20/01/16(木)00:16:18 プライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)00:16:18 No.655189210
プライムにあったから2まで見たけどこのおじさん割とノリだけで行動してない?
1 20/01/16(木)00:19:28 No.655190099
借りを返すために新しい借りを作る無限ループ
2 20/01/16(木)00:19:55 No.655190229
イコライザーとかに比べると頭は良くはないです
3 20/01/16(木)00:20:20 No.655190346
3はもっとノリで生きてるよ!
4 20/01/16(木)00:25:47 No.655191871
えったかが犬で!?
5 20/01/16(木)00:28:25 No.655192583
たかが犬を殺されたくらいで喧嘩売るからな
6 20/01/16(木)00:31:06 No.655193357
2の説明にバズーカで家を爆破ってあって笑っちゃった
7 20/01/16(木)00:32:24 No.655193723
ホテルに逃げ込めば安全だぜ
8 20/01/16(木)00:33:28 No.655194048
ノリというか怒りに突き動かされてるよね
9 <a href="mailto:支配人">20/01/16(木)00:33:48</a> [支配人] No.655194138
>ホテルに逃げ込めば安全だぜ どうしてジョン相手に煽るんですかどうして…
10 20/01/16(木)00:34:04 No.655194199
失うものが全部なくなったのでもうどうにでもな~れ~と勢いとノリで全力で行動したら実力あるもんだから周囲が大惨事になったジョンさん
11 20/01/16(木)00:34:16 No.655194255
>3はもっとノリで生きてるよ! ノリで忠誠誓ったり裏切ったりしすぎる…
12 20/01/16(木)00:34:16 No.655194261
>2の説明にバズーカで家を爆破ってあって笑っちゃった グレネードランチャーだもんな
13 20/01/16(木)00:34:40 No.655194367
頻繁に自動車にど突かれてるのに何であんな普通に歩行できてるんです…?
14 20/01/16(木)00:35:45 No.655194713
誓約ちらつかせたりホテル敷地内だからセーフですー!とか 2でやられて嫌だったことをやっていく3ジョン
15 20/01/16(木)00:35:49 No.655194729
>失うものが全部なくなったのでもうどうにでもな~れ~と勢いとノリで全力で行動したら実力あるもんだから周囲が大惨事になったジョンさん 無敵の荒らしみたいになってる…
16 20/01/16(木)00:35:54 No.655194756
>頻繁に自動車にど突かれてるのに何であんな普通に歩行できてるんです…? 防弾チョッキは進化してるからな
17 20/01/16(木)00:36:33 No.655194943
防弾は進化しています
18 20/01/16(木)00:36:49 No.655195018
1の床ハンマーで壊すシーンは好き
19 20/01/16(木)00:37:18 No.655195162
美術館で戦闘中に敵から銃を奪ってカチャカチャしてたのは何だったのかな
20 20/01/16(木)00:37:43 No.655195282
3の時点でかなり見境なくなってたのに 3ラストで完全にヤバいキレ方に
21 20/01/16(木)00:38:21 No.655195473
>ノリで忠誠誓ったり裏切ったりしすぎる… 3はホテルのおっちゃんもかなり見苦しい…
22 20/01/16(木)00:39:17 No.655195718
>美術館で戦闘中に敵から銃を奪ってカチャカチャしてたのは何だったのかな 多分一発目がちゃんと入ってるか確認したんじゃないか
23 20/01/16(木)00:39:43 No.655195832
育てのお母さんとソフィアにひたすらオラ!これ見れ!するの面白すぎる
24 20/01/16(木)00:39:52 No.655195869
貴重な7発!
25 20/01/16(木)00:39:52 No.655195871
3は面白要素全部載せ感が凄かった 特にニンジャの寿司屋
26 20/01/16(木)00:39:58 No.655195898
俺もつい最近見たけど思ってたのと…思ってたのと違う!ってなった ゴリ押しすぎる…
27 20/01/16(木)00:40:34 No.655196063
3も早く見返したい ニンジャ達また見たい
28 20/01/16(木)00:40:57 No.655196178
別にスタイリッシュが売りの殺し屋とかでは無いからな…現役時代は知らんけど
29 20/01/16(木)00:41:01 No.655196189
>特にニンジャの寿司屋 息を整えてるだけだ… すぐ追い付く…
30 20/01/16(木)00:41:08 No.655196227
>貴重な7発! 撃ちきる前にジャムってんじゃねぇよ!
