20/01/16(木)01:53:50 おんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)01:53:50 No.655212829
おんなのこをおいかけてやってきたのはカービィがガラルちほう カービィが元いたせかいとはいろいろちがうみたい だけどカービィはがんばります とばされた森の中からでようとしたカービィのまえに にひきの犬がたちはだかります ぶきをかまえてやるきマンマンのにひきをおちつかせないと! カービィはそのにひきとたたかうことをきめました
1 20/01/16(木)01:54:35 No.655212961
>カービィがガラル地方
2 20/01/16(木)01:55:16 No.655213074
中ボス枠だこれ!
3 20/01/16(木)01:56:31 No.655213288
やめろザ姉弟!喰われるぞ!
4 20/01/16(木)01:56:47 No.655213340
どうやらにひきはわるい人たちではなかったみたいです にひきにじじょうをきいたカービィはあのおんなのこ、なまえはユウリというらしいです そのこのおしろであるムゲンタワーへむかいます そんなカービィのまえにたちはだかったのはおおきな体をしたリスでした どうやらユウリとかんけいがあるようです とにかく、みちをふさぐならたたかうしかありません!
5 20/01/16(木)01:57:08 No.655213396
たぶん直接吸えずに姉上を愚弟にぶつけてダメージ与えるタイプのボス
6 20/01/16(木)01:57:12 No.655213412
タイレーツが雑魚キャラ
7 20/01/16(木)01:57:34 No.655213465
>たぶん直接吸えずに姉上を愚弟にぶつけてダメージ与えるタイプのボス ひどいよ…
8 20/01/16(木)01:58:37 No.655213612
>そんなカービィのまえにたちはだかったのはおおきな体をしたリスでした 間違いなくきのみを吸いこんで倒すボスじゃねーか!
9 20/01/16(木)01:59:31 No.655213758
もしかしなくてもこのピンクの玉強すぎない?
10 20/01/16(木)01:59:56 No.655213826
無限の力を持っているからな…
11 20/01/16(木)02:01:51 No.655214125
コイツより明確に強い任天堂キャラが赤いヒゲしかいない
12 20/01/16(木)02:01:55 No.655214135
ムゲンタワーにやってきたカービィ なにやらとってもイヤ~なフンイキ! にひきのいぬからあずかったくちたけんとくちたたてをもったカービィはさっそくそのタワーへはいっていくのでした なかにいるムゲン団の団いんやきぐるみのようなクマをたおしながらのぼっていったカービィはついにユウリとさいかい! ユウリはうしろにいたりゅうをカービィとたたかわせようとめいれいします いよいよさいしゅうけっせん!カービィははたしてかてるのでしょうか?
13 20/01/16(木)02:01:56 No.655214138
>もしかしなくてもこのピンクの玉強すぎない? あんな意味不明な連中が揃ってるスマブラキャラ達の中でも元々の設定なら最強クラスだからな
14 20/01/16(木)02:02:27 No.655214207
このノリだと黒い雲からしいたけ出てくるな…
15 20/01/16(木)02:02:28 No.655214208
おっちゃんそんなデカくないだろ!って思ったけどおっちゃん0.6mでカービィ0.2だからおっちゃんデデデくらいの大きさはあるのか…
16 20/01/16(木)02:02:34 No.655214222
(道中雑に倒されてるガラルウィスピーとガラルクラッコ)
17 20/01/16(木)02:03:34 No.655214366
タイレーツは色合い動き見た目全てがプププランドの住人すぎる…
18 20/01/16(木)02:03:52 No.655214419
不思議な力を持つ星の戦士だぞ 並みの作品じゃ敵わない
19 20/01/16(木)02:04:31 No.655214494
あんな見た目で戦士なんだよなそういえば
20 20/01/16(木)02:05:07 No.655214603
(真格闘王で総帥ブッタ斬って取り返しがつかなくさせるしいたけ)
21 20/01/16(木)02:05:09 No.655214604
多分イシヘンジンとかあの辺もプププランドにいる気がするんだよな…
22 20/01/16(木)02:05:23 No.655214643
ユウリのなかまのりゅうをたおしたカービィ そのりゅうとがったいしてにげていくユウリをおってくものうえへむかうカービィ ですが、そこにいつものアイツがモクモクっとあらわれました! ガラルちほうでさらにパワーアップしたクラッコがいままでのうらみはらさでおくべきか~とカービィにおそいかかります! かるくたおしてユウリをおいかけよう!
