虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/16(木)00:03:02 魔王は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/16(木)00:03:02 No.655185256

魔王はさぁ...

1 20/01/16(木)00:04:17 No.655185636

イエローがちょっと強すぎる...

2 20/01/16(木)00:04:22 No.655185660

魔王はもうだめだ

3 20/01/16(木)00:04:24 No.655185672

無垢なる少女…?

4 20/01/16(木)00:04:38 No.655185736

ナイピです

5 20/01/16(木)00:04:44 No.655185769

ジジババが活躍する良い漫画だなタテは…

6 20/01/16(木)00:05:10 No.655185895

フィリアちゃんエッチな格好してんな…

7 20/01/16(木)00:05:16 No.655185928

地味にイエローの名前が判明した

8 20/01/16(木)00:05:28 No.655185983

ナイピです

9 20/01/16(木)00:05:37 No.655186025

でもよぉ… この作品最大の敵であるレッドの恋愛成就を前に 今までに出て来た仲間達が全員で協力ってのは燃えるぞ!

10 20/01/16(木)00:05:46 No.655186069

さっちゃんおめでとうございます

11 20/01/16(木)00:06:01 No.655186141

>地味にイエローの名前が判明した マジか マジだ

12 20/01/16(木)00:06:23 No.655186262

ハイパーつよつよ一年生~!

13 20/01/16(木)00:06:26 No.655186276

読み切り目が滑って10p程でギブってしまった

14 20/01/16(木)00:06:45 No.655186377

ラケアニア博士やべーやつなんじゃ…

15 20/01/16(木)00:06:48 No.655186396

>この作品最大の敵であるレッドの恋愛成就を前に ひどい

16 20/01/16(木)00:06:52 No.655186414

しらない野球おじさん...

17 20/01/16(木)00:07:06 No.655186476

ここで清峰登板はアツイ

18 20/01/16(木)00:07:15 No.655186513

読み切りはそこそこ面白かった 俺は天才マンじゃねー!努力マンだ!オチは好き

19 20/01/16(木)00:07:18 No.655186527

>でもよぉ… >この作品最大の敵であるレッドの恋愛成就を前に >今までに出て来た仲間達が全員で協力ってのは燃えるぞ! レッドは強いのでそんな部屋壊して出ま~す

20 20/01/16(木)00:07:20 No.655186534

こはるちゃんは絶対売れ残る

21 20/01/16(木)00:07:39 No.655186640

読み切り面白かった… でもヒロインが男だった…

22 20/01/16(木)00:07:41 No.655186646

この魔王思った以上にえっちな自撮り満喫してんな…

23 20/01/16(木)00:07:41 No.655186649

うわわわん

24 20/01/16(木)00:07:42 No.655186651

鈴木さんナイピすぎるよ

25 20/01/16(木)00:07:51 No.655186695

セーラースク水で興奮ってめっちゃやべえやつじゃん…

26 20/01/16(木)00:08:02 No.655186752

やだ…清峰超イケメン…

27 20/01/16(木)00:08:08 No.655186781

黄色...お前こはるだったのか...

28 20/01/16(木)00:08:11 No.655186799

邪悪すぎると思ってたイエローがここにきて一気に有能になって 魔王はやっぱり魔王だった

29 20/01/16(木)00:08:26 No.655186873

ネットラーさんはカラオケに行かなそう

30 20/01/16(木)00:08:29 No.655186888

イエローこはるって名前なんだ…

31 20/01/16(木)00:08:52 No.655187001

知らないおじさんの害悪さが分かりやすかったな今回

32 20/01/16(木)00:08:55 No.655187018

清峰が珍しくまともにかっこいい

33 20/01/16(木)00:09:08 No.655187083

エッチなのはアウトだよ魔王

34 20/01/16(木)00:09:10 No.655187092

タテの国は爺さんのケルビンさんもババアの博士も強すぎる…

35 20/01/16(木)00:09:12 No.655187108

誰一人内心でさえ鈴木先輩の投球に不満持ってないのめっちゃ尊いな… 野球やってる人ほどピッチャーの重責知ってるのか

36 20/01/16(木)00:09:27 No.655187187

セーラースク水というチョイスがオッサンすぎる

37 20/01/16(木)00:09:40 No.655187243

可愛い名前してるなイエロー…

38 20/01/16(木)00:09:43 No.655187261

なんか作品のラスボスが見えた感じだけど… ヴァージニアスは終わりが近いのかね…?