31 20/01/16(木)00:41:30 No.655196311
ウィンストンは敵対する覚悟決めてジョナスン私を殺しにいらっしゃい的な ヤンホモブロマンススタンスで4を迎える可能性もあるから
32 20/01/16(木)00:41:59 No.655196456
>>特にニンジャの寿司屋 >息を整えてるだけだ… >すぐ追い付く… 無理だ
33 20/01/16(木)00:42:00 No.655196463
まだ1しか見てないけどストーリーもへったくれもないな 好き
34 20/01/16(木)00:42:02 No.655196472
3の優しさには優しさで応えて見逃すジョン好きだよ
35 20/01/16(木)00:42:28 No.655196587
3のホテルでニンジャが隣に座るシーンが好きすぎる
36 20/01/16(木)00:43:02 No.655196735
殺し屋の方のジョン
37 20/01/16(木)00:43:43 No.655196932
ジョンは自分を殺しにくる奴を殺してるだけだから… …だけだよね?
38 20/01/16(木)00:44:27 No.655197130
タッチしたからセーフ!は遊び過ぎだろ!とは思いつつ キャラ描写のためのコンチネンタルブレイクは毎回やって欲しい
39 20/01/16(木)00:45:08 No.655197335
全ては妻の遺言を守るためなので…
40 20/01/16(木)00:45:17 No.655197389
デッドプールを先に見てて「監督…ジョンウィック で犬を殺したやつ」ってのが分からなかったな
41 20/01/16(木)00:45:45 No.655197534
何で散々怒らせたら駄目だからねってやつを怒らせるのこのシリーズ
42 20/01/16(木)00:45:49 No.655197553
これがばーばやが>デッドプールを先に見てて「監督…ジョンウィック で犬を殺したやつ」ってのが分からなかったな 今なら分かるな?
43 20/01/16(木)00:46:34 No.655197751
>美術館で戦闘中に敵から銃を奪ってカチャカチャしてたのは何だったのかな 銃を奪った後のは残弾数確認だと思うけど白ジャケットの奴からマガジンだけ奪った後の動きは謎
44 20/01/16(木)00:46:35 No.655197756
>何で散々怒らせたら駄目だからねってやつを怒らせるのこのシリーズ 1はアホがアホなことしただけで2もアホがアホなことしただけだから… 3はまあ2の尻拭いもあるから…
45 20/01/16(木)00:47:16 No.655197955
>デッドプールを先に見てて「監督…ジョンウィック で犬を殺したやつ」ってのが分からなかったな こっちクレジットもチャド・スタエルスキが表立っての監督扱いなので 場合によっては見てもわからない
46 20/01/16(木)00:49:48 No.655198669
3は相手が体術の達人すぎてキアヌのアクションが相対的にモタッとした印象になってしまう
47 20/01/16(木)00:50:26 No.655198843
2見て思ったのが 1の5日後かよ!?傷ふさがってねえじゃん!?全身ボロボロ状態スタートじゃんってこと 大丈夫なん?
48 20/01/16(木)00:50:35 No.655198883
1→ キアヌがめっちゃ人殺してる!爽快! 2→ キアヌがめっちゃ人殺してる!爽快! 3→ キアヌがめっちゃ人殺してる!爽快!
49 20/01/16(木)00:51:07 No.655199040
グレランで家破壊されたとき やっべ…また犬殺してる…って思ったけど そのあとちゃんと生きてて安心
50 20/01/16(木)00:51:22 No.655199120
ジョンが十字架ゴリ押しで押し通る所はダメだった いやそれしかないんだけどもうちょいなんというかスマートにやろうよ!