23 20/01/16(木)02:05:48 No.655214688
キリキザンもボスキャラでいけそう
24 20/01/16(木)02:05:54 No.655214707
(ウィスピーウッズのりんごと一緒に落ちてくるおっちゃん)
25 20/01/16(木)02:06:12 No.655214751
メタナイトが大事に大事に育てたマホアップ
26 20/01/16(木)02:06:26 No.655214786
カービィは毛虫が苦手って設定があるから毛虫ポケモンを何処かから連れてくれば…
27 20/01/16(木)02:06:37 No.655214808
ブレワイの厄災ガノンの出来る事もマリオとカービィからすれば相方の起こす騒動の方が規模がデカいなって思われるくらいには規格外
28 20/01/16(木)02:06:39 No.655214813
キョダイデデデ
29 20/01/16(木)02:07:11 No.655214891
姉上と愚弟の武器を持ってラスボスに挑むのがいつものカービィすぎる
30 20/01/16(木)02:07:32 No.655214941
あの意味不明天候のワイルドエリアならクラッコがいるのも納得
31 20/01/16(木)02:08:02 No.655214995
ビッグバンダイマックスとかする
32 20/01/16(木)02:08:39 No.655215076
>(真格闘王で総帥ブッタ斬って取り返しがつかなくさせるしいたけ) (総帥の亡骸にすがり付き涙する老人) (老人にも襲い掛かるしいたけを間一髪ではじくピンク玉)
33 20/01/16(木)02:08:47 No.655215093
助けを求めてくる第一市民枠は誰だよ
34 20/01/16(木)02:09:05 No.655215130
ミブリムもプププランドっぽさある
35 20/01/16(木)02:09:11 No.655215145
タイレーツ(ワドルディ)
36 20/01/16(木)02:09:20 No.655215163
>助けを求めてくる第一市民枠は誰だよ 王族かホップ
37 20/01/16(木)02:09:28 No.655215181
ついにユウリをおいつめたカービィ なんとかの女のもくてきはずっとかこのゆめをみていたいというささやかなものだったのです ユメをみるのはたのしいしずっとねむっていたいのもわかります でも、ねてばかりじゃおなかもすきますしそのためにほかのひとにめいわくをかけるなんてまちがっています カービィはねぼすけな女の子のめをバッチリさまさせてあげるために、けんとたてをもちさいごのたたかいにいどむのでした
38 20/01/16(木)02:09:34 No.655215196
>キョダイデデデ ジャイアント・マスクド・デデデになる
39 20/01/16(木)02:10:44 No.655215332
流石ピンク玉だぜ…
40 20/01/16(木)02:10:45 No.655215333
ガラルクラッコ見た目が想像しやすすぎるし後ろにおっさんとポワルンとか控えてる
41 20/01/16(木)02:11:30 No.655215436
ふくざつにまざりあった心はもはや、 ムゲンダイナのものでもユウリのものでもない。 ゆめをみていたかっただけのかの女のすがたは、 もじどおりムゲンのなかへきえた。 ただあくむをふりまくそれにさいごのヒトツキを!
42 20/01/16(木)02:12:04 No.655215500
ポーズきたな…
43 20/01/16(木)02:12:32 No.655215559
ねえこれハルトマンの最期みたいにならない?
44 20/01/16(木)02:12:44 No.655215582
勢いで最後まで書いてしまったカービィVSムゲン団です お納めください
45 20/01/16(木)02:12:50 No.655215595
し、死んでる…
46 20/01/16(木)02:12:53 No.655215602
夢は覚める物だからね
47 20/01/16(木)02:13:26 No.655215678
救いはないんですか…?
48 20/01/16(木)02:13:37 No.655215705
>ねてばかりじゃおなかもすきますし ここ本当に書こうとカービィらしくて好き カービィらしい表現かつ相手側の視点にたってて思いやりや優しさがある
49 20/01/16(木)02:13:44 No.655215723
ちなみに昨日のログの魔法の数字 2020/01/15/6254717/
50 20/01/16(木)02:13:48 No.655215729
つまりカービィの敵ではなかった!されちゃうんだ…
51 20/01/16(木)02:14:49 No.655215856
これ真格闘王への道でソウル化するじゃん…
52 20/01/16(木)02:16:22 No.655216045
別に誰が弱かったわけでもない このカービィとかいうやつがちょっとおかしい
53 20/01/16(木)02:16:22 No.655216046
ちょっとしつこいさいきょうのけんし! あのムゲンダイナをバッサリたおしていまここにけんざん! ムゲンパワーのせいですこしごきげんナナメ。 女の子をおびえさせるわるいやつはささっとこらしめちゃえ!
54 20/01/16(木)02:17:11 No.655216138
しいたけ帰れや!
55 20/01/16(木)02:17:23 No.655216164
ソウルなら4連戦の3番目とかで1人称の文章にするとなおよし
56 20/01/16(木)02:18:08 No.655216243
ホップのおくる 想いは、言葉は、 かのじょにはもう とどかない。すべてを うしない ぼう走する かつてチャンピオンであった 悲そうな むくろ・・・。世界をとりこみ なお過去に しゅうちゃくする かのじょ達に、とわなる・・・ねむりを!
57 20/01/16(木)02:18:46 No.655216310
淵源を巡る英雄きたな…
58 20/01/16(木)02:21:12 No.655216584
しいたけはさぁ…誰かをバイトにしないと登場できない人?
59 20/01/16(木)02:21:46 No.655216659
救済エンド欲しいなら蛮族かマリオ連れてこないとな カービィは基本倒すことしかしない
60 20/01/16(木)02:22:00 No.655216692
ムゲンダイナの開けた穴から出てきたんだろうなぁしいたけ
61 20/01/16(木)02:23:03 No.655216821
これ予想以上にあっさりムゲンダイナが倒されて怯えてんだろうな総帥… そしてその恐怖がさらに取り返しのつかない方向へ走る原因になるやつだ
62 20/01/16(木)02:23:04 No.655216823
マリオだと多分クッさんがムゲンダイナを抑える展開になる
63 20/01/16(木)02:23:13 No.655216842
真格はしいたけ挟んでからムゲンダイナソウル戦かな…
64 20/01/16(木)02:24:06 No.655216945
カービィもだいたいなんやかんやでバッドエンドはすくなくない?
65 20/01/16(木)02:24:30 No.655216985
>クッさんがムゲンダイナを抑える展開になる 多分戦わずにクッパ軍団の一員にされそう
66 20/01/16(木)02:25:31 No.655217096
本人は別に曇らないのでね これだって総帥にとわなる眠りをした後悲しそうなホップ達を余所にカレーうめえしてるだろう
67 20/01/16(木)02:25:36 No.655217109
そういえばカービィが集団を相手取るのってあんまり無いな ドロッチェ団とメタ逆くらい?