39 20/01/16(木)00:09:46 No.655187280

泣き声がうわわわわんはおかしいだろ…

40 20/01/16(木)00:09:59 No.655187339

絵を破ると思ってました

41 20/01/16(木)00:10:15 No.655187416

なんだかんだでモブ顔の先輩までキャラ立てしてくるの本当ずるいわ

42 20/01/16(木)00:10:24 No.655187458

鈴木さんのおかげって言うのめっちゃ好き!

43 20/01/16(木)00:10:44 No.655187569

忘却いいとこで1ヶ月お預けかー

44 20/01/16(木)00:10:46 No.655187582

でも現状このラスボスに勝てる未来が全然見えないぞ

45 20/01/16(木)00:11:02 No.655187668

最高のボール来て無意識に知将漏れてる…

46 20/01/16(木)00:11:18 No.655187774

ピカソよかった でもピカソの良さはわからなかった

47 20/01/16(木)00:11:33 No.655187842

よわよわ勢の先輩達が つよつよ勢の一年に期待されてうれピ~…ってなるの 分かるすぎて辛い…メスになる…

48 20/01/16(木)00:11:39 No.655187873

>でも現状このラスボスに勝てる未来が全然見えないぞ やはりピンクに倒してもらうしか…!

49 20/01/16(木)00:11:45 No.655187903

武藤くんと佐藤さん 武藤千裕と佐藤ゆたかだったのか…

50 20/01/16(木)00:11:55 No.655187965

平和はまだ遠い…平和…平和ってなんだ?

51 20/01/16(木)00:12:00 No.655187984

最強の敵=レッドの童貞

52 20/01/16(木)00:12:20 No.655188085

鈴木さんよくここまで抑えてたよな点取られてはいるけどぶち壊してないの凄いよ

53 20/01/16(木)00:12:25 No.655188093

>エッチなのはアウトだよ魔王 多分写真は撮ってないから…

54 20/01/16(木)00:12:27 No.655188107

セーラースク水魔王でシコりたいけどシコったら負けな気がする…

55 20/01/16(木)00:12:28 No.655188111

>最高のボール来て無意識に知将漏れてる… 全力投球バッチリ受け止めてる!

56 20/01/16(木)00:12:45 No.655188225

この絵みたいな綺麗な俺は幻想だ!いないんだよ!クソくらえ! って否定も含めた意味で学習ノート叩きつけまくってるのは中々良い

57 20/01/16(木)00:12:48 No.655188236

ヴァージニアスとヴィンラーンがそれぞれ唯一の善と悪なのだろうか… その辺りなんか触れられたっけ?

58 20/01/16(木)00:13:00 No.655188289

鈴木さんの能力把握してみんな心から努力認めてるのがすごい

59 20/01/16(木)00:13:08 No.655188318

平和は未だ遠く…じゃねえ!

60 20/01/16(木)00:13:20 No.655188389

知将後逸しないのすごいな

61 20/01/16(木)00:13:21 No.655188390

>セーラースク水魔王でシコりたいけどシコったら負けな気がする… 問題は魔王自身がシコっているかだが…

62 20/01/16(木)00:13:28 No.655188410

こはるってイエローってよりピンクっぽい名前だな

63 20/01/16(木)00:13:29 No.655188415

フリフリの服とかはまあわかる スク水セーラーってシコられ願望あるやつじゃん!

64 20/01/16(木)00:13:34 No.655188443

アビスはまたホモ所長VS主要キャラのパターンで主人公のお膳立てするのか?

65 20/01/16(木)00:13:36 No.655188454

ねえこのピピの過去の記憶に体ごといくってやつ まさか本当に過去に戻ってるわけじゃなかろうね?

