木)03:58:43 No.655225063

お前はもう死んでいるってそういう…

90 20/01/16(木)03:58:53 No.655225069

>単に課金が集計されてないだけかもしれないけど もうトータル4000億円くらい稼いでるはずだからスレ画に載ってないとおかしいんで スレ画は実体のある媒体だけなんだろうね

91 20/01/16(木)03:59:24 No.655225093

ガンダムって国内専のイメージあるのに世界的なドラゴンボールより上なの!?

92 20/01/16(木)03:59:49 No.655225106

北斗ってパチンコだけでこんな順位高いの!?

93 20/01/16(木)04:00:01 No.655225114

ドラゴンボールもう終わって長いし

94 20/01/16(木)04:00:20 No.655225130

ガンダムはガンプラがあるからな… でもドラゴンボールもドッカンバトルとかでえげつないぐらい稼いでたはずだしな…

95 20/01/16(木)04:00:50 No.655225143

>ガンダムって国内専のイメージあるのに世界的なドラゴンボールより上なの!? 東アジアで人気あるからね

96 20/01/16(木)04:00:52 No.655225146

ガンダムは一応まだ続いてるもんな

97 20/01/16(木)04:01:24 No.655225172

アンパンマンは原作者に遺族がいなくて遺産とか権利とか全部が運営会社に相続されたから 乗っ取りからの会社資産ジャブジャブコンボのスキャンダルとか起こりそうだよね

98 20/01/16(木)04:01:41 No.655225191

ドラゴンボールはまた息を吹き返したぞ とはいえガンダムはずっと続けてきたコンテンツだからその差じゃないかな プラモデルって独自の大きな市場あるし

99 20/01/16(木)04:01:52 No.655225199

ガンダムがまだ続いてるって理屈ならドボも1年前にブロリーやったから続いてるでいいと思う

100 20/01/16(木)04:03:15 No.655225265

>アンパンマンは原作者に遺族がいなくて遺産とか権利とか全部が運営会社に相続されたから >乗っ取りからの会社資産ジャブジャブコンボのスキャンダルとか起こりそうだよね 坂井泉水とか死んでからも働かされてて死んだ後の方がいろいろとやりやすいのかなって思うわ

101 20/01/16(木)04:03:22 No.655225272

>日本だとちょっとしたバブルが起きたけど向こうもそうなのかな ポケモンカードは世界大会で審判に尻穴を売って勝つ奴とか居るからな

102 20/01/16(木)04:03:29 No.655225280

任天堂もスマブラ勢で纏めようぜ

103 20/01/16(木)04:06:25 No.655225455

海外で映画化されるレベルの人気があるソニックでいくら位になんだろうな

104 20/01/16(木)04:07:22 No.655225513

僕はマリオだけどディズニープリンセスよりデイジーのほうが可愛いんじゃないのかい?

105 20/01/16(木)04:07:29 No.655225524

>もうトータル4000億円くらい稼いでるはずだからスレ画に載ってないとおかしいんで 箸にも棒にもかかってなさそう

106 20/01/16(木)04:07:47 No.655225537

スレ画は累計なのか単年度売上なのか

107 20/01/16(木)04:07:47 No.655225538

>海外で映画化されるレベルの人気があるソニックでいくら位になんだろうな グッズもないしゲーム出ない年はほぼ0では?

108 20/01/16(木)04:09:10 No.655225597

>坂井泉水とか死んでからも働かされてて死んだ後の方がいろいろとやりやすいのかなって思うわ マイケルジャクソンなんかはその代表例で死んでから年収3倍になったとか

109 20/01/16(木)04:10:17 No.655225659

>>坂井泉水とか死んでからも働かされてて死んだ後の方がいろいろとやりやすいのかなって思うわ >マイケルジャクソンなんかはその代表例で死んでから年収3倍になったとか まあ生きてるジャクソンに誰も関わりたくないわな

110 20/01/16(木)04:10:28 No.655225667

北斗の拳載ってるページってどこだ?