68 20/01/16(木)02:26:11 No.655217178
>これだって総帥にとわなる眠りをした後悲しそうなホップ達を余所に分身して踊ってるだろう
69 20/01/16(木)02:26:19 No.655217195
いつもの宿敵が乗っ取られるカービィといつもの宿敵がオリジナル敵を乗っ取るマリオ
70 20/01/16(木)02:26:33 No.655217219
失恋しただけでカービィに殺される女…
71 20/01/16(木)02:27:03 No.655217278
>カービィもだいたいなんやかんやでバッドエンドはすくなくない? カービィは最後に勝利するのは変わらんな そもそも負けてもそんなにデメリットないし
72 20/01/16(木)02:27:13 No.655217298
基本的にこのピンクの玉相手をどうこうして助けようとかは余りやらんからな
73 20/01/16(木)02:28:08 No.655217412
てかカービィは人間殺したりしなくない?
74 20/01/16(木)02:28:11 No.655217416
でも助けヲ求める声ニハ応エテくれるヨォ
75 20/01/16(木)02:28:15 No.655217424
>基本的にこのピンクの玉相手をどうこうして助けようとかは余りやらんからな 洗脳されてる!助けないと!とかじゃなくて 洗脳さらてる!とりあえず殴れば戻るだろ…みたいな感じなのがひどい
76 20/01/16(木)02:28:24 No.655217442
ただなんだかんだですべてうまくいく星の戦士だ
77 20/01/16(木)02:28:48 No.655217487
>カービィもだいたいなんやかんやでバッドエンドはすくなくない? ハルトマンとかみれば分かるが基本的に手遅れだった奴が相手だとぶちのめす事は出来ても救済は出来ないんよ そこら辺キノコ王国に伝わる伝説の~でごり押せるマリオやゲストヒロインが上手く纏めるリンクとは違ってシビア ハイネスは運が良かった
78 20/01/16(木)02:28:58 No.655217503
思い返してみれば相手の背景がどうとか本編で語られないし悪いやつ!倒した!で大体終わりだったわ
79 20/01/16(木)02:29:07 No.655217515
カービィは基本的に相手泣かすくらいで済ます(呑み込めないやつは)
80 20/01/16(木)02:29:16 No.655217528
>でも助けヲ求める声ニハ応エテくれるヨォ 「騙されてやんのバーカ!」の「バ」のあたりでカービィにグーパンされてそうな奴きたな…
81 20/01/16(木)02:29:55 No.655217603
ピンクの玉割とその辺ドライよね
82 20/01/16(木)02:30:08 No.655217629
グーパンで済むかな…
83 20/01/16(木)02:30:26 No.655217664
>てかカービィは人間殺したりしなくない? 殺しに行くことは流石にないけど結果的に死ぬみたいなパターンはある ロボプラの社長とか
84 20/01/16(木)02:30:26 No.655217667
>てかカービィは人間殺したりしなくない? 懲らしめるけど殺したりはしないよね
85 20/01/16(木)02:30:38 No.655217682
悪者やっつけたからあと頑張ってねでアフターケアとか無いね
86 20/01/16(木)02:30:41 No.655217686
プププランド民は死んでも寿命以外だとリポップ出来るから相手の生き死に関してドライな価値観だからな
87 20/01/16(木)02:30:41 No.655217688
ホップ君が第二のタランザになるやつだ
88 20/01/16(木)02:30:56 No.655217712
>カービィは基本的に相手泣かすくらいで済ます(呑み込めないやつは) ケーキとか取られたら取り返すまで永遠に追い掛け回してくるくらいだよね
89 20/01/16(木)02:31:12 No.655217746
カービィは敵対してもちゃんとごめんなさいすれば許してくれるから
90 20/01/16(木)02:31:14 No.655217755
元から手遅れの奴とかは基本的にどないせーという感じだからな…
91 <a href="mailto:デデデ">20/01/16(木)02:31:31</a> [デデデ] No.655217789
>ケーキとか取られたら取り返すまで永遠に追い掛け回してくるくらいだよね ケーキ取ってないのに殴られたんですけお
92 20/01/16(木)02:31:41 No.655217808
セクトニア様は介錯する他なかった
93 20/01/16(木)02:31:46 No.655217814
反省してなくてもまたぶちのめせば良いだけだしな
94 20/01/16(木)02:31:49 No.655217821
プププランドはワドルディ辺りは割と毎回カービィに食われて蘇ってそうだしなあ クラッコなんか死なんし
95 20/01/16(木)02:31:51 No.655217826
>ケーキ取ってないのに殴られたんですけお お前は今までの事を省みろ
96 20/01/16(木)02:32:00 No.655217842
>>ケーキとか取られたら取り返すまで永遠に追い掛け回してくるくらいだよね >ケーキ取ってないのに殴られたんですけお デデデの仕業に違いありません
97 20/01/16(木)02:32:03 No.655217846
1匹のヨクバリスが木の実を独占したからデデデ大王とムゲン団を叩くことを決意した
98 20/01/16(木)02:32:22 No.655217879
ユウリ… これで よかったんだよな… ありがとう ほしのカービィ あいつを たすけてくれて…
99 20/01/16(木)02:32:27 No.655217889
セクトニアとかはもうどうしようもなく手遅れだったから魂もろとも永久なる眠りにつけたけどゆるしてくれるねありがとうグッドタランザ!だったし…
100 20/01/16(木)02:32:57 No.655217932
>ケーキ取ってないのに殴られたんですけお 一番最初の最初に国中の食べ物奪った奴が何を
101 20/01/16(木)02:33:03 No.655217941
カービィってハッピーエンド...?ってなるのが多い気がする
102 20/01/16(木)02:33:15 No.655217953
>元から手遅れの奴とかは基本的にどないせーという感じだからな… セクトニアも社長もそのパターンだしね
103 20/01/16(木)02:33:19 No.655217968
ダークマターとかナイトメアとかどうしようもねぇ奴らも殺してない?