66 20/01/16(木)00:13:37 No.655188458

痴将もすっかり野球人になったなぁと思った鈴木さんへの心遣い

67 20/01/16(木)00:13:39 No.655188472

読み切りすごくない?

68 20/01/16(木)00:13:41 No.655188484

>鈴木さんよくここまで抑えてたよな点取られてはいるけどぶち壊してないの凄いよ 内野の頭超えられない限りは打てて一塁打だろうからな…

69 20/01/16(木)00:14:01 No.655188585

読み切り結構いいね 読後感すっきり

70 20/01/16(木)00:14:01 No.655188586

読み切りはまず1コマ目で字が読みにくかった あとなんかジョジョっぽい

71 20/01/16(木)00:14:10 No.655188626

私この読み切り好き!

72 20/01/16(木)00:14:14 No.655188644

私今日の読切めちゃくちゃ好き!! 答辞の盛り上がりからのクスッとするオチの付け方が凄い好みだ…

73 20/01/16(木)00:14:21 No.655188682

読み切り個人的にはかなり大好きだよ

74 20/01/16(木)00:14:22 No.655188685

見開き清峰カッコいいよね…

75 20/01/16(木)00:14:27 No.655188711

生前?のケルビンさんいいなあ

76 20/01/16(木)00:14:36 No.655188750

ピッチャーマジできついからナイスピすぎる…

77 20/01/16(木)00:14:37 No.655188755

読み切り読みやすい… コマの立ち回りが綺麗というかコンパクトだし 絵も上手い…

78 20/01/16(木)00:14:54 No.655188834

一枚絵に比べて微妙かな…って思ってごめんなさい… この読み切り好きなやつだった

79 20/01/16(木)00:14:55 No.655188841

ピカソもモンドリアンも大好きなんだろうなというのは分かる いいよねモンドリアン

80 20/01/16(木)00:15:01 No.655188858

俺もあの手の芸術わかんね

81 20/01/16(木)00:15:05 No.655188871

読み切りは大今良時と荒木飛呂彦を足して割ったような絵柄だな

82 20/01/16(木)00:15:09 No.655188894

ナイピー

83 20/01/16(木)00:15:29 No.655188981

りりぽん☆りりこ10年やってるならおじゃる丸とか忍たま乱太郎枠か

84 20/01/16(木)00:15:34 No.655188999

ヴィンラーンが悪さをしてたらヴァージニアスが出てきたからヴァージニアス弱体化の為に貞操を奪う怪人がヴィンラーン幹部になったみたいな話じゃ… …これ貞操を狙ってるだけの組織になってたんじゃ…

85 20/01/16(木)00:15:36 No.655189014

>俺もあの手の芸術わかんね わかれば君がピカソだ!

86 20/01/16(木)00:15:44 No.655189047

ナイピです

87 20/01/16(木)00:16:11 No.655189170

清峰が名前覚えてるのがいいよね…

88 20/01/16(木)00:16:12 No.655189176

一撃必殺おじさん絶対ホモに負けるじゃん…

89 20/01/16(木)00:16:32 No.655189287

読み切りはちょっと台詞量が多くて見づらいけど内容は凄く良かったスッキリまとまってて良作 ただ最初ライバルとして出されたキャラがモブでしかならなかったのが気になるかもしれない程度

90 20/01/16(木)00:16:42 No.655189336

魔王だった過去を捨てて 美少女として静かに暮らしたいだけなのに

91 20/01/16(木)00:16:43 No.655189342

清峰はやっぱり鈴木先輩とは球の威力が違うな…

92 20/01/16(木)00:16:44 No.655189346

りりぼん☆みたいなアニメ絵もめちゃくちゃ上手いしジョジョっぽいのはわざとだと思う 場面に絵柄合わせられるの凄いよ…

93 20/01/16(木)00:16:47 No.655189359

次は読み切りが載るってことは続きはいつになるんだ忘却

94 20/01/16(木)00:16:48 No.655189364

ねえこの組織って確か敵同士だよね?