111 20/01/16(木)04:11:49 No.655225730

https://www.titlemax.com/discovery-center/money-finance/the-25-highest-grossing-media-franchises-of-all-time/?fbclid=IwAR3UEqWmD_pcjKGEnlK_vACcK95muYKG7wBBdK_IA5AEedA6k6jra6OUOu0

112 20/01/16(木)04:13:23 No.655225798

65Sonic the Hedgehog1991est. $7.25 billion Video games – $6.228 billion[b] Merchandise sales – $1.005 billion[fy] Comic sales – $7.8 million[fz] Video gameYuji Naka Naoto Ohshima Hirokazu YasuharaSega (Sega Sammy Holdings) ソニックこの辺

113 20/01/16(木)04:14:44 No.655225853

北斗の拳ってFist of the North Starって言うんだ…

114 20/01/16(木)04:16:31 No.655225942

デビュー年度考えたらマーベルとカーズの追い上げが頭おかしすぎる

115 20/01/16(木)04:17:21 No.655225977

マイケルジャクソン実績充分だけど死んで美化されたというか末期の2000年代が酷すぎた 奇行まみれだしそりゃ版権も使われないわ

116 20/01/16(木)04:22:14 No.655226176

>任天堂もスマブラ勢で纏めようぜ マリオが40年かけてゲーム売った累計でやっと3兆円だぜ? Xで初めて世界累計1000万本突破したばっかりの新人じゃ入り込めないぜ

117 20/01/16(木)04:23:24 No.655226217

北斗の拳いくらパチンコとかで稼いでるっていってもポケモンのゲーム合算とほぼ同じだぞ ありえなくねぇか

118 20/01/16(木)04:25:40 No.655226327

>もうトータル4000億円くらい稼いでるはずだからスレ画に載ってないとおかしいんで 単位がビリオンドルだから2兆近く稼がないと乗らないよ

119 20/01/16(木)04:27:08 No.655226382

むしろマリオ出す度に1000万本行くのにそれでも40年で3兆円しか利益出てないのしょっぱすぎない?

120 20/01/16(木)04:29:43 No.655226486

こう考えるとアンパンマンはほぼ日本だけだろうに子供が存在する以上は途切れることなくブームってるようなもんっての驚異的だな

121 20/01/16(木)04:33:23 No.655226625

>もうトータル4000億円くらい稼いでるはずだからスレ画に載ってないとおかしいんで 4000億じゃスレ画にいても爪楊枝くらいだぞ…

122 20/01/16(木)04:34:23 No.655226658

マリオ最大の弱点は可愛くないところだからな

123 20/01/16(木)04:34:40 No.655226672

>こう考えるとアンパンマンはほぼ日本だけだろうに子供が存在する以上は途切れることなくブームってるようなもんっての驚異的だな いや普通にアジアでもクソ売れてるよ

124 20/01/16(木)04:35:09 No.655226694

ポケモンの利益配分ってどうなってるんだろう 株ポケと任天堂の決算は別計上だけど任天堂側にどれくらいのパーセンテージでお金入るのかな

125 20/01/16(木)04:36:05 No.655226730

ジャンプってジャンルがあるならドラゴンボールもワンピースも統合してよくない

126 20/01/16(木)04:36:25 No.655226744

桜井くんとか人生をかけてスマブラ作ってんのに それでもゲームそのものなんてカスみたいな数字なんだな なんか虚しくなるな

127 20/01/16(木)04:38:57 No.655226839

>桜井くんとか人生をかけてスマブラ作ってんのに >それでもゲームそのものなんてカスみたいな数字なんだな >なんか虚しくなるな 他人の莫大な利益でマウント取るってどんなカスみたいな人生おくればそうなるんだ

128 20/01/16(木)04:39:05 No.655226846

>それでもゲームそのものなんてカスみたいな数字なんだな でも既に個人じゃ使い切れんばくだいないさんを築いてると思うぞ桜井氏

129 20/01/16(木)04:39:38 No.655226861

逆にストーリーでも売ってない一人一本の売り切り上等のゲームソフトキャラでここに入ってこれるの頭イカれてないか

130 20/01/16(木)04:39:44 No.655226864

スーパー眺めてるとアンパンマンチョコで突然興奮する子供めっちゃ多い

131 20/01/16(木)04:41:12 No.655226923

アンパンマン見てると子供は丸いキャラ好きっての本当なんだなとなる

132 20/01/16(木)04:41:32 No.655226938

>アンパンマン見てると子供は丸いキャラ好きっての本当なんだなとなる 食パンマンさん…

133 20/01/16(木)04:42:07 No.655226964

これ見た感じジャンプの漫画の売り上げは北斗ワンピ遊戯王ドラゴンボール抜いてるのか 何で…?

134 20/01/16(木)04:43:21 No.655227014

>それでもゲームそのものなんてカスみたいな数字なんだな ファーストタイトルだから定価の60%が卸値なんでそのまま利益になるとして1本に付き4752円 それが1571万本売れてるから746億5392万円が利益になってる 莫大な数字じゃね?