104 20/01/16(木)02:33:49 No.655218026
>カービィってハッピーエンド...?ってなるのが多い気がする (カービィは)ハッピー 周りには被害結構出てるけどそれはそれ
105 20/01/16(木)02:33:50 No.655218028
カービィもチートだけどクラッコの「雲がある限り不死・雲がある惑星なら存在する可能性がある」ってそれ他の作品ならラスボス張れる能力ですよね?
106 20/01/16(木)02:34:01 No.655218043
手遅れでも大体何とかするヒゲ親父とその仲間が規格外過ぎる 伊達に任天堂の看板背負ってるわけじゃないな
107 20/01/16(木)02:34:06 No.655218050
大体まずなんか事件起きて巻き込まれるパターンだし…
108 20/01/16(木)02:34:16 No.655218070
>元から手遅れの奴とかは基本的にどないせーという感じだからな… そもそも総帥なんかひたすらもう後ろ向く以外何も無くなってるタイプだしもうぶっ潰す以外に救済方法無いわけでな 他の任天堂キャラぶつけても細かく経緯は変われど最後は倒されておしまいだろう
109 20/01/16(木)02:34:38 No.655218114
>ダークマターとかナイトメアとかどうしようもねぇ奴らも殺してない? あれは殺さないといけないやつ
110 20/01/16(木)02:34:51 No.655218134
ヒゲ親父の世界はあれで結構ファンタジー寄りだからその気になれば割と因果をねじ曲げられるのが強い
111 20/01/16(木)02:35:06 No.655218165
二作目で月を抉るぐらいの戦いするぐらいには規格外よね
112 20/01/16(木)02:35:19 No.655218185
つばさ文庫カービィなら社長も生きてる!
113 20/01/16(木)02:35:24 No.655218196
書き込みをした人によって削除されました
114 20/01/16(木)02:35:31 No.655218212
>二作目で月を抉るぐらいの戦いするぐらいには規格外よね ミニゲームで惑星割ったり…
115 20/01/16(木)02:36:00 No.655218252
ポケモンとの融合は公式?がやったし…
116 20/01/16(木)02:36:00 No.655218255
>>ダークマターとかナイトメアとかどうしようもねぇ奴らも殺してない? >あれは殺さないといけないやつ ダークマターは友達になりたかっただけなのに…
117 20/01/16(木)02:36:01 No.655218257
ダークマターとかはそもそも消えて貰わんとな…
118 20/01/16(木)02:36:30 No.655218302
友達になりたければグーイみたいに無害そうな顔になるべきだったな
119 20/01/16(木)02:36:31 No.655218305
敵として太陽と月が出てくるのいいよね 後何だかんだグーイが特定の場所で姿が変わるのもいいよね
120 20/01/16(木)02:36:38 No.655218319
まあ基本的にダークマター属やナイトメアは存在からしてアレだし ハルトマンやセクトニアは手遅れだし マホロアはいらん事した結果自滅に近いし マルクは…生きてんのアレ?
121 20/01/16(木)02:36:42 No.655218324
最終的にカービィと仲良くカレー作ってる「」ウリ 無尽蔵なカービィの胃袋の前に倒れる「」ウリ
122 20/01/16(木)02:36:50 No.655218340
ダークマター一族は明確に侵略してきたからしばがないとまずい グーイはうn…君は何者なの?
123 20/01/16(木)02:36:56 No.655218347
まあぶっちゃけ助かるか助からないかは二次創作してる「」次第じゃね そもそもムゲンダイナと融合する「」ウリとか訳分からんし
124 20/01/16(木)02:37:15 No.655218387
>友達になりたければグーイみたいに無害そうな顔になるべきだったな グーイはグーイでなんか扱い酷いけどまあ何も考えてなさそうだしいいか
125 20/01/16(木)02:37:35 No.655218416
>他の任天堂キャラぶつけても細かく経緯は変われど最後は倒されておしまいだろう >手遅れでも大体何とかするヒゲ親父とその仲間が規格外過ぎる
126 20/01/16(木)02:37:59 No.655218462
マホロアとかなんで生きてるんだオメー ソウルはともかく本編ラストは次元の狭間行きじゃねーか
127 20/01/16(木)02:38:02 No.655218471
プププランドの住民は基本的に欲が薄いというか大それた事をしようとするのかほぼいないからな だから能力盛るね…
128 20/01/16(木)02:38:08 No.655218476
>無尽蔵なカービィの胃袋の前に倒れる「」ウリ 「あの子ユキハミよりめっちゃ食う」
129 20/01/16(木)02:38:09 No.655218480
マホロアとか生きてるみたいだし案外死んでないのかもな リポップに時間掛かるだけで
130 20/01/16(木)02:38:24 No.655218512
ダークマターは自分達の住みやすい暗闇の世界に変えたり他人に憑依したりとかギルティ案件しか無くない…?
131 20/01/16(木)02:38:45 No.655218547
>手遅れでも大体何とかするヒゲ親父とその仲間が規格外過ぎる これで掬われてハッピーエンドに全くならない総帥は割と酷い存在だと思う
132 20/01/16(木)02:38:46 No.655218550
>マルクは…生きてんのアレ? プププランド出身だからリポップしてるはず
133 20/01/16(木)02:39:04 No.655218588
道中でねがいのかたまり全部集めないとTHE END...?になって最終ステージに進めないんだよね…
134 20/01/16(木)02:39:07 No.655218596
ヒゲの親父も力の源がスターパワーだからある意味星の戦士互換だったりするのよね
135 20/01/16(木)02:39:23 No.655218628
プププランドの住民も星割るしポップスターって修羅の星では...?
136 20/01/16(木)02:39:36 No.655218650
ウィスピーウッズって他の作品だと相当の存在だと思うんだよ 何で序盤の雑魚に…
137 20/01/16(木)02:39:48 No.655218672
それでもマリオなら…マリオならなんとかしてくれる…!
