20/01/16(木)00:15:17 …… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/16(木)00:15:17 No.655188919
……
1 20/01/16(木)00:15:55 No.655189094
審判が悪いよなぁ…
2 20/01/16(木)00:15:56 No.655189105
明らかにキレがなかった飯野を最後の最後まで引っ張るなよ…
3 20/01/16(木)00:16:18 No.655189209
最下位
4 20/01/16(木)00:16:23 No.655189233
顔一気に老けたよね
5 20/01/16(木)00:16:23 No.655189234
主審ムハンマド・タキ(シンガポール)
6 20/01/16(木)00:16:42 No.655189340
森保は審判の被害者 審判がまともなら3連勝できた
7 20/01/16(木)00:16:54 No.655189391
今日は1点取った!メモもした! えらい!
8 20/01/16(木)00:17:16 No.655189506
メッシのいらついてる
9 20/01/16(木)00:17:17 No.655189515
結果自体はもうどうでもいいけど采配はなんなので?
10 20/01/16(木)00:17:25 No.655189550
横内さんに替えよう
11 20/01/16(木)00:17:27 No.655189560
3戦3PK1退場の日本代表初めて見た
12 20/01/16(木)00:17:27 No.655189565
流石にこの内容じゃな
13 20/01/16(木)00:17:40 No.655189609
今は五輪に向けてテスト中なんだが? メンバーも全然本気じゃないんだが?
14 20/01/16(木)00:17:57 No.655189693
あのメモなんの役にたつんだろ・・・
15 20/01/16(木)00:18:00 No.655189710
全試合PKて
16 20/01/16(木)00:18:08 No.655189741
ぶっちぎりのグループリーグ最下位は面白い
17 20/01/16(木)00:18:13 No.655189763
やっぱり審判が悪いよなぁ…
18 20/01/16(木)00:18:21 No.655189794
>あのメモなんの役にたつんだろ・・・ 監督辞めた後本出すのに必要だし
19 20/01/16(木)00:18:29 No.655189823
久保も安部も板倉も菅原も堂安も冨安も中山もいないんだから気にすることないよ
20 20/01/16(木)00:18:29 No.655189824
>今は五輪に向けてテスト中なんだが? >メンバーも全然本気じゃないんだが? 本気じゃないなら橋岡とか食野酷使してないでもっと選手テストしろよ
21 20/01/16(木)00:18:37 No.655189851
>今は五輪に向けてテスト中なんだが? >メンバーも全然本気じゃないんだが? 割りと本気なコロンビア戦も完敗だったし…
22 20/01/16(木)00:18:42 No.655189874
監督の力がチームの力であると証明してくれた男だよポイチは
23 20/01/16(木)00:18:54 No.655189937
>全試合PKて 槙野でも呼んだのか
24 20/01/16(木)00:19:02 No.655189990
なんていうか監督の進退とかよりもあそこまでわかりやすいぐらい露骨にカタール贔屓してた審判死ねや!って思う試合だった
25 20/01/16(木)00:19:07 No.655190006
前半のあのVARの前までのクソサッカー忘れてないからな
26 20/01/16(木)00:19:14 No.655190037
これは流石にクビだろう ついでにA代表も辞めてほしいけど
27 20/01/16(木)00:19:22 No.655190077
6トップ状態にして何したいのかほんとにわからん
28 20/01/16(木)00:19:24 No.655190086
選考なんだから戦術と交代プランを整えてそれを遂行できるかを見ればよかった でもポイチが忙しいので選手に任せるね!
29 20/01/16(木)00:19:32 No.655190115
代わりに呼ぶとして誰を監督にすればオリンピック勝てるかなー
30 20/01/16(木)00:19:33 No.655190123
まさか令和になって日韓レベルの主審見れるとは思わなかったよ VAR意味ねぇ!
31 20/01/16(木)00:19:42 No.655190154
タキくん…タキくん…タキくん…
32 20/01/16(木)00:19:43 No.655190164
田嶋さんみてはりますか…?
33 20/01/16(木)00:19:45 No.655190175
中東と試合やると毎度胸糞悪くなるのほんとなんなの
34 20/01/16(木)00:19:54 No.655190223
>なんていうか監督の進退とかよりもあそこまでわかりやすいぐらい露骨にカタール贔屓してた審判死ねや!って思う試合だった まあカタールも東京には来れなくなったしまあいいかなって
35 20/01/16(木)00:20:14 No.655190313
不可解なレッド 不可解なPK あからさまなカタール贔屓 中東の笛って言葉をまさか再び見ることになろうとは
36 20/01/16(木)00:20:15 No.655190320
あの主審前科あるみたいだし痛い目見て欲しい
37 20/01/16(木)00:20:23 No.655190354
>選考なんだから戦術と交代プランを整えてそれを遂行できるかを見ればよかった >でもポイチが忙しいので選手に任せるね! 横内に任せてくだち!
38 20/01/16(木)00:20:23 No.655190361
最終戦カタールで良かったな 矛先反らせるし
39 20/01/16(木)00:20:34 No.655190416
まあ最大6試合テストできたのが3試合になったんだけどな
40 20/01/16(木)00:20:34 No.655190421
ポイチ末期の広島と同じことやってるのなんなの
41 20/01/16(木)00:20:39 No.655190439
はー面白かった 最近のレベル超えた本物の中東の笛見られた
42 20/01/16(木)00:20:43 No.655190453
少なくとも五輪監督は辞めてくれ
43 20/01/16(木)00:20:45 No.655190465
なんていうか韓国とは別ベクトルで中東との対戦は腹が立つな!
44 20/01/16(木)00:20:53 No.655190497
何でカタール嫌われてるの?
45 20/01/16(木)00:20:55 No.655190503
>ポイチ末期の広島と同じことやってるのなんなの 片野坂がいない
46 20/01/16(木)00:21:00 No.655190533
審判にいくら払ったの?うちはIOCに億出したけど
47 20/01/16(木)00:21:13 No.655190595
田嶋の愛人だから居座りそうで怖いなポイチ…
48 20/01/16(木)00:21:20 No.655190638
頼むから正々堂々負けて欲しかった
49 20/01/16(木)00:21:21 No.655190639
カタールも情けない奴らだ
50 20/01/16(木)00:21:25 No.655190654
たまに思うんだけど日本も逆に審判買収してくれや!