135 20/01/16(木)04:44:01 No.655227044

食パンマンはマジでメロンパンナとか丸い奴らと比べて人気何段か落ちると思う

136 20/01/16(木)04:44:53 No.655227077

>何で…? なにがなんで?なのかが何で?だよ むしろソロで歴代ジャンプ漫画総売上に肉薄してるそいつらが怖いよ

137 20/01/16(木)04:45:41 No.655227119

>何で…? ディズニー分けてるようなもんじゃね単品作品として強いしもうジャンプ関係ないところメインでやってるし

138 20/01/16(木)04:46:42 No.655227166

ドラゴンボールなんてもうジャンプもクソもねぇもんな

139 20/01/16(木)04:50:38 No.655227330

>なにがなんで?なのかが何で?だよ >むしろソロで歴代ジャンプ漫画総売上に肉薄してるそいつらが怖いよ 売り上げ別にしたらジャンプコミックスの売り上げからジャンプコミックスの売り上げを抜いてる状態じゃん そこは統合してもいい部分じゃねぇかなって

140 20/01/16(木)04:52:51 No.655227417

ポケモンってもしかして世界的コンテンツ? 海外のオタクだけじゃなくて一般人も好きな感じ?

141 20/01/16(木)04:53:15 No.655227437

>売り上げ別にしたらジャンプコミックスの売り上げからジャンプコミックスの売り上げを抜いてる状態じゃん >そこは統合してもいい部分じゃねぇかなって 統合してもドラゴンボールとか単体の順位がわからなくなるだけでなんのメリットもないんだけど

142 20/01/16(木)04:53:40 No.655227461

>ポケモンってもしかして世界的コンテンツ? スレ画の何を見てたの?

143 20/01/16(木)04:55:18 No.655227524

ケンシロウと遊戯はもう別のフィールドで戦ってるような感じだしな…

144 20/01/16(木)04:56:21 No.655227560

そもそもキティもスターウォーズもミッキーマウスもマリオも範囲が世界的なだけでオタクコンテンツだ

145 20/01/16(木)04:56:25 No.655227567

>統合してもドラゴンボールとか単体の順位がわからなくなるだけでなんのメリットもないんだけど そうなるとこの表からジャンプそのものがいらなくない?ジャンプコミックスの売り上げでこの表に載ってるのに

146 20/01/16(木)04:57:59 No.655227621

パチンコスロットでここに入っちゃう北斗の拳がいいんだか悪いんだか

147 20/01/16(木)04:58:47 No.655227649

スターウォーズなんてファンボーイの代表作みたいなもんだしな

148 20/01/16(木)04:59:54 No.655227687

少年ジャンプすげー その中でもピンでここにはいれてる連中更にやべー… ってだけの話では…

149 20/01/16(木)05:02:45 No.655227807

いつまでたっても大昔からいるアメコミの蘇生でコンテンツ作ってるアメちゃんは本当にキャラの代謝せんな

150 20/01/16(木)05:02:51 No.655227811

はやくできねえかなポケモンランド

151 20/01/16(木)05:04:29 No.655227865

>いつまでたっても大昔からいるアメコミの蘇生でコンテンツ作ってるアメちゃんは本当にキャラの代謝せんな ヒットポップカルチャーは絶え間なく生まれてるよアメリカ 短期間で莫大な収益上げるようなコンテンツがないだけで

152 20/01/16(木)05:04:59 No.655227891

>そうなるとこの表からジャンプそのものがいらなくない?ジャンプコミックスの売り上げでこの表に載ってるのに 言いたいことがよくわからないんだけどジャンプコミックスの中でもドラゴンボールや北斗は単独でランクインするほど売り上げてるから別記してるだけの話でしょ 別記するのが無駄だから消せって話ならディズニーとかも一緒に消えることになるし

153 20/01/16(木)05:06:14 No.655227944

ディズニーやらピクサーやらはブランド力もあるんだろうけど新しいヒットキャラ作んの圧倒的だわ

154 20/01/16(木)05:07:56 No.655228003

トップ25なのに2000年代以降組が3つしかなくて後はベテランか大御所しかいない時点で ヒットするコンテンツ生み出すのがどれだけ大変か分かって欲しい

155 20/01/16(木)05:09:16 No.655228056

ディズニープリンセスは白雪姫~なんかよく知らんこくじんの姫まで何十人もいるやつ統合してだからなぁ

156 20/01/16(木)05:09:57 No.655228085

>言いたいことがよくわからないんだけどジャンプコミックスの中でもドラゴンボールや北斗は単独でランクインするほど売り上げてるから別記してるだけの話でしょ 単純にジャンプコミックスってジャンルのデータからジャンプコミックスの売り上げを抜くような出し方をしてるから気になっただけだよ

↑Top