ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/16(木)00:47:02 No.655197889
落としましたよ
1 20/01/16(木)00:52:49 No.655199567
なんだっけこれ…
2 20/01/16(木)00:53:16 No.655199695
ミニ四駆のうしろ止めるやつ!
3 20/01/16(木)00:53:47 No.655199829
ミニ四駆のあれだ!
4 20/01/16(木)00:54:17 No.655199967
ミニ四駆の蓋
5 20/01/16(木)00:54:25 No.655200013
これ付ける時が一番テンション上がる
6 20/01/16(木)00:54:48 No.655200125
一時期ポリカ乗せばっかになって使われなくなってたけど 最近はどうなんだろう
7 20/01/16(木)00:54:52 No.655200140
カチッ!
8 20/01/16(木)00:55:09 No.655200224
これマフラーとかだったのかな
9 20/01/16(木)00:55:28 No.655200319
機能美に溢れててパーツの中で一番好き
10 20/01/16(木)00:55:51 No.655200434
踏んじゃうやつ
11 20/01/16(木)00:56:44 No.655200677
>一時期ポリカ乗せばっかになって使われなくなってたけど >最近はどうなんだろう あんまり使われてない
12 20/01/16(木)00:57:15 No.655200818
ボディキャッチだ
13 20/01/16(木)00:58:01 No.655201046
ゴムの輪っか使ってる
14 20/01/16(木)00:58:53 No.655201296
リヤスタビローラーの4本マフラーっぽいのとか 古い世代だといろんな形の奴があった
15 20/01/16(木)00:59:37 No.655201512
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 20/01/16(木)01:00:33 No.655201758
リアルミニ四駆のメカメカしいやつが好きだった
17 20/01/16(木)01:00:37 No.655201775
片方だけの奴が好き
18 20/01/16(木)01:02:25 No.655202239
こことモーターのスイッチが好き
19 20/01/16(木)01:05:21 No.655203046
回しづらい形状の奴あった気がする
20 20/01/16(木)01:18:32 No.655206273
>No.655201512 https://www.tamiya.com/japan/products/95393/index.html https://www.tamiya.com/japan/products/95492/index.html
21 20/01/16(木)01:20:18 No.655206687
>リアルミニ四駆のメカメカしいやつが好きだった https://www.tamiya.com/japan/products/95532/index.html 2/8再販
22 20/01/16(木)01:20:53 No.655206818
>片方だけの奴が好き https://www.tamiya.com/japan/products/15406/index.html
23 20/01/16(木)01:22:16 No.655207096
ミニ四駆のアプリ開始したばっかりだからすぐ思い出せた 昔は妙にいろんなところに落ちてたっけな…
24 20/01/16(木)01:23:40 No.655207341
今でもミニ四駆に本気な人が多くてブームというよりやり込みなんだなってなる
25 20/01/16(木)01:25:12 No.655207608
ボディキャッチにも色々あるんだな… スレ画のやつしか知らなかった
26 20/01/16(木)01:25:16 No.655207628
多分タミヤ製じゃないけどスレ画にバンパーとローラーが付いてる奴使ってた 今思うとガタつきが凄くて殆ど役に立ってなかったと思う
27 20/01/16(木)01:26:33 No.655207880
0.08Ωの抵抗の金属端子を0.05Ωにするためだけに300円ぐらいするパーツいいよね…
28 20/01/16(木)01:29:23 No.655208405
>0.08Ωの抵抗の金属端子を0.05Ωにするためだけに300円ぐらいするパーツいいよね… ざっくり性能倍じゃないか
29 20/01/16(木)01:30:05 No.655208535
これみてミニ四駆のスマホゲーが配信が今日始まったの思い出したわ
30 20/01/16(木)01:30:13 No.655208555
改めて見ると妙な形してるな
31 20/01/16(木)01:39:40 No.655210240
これマフラーなんだよな よく考えてるよな
32 20/01/16(木)01:44:33 No.655211155
>ざっくり性能倍じゃないか 他のところでトータル1000Ωぐらいあるから0.01のケタが変わっても誤差なんよ…