51 20/01/16(木)00:22:00 No.655190812
10人の日本相手に劣勢っておかしいだろそもそも…
52 20/01/16(木)00:22:06 No.655190830
>たまに思うんだけど日本も逆に審判買収してくれや! そんな金ない
53 20/01/16(木)00:22:06 No.655190831
金で買った出場枠で嬉しいか
54 20/01/16(木)00:22:09 No.655190850
カード切るのが遅すぎる…
55 20/01/16(木)00:22:10 No.655190854
欲言えば勝って欲しかったけどまぁあの内容ならいいや 日本負けろと思ってたけど勝ってくれって熱くなったわ
56 20/01/16(木)00:22:13 No.655190869
BSで見てたけど松木さんすごかったんだろうな
57 20/01/16(木)00:22:24 No.655190930
自分の国を思いっきり贔屓しても日本の監督は何の抗議もしないからね そりゃあバンバン笛鳴らすわな
58 20/01/16(木)00:22:40 No.655190995
>なんていうか韓国とは別ベクトルで中東との対戦は腹が立つな! 買収とかぬきにしてもほんと長時間コロコロ転がるの勘弁してほしい
59 20/01/16(木)00:22:41 No.655190999
>たまに思うんだけど日本も逆に審判買収してくれや! 監督の金ケチった結果がポイチだから…
60 20/01/16(木)00:22:46 No.655191024
まあでもカタールも大したことねぇな お情けで前半終了に日本の選手1人退場させたけど決定的なシーンなくてしゃーないから追加でPK無理やりとらせてやっと1点 そこからも崩した局面なかったし ショボかったな しかも海外組のいない日本でこの無様だ
61 20/01/16(木)00:22:50 No.655191053
三木谷に頼んでダメ元でバルベルデにオファー出してみてくれよ
62 20/01/16(木)00:23:08 No.655191127
>BSで見てたけど松木さんうるさかったんだろうな
63 20/01/16(木)00:23:22 No.655191182
>金で買った出場枠で嬉しいか 買えなかったんだよなあ...
64 20/01/16(木)00:23:31 No.655191233
あのPKでの抗議で退場になるぐらい熱い男であって欲しかった
65 20/01/16(木)00:23:36 No.655191257
開催国の座を取っちまえば審判なんぞ買う必要はないのだ
66 20/01/16(木)00:23:55 No.655191324
ミキティは代表なんてどうでもいいでしょ
67 20/01/16(木)00:23:58 No.655191332
橋岡はサイドバックだと良いな走れるし強いし なんで前の2試合ウイングバックで起用したんです…?
68 20/01/16(木)00:24:01 No.655191349
試合前にカタール戦ラモス出るー?とか冗談言ってたから 時代が戻ったのかと思った
69 20/01/16(木)00:24:03 No.655191357
カタールもそんなにオリンピックに出たいなら開催国になればいいのにね
70 20/01/16(木)00:24:03 No.655191359
>>金で買った出場枠で嬉しいか >買えなかったんだよなあ... 日本のことでは?
71 20/01/16(木)00:24:15 No.655191408
多分日本が8人だったらカタール勝ってたよ
72 20/01/16(木)00:24:15 No.655191414
大分に10億くらい払って強奪してこいよ 大分も10億貰えるなら喜んで監督差し出すだろ?
73 20/01/16(木)00:24:18 No.655191424
これで仕事したとウキウキで帰った審判の口座がスッカラカンにされててほしい
74 20/01/16(木)00:24:22 No.655191441
去年のアジアカップのカタールと比べると随分レベル低く感じた あれも若手主体だったはずなのに
75 20/01/16(木)00:24:23 No.655191449
1人減って仕方なく敷いた4-4のブロックのほうがよっぽどちゃんと機能してたのが笑える 笑えない
76 20/01/16(木)00:24:25 No.655191461
>あのPKでの抗議で退場になるぐらい熱い男であって欲しかった もともと熱い男だったのになんでこんなことに…
77 20/01/16(木)00:24:25 No.655191462
これがアスパイアアカデミーの結晶と思ったら微妙な気持ちになるなカタール…
78 20/01/16(木)00:24:31 No.655191495
>カタールもそんなにオリンピックに出たいなら開催国になればいいのにね ワールドカップ出れるし…
79 20/01/16(木)00:24:32 No.655191502
>>BSで見てたけど松木さんうるさかったんだろうな うるさいからBS視聴の選択肢しかない
80 20/01/16(木)00:24:34 No.655191514
予選敗退で出るとか恥ずかしすぎるから辞退でいいよね 他の競技だったら参加標準記録とかあるし
81 20/01/16(木)00:24:41 No.655191548
ベルナベウでのレアルと カンプ・ノウのバルセロナでまーここまでとは言わないがこれに近いのはまだ現代でも見れる でも今日程ここまで露骨に贔屓する審判はなかなか珍しいな 一歩間違えば今後の審判業にも関わるぞ 特にPK時にVAR拒否
82 20/01/16(木)00:24:41 No.655191550
碧がいてもどうせ勝てなかっただろうよ
83 20/01/16(木)00:25:11 No.655191688
11人だったら逆に負けてたかも
84 20/01/16(木)00:25:23 No.655191742
>碧がいてもどうせ勝てなかっただろうよ もともと期待してなしそういう問題ではない
85 20/01/16(木)00:25:29 No.655191776
>試合前にカタール戦ラモス出るー?とか冗談言ってたから >時代が戻ったのかと思った そういやそれで思い出したが五輪のOA枠スペインはセルヒオ・ラモス出てきそうなんだってな あとブラジルはネイマール
86 20/01/16(木)00:25:31 No.655191782
カタールはもっと早いうちに課金して退場者3人ぐらい出しておくべきだったな
87 20/01/16(木)00:25:40 No.655191830
>主審ムハンマド・タキ(シンガポール) またこいつかよ!ってなった
88 20/01/16(木)00:25:44 No.655191852
日本でムハンマドよんで課金しまくろうぜ!
89 20/01/16(木)00:25:47 No.655191869
>これがアスパイアアカデミーの結晶と思ったら微妙な気持ちになるなカタール… これにはシャビさんもガックリ…
90 20/01/16(木)00:25:54 No.655191903
>>主審ムハンマド・タキ(シンガポール) >またこいつかよ!ってなった 前何かあった?