51 20/01/16(木)00:51:25 No.655199140
>2見て思ったのが >1の5日後かよ!?傷ふさがってねえじゃん!?全身ボロボロ状態スタートじゃんってこと >大丈夫なん? なあに 3なんて2から1時間後だ
52 20/01/16(木)00:51:48 No.655199251
>大丈夫なん? 闇医師の痛み止めは最強だ
53 20/01/16(木)00:52:02 No.655199304
ジョンが銃投げるアクションでボダランの投げたら爆発する銃思い出した
54 20/01/16(木)00:52:18 No.655199394
>>大丈夫なん? >闇医師の痛み止めは最強だ (車と衝突事故)
55 20/01/16(木)00:52:19 No.655199403
2で街中でヒットマンに拳銃で3発ゼロ距離でされてたた所最高に痛そうだった 腎臓潰れてるだろアレ
56 20/01/16(木)00:52:44 No.655199533
>3は相手が体術の達人すぎてキアヌのアクションが相対的にモタッとした印象になってしまう 時系列考えると実際引退してた時期長いので仕方ないんだ そしてキアヌもやっぱり年なんだ
57 20/01/16(木)00:53:09 No.655199658
>銃を奪った後のは残弾数確認だと思うけど白ジャケットの奴からマガジンだけ奪った後の動きは謎 たぶんバワリー・キングにもらった銃で止めを刺すために敵の銃弾だけ奪った後に 銃にきちんとマガジンが装填されて弾が給弾できてるかチェックしてたんだと思う 敵のザコはほとんどグロック(9mm弾)だけどカチャカチャシーンのハゲだけはガバメント(.45弾)使ってたんじゃないかな
58 20/01/16(木)00:53:11 No.655199672
なぜ2の冒頭であんなに大乱闘したんですか…?その車そんなに思い入れあったっけ
59 20/01/16(木)00:53:27 No.655199741
主人公の周りの人間は妻だろうが犬だろうが味方だろうが大体死ぬ
60 20/01/16(木)00:53:28 No.655199751
>2見て思ったのが >1の5日後かよ!?傷ふさがってねえじゃん!?全身ボロボロ状態スタートじゃんってこと >大丈夫なん? 3は2の直後なので安心して欲しい まあ開幕10分でボコボコにされて闇医者から治療してもらってそっからナイフ投げ合戦と襲撃の後は船旅で暫く傷を癒せる
61 20/01/16(木)00:53:29 No.655199754
>全ては妻の遺言を守るためなので… ファムファタール過ぎる…
62 20/01/16(木)00:53:45 No.655199819
>なぜ2の冒頭であんなに大乱闘したんですか…?その車そんなに思い入れあったっけ あの後のシーンで分かるでしょ!?
63 20/01/16(木)00:54:04 No.655199908
車の中に嫁のお写真があるのよ
64 20/01/16(木)00:54:11 No.655199935
>主人公の周りの人間は妻だろうが犬だろうが味方だろうが大体死ぬ 親友も死んだので 本当に妻との約束以外守るものがない…
65 20/01/16(木)00:54:21 No.655199989
殺し屋大杉問題
66 20/01/16(木)00:54:25 No.655200012
1のラストで適当に犬調達して連れて帰ってるの見て それでいいの!?って思ったままいまだに腑に落ちてない
67 20/01/16(木)00:54:31 No.655200042
>なぜ2の冒頭であんなに大乱闘したんですか…?その車そんなに思い入れあったっけ 妻との想い出の車であると同時に妻の写真もあった
68 20/01/16(木)00:54:36 No.655200069
>>なぜ2の冒頭であんなに大乱闘したんですか…?その車そんなに思い入れあったっけ >あの後のシーンで分かるでしょ!? 前作のボスとの過去を清算するため?
69 20/01/16(木)00:55:08 No.655200212
アクション映画だけどシーン毎のアクションはちゃんと違うように撮られてるので飽きない
70 20/01/16(木)00:55:17 No.655200264
正直キアヌにキレキレの格闘戦は全く期待せずに見てるからな…
71 20/01/16(木)00:55:33 No.655200340
車馬鹿なのは1から描写がある だから手紙で奥さんは車だけじゃダメよ?と書いて犬をプレゼントしてる
72 20/01/16(木)00:55:33 No.655200341
あー写真かー グレポンで燃えたね… 貴重な遺品が…
73 20/01/16(木)00:55:41 No.655200372
いいか撃つなよ!ホテル内では絶対に撃つなよ!