95 20/01/16(木)00:16:55 No.655189398

残り21球で清峰の球に対応できるかな…

96 20/01/16(木)00:17:02 No.655189432

うーん今回の読み切り面白い セリフ多いけど気にならない

97 20/01/16(木)00:17:09 No.655189476

>ヴィンラーンが悪さをしてたらヴァージニアスが出てきたからヴァージニアス弱体化の為に貞操を奪う怪人がヴィンラーン幹部になったみたいな話じゃ… >…これ貞操を狙ってるだけの組織になってたんじゃ… まあ大体新人は貞操奪われに入ってくるみたいだし WinーWinってやつだな

98 20/01/16(木)00:17:09 No.655189479

でも魔王辞めたら美少女態を維持できないのではなかったか…?

99 20/01/16(木)00:17:17 No.655189512

縦の国も毎週いいね…

100 20/01/16(木)00:17:43 No.655189625

鈴木さんナイピだったけどもっと早い段階で野手二人どっちかに継投したら良かったんじゃ あの子らならそれなりに投げられちゃうよね?

101 20/01/16(木)00:17:43 No.655189627

清峰は人たらしかよ…

102 20/01/16(木)00:17:58 No.655189696

鈴木さん疲労困憊だけど一人ピッチャーで甲子園とかもしかして重度のフィクション?

103 20/01/16(木)00:18:01 No.655189713

一年の子みんな良い子すぎる… そりゃ先輩たちも頑張るわ

104 20/01/16(木)00:18:34 No.655189837

>読み切りはちょっと台詞量が多くて見づらいけど内容は凄く良かったスッキリまとまってて良作 >ただ最初ライバルとして出されたキャラがモブでしかならなかったのが気になるかもしれない程度 それがまた主人公がピカソみたいに誰とも比べられない世界に進んだと表現してるような気がする

105 20/01/16(木)00:18:39 No.655189864

読み切りすごくいいな…今のところ1番良かった…

106 20/01/16(木)00:18:41 No.655189872

>鈴木さんナイピだったけどもっと早い段階で野手二人どっちかに継投したら良かったんじゃ >あの子らならそれなりに投げられちゃうよね? その代わりへとへとになった鈴木さんが内野手になるんじゃ良いとも悪いとも言えないんじゃ? 小手指って控えメンバーいないよね確か

107 20/01/16(木)00:18:43 No.655189879

読み切り話はよくある感じの奴だけどなんかすごくよかった いいねノート叩きつけるの 後ヒロイン(ヒロインではない)がかわいい

108 20/01/16(木)00:18:54 No.655189942

>あの子らならそれなりに投げられちゃうよね? それなりに投げられるけどその分守備が薄くなるし…

109 20/01/16(木)00:18:55 No.655189954

>清峰はやっぱり鈴木先輩とは球の威力が違うな… 先輩で目が慣れたせいでさらにはやく感じるんじゃないかアレ

110 20/01/16(木)00:18:59 No.655189971

にしてもよく美大受かったな

111 20/01/16(木)00:19:01 No.655189981

読み切り今の所トップかもしれん めっちゃ綺麗に話まとまってる...

112 20/01/16(木)00:19:02 No.655189991

読み切り全然新人っぽくないけど前なんか描いてた?

113 20/01/16(木)00:19:14 No.655190036

イエローは今日も楽しそうだな

114 20/01/16(木)00:19:15 No.655190042

3球×3人×2イニング+3球

115 20/01/16(木)00:19:21 No.655190065

>鈴木さん疲労困憊だけど一人ピッチャーで甲子園とかもしかして重度のフィクション? 地方とかはザラ ただ投手は体力もだけど精神的にめちゃくちゃエネルギー使うから…

116 20/01/16(木)00:19:22 No.655190075

>いいよねモンドリアン 手抜きだろ!

117 20/01/16(木)00:19:29 No.655190103

>鈴木さん疲労困憊だけど一人ピッチャーで甲子園とかもしかして重度のフィクション? 今のレギュでは投球制限あるからそもそも不可能

118 20/01/16(木)00:19:47 No.655190182

ピカソはキュビズムに目覚めるまでは普通の絵描いてたけどそれもクソ上手いからな…

119 20/01/16(木)00:19:52 No.655190215

読み切りの描か上手い子は僕っ娘でいいんだよね…?