91 20/01/16(木)00:25:57 No.655191923
今日やってたんだ でまた負けたのか
92 20/01/16(木)00:25:59 No.655191931
>そういやそれで思い出したが五輪のOA枠スペインはセルヒオ・ラモス出てきそうなんだってな 何人若手が怪我させられるんだ…
93 20/01/16(木)00:26:06 No.655191970
>>試合前にカタール戦ラモス出るー?とか冗談言ってたから >>時代が戻ったのかと思った >そういやそれで思い出したが五輪のOA枠スペインはセルヒオ・ラモス出てきそうなんだってな >あとブラジルはネイマール すいませんそんなの初耳なんですが…
94 20/01/16(木)00:26:09 No.655191983
グループリーグ最下位と3位の醜い争い
95 20/01/16(木)00:26:25 No.655192047
>カタールはもっと早いうちに課金して退場者3人ぐらい出しておくべきだったな 前の試合でイエロー連発くらいはさせとくべきだった
96 20/01/16(木)00:26:27 No.655192054
>>試合前にカタール戦ラモス出るー?とか冗談言ってたから >>時代が戻ったのかと思った >そういやそれで思い出したが五輪のOA枠スペインはセルヒオ・ラモス出てきそうなんだってな >あとブラジルはネイマール まってくれ!冗談だろ!あいつ割といい年だぜ! ネイマールはまあまだいいけど
97 20/01/16(木)00:26:28 No.655192058
単純に審判が公平でないと試合がつまらん… 俺は笛吹合戦じゃなくチーム同士のぶつかり合いが見てえんだよ
98 20/01/16(木)00:26:47 No.655192141
ラモスがカタールの対戦相手にいたら開始5分で退場しそう
99 20/01/16(木)00:27:13 No.655192255
ラモス五輪出場のソース https://www.footballchannel.jp/2019/10/31/post345345/
100 20/01/16(木)00:27:13 No.655192260
>あとブラジルはネイマール うーn…
101 20/01/16(木)00:27:39 No.655192396
セルヒオ・ラモス…? 今何歳?
102 20/01/16(木)00:27:56 No.655192457
またキャプテンやらしちゃうんだ…
103 20/01/16(木)00:27:59 No.655192469
カタ青島都知事
104 20/01/16(木)00:28:05 No.655192496
>サウジに決勝PK与えた主審がサウジ戦の笛 >[2016年11月15日8時11分 紙面から] >日本(FIFAランク51位)は今日15日、W杯アジア最終予選でサウジアラビア(同54位)と対戦する。 >日本-サウジ戦の主審をシンガポールのムハンマド・タキ・アルジャファリ氏が務める見込みとなった。同氏は昨年10月の2次予選サウジ-UAE戦(ジッダ)を裁き終了間際にサウジに決勝のPKを与えている。この試合は2-1でサウジが勝った。
105 20/01/16(木)00:28:20 No.655192551
ネイマールはもういいだろ!お前はもう前回自国開催で金メダルとったじゃん
106 20/01/16(木)00:28:26 No.655192584
まだ慌てるような時間じゃない
107 20/01/16(木)00:28:26 No.655192588
タイトサウジか次
108 20/01/16(木)00:28:45 No.655192691
>セルヒオ・ラモス…? >今何歳? 33歳
109 20/01/16(木)00:28:50 No.655192718
ああラモスってセルヒオラモスか…俺はてっきり
110 20/01/16(木)00:28:59 No.655192764
日本の代表監督とかゴミを率いる罰ゲームやな ようやるわ
111 20/01/16(木)00:29:08 No.655192807
一方…ムバッペは23歳以内だけどPSGが渋っていたのであった
112 20/01/16(木)00:29:22 No.655192870
セルヒオ・ラモス代表引退して…と思ったらそれピケだった
113 20/01/16(木)00:29:29 No.655192900
ネイマールとかラモスとか入ったら 大人が子供に混じってサッカーして無双するようなもんじゃねえか…
114 20/01/16(木)00:29:43 No.655192975
>一方…ムバッペは23歳以内だけどPSGが渋っていたのであった そりゃそうだ 出る意味ほぼないじゃん
115 20/01/16(木)00:29:44 No.655192979
>ああラモスってセルヒオラモスか…俺はてっきり アドリアン・ラモスかと思ってたよ
116 20/01/16(木)00:30:04 No.655193061
アギーレ呼び戻せ 結局無罪やったしケチはつかんやろ
117 20/01/16(木)00:30:09 No.655193076
>footballchannel
118 20/01/16(木)00:30:13 No.655193099
メッシとクリロナが出てこないだけ海外OA枠は有情だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
119 20/01/16(木)00:30:42 No.655193234
ロンドンオリンピックのイギリス代表にギグス出たりベテランがまとめ役としてOA枠で選ばれるのはままあるじゃん
120 20/01/16(木)00:31:17 No.655193403
欧州はユーロがあって南米はコパアメリカがあるからそっちにでるのは流石に来ないでしょ
121 20/01/16(木)00:31:23 No.655193431
>>一方…ムバッペは23歳以内だけどPSGが渋っていたのであった >そりゃそうだ >出る意味ほぼないじゃん いや五輪タイトル持ってないから別に意味ないことはないが…
122 20/01/16(木)00:31:34 No.655193484
日本にはケイスケ・ホンダがいるからな
123 20/01/16(木)00:31:44 No.655193539
海外のOA枠って南米はいつも本気だけど 欧州はそこまでじゃない
124 20/01/16(木)00:32:13 No.655193675
>メッシとクリロナが出てこないだけ海外OA枠は有情だろ!!!!!!!!!!!!!!!!! メッシはそもそも北京で金メダルとってるよ! まあその時のOAがリケルメとマスチェラーノとかチートだったけどな!
125 20/01/16(木)00:32:16 No.655193689
キチガイ3戦PK
126 20/01/16(木)00:32:37 No.655193792
オーバーエイジで片野坂監督招集できないかな…
127 20/01/16(木)00:32:48 No.655193859
ネイマールはことブラジル国内で五輪金メダルとったって部分においてはかなり評価されてるからな
128 20/01/16(木)00:33:05 No.655193940
ロンドン五輪のスペインは割と本気のメンバー揃えてたけど何も良いところ無く消えていったな
129 20/01/16(木)00:33:09 No.655193953
オーバーエイジは興梠呼んでおけば橋岡のしょっぱいクロスにも いい感じにバシバシ合わせてくれるだろうか
130 20/01/16(木)00:33:37 No.655194091
そういや日本のOA枠はマスコミの予想通り大迫と吉田までは確定であと1枠決めかねている感じなの?