74 20/01/16(木)00:55:42 No.655200380
>1のラストで適当に犬調達して連れて帰ってるの見て >それでいいの!?って思ったままいまだに腑に落ちてない 捕まって殺されるのを待つだけの犬なのでちょっぴり自分に重ねたりしてたし… まあ死なないんだが
75 20/01/16(木)00:55:42 No.655200382
3までくるとジョンが落ち着いてた妻が何者だよ!?ってなる
76 20/01/16(木)00:55:57 No.655200464
>アクション映画だけどシーン毎のアクションはちゃんと違うように撮られてるので飽きない 単調というか一辺倒なアクションにならないの凄いよね… 同じ乱闘でもどのシーンも動きが違う…
77 20/01/16(木)00:56:16 No.655200539
3ではハルベリーが犬召喚スキル使っててダメだった
78 20/01/16(木)00:56:27 No.655200585
妻の写真残してるんだけどまあちょっと見えにくいよね
79 20/01/16(木)00:56:49 No.655200695
>3までくるとジョンが落ち着いてた妻が何者だよ!?ってなる 全盛期のジョンに愛を与えた存在ってどんな人間なのか凄い気になる…
80 20/01/16(木)00:57:00 No.655200749
2のなんかこう理想の裏の世界って感じが好き ホテルかどっかで武器調達するときのソムリエとかスーツの仕立て上げとか
81 20/01/16(木)00:57:25 No.655200875
>3ではハルベリーが犬召喚スキル使っててダメだった ヨシ!するまで噛むのやめないの嫌すぎる
82 20/01/16(木)00:57:32 No.655200907
>正直キアヌにキレキレの格闘戦は全く期待せずに見てるからな… なのでこうしてトップクラスのアクション俳優を忍者として配置する
83 20/01/16(木)00:57:32 No.655200908
自分が死んだ後のジョンを心配して置き犬出来るくらいにはいい女だからな…
84 20/01/16(木)00:57:34 No.655200914
妻と会う前のジョンって3で出てくる? 荒れてそう
85 20/01/16(木)00:57:36 No.655200930
>>3までくるとジョンが落ち着いてた妻が何者だよ!?ってなる >全盛期のジョンに愛を与えた存在ってどんな人間なのか凄い気になる… 聖母すぎる…
86 20/01/16(木)00:57:58 No.655201035
いっちゃんアクションしてるだろうファイティングタイガーでも動きが素早いというかんじでは無かったね
87 20/01/16(木)00:57:59 No.655201039
>妻と会う前のジョンって3で出てくる? 育った場が出てくるだけで過去シーンはない
88 20/01/16(木)00:58:07 No.655201077
>2のなんかこう理想の裏の世界って感じが好き ホームレスに偽装した情報屋とかロマンあって好き
89 20/01/16(木)00:58:17 No.655201116
1は息子差し出せば一番被害少なかったのかな
90 20/01/16(木)00:58:23 No.655201149
バカ息子がジョン邸を狙いさえしなければ なんなら犬を殺しさえしなければ
91 20/01/16(木)00:58:39 No.655201228
>なのでこうしてトップクラスのアクション俳優を忍者として配置する キアヌも動きがいいけどもファンボーイ三人衆は更にマジで動きが良すぎでビビる
92 20/01/16(木)00:58:50 No.655201281
>1は息子差し出せば一番被害少なかったのかな 10分で終わってたね
93 20/01/16(木)00:58:56 No.655201312
2ではまだ多少なりとあった市民が混乱する描写が 3で完全になくなったのが吹く
94 20/01/16(木)00:59:07 No.655201371
あのコインってそんなに価値高いの? あんなに大量に持ってるジョンは実はかなりヤバイやつとか?