138 20/01/16(木)02:40:07 No.655218697
>プププランドの住民も星割るしポップスターって修羅の星では...? 住民の善性とか平和さでバランスとってるからセーフ
139 20/01/16(木)02:40:10 No.655218702
>それでもマリオなら…マリオならなんとかしてくれる…! ピーチ姫とキノピオのレス
140 20/01/16(木)02:40:20 No.655218721
>道中でねがいのかたまり全部集めないとTHE END...?になって最終ステージに進めないんだよね… !?みたいなのがでたり眼鏡がニヤケたりするんだろうな
141 20/01/16(木)02:40:34 No.655218743
ルイージなら吸い込んで終わるよ
142 20/01/16(木)02:40:44 No.655218764
>プププランドの住民も星割るしポップスターって修羅の星では...? 多分真面目に進攻しようとしたけど 住人からは侵攻されてる自覚も無く酷い目に遭って追い返された輩は結構いると思う
143 20/01/16(木)02:41:18 No.655218829
カービィはカービィ及び依頼者の問題解決するだけでみんなハッピーにするのなんてマリオくらいだからな…
144 20/01/16(木)02:41:21 No.655218841
>ヒゲの親父も力の源がスターパワーだからある意味星の戦士互換だったりするのよね あとスターチルドレンなので悪党相手だと最終的に絶対に勝つ補正が掛かる
145 20/01/16(木)02:41:26 No.655218845
2のダークマターはロボボで生存の可能性出てきたのがしぶとすぎる お前何年友達になってが言えねえんだよ
146 20/01/16(木)02:41:33 No.655218857
割ととんでもない事してるのがクッパのお付きのカメックだと思うんだがマリオ世界ではどうも普通な感じもするんだよな…
147 20/01/16(木)02:41:45 No.655218890
任天堂キャラで一番総帥を救ってくれるのはサトシさんだよ
148 20/01/16(木)02:42:00 No.655218919
>プププランドの住民も星割るしポップスターって修羅の星では...? プププランドは呆れ返るほど平和な国ですが何か?
149 20/01/16(木)02:42:12 No.655218947
>あとスターチルドレンなので悪党相手だと最終的に絶対に勝つ補正が掛かる そな れに
150 20/01/16(木)02:42:30 No.655218979
>割ととんでもない事してるのがクッパのお付きのカメックだと思うんだがマリオ世界ではどうも普通な感じもするんだよな… それ以上の魔法使いがクッパとピーチですので
151 20/01/16(木)02:42:45 No.655219010
案外任天堂キャラは敵を救う主人公はいないね いや普通そうなんだけど…
152 20/01/16(木)02:42:55 No.655219032
友達になってが言えなくて暴れて討伐されたダクマ 好きだよが言えなくてムゲン団して倒される総帥 大体おなじ
153 20/01/16(木)02:43:30 No.655219098
>任天堂キャラで一番総帥を救ってくれるのはサトシさんだよ サトシさんは任天堂キャラと言うにはキツくない?
154 20/01/16(木)02:43:47 No.655219133
ダークマターが最後の最後にお友達になってください!で終わる新しい作品を望まないとな…
155 20/01/16(木)02:43:55 No.655219146
>割ととんでもない事してるのがクッパのお付きのカメックだと思うんだがマリオ世界ではどうも普通な感じもするんだよな… 上司がピーチのケーキ食べたいって思いつきだけで銀河制圧出来るレベルなのでそもそも最上位クラスの次元がおかしいだけなんだよな
156 20/01/16(木)02:44:16 No.655219176
>プププランドは呆れ返るほど平和な国ですが何か? 住民が気づいてないから平和!
157 20/01/16(木)02:44:59 No.655219244
スマブラアニメ化したらドラゴンボールみたいなことになるんです?
158 20/01/16(木)02:45:25 No.655219307
本当に気がついたら仲間になってたグーイ
159 20/01/16(木)02:45:25 No.655219308
その気になれば銀河規模で無茶苦茶やるクッパがおかしい
160 20/01/16(木)02:45:34 No.655219326
>そな れに ヨッシーアイランドDSで出てきた設定 マリオ含めた主要メンバーの連中の主人公補正を設定に落とし込んだものだと思えば良い
161 20/01/16(木)02:45:39 No.655219333
クッパもスターチルドレンなのが性質悪い
162 20/01/16(木)02:45:50 No.655219357
ピーチ姫もクッパ以外が到底攫えるようなタマではない様子だしな…
163 20/01/16(木)02:46:07 No.655219392
そんなミスチルみたいな概念初めて知った…
164 20/01/16(木)02:46:37 No.655219442
あ~姫の作ったケーキ食ってみてえな~ 取り敢えず地固めに銀河制圧するか
165 20/01/16(木)02:46:53 No.655219470
友達になりたいダークマターは2の!?個体だけ?
166 20/01/16(木)02:47:06 No.655219494
カービィもキョダイマックスしたらいよいよヤバそう
167 20/01/16(木)02:47:36 No.655219535
>クッパもスターチルドレンなのが性質悪い そのおかげで世界を滅ぼせる力持ったダーククッパ相手にサシで勝てる 反面マリオと戦うと補正掛かって絶対に勝てないという皮肉
168 20/01/16(木)02:47:48 No.655219559
ピーチを攫ったらマリオが来る マリオを攫ったらピーチが来る マリオを攫ったらルイージも来る ピーチもマリオもルイージもついでにワリオも攫うと今度はヨッシーが来る あいつらなんなの!