131 20/01/16(木)00:33:42 No.655194111
兼任は辞めたら?
132 20/01/16(木)00:33:46 No.655194128
>オーバーエイジは興梠呼んでおけば橋岡のしょっぱいクロスにも >いい感じにバシバシ合わせてくれるだろうか クラブでも全然アシストしてないのい無理だろ 橋岡は能力守備と身体能力全振り選手だぞ
133 20/01/16(木)00:33:55 No.655194165
メンツすごいんだし4バックやってればそれなりの試合してくれるよ絶対
134 20/01/16(木)00:34:00 No.655194183
>ロンドン五輪のスペインは割と本気のメンバー揃えてたけど何も良いところ無く消えていったな まあ初戦で日本に勝てなかったのが全てだったなあれ
135 20/01/16(木)00:34:27 No.655194302
審判のせいで森保よくやったって流れになってるのがほんと最悪…
136 20/01/16(木)00:34:28 No.655194304
メッシは絶対に来ないよ 本人は別に出てもいいけどそれ以前にアルゼンチンサッカー協会とクソ不仲だから
137 20/01/16(木)00:34:33 No.655194331
>兼任は辞めたら? そもそもポイチはアウトさせた方がよさそう
138 20/01/16(木)00:34:40 No.655194369
>キチガイ3戦PK 阻ざwしてくれる「」は審判団には居なかった
139 20/01/16(木)00:34:43 No.655194386
書き込みをした人によって削除されました
140 20/01/16(木)00:34:52 No.655194428
クリロナはそういや五輪とは縁がないね
141 20/01/16(木)00:34:53 No.655194432
OA枠で堂具羅洲とか条とか呼べない?
142 20/01/16(木)00:35:05 No.655194500
>審判のせいで森保よくやったって流れになってるのがほんと最悪… 選手は頑張ったって感じでポイチはやめろって感じだよ寧ろ
143 20/01/16(木)00:35:20 No.655194567
スペインってA代表もめっちゃいいところ見せて輝くか何もいいところなく終わるかのサイクルな気がする
144 20/01/16(木)00:35:23 No.655194584
>審判のせいで森保よくやったって流れになってるのがほんと最悪… 逆境の中よく頑張ったねって風潮作りのために逆に日本が買収した説あるね
145 20/01/16(木)00:35:26 No.655194600
カタールはもう令和の時代だって事わかってんだろうか
146 20/01/16(木)00:35:27 No.655194604
>兼任は辞めたら? っていうか風向き的にはそんな感じみたいね フル代表は別にいいけどU-23は退任みたいな
147 20/01/16(木)00:35:33 No.655194635
>クラブでも全然アシストしてないのい無理だろ ACL準決勝でどんぴしゃクロスあったと思う
148 20/01/16(木)00:35:33 No.655194637
>キチガイ3戦PK 狙われていたな日本
149 20/01/16(木)00:35:42 No.655194690
>OA枠で堂具羅洲とか条とか呼べない? 帰化してくだち…
150 20/01/16(木)00:36:10 No.655194832
南野があと1年若ければ年齢範囲内だったのに
151 20/01/16(木)00:36:24 No.655194897
代行の時のほうが強かったしな…
152 20/01/16(木)00:36:26 No.655194914
本田さんは本番じゃないんだからいいんだって言ってたしセーフ
153 20/01/16(木)00:36:44 No.655194996
ザックですらアンダー世代よりメンバー固定しやすくて招集機会も多いA代表で3バックやろうとして結局断念したのに ポイチは3バックに何を夢見てんの?
154 20/01/16(木)00:37:02 No.655195074
>フル代表は別にいいけどU-23は退任みたいな 逆にしてくれすぎる…
155 20/01/16(木)00:37:03 No.655195081
>そういや日本のOA枠はマスコミの予想通り大迫と吉田までは確定であと1枠決めかねている感じなの? 大迫はクラブが渋々OKだして 麻耶に関しては最近出番ないから好きにしてくれ状態でまあいいんだけど… ラスト1枠マジで本田ならちょっとうーんってなるな
156 20/01/16(木)00:37:10 No.655195118
>ロンドンオリンピックのイギリス代表にギグス出たりベテランがまとめ役としてOA枠で選ばれるのはままあるじゃん あれはウェールズでは無理だけど「イギリス」なら大きな国際大会でれるね! っていうブリティッシュ気遣いじゃなかったのか…
157 20/01/16(木)00:37:17 No.655195156
>本田さんは本番じゃないんだからいいんだって言ってたしセーフ 全文読むと代わりのプランあるならクビでもいいって話だぞあれ
158 20/01/16(木)00:37:18 No.655195163
監督として何をしてるんだろうか
159 20/01/16(木)00:37:31 No.655195226
ポイチクビはいいとして今日は審判のことの方が気になるわ
160 20/01/16(木)00:37:34 No.655195236
大迫がNGだったら興梠は割と選択肢に入ってくると思う FWの仕事はだいたい何でもできる
161 20/01/16(木)00:37:42 No.655195277
>南野があと1年若ければ年齢範囲内だったのに いっそのこと中島呼べば? ポルトに行ってから微妙なんでしょ?
162 20/01/16(木)00:37:44 No.655195287
U23のアジアでなすすべない奴がA代表監督とか地獄じゃん
163 20/01/16(木)00:37:56 No.655195335
大迫はクラブでの序列がもうそんな高くないからオッケー出たね
164 20/01/16(木)00:38:22 No.655195478
>ポルトに行ってから微妙なんでしょ? 今好調だぞ?
165 20/01/16(木)00:38:26 No.655195493
>いっそのこと中島呼べば? >ポルトに行ってから微妙なんでしょ? 適応しつつあって主力になりかけてます…
166 20/01/16(木)00:38:31 No.655195515
森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから 引き出しまだある筈だから…あるよね?ね?