120 20/01/16(木)00:19:55 No.655190227

7回投げて大崩れしなかった時点で割と本当にすごいからな…

121 20/01/16(木)00:20:01 No.655190248

>>鈴木さん疲労困憊だけど一人ピッチャーで甲子園とかもしかして重度のフィクション? >今のレギュでは投球制限あるからそもそも不可能 球数制限は検討されてるだけで本決まりではないよ!

122 20/01/16(木)00:20:29 No.655190387

読み切り母親がちょっとウザいくらいで他はいい奴しかいなから読んでて気持ちいい

123 20/01/16(木)00:20:40 No.655190442

ラニババア良いキャラしてるな… 実は現代でも出てたりすんのかな

124 20/01/16(木)00:20:40 No.655190445

読み切りかなり良かった 漫画の実力あるなあという感じ

125 20/01/16(木)00:20:50 No.655190481

こはるちゃん…

126 20/01/16(木)00:20:52 No.655190493

>鈴木さん疲労困憊だけど一人ピッチャーで甲子園とかもしかして重度のフィクション? 去年の甲子園も大体が2枚看板だった

127 20/01/16(木)00:21:00 No.655190532

>読み切り全然新人っぽくないけど前なんか描いてた? 昨日ひと通り調べたけど全然何も見つからん

128 20/01/16(木)00:21:07 No.655190559

>読み切りの描か上手い子は僕っ娘でいいんだよね…? Mr.森屋!って言ってるから…

129 20/01/16(木)00:21:17 No.655190619

読みきり中盤までなるほどこんな感じか…だったけど答辞がパーフェクトすぎた オチでクスッとさせて読後感も良くてこれは…名読み切り…

130 20/01/16(木)00:21:22 No.655190641

この答辞いいな

131 20/01/16(木)00:21:25 No.655190657

青年誌の読み切りだなーって思うけど 今回みたいなの結構好き

132 20/01/16(木)00:21:27 No.655190670

読み切りは漫画として上手かったわ ただヒロイン役みたいのは女の子で良かったのでは

133 20/01/16(木)00:21:28 No.655190674

ピカソの正式名称はなんだよ

134 20/01/16(木)00:21:36 No.655190711

読み切りいいねぇ

135 20/01/16(木)00:21:39 No.655190722

>読み切りの描か上手い子は僕っ娘でいいんだよね…? Mr.森屋

136 20/01/16(木)00:21:40 No.655190728

ライバルもお前の答辞良かったよ…っていうのいいよね…

137 20/01/16(木)00:21:50 No.655190768

練習では毎日200球とか投げ込んでも余力があるのに 試合で投げると50球くらいで肩で息をするように…ってレベルで疲れるよねピッチャー

138 20/01/16(木)00:21:58 No.655190803

読んでてちょっとピカソが好きになった

139 20/01/16(木)00:22:09 No.655190844

>ライバルもお前の答辞良かったよ…っていうのいいよね… かなり似たような境遇だろうしな

140 20/01/16(木)00:22:09 No.655190846

ピカソとか魔法つかいのとかあと鬼のやつとか最近は性別不詳が流行ってるのか!?

141 20/01/16(木)00:22:16 No.655190885

背番号1がかっこよすぎる…

142 20/01/16(木)00:22:26 No.655190942

今回の読み切り祭どれもレベル高いな…

143 20/01/16(木)00:22:29 No.655190950

>>読み切りの描か上手い子は僕っ娘でいいんだよね…? >Mr.森屋 男でも女の子として扱えば女の子になるんだぜ!

144 20/01/16(木)00:22:30 No.655190955

にくはなんか殿堂入りだとして他の読切の中じゃ1番好きだよ今日の

145 20/01/16(木)00:22:32 No.655190962

>読んでてちょっとピカソが好きになった ピエト・モンドリアンは?