169 20/01/16(木)02:47:57 No.655219580
>カービィもキョダイマックスしたらいよいよヤバそう キョダイスイコミ
170 20/01/16(木)02:48:07 No.655219593
クッパおかしい クッパと並ぶ最上位の魔法使えるピーチおかしい クッパ撃破できるマリオおかしい マリオに並ぶ能力持ってるルイージもおかしい
171 20/01/16(木)02:48:18 No.655219614
トリプルデラックスの奴が実質ダイマックスみたいになってた気がする
172 20/01/16(木)02:48:30 No.655219640
>カービィもキョダイマックスしたらいよいよヤバそう ガラル中の食い物が無くなるやつだこれ
173 20/01/16(木)02:48:51 No.655219672
>キョダイスイコミ ビックバンカービィだこれ
174 20/01/16(木)02:49:01 No.655219692
能力で見ると平凡な気もするマリオだが いややっぱりおかしいな…
175 20/01/16(木)02:49:20 No.655219734
>ピーチを攫ったらマリオが来る >マリオを攫ったらピーチが来る >マリオを攫ったらルイージも来る >ピーチもマリオもルイージもついでにワリオも攫うと今度はヨッシーが来る >あいつらなんなの! ヨッシーを無力化するとドンキーが出てきたりする詰みである
176 20/01/16(木)02:50:05 No.655219817
>友達になりたいダークマターは2の!?個体だけ? 多分そう なんか2の企画書だかイメージ図に2の剣士が木陰からカービィ達を見てる絵があったはず
177 20/01/16(木)02:50:43 No.655219886
>ブレワイの厄災ガノンの出来る事もマリオとカービィからすれば相方の起こす騒動の方が規模がデカいなって思われるくらいには規格外 亀は一人の姫の為だけにするほどかよそれ…っていう位えげつないほどの行動力持ってたり単純に軍事力が半端なかったりするし 大王も大王で軍事力やばいし国の食べ物とかラスボスの座から降りて長かったからって理由で大規模なバトル仕掛けてくるしファンタジーすぎる住人のがやばいよ…
178 20/01/16(木)02:51:02 No.655219923
敵がおかしい規模だと転じてそれに対する主役側も設定上トンデモな事になっていくのはたまにある 特撮のスーパー戦隊とか
179 20/01/16(木)02:52:04 No.655220056
亀はその気になれば宇宙レベルでやらかせる能力あるのにマリオとかピーチに偏ってるのでギリ平和みたいなのところある
180 20/01/16(木)02:52:16 No.655220084
ムゲンダイナに取り込まれる「」ウリ! それを倒すカービィ ! 第二形態になるラスボス! 何故かキョダイマックスするカービィ ! 全て吸い込む! これトリデラだわ
181 20/01/16(木)02:52:18 No.655220087
>友達になりたいダークマターは2の!?個体だけ? 2と3のダークマターは一緒だからたぶんそう そもそも他に同じタイプのダークマターがいるかは不明だし
182 20/01/16(木)02:52:19 No.655220088
>>ピーチを攫ったらマリオが来る >>マリオを攫ったらピーチが来る >>マリオを攫ったらルイージも来る >>ピーチもマリオもルイージもついでにワリオも攫うと今度はヨッシーが来る >>あいつらなんなの! >ヨッシーを無力化するとドンキーが出てきたりする詰みである ドンキーも拐ったら…いやディディーディクシーディンキーが来るわ
183 20/01/16(木)02:53:19 No.655220198
そんだけ無茶苦茶な条件下で堂々とメイン悪役張るからこそ大王様な訳でな
184 20/01/16(木)02:53:25 No.655220211
02と部下達はダークマター?
185 20/01/16(木)02:53:49 No.655220257
マリオ世界はクッペ以上の連中出すと武器世界の創造主やら伝説のカゲの女王やら何故かキノコ王国の地下深くに封印されてた世界を滅ぼせる暗黒の星やらが出てくる
186 20/01/16(木)02:54:51 No.655220369
クッパ大王は国中の住人魔法でブロックに変えるとかいうとんでもない凶行やらかしてるからな初期から…
187 20/01/16(木)02:54:54 No.655220377
気軽に銀河レベルで活躍できる奴ら多くない?
188 20/01/16(木)02:56:11 No.655220519
>02と部下達はダークマター? 一応公式で明言はされてなかったはず
189 20/01/16(木)02:56:35 No.655220571
ヒゲとピンク玉ばかり語られるがサムスとピットもやばい
190 20/01/16(木)02:56:49 No.655220595
2と3は色が違う上に3個体が剣士になったらなんか違うやつになってたので別個体だと思ってた…
191 20/01/16(木)02:57:01 No.655220613
魔王クラスのヤバい奴を囮にして お前とのコンビ飽きたしもう用は無いからそこでマリオと遊んでろ!した時のクッパ見てそういや大魔王だったなこの人ってなったよ
192 20/01/16(木)02:57:07 No.655220619
スタアラは文句無しのハッピーではあるがセクトニアもハルトマンもサクっと死んでるからな…
193 20/01/16(木)02:57:08 No.655220624
カービィって設定全然明かされないよね カービィ自身はるかぜとともにやってきた若者以外全然分からん
194 20/01/16(木)02:57:59 No.655220714
ガノンとクッパとデデデ並べると悪党としてはデデデが格落ちするんだよね…… あくまで悪党としてはだけど
195 20/01/16(木)02:58:40 No.655220781
書き込みをした人によって削除されました
196 20/01/16(木)02:58:45 No.655220790
>スタアラは文句無しのハッピーではあるがセクトニアもハルトマンもサクっと死んでるからな… 胎児みたいなニル殺してるけど転生の可能性あるしセーフセーフ
197 20/01/16(木)02:58:47 No.655220795
デデデは悪役モードでもやること平和だからな…
198 20/01/16(木)02:59:00 No.655220816
魔王の時点で大魔王のクッパに対しては格下なのだ
199 20/01/16(木)02:59:32 No.655220860
>カービィって設定全然明かされないよね >カービィ自身はるかぜとともにやってきた若者以外全然分からん 全然設定のヒントすらも出ないし今更何かが明らかになるとも考えにくい 変に設定置くと今後カービィ作品作る上での邪魔になりかねんとかあるのかも