167 20/01/16(木)00:38:40 No.655195560
このままポイチなら多分柴崎だろうな OA枠
168 20/01/16(木)00:38:51 No.655195613
>森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから >引き出しまだある筈だから…あるよね?ね? あったら広島以外にも呼ばれてたんじゃねぇかな…
169 20/01/16(木)00:38:53 No.655195617
さっきからロクに知識も無い逆張りおじさん頑張ってるな
170 20/01/16(木)00:38:58 No.655195632
>ポイチは3バックに何を夢見てんの? あえて邪推するなら日本のクソ暑サマー攻略には広島システムがいいと思ってるのかも まあ今大会も似たような環境だったんだが…
171 20/01/16(木)00:39:01 No.655195649
NMDは堂安だけか 23歳以内
172 20/01/16(木)00:39:01 No.655195652
>森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから >引き出しまだある筈だから…あるよね?ね? J見てたらミシャの遺産を食い潰しただけってわかるだろ
173 20/01/16(木)00:39:15 No.655195706
OAにザキオカさん呼んじゃ駄目なん?
174 20/01/16(木)00:39:15 No.655195710
>森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから >引き出しまだある筈だから…あるよね?ね? 空っぽになってから補充できてない人です…
175 20/01/16(木)00:39:28 No.655195763
>森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから 最終年の成績ボロボロなんだよポイチ
176 20/01/16(木)00:39:34 No.655195792
むしろOA枠で香川さん使ってあげなよ スペイン語2部でも全然話きかないし
177 20/01/16(木)00:39:36 No.655195806
>森保はあのJを何度も制した名将中の名将だから >引き出しまだある筈だから…あるよね?ね? 佐藤寿人とミキッチと森崎和と青山がいれば…
178 20/01/16(木)00:40:10 No.655195951
森保の優勝のうち二年は片野坂効果であと一年はドウグラスと後半から浅野
179 20/01/16(木)00:40:22 No.655196003
森保サッカーはミシャサッカーを少し現実的にしたものだから 森保独自の色は無いのだ
180 20/01/16(木)00:40:27 No.655196032
ポルトで準主力なの…しゅごい… 富山でひどいオナドリしてた中島はもういないのか
181 20/01/16(木)00:40:36 No.655196075
>むしろOA枠で香川さん使ってあげなよ 基本戦術もろくないチームじゃ絶対に活躍できないじゃん
182 20/01/16(木)00:40:43 No.655196114
あの頃の広島は守備はまあ置いとくとして攻撃の引き出しは間違いなく片野坂の功績なんで 片野坂がいない限り…
183 20/01/16(木)00:41:00 No.655196184
3バックは急造で出来るもんじゃ無いって… トルシエだって兼任でA代表と同じメンバー使えるからやっただけだし
184 20/01/16(木)00:41:00 No.655196186
中島は監督に衆目で激怒されて以降守備もするようになってまた一皮剥けて成長した
185 20/01/16(木)00:41:05 No.655196206
主力の高齢化とともに何も無くなってしまった広島 カード切らないのはあの時からずっと言われてる
186 20/01/16(木)00:41:06 No.655196210
>ポルトで準主力なの…しゅごい… >富山でひどいオナドリしてた中島はもういないのか フィールドで怒られた男から変わったからな…いい監督にあえて良かったと思う
187 20/01/16(木)00:41:07 No.655196221
>ポルトで準主力なの…しゅごい… >富山でひどいオナドリしてた中島はもういないのか まぁ今サイドじゃなくてトップ下で使われてるし
188 20/01/16(木)00:41:18 No.655196268
ただの五輪代表なら精神面見てもいいけど東京だしな 戦力になって全試合出れるやつでないと困る
189 20/01/16(木)00:41:45 No.655196392
寿人も青山も居ないんだからポイチが何も出来る訳が無いぞ
190 20/01/16(木)00:42:09 No.655196499
そういや最近昌子とか植田はどうなん?
191 20/01/16(木)00:42:29 No.655196592
その片野坂も今は戦術アップデートして5レーンの疑似カウンターやってるしな…
192 20/01/16(木)00:42:36 No.655196620
>そういや最近昌子とか植田はどうなん? 昌子はずっと怪我でスタメンサブ以前の問題
193 20/01/16(木)00:42:59 No.655196721
スペッちゃったのか…
194 20/01/16(木)00:42:59 No.655196723
冨安もクラブが貸してくれるんだろうか 今余裕でスタメン張ってるんでしょう?
195 20/01/16(木)00:43:04 No.655196744
>日本にはケイスケ・ホンダがいるからな あいつ2ヶ月間まともに体動かしてないよ
196 20/01/16(木)00:43:38 No.655196901
VARあっても八百長には無力ってのをよーく実感できる良い試合だったよ
197 20/01/16(木)00:43:52 No.655196966
>冨安もクラブが貸してくれるんだろうか >今余裕でスタメン張ってるんでしょう? 前回代表に出してケガしたからなぁ ちょっと難しいかもね
198 20/01/16(木)00:44:02 No.655197007
>VARあっても八百長には無力ってのをよーく実感できる良い試合だったよ むしろこんな堂々と悪用出来るんだ…って感心した
199 20/01/16(木)00:44:02 No.655197014
>審判のせいで森保よくやったって流れになってるのがほんと最悪… 選手は頑張ったと思ったけど森ポ頑張ったなんてかけらも思ってないぞ
200 20/01/16(木)00:44:05 No.655197024
>VARあっても八百長には無力ってのをよーく実感できる良い試合だったよ 見なきゃいいとは恐れ入ったよ
201 20/01/16(木)00:44:35 No.655197172
攻撃構築できる人コーチに居ないの?
202 20/01/16(木)00:44:36 No.655197177
西野ー!帰ってきてくれー!
203 20/01/16(木)00:44:49 No.655197237
冨安はレベルの低い代表チームに拘束されるよりセリエでもっとみたいよ
204 20/01/16(木)00:45:14 No.655197373
冨安はボローニャ移籍の際に五輪の出場を容認するのを条件してたという報道はある
205 20/01/16(木)00:45:30 No.655197467
>西野ー!帰ってきてくれー! タイを決勝Tに導いた英雄来たな…
206 20/01/16(木)00:45:30 No.655197468
東京五輪だからクラブ事情とか関係なく多分招集はかけるよ 来てくれるかどうかは知らんが
207 20/01/16(木)00:45:40 No.655197513
>攻撃構築できる人コーチに居ないの? 選手の自主性を重んじます!Japan'sWay!
208 20/01/16(木)00:46:11 No.655197644
いっそのことこの五輪に今年16歳になるレアルの中井君入れようぜ!