146 20/01/16(木)00:22:37 No.655190981

有名なピカソ8歳の絵を見たらもう何も言えなくなるよね

147 20/01/16(木)00:22:38 No.655190987

su3574074.jpg これが数億円だったかな 結局知名度一回ついちゃえばどんなもん描いても値がつくんだよね

148 20/01/16(木)00:22:40 No.655190996

地方の珍しい高校が上に来たときはだいたいたまたま才能あったいいピッチャーが酷使されてる時

149 20/01/16(木)00:23:06 No.655191118

芸術の価値は本当にわからんな

150 20/01/16(木)00:23:08 No.655191126

めんどくさい作品来るかなあと思ったらすごく軽くて楽しい作品で良かった

151 20/01/16(木)00:23:14 No.655191150

読み切りイイね…キャラが嫌味がなく素直だから快く読めて面白い

152 20/01/16(木)00:23:20 No.655191175

芸術はテーマとして難しすぎない…?って思ったけど良い読み切りだった…

153 20/01/16(木)00:23:21 No.655191177

>ピエト・モンドリアンは? 理解できん!

154 20/01/16(木)00:23:24 No.655191195

抽象画とか写実派とかで語ってる内はいいけど現代美術まで語り出したらキレ倒しそうだな…

155 20/01/16(木)00:23:31 No.655191230

>su3574074.jpg かまぼこ!かまぼこじゃないか!

156 20/01/16(木)00:23:33 No.655191239

>練習では毎日200球とか投げ込んでも余力があるのに >試合で投げると50球くらいで肩で息をするように…ってレベルで疲れるよねピッチャー おお振りの2巻で言ってたね マウンドで投げるとこんなに消耗するのかって