200 20/01/16(木)02:59:39 No.655220873
ガノンはやってることの邪悪さが一段上な印象ある でも最後の最後で一騎打ちを挑んできたりするしそれなりに騎士精神もありそう
201 20/01/16(木)02:59:46 No.655220882
>デデデが格落ちするんだよね…… 悪党としては格落ちだけど惑星規模で騒動起こせる上にプププランド出身者の中では最強なので実力はガノンより上だよ
202 20/01/16(木)03:00:19 No.655220936
>魔王クラスのヤバい奴を囮にして >お前とのコンビ飽きたしもう用は無いからそこでマリオと遊んでろ!した時のクッパ見てそういや大魔王だったなこの人ってなったよ 3まで散々弄ばれてたのが嘘みたいな活躍だったよな… 後EDでアックームは役立たずだったけど部下にはよく頑張ったと労ってくれる上司の鑑
203 20/01/16(木)03:00:23 No.655220942
>ガノンとクッパとデデデ並べると悪党としてはデデデが格落ちするんだよね…… >あくまで悪党としてはだけど プププランドの奴が本格的な悪役は出来んよね… クッパもだけど つうか並ぶとガノンが悪役力強過ぎる
204 20/01/16(木)03:01:06 No.655221000
>カービィって設定全然明かされないよね >カービィ自身はるかぜとともにやってきた若者以外全然分からん 明言はされて無いという前提だけど次元のはざまでただ破壊だけしてたダークマターの大元っぽいやつが カービィに倒される事によってカービィになるところで着地してた 卵ニワトリ問題みたいな感じだな
205 20/01/16(木)03:01:09 No.655221007
規模ナンバーワンのクッパ 残虐性ナンバーワンのリドリー 威厳ナンバーワンのガノン 優しさナンバーワンのデデデ
206 20/01/16(木)03:01:11 No.655221012
少なくともカービィシリーズでプレイヤー操作できる連中は全員桁外れだからな…ピンク玉が一応筆頭とはいえ
207 20/01/16(木)03:01:39 No.655221046
カービィってプププランド来る前は放浪してたんだよね 存在が謎
208 20/01/16(木)03:01:53 No.655221067
>悪党としては格落ちだけど惑星規模で騒動起こせる上にプププランド出身者の中では最強なので実力はガノンより上だよ 問題はその方向でデデデが全力を使わんよなって所だ なので最終的にはガノンには勝てなさそう ただカービィと立ち向かって勝ちそう
209 20/01/16(木)03:01:54 No.655221069
そもそもクッパもデデデも根は善人な上に勇者の肩書も持ってるのでガノンより悪役度薄いのはしょうがない
210 20/01/16(木)03:02:09 No.655221094
ガノンって出自からして悪だからな…仲良しこよしなんてとてもじゃないけど出来ない 転生前とか見ると特にね
211 20/01/16(木)03:02:13 No.655221105
>悪党としては格落ちだけど惑星規模で騒動起こせる上にプププランド出身者の中では最強なので実力はガノンより上だよ デデデが惑星規模で起こした騒動ってどれだっけ
212 20/01/16(木)03:02:22 No.655221119
ガノンさんも魔王の転生体が神の遺した願望器の1/3持ってるヤバいやつなんだがなぁ
213 20/01/16(木)03:02:39 No.655221153
カービィの出番になる前にメタナイトに片付けられたやつとかもいそう
214 20/01/16(木)03:02:42 No.655221156
ヴィランとしてのカリスマ性っていう点だとリドリーやガノンが強いイメージだ あいつら共闘してくれるイメージがまるでない
215 20/01/16(木)03:02:48 No.655221166
>変に設定置くと今後カービィ作品作る上での邪魔になりかねんとかあるのかも 桜井さんがカービィはデタラメな存在って言ってたからどんな背景があるキャラかとか明確にさせちゃうと色々やりにくいんだろうな
216 20/01/16(木)03:03:13 No.655221205
>デデデが惑星規模で起こした騒動ってどれだっけ 初代の時点で惑星中の食料独占してるよ!
217 20/01/16(木)03:03:56 No.655221265
メタナイトもなんなんだろうな…設定どころか性格も掴み所がない
218 20/01/16(木)03:04:11 No.655221295
カービィはまあ変な設定あるよりは自由気ままな旅人くらいの感覚でいた方が正しそうだよ アニメのあの設定も悪くはないけどね
219 20/01/16(木)03:05:08 No.655221383
星の戦士って多分宇宙に害ある連中を掃除する為に産み出された存在なんじゃなかろうか
220 20/01/16(木)03:05:18 No.655221393
共闘してくれるガノンが見れるのはスマブラだけ!
221 20/01/16(木)03:05:30 No.655221411
メタナイトは設定的にはクソ強いはずなのに大体洗脳とか改造とか量産とかされてるのがひどい
222 20/01/16(木)03:06:15 No.655221480
>メタナイトもなんなんだろうな…設定どころか性格も掴み所がない 似たような顔だから同種族…と考えたいけど カービィって気軽に増えるからなあ…
223 20/01/16(木)03:06:33 No.655221507
メタナイトはベジータ的扱いなのでかませ犬になるのは当然の流れと言える
224 20/01/16(木)03:06:49 No.655221530
カービィは設定だけ追ってくとウルトラマンとかのノリだよね…
225 20/01/16(木)03:07:39 No.655221600
>>プププランドは呆れ返るほど平和な国ですが何か? >住民が気づいてないから平和! ロボボで機械化されても文明エンジョイしてるワドルディがいたり変なところで順応性高いからな…
226 20/01/16(木)03:08:06 No.655221649
>カービィは設定だけ追ってくとウルトラマンとかのノリだよね… パワーのラインがあれのレベルで戦ってるというか… まあ星間移動当たり前だしな
227 20/01/16(木)03:08:29 No.655221692
ガノンは魔王の転生体とか統一戦争の禍根とかシリアスすぎて絶対相容れないよ
228 20/01/16(木)03:08:41 No.655221707
>初代の時点で惑星中の食料独占してるよ! あれポップスターじゃなくてプププランドって書いてあるじゃねーか!