209 20/01/16(木)00:46:30 No.655197725
>選手の自主性を重んじます!Japan'sWay! ジーコかな
210 20/01/16(木)00:46:34 No.655197750
>富山でひどいオナドリしてた中島はもういないのか いつの話してんだよ
211 20/01/16(木)00:46:37 No.655197767
主力選手呼ばれて糞サッカーされたらたまんないだろうな… それで怪我でもした日には
212 20/01/16(木)00:46:44 No.655197806
森保によると球際に勝てれば全て解決するらしいな
213 20/01/16(木)00:46:50 No.655197826
冗談ぬきでボローニャはFC冨安と化してるからな…
214 20/01/16(木)00:47:05 No.655197907
森保のサッカーがひどすぎて選手のパフォーマンス評価も難しくなってないかこれ チームとして機能不全すぎて悪いプレーにしても個人能力のせいなのか 戦術のマズさに引きずられてなのか良くわからなくなってる
215 20/01/16(木)00:47:14 No.655197945
>冗談ぬきでボローニャはFC冨安と化してるからな… 守備に厳しいイタリアで褒められてるのしゅごい…
216 20/01/16(木)00:47:17 No.655197964
>森保によると球際に勝てれば全て解決するらしいな キックアンドラッシュでもやるつもりなのかポイチ…
217 20/01/16(木)00:47:19 No.655197973
判断しづらい結果になっちゃったな…
218 20/01/16(木)00:47:19 No.655197975
>森保によると球際に勝てれば全て解決するらしいな 今日の試合だと球際勝負したら全部笛吹かれない?
219 20/01/16(木)00:47:21 No.655197985
技術委員長からしてやってたサッカーと言えばジュニーニョや永井よろしくサッカーだし…
220 20/01/16(木)00:48:17 No.655198235
VARでこういう思いするのがクソどうでもいいこの試合で良かったとは思える
221 20/01/16(木)00:48:23 No.655198270
>判断しづらい結果になっちゃったな… どうせ負けても田嶋は決断しないと思う
222 20/01/16(木)00:48:30 No.655198298
>>冗談ぬきでボローニャはFC冨安と化してるからな… >守備に厳しいイタリアで褒められてるのしゅごい… しかも本職じゃないサイドバックで…
223 20/01/16(木)00:48:38 No.655198326
キック&ラッシュなら4-4-2でよくない?
224 20/01/16(木)00:48:57 No.655198408
冨安のチーム 今冨安よりもなんか監督が白血病にかかって生死を彷徨ってると聞いた
225 20/01/16(木)00:49:00 No.655198428
正直クラブで必要とされてる海外組呼ぶ価値ないしクラブで定位置確保して活躍してくれた方がよっぽど嬉しい
226 20/01/16(木)00:49:07 No.655198454
球際で勝つためにはコンディション管理が大事なはずなのに選手を酷使するポイチ
227 20/01/16(木)00:49:10 No.655198472
冨安はくんさんとはまた違う方向でエリート街道突っ走ってるよね…
228 20/01/16(木)00:49:24 No.655198549
>いつの話してんだよ それはもう6年も前のこと
229 20/01/16(木)00:49:40 No.655198627
U-23は定位置ある海外組呼ぶ必要は無いかな
230 20/01/16(木)00:49:41 No.655198631
アーセナルにとどめを刺した鎌田をお願いします
231 20/01/16(木)00:49:46 No.655198660
そういやボローニャに長友がガラタサライから移籍する可能性あるらしいな そうなるとイタリアのクラブに両サイドが日本人というのが誕生するかも…
232 20/01/16(木)00:49:57 No.655198699
>自主性 これ冗談じゃなくて https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00241095-soccermzw-socc >昨年12月。長崎で行われたジャマイカ戦では、危機感を覚えた主将のMF中山雄太(PECズウォレ)が合宿中に何度も選手を集め、“選手ミーティング”を開いた。3カ月ぶりに招集されたMF安部裕葵(バルセロナ)も、音頭を取って前線の選手を呼び、守備の仕方などを伝えた。試合に臨む姿勢として、11月の反省を生かして12月に行動へ移した。 マジでこんな有様だからな…
233 20/01/16(木)00:50:08 No.655198755
そういやアジアカップでブレーメンもキレさせてたな…
234 20/01/16(木)00:50:10 No.655198760
選手に勝負勘があれば勝てた Jリーグのクラブは選手に勝負勘を養わせろ
235 20/01/16(木)00:50:12 No.655198774
シーズンオフだからそこまで影響ねぇだろ
236 20/01/16(木)00:50:21 No.655198816
>アーセナルにとどめを刺した鎌田をお願いします 大怪我してプレー出来ないよ今
237 20/01/16(木)00:50:52 No.655198959
>アーセナルにとどめを刺した鎌田をお願いします ポイチの首を飛ばしてもらえたらそりゃ銅像が立つわ
238 20/01/16(木)00:51:01 No.655199014
>冨安はくんさんとはまた違う方向でエリート街道突っ走ってるよね… アビスパ ↓ シントトロイデン ↓ ボローニャ という順調なステップアップぶりよ
239 20/01/16(木)00:51:01 No.655199017
戦術がないと選手の良し悪しも分からないよねという大会でした
240 20/01/16(木)00:51:06 No.655199035
>マジでこんな有様だからな… これ末期のハリルJと同じ…
241 20/01/16(木)00:51:12 No.655199067
>選手に勝負勘があれば勝てた >Jリーグのクラブは選手に勝負勘を養わせろ 確かに大迫がPK止めてれば…
242 20/01/16(木)00:51:26 No.655199142
今の若手はショボい
243 20/01/16(木)00:51:37 No.655199193
本番のオリンピックでは思いっきり日本びいきの笛吹くようにしておけ
244 20/01/16(木)00:51:37 No.655199195
>>いつの話してんだよ >それはもう6年も前のこと 6年間意識失ってたのかよ
245 20/01/16(木)00:51:38 No.655199198
鎌田意外と早く戻ってこれるかもとかあったような いや無理しないで欲しいけど
246 20/01/16(木)00:51:59 No.655199296
でも冨安代表だとサイドバックなのかセンターバックなのかどっちなんだ?