95 20/01/16(木)00:59:16 No.655201414
画期的な攻撃方法銃投げいいよね…
96 20/01/16(木)00:59:16 No.655201418
(また殺し屋がなんかやってるよ…)
97 20/01/16(木)00:59:17 No.655201423
>1は息子差し出せば一番被害少なかったのかな 息子差し出してケジメでよかったんだけど あれで親ばかだったからね…仕方ないね…全員殺すね…親友まで殺しやがって…
98 20/01/16(木)01:00:02 No.655201615
>なのでこうしてトップクラスのアクション俳優を忍者として配置する キアヌを立てるのが優先な一戦のみでなくそのスキルで相手を圧倒していく 組織カチコミシーンも入れて隙がない
99 20/01/16(木)01:00:16 No.655201664
>1は息子差し出せば一番被害少なかったのかな どんだけどら息子でも親なのでそれは出来なかったんだ… それこそ全盛期のジョンを間近で見てたからオイオイオイ死んだわ息子って思っても最大限の焼け石に水の警備をするのが精一杯の親心だ
100 20/01/16(木)01:00:16 No.655201665
ホテルの案内人の黒人の人一番好きかもしれん
101 20/01/16(木)01:00:16 No.655201669
実はも何も完全にヤバイ奴じゃん!
102 20/01/16(木)01:00:21 No.655201688
割と隙だらけというか不意打ちで死にかけた場面何度もあるよね
103 20/01/16(木)01:00:26 No.655201708
ボスがバカ息子にジョンを組織の恩人だって教えてたら何も起こらなかった
104 20/01/16(木)01:00:27 No.655201718
スルスルお仕事していくニンジャいいよね…
105 20/01/16(木)01:00:30 No.655201739
>(また殺し屋がなんかやってるよ…) 2の駅でのサイレンサーでの撃ち合いはサイレンサーの意味全くない!
106 20/01/16(木)01:00:58 No.655201866
>割と隙だらけというか不意打ちで死にかけた場面何度もあるよね DTBの黒さんみたいなバランスだなと思う
107 20/01/16(木)01:00:59 No.655201871
3でジョンがニンジャの消える動きトレースするのいいよね
108 20/01/16(木)01:01:04 No.655201896
>銃を奪った後のは残弾数確認だと思うけど白ジャケットの奴からマガジンだけ奪った後の動きは謎 今確認したけど 弾切れの銃に奪ったマガジンを入れて再装填して 薬室に弾丸がちゃんと装填されたか確認してるシーンだね まあそのまま両手でやれば楽なんだけど映画的に映えるから入れたんだと思う
109 20/01/16(木)01:01:06 No.655201905
>あのコインってそんなに価値高いの? >あんなに大量に持ってるジョンは実はかなりヤバイやつとか? 正確な所はわからないけど納品するときウィンストンが直々に質を見てる辺りあれの価値は絶対なのだろう
110 20/01/16(木)01:01:16 No.655201946
>割と隙だらけというか不意打ちで死にかけた場面何度もあるよね 流石に引退期間長いので錆び付いてるからね…
111 20/01/16(木)01:01:22 No.655201982
>息子がバカじゃなかったら何も起こらなかった
112 20/01/16(木)01:01:28 No.655202004
コイン一個でかなりの価値ありそうだよね なんでそんなたくさん隠し持ってるんですか…?
113 20/01/16(木)01:01:48 No.655202099
>ボスがバカ息子にジョンを組織の恩人だって教えてたら何も起こらなかった でも馬鹿だからスゴクシツレイなことして怒らせそうではある
114 20/01/16(木)01:01:59 No.655202138
娑婆で生きてる限り問題を起こす気がするので南極とかどっか遠い秘境に住んでもらうのがいいと思う
115 20/01/16(木)01:02:14 No.655202202
あのコインは殺し屋世界における一回だけ絶対に言うこと聞く券だと思ってる
116 20/01/16(木)01:02:19 No.655202219
>あのコインってそんなに価値高いの? >あんなに大量に持ってるジョンは実はかなりヤバイやつとか? コイン自体にも価値があるけどもコインの価値を裏社会全体が保証してるのがある それこそNYでドンパチやっても誰も気にしないくらいの社会が保証してる そしてジョンは伝説になる位ヤバいやつでその伝説が控えめになる程度でもある