229 20/01/16(木)03:09:11 No.655221754
関スターチルドレンでも無いのにドンキーより強いファンキーも謎が多い
230 20/01/16(木)03:09:19 No.655221762
>メタナイトは設定的にはクソ強いはずなのに大体洗脳とか改造とか量産とかされてるのがひどい 扱いがくっ殺女騎士枠すぎる
231 20/01/16(木)03:10:10 No.655221835
そもそも割とヨッシーが謎の存在というか 割と凄そうで凄くないけどやっぱりちょっと凄いよね
232 20/01/16(木)03:10:52 No.655221897
>デデデが惑星規模で起こした騒動ってどれだっけ コロコロカービィだっけ 星を奪ったやつ
233 20/01/16(木)03:10:52 No.655221900
あんだけ真面目に強さ強さ追い求めてもしょせんプププの住人なので好き放題されてなんぼ
234 20/01/16(木)03:11:59 No.655221999
クリア後の一枚絵でカービィを抱きしめてナデナデしてる総帥
235 20/01/16(木)03:12:04 No.655222009
今じゃただの甘いもの好きだもんなメタナイト
236 20/01/16(木)03:13:52 No.655222157
どうしてもガノンよりデデデが凄いマウントしたいのはわかった
237 20/01/16(木)03:14:19 No.655222189
くっ殺甘党お兄さんはあいつに勝ちたいんですけおおおおで決してくたばらないで年々強くなってくデデデを見習ってほしい
238 20/01/16(木)03:14:22 No.655222192
ヨッシーさんは神の力を得たスーパードラゴンよ
239 20/01/16(木)03:16:04 No.655222325
メタナイトは剣だけじゃなくて魔法使った方がよくないか?ってスタアラで思った
240 20/01/16(木)03:16:15 No.655222343
どんなに強い力を持っててもおいしいご飯をいっぱい食べないやつはカービィには勝てない
241 20/01/16(木)03:16:16 No.655222345
ボクはマリオだけど結局はボクが最強じゃないのかい?
242 20/01/16(木)03:17:24 No.655222426
>ボクはマリオだけど結局はボクが最強じゃないのかい? つキングテレサ
243 20/01/16(木)03:19:31 No.655222589
>メタナイトは剣だけじゃなくて魔法使った方がよくないか?ってスタアラで思った あいつの分身はどうもジャマハートによるものらしいから自分じゃできないんだろう多分…
244 20/01/16(木)03:19:51 No.655222616
>メタナイトは剣だけじゃなくて魔法使った方がよくないか?ってスタアラで思った 剣も体術も取り上げられたメタボがあのザマだし多分間違ってない
245 20/01/16(木)03:20:32 No.655222672
>しいたけはさぁ…誰かをバイトにしないと登場できない人? スタアラではバイトされる側に落ちたし…
246 20/01/16(木)03:22:03 No.655222781
ガノンさんタライとホース含めたらハチャメチャ出来るけどタライとホースの有効な範囲というか効力及ぶ規模がハイラル1地方なのか全世界規模なのかよくわかんないのよな
247 20/01/16(木)03:24:32 No.655222986
>カービィもチートだけどクラッコの「雲がある限り不死・雲がある惑星なら存在する可能性がある」ってそれ他の作品ならラスボス張れる能力ですよね? 異世界でも倒された同属の恨みが溜まり続けてパワーアップするってなんなの
248 20/01/16(木)03:24:51 No.655223015
>あいつの分身はどうもジャマハートによるものらしいから自分じゃできないんだろう多分… あつカビで分身してたぞあいつ
249 20/01/16(木)03:25:57 No.655223117
ダメタも分身するし安易に使うと野心ゲージ貯まっちゃうんだろう多分…
250 20/01/16(木)03:26:04 No.655223127
メタナイトあれ剣が好きだから剣術に特化させててるだけで滅茶苦茶多才なのがズルい グーイはシレッとしてるけどめちゃくちゃ強くないこの善性ダークマター
251 20/01/16(木)03:28:03 No.655223256
>あつカビで分身してたぞあいつ そんなことしてたっけと思って調べてみたらマジでしてた… カービィみたいな見た目だけあって分身もお手の物なのか…
252 20/01/16(木)03:29:35 No.655223352
正直カービィ世界の強さはその場のノリで決まると思ってる
253 20/01/16(木)03:30:59 No.655223451
メタナイトはゴーDXとかで魔法使ってるしそもそもメタ逆ラストで明らかに剣技じゃない攻撃してきてるからスタアラと合わせて考えると元から魔法使える奴っぽいのがまた…
254 20/01/16(木)03:31:04 No.655223457
スマブラ補正で弱く見える技あったりするけどマッハトルネードとか普通に泣く程強い技だからな!カービィだからイテッ!で収まってるけど!
255 20/01/16(木)03:31:42 No.655223508
スマブラのマッハトルネード弱かったのforだけだろ!
256 20/01/16(木)03:32:31 No.655223579
元々がRPGでいう魔法職なら耐久のペラさも許せてきた
257 20/01/16(木)03:35:04 No.655223751
>正直カービィ世界の強さはその場のノリで決まると思ってる カービィが一番強くてその下にデデメタがいてあと適当みたいなノリだと思ってる
258 20/01/16(木)03:41:47 No.655224141
カービィが寝てたら代わりに脅威を倒してくるかぐらいには正義漢でもあるメタナイト