247 20/01/16(木)00:52:04 No.655199318
>本番のオリンピックでは思いっきり日本びいきの笛吹くようにしておけ 法螺貝でも吹かせよう
248 20/01/16(木)00:52:05 No.655199325
>今の若手はショボい 逆監督がしょぼい
249 20/01/16(木)00:52:15 No.655199379
>でも冨安代表だとサイドバックなのかセンターバックなのかどっちなんだ? センターに決まってんだろ
250 20/01/16(木)00:52:54 No.655199584
冨安のサイドバックはあくまでもボローニャでの方針ってだけなので… まあそれでも適応できてるのは凄いんだが…
251 20/01/16(木)00:52:57 No.655199598
>今の若手はショボい この世代でリーガやセリエでスタメン張ってるレベルが出てきてるんですよおじいちゃん…
252 20/01/16(木)00:53:04 No.655199639
>法螺貝でも吹かせよう ラグビーW杯のイヨォーーーーッみたなのが欲しくなる
253 20/01/16(木)00:53:11 No.655199671
>どうせ負けても田嶋は決断しないと思う そもそもシリア戦後のコメントが「技術委員会!しっかり考えて!」だし 自分は意見言わないし責任負わないけどそういう流れを作る人物
254 20/01/16(木)00:53:25 No.655199732
守備を 学ぶのはイタリアかフランスだな 酒井のゴリもマルセイユでめっちゃ鍛えられてる
255 20/01/16(木)00:53:32 No.655199767
誰が悪いでもなく全部が足りてなかった 有力選手の招集監督の戦術勝利に対する執着心 テストだという意識が全て濁らせた
256 20/01/16(木)00:53:36 No.655199784
>今の若手はショボい 冗談?
257 20/01/16(木)00:54:10 No.655199930
冗談と言うかガチで知らないだけかと
258 20/01/16(木)00:54:38 No.655200082
>冗談と言うかガチで知らないだけかと じゃあ笑うのはやめた方がいいか…
259 20/01/16(木)00:54:41 No.655200097
23歳以下でもスタメン全員海外組で組めるレベルでいるんだっけ? 今の日本
260 20/01/16(木)00:55:05 No.655200195
選手がしょぼいはちゃんとクラブで結果だしてる選手使ってから言ってくだち…
261 20/01/16(木)00:55:11 No.655200232
>6年間意識失ってたのかよ J3から抜け出せねえんだ許してやってくれ
262 20/01/16(木)00:55:13 No.655200248
冨安のサイドバックはかなり特殊な感じじゃなかったっけ 攻めと守りで役割ガラっと変わるやつ
263 20/01/16(木)00:55:20 No.655200280
>>>いつの話してんだよ >>それはもう6年も前のこと >6年間意識失ってたのかよ そうかもしれないね
264 20/01/16(木)00:56:46 No.655200683
>冨安のサイドバックはかなり特殊な感じじゃなかったっけ >攻めと守りで役割ガラっと変わるやつ 攻めの時は結構自由に動いてるね
265 20/01/16(木)00:57:06 No.655200777
>冨安のサイドバックはかなり特殊な感じじゃなかったっけ >攻めと守りで役割ガラっと変わるやつ そんな複雑な戦術やってる人が今の代表来たら勘が狂いそう
266 20/01/16(木)00:57:19 No.655200845
マリノスの遠藤渓太と札幌の菅を一試合も使わなかった理由は よっぽど気に食わないのか何か分からなかったなも
267 20/01/16(木)00:57:24 No.655200869
選手の個々を見れば確実にレベルアップしてるんだが監督に関して全然育ってないので… やっぱ外の国でも実績あるタイプじゃないときついかも
268 20/01/16(木)00:57:26 No.655200883
西野ってもしかしなくても有能だったのでは?
269 20/01/16(木)00:58:04 No.655201062
リーガ1位でもバルベルデは解任されたし日本も見習うべきでは
270 20/01/16(木)00:58:19 No.655201130
クロップ来てくれないかなぁ…
271 20/01/16(木)00:58:23 No.655201148
>西野ってもしかしなくても有能だったのでは? 何故か名古屋で駄目だったのは今でも謎
272 20/01/16(木)00:58:23 No.655201153
>西野ってもしかしなくても有能だったのでは? Jで実績あった上であのクソ無茶ぶりで結果出して さらに他所の国率いて勝たせるってすごい
273 20/01/16(木)00:58:54 No.655201307
>西野ってもしかしなくても有能だったのでは? タイの方が良いサッカーしてるから少なくとも森保よりは
274 20/01/16(木)00:59:02 No.655201340
まぁでもこの試合に限って言えば決定機何回か決めきれてないのは選手側もちょっとどうかなって話 旗手とかクソの役にも立たずに終わったね
275 20/01/16(木)00:59:05 No.655201361
少なくともACLもとってるからなポイチは国内専だったけど
276 20/01/16(木)00:59:08 No.655201375
>クロップ来てくれないかなぁ… 無茶言うなトゥヘルにしよう いや十分無理だわ
277 20/01/16(木)00:59:10 No.655201387
若手がダメってことはないと思う 海外組で主軸張れてるのはかなり増えてる今回はいなかったけど 斎藤いい人材なんです今回ダメだったけど まぁそれよりも監督の人材不足が一番酷いのでは?
278 20/01/16(木)00:59:21 No.655201446
監督が武者修行って難しいもんなあ…
279 20/01/16(木)00:59:43 No.655201531
あー西野はガンバ時代に3冠とってんだった
280 20/01/16(木)00:59:49 No.655201556
代行監督してた横内さんだっけ? あの人が正式監督でなんか不都合あるんだろうか
281 20/01/16(木)01:00:26 No.655201710
やっぱり協会の監督に金かけない路線だめなのでは
282 20/01/16(木)01:00:51 No.655201836
選手の自主性を重んじるから最先端のA代表では結果出る U-23選手の自主性を重んじると個人のエゴと若さが前面に出てチームが崩壊する 言われてみれば当然のことである
283 20/01/16(木)01:01:29 No.655202008
>少なくともACLもとってるからなポイチは国内専だったけど ACLではJチームの最低成績がポイチだったよ…
284 20/01/16(木)01:01:33 No.655202032
クロップだって今のリヴァプールを作り上げるのに何年も掛けてた上で選手補強してるからな フロントのバックアップ力と時間が無ければドルトムント末期のグダグダ状態のようにしかならんぞ
285 20/01/16(木)01:01:37 No.655202051
>やっぱり協会の監督に金かけない路線だめなのでは 監督に金かけないなら周りをいい人材で固めればいいのに自主性に任せるは流石にダメでは
286 20/01/16(木)01:01:52 No.655202120
>何故か名古屋で駄目だったのは今でも謎 駄目扱いされるけどホーム戦でベンチ埋まらないけが人地獄かつ ピクシー後の選手入れ替わり激動期でも中位保ってたのはすごいと思う
287 20/01/16(木)01:01:59 No.655202139
選手の自主性と戦術は両立するのに
288 20/01/16(木)01:02:03 No.655202150
>マリノスの遠藤渓太と札幌の菅を一試合も使わなかった理由は >よっぽど気に食わないのか何か分からなかったなも 呼ばれた中でJ1で一番結果残した人と 札幌でミシャ式3バックに慣れてる人 って考えると使わないのがもったいないすぎる…
289 20/01/16(木)01:02:17 No.655202209
>監督に金かけないなら周りをいい人材で固めればいいのに自主性に任せるは流石にダメでは やはり片野坂引き抜きか…
290 20/01/16(木)01:02:33 No.655202275
監督が変わってすぐに結果ってなかなか出ないしね ミランとか見てたらよくわかる
291 20/01/16(木)01:03:23 No.655202487
>ミランとか見てたらよくわかる ミランに関しては短期間で変えすぎだよ流石に
292 20/01/16(木)01:03:25 No.655202500
>ミランとか見てたらよくわかる いいですよね堪え性のない古豪 クソコテオーナーのせいだけじゃなかったのか…
293 20/01/16(木)01:03:29 No.655202512
ポステコのような監督もいるからクラブでの結果をことさら重要視しても意味がないんやな
294 20/01/16(木)01:03:51 No.655202610
三軍でも個々人の実力自体は中々だから442で縛りはシンプルに2トップにある程度の自由を与えてやれば負けるような相手でも無かったと思うんだけどな
295 20/01/16(木)01:03:54 No.655202627
>ポステコのような監督もいるからクラブでの結果をことさら重要視しても意味がないんやな ポステコはアジアカップとってます…
296 20/01/16(木)01:04:16 No.655202730
>ミランに関しては短期間で変えすぎだよ流石に そうなんだよね 早く結果を出したいがためにコロコロ監督を変えて泥沼
297 20/01/16(木)01:04:32 No.655202815
マンUとバカ試合やった頃のにしのんは最高に輝いてたよ 2点取られたら3点取ればいいサッカーを代表で見たいかと言うと微妙かもしれないけどポイチよりは100倍マシだと思う
298 20/01/16(木)01:04:37 No.655202838
糞みたいな状態から上手い事立て直せる人がいいのかな… 神戸のフィンクとか定評あるんだっけか
299 20/01/16(木)01:04:39 No.655202849
けど今から呼べるフリーの監督って言ってもなぁ
300 20/01/16(木)01:04:41 No.655202860
>森保は審判の被害者 うn >審判がまともなら3連勝できた うn????
301 20/01/16(木)01:04:55 No.655202924
ガンバ3冠は健太だよ ついでに腹心が片野坂
302 20/01/16(木)01:04:57 No.655202938
ポステコはOG協会から嫌われてたけどサポーターにはめっちゃ愛されてた人だった
303 20/01/16(木)01:05:31 No.655203089
>ついでに腹心が片野坂 やはり必要な人間
304 20/01/16(木)01:05:37 No.655203111
>ポステコはOG協会から嫌われてたけどサポーターにはめっちゃ愛されてた人だった J制した時は気持ちよかっただろうなぁオージーサポ
305 20/01/16(木)01:05:44 No.655203132
>けど今から呼べるフリーの監督って言ってもなぁ 岡ちゃん …ライセンス返納してた
306 20/01/16(木)01:06:08 No.655203237
クラブW杯のサンフレもそこそこ輝いてたんだけどな…
307 20/01/16(木)01:06:16 No.655203275
>ポステコはアジアカップとってます… 日本で失敗扱いされたハリルにW杯予選で完封されたじゃん 馬鹿の一つ覚えみたいにただパスを繋ぐだけで上手く行ってないのに戦い方変えられないチームだったよ
308 20/01/16(木)01:06:16 No.655203278
>けど今から呼べるフリーの監督って言ってもなぁ 革命 革命をする
309 20/01/16(木)01:06:42 No.655203388
一三ジャパン…
310 20/01/16(木)01:06:54 No.655203438
>ガンバ3冠は健太だよ 西野も一応取ってるよ10年以上前だけど
311 20/01/16(木)01:07:02 No.655203466
松木っていう飲み屋のおじさんは実は有能だけどやりたくないって言ってた
312 20/01/16(木)01:07:06 No.655203476
>一三ジャパン… 大丈夫?メディアと殴り合い始めない?
313 20/01/16(木)01:07:28 No.655203585
俺の中で強いガンバのイメージは監督西野だわ
314 20/01/16(木)01:07:48 No.655203644
ポプテピピック監督も最初はネタ扱いだったけど我慢したフロントが偉い …まぁCFGのあれやこれがあったのかもしれんが
315 20/01/16(木)01:08:15 No.655203751
>>ポステコはアジアカップとってます… >日本で失敗扱いされたハリルにW杯予選で完封されたじゃん >馬鹿の一つ覚えみたいにただパスを繋ぐだけで上手く行ってないのに戦い方変えられないチームだったよ 結果ちゃんと出してることに対するなんの反論にもなってなくてだめだった
316 20/01/16(木)01:08:40 No.655203860
ポイチと革命か…ううn…
317 20/01/16(木)01:09:05 No.655203957
渡邉監督でいいよ 少なくとも顔面偏差値は上がる
318 20/01/16(木)01:09:25 No.655204044
>糞みたいな状態から上手い事立て直せる人がいいのかな… >神戸のフィンクとか定評あるんだっけか また連敗しちゃうからフィンク取らないで…
319 20/01/16(木)01:10:17 No.655204259
>結果ちゃんと出してることに対するなんの反論にもなってなくてだめだった 戦い方を変えられないということはザックのW杯と同じような結果になる可能性が高いから一番結果出さなきゃいけない所で失敗する
320 20/01/16(木)01:10:19 No.655204265
>ポイチと革命か…ううn… 戦術コーチ革命なら上手くいくかもしれない…
321 20/01/16(木)01:11:24 No.655204554
革命も森保みたいに普通にJでだめになって解任されてるのにやめろや!
322 20/01/16(木)01:11:55 No.655204681
あれはハリルがちゃんと対策取ったからだよ もうよく思い出せないけどオーストラリアのサイドが1枚しかいないのを利用してた