157 20/01/16(木)00:23:46 No.655191292

魔王捨ててフィリアちゃんとして生きる!って行ってもみんな納得してくれるんじゃないかな…

158 20/01/16(木)00:23:53 No.655191310

森屋くんは女児向けアニメ好きなのを十六年間隠してたって言ってただろ!? それはそれとして女の子に見えるのはまあうん

159 20/01/16(木)00:23:54 No.655191316

>su3574074.jpg >これが数億円だったかな >結局知名度一回ついちゃえばどんなもん描いても値がつくんだよね まあその辺はどの業界もかわんない

160 20/01/16(木)00:23:56 No.655191326

中継ぎ清峰の安心感やばい

161 20/01/16(木)00:23:57 No.655191327

Mr.森屋はあれ女装男子でしょ

162 20/01/16(木)00:24:00 No.655191341

どれも普通に男じゃねえかな

163 20/01/16(木)00:24:01 No.655191348

>読み切りイイね…キャラが嫌味がなく素直だから快く読めて面白い この手の話って一歩間違えると説教臭い不快さが出ちゃうよね…

164 20/01/16(木)00:24:10 No.655191386

本当は俺が描いたんじゃないですって告白するのかと思ったらもっと派手で気持ちのいいものを見せられてこれは…パーフェクト答辞…

165 20/01/16(木)00:24:17 No.655191421

読切は連載化したら美大漫画になるのか

166 20/01/16(木)00:24:30 No.655191491

イエロー漫画家のお兄ちゃん居そうな名前だな

167 20/01/16(木)00:24:44 No.655191564

ヒカ碁で見たことある

168 20/01/16(木)00:25:03 No.655191650

読み切りの二人大学だといつも一緒にいて森屋くんが女の子っぽいからホモのレッテル貼られてそう

169 20/01/16(木)00:25:14 No.655191699

>イエロー漫画家のお兄ちゃん居そうな名前だな やべーやつじゃねぇか

170 20/01/16(木)00:25:15 No.655191706

荒木見たいな絵からギャグだと急にONEみたいな絵になるな…

171 20/01/16(木)00:25:20 No.655191730

絵画だと俺こんな感じにしかならない su3574081.jpg

172 20/01/16(木)00:25:31 No.655191784

読み切り最初がぎゅうぎゅう詰めだったからもっとページ増やして余裕もったらいいのになぁと思ったけど 内容はすげー良かった 純粋に読んでて気持ちいい

173 20/01/16(木)00:25:33 No.655191794

>本当は俺が描いたんじゃないですって告白するのかと思ったらもっと派手で気持ちのいいものを見せられてこれは…パーフェクト答辞… これ現代アートの領域なのかな

174 20/01/16(木)00:25:34 No.655191800

恥将が全力球を受け止めてる事に違和感を感じる…

175 20/01/16(木)00:25:42 No.655191842

読み切りだと印象に残ってるのは三人のふんどしとかそんな感じのあれ

176 20/01/16(木)00:25:48 No.655191874

話のまとまり具合と読後感の良さではモンデレラの作者並に良かったな読み切り

177 20/01/16(木)00:25:50 No.655191884

>ピカソの正式名称はなんだよ パブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリス・ピアーノ・ディ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ

178 20/01/16(木)00:25:59 No.655191933

森屋くんに会いに来ただけで美大行ったわけじゃないでしょ

179 20/01/16(木)00:26:06 No.655191965

美術ネタだとブルーピリオド面白いから皆も読もうね(ダイマ)

180 20/01/16(木)00:26:06 No.655191972

>恥将が全力球を受け止めてる事に違和感を感じる… ノートの力だよ

181 20/01/16(木)00:26:09 No.655191986

抽象芸術とか骨董とか投資アイテムにしか見えんわ

182 20/01/16(木)00:26:09 No.655191987

次の忘却はあの本誌のヤツが載るのか…

183 20/01/16(木)00:26:28 No.655192059

>絵画だと俺こんな感じにしかならない 金はあるのか…

184 20/01/16(木)00:26:33 No.655192082

>森屋くんに会いに来ただけで美大行ったわけじゃないでしょ 入学式…

185 20/01/16(木)00:26:38 No.655192104

>>本当は俺が描いたんじゃないですって告白するのかと思ったらもっと派手で気持ちのいいものを見せられてこれは…パーフェクト答辞… >これ現代アートの領域なのかな これをアートと本人が言えばアート

186 20/01/16(木)00:26:40 No.655192107

あん馬王子に悲しい過去…

187 20/01/16(木)00:26:42 No.655192116

>パブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリス・ピアーノ・ディ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ なそ にん

188 20/01/16(木)00:26:43 No.655192121

関係ないけどまる子の花輪くんは字が下手くそで習字の大会に他人が書いた習字を出して優勝したの思い出した

189 20/01/16(木)00:26:44 No.655192126

森と名のつく友人はいい友人説

190 20/01/16(木)00:26:49 No.655192150

そん なに

191 20/01/16(木)00:26:54 No.655192167

将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん アナグラムかなぁ?

192 20/01/16(木)00:27:01 No.655192199

>金はあるのか… 金たまなら…

193 20/01/16(木)00:27:15 No.655192268

寿限無みたいなやつだなピカソは…

194 20/01/16(木)00:27:22 No.655192302

ちゃんとりりぼん☆りりこチェックしたんだな…

195 20/01/16(木)00:27:22 No.655192305

モンドリアンはシンプルデザインを極めたようなやつなので割と分かりやすい方 壁紙とかにするとやたらオシャレになる

196 20/01/16(木)00:27:26 No.655192324

>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん >アナグラムかなぁ? https://ja.wikipedia.org/wiki/Bonanza

197 20/01/16(木)00:27:29 No.655192350

清峰の球を捕る時のパイ毛なんか嬉しそうでいいね…

198 20/01/16(木)00:27:30 No.655192353

読切の主人公いやなやつ!とおもったらすごいいいやつだった… でもピエト・モンドリアンがきらいになった!

199 20/01/16(木)00:27:32 No.655192360

>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん >アナグラムかなぁ? Bonanzaじゃないの?

200 20/01/16(木)00:27:53 No.655192448

su3574087.jpg ピカソが14歳の頃に描いた絵がこれなので キュピズムも技術が前提にあっての崩しなんだよな

201 20/01/16(木)00:27:54 No.655192453

ポマンサ!ポマンサじゃないかニャ!

202 20/01/16(木)00:27:57 No.655192462

>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん もうボナンザも過去の話になったのか……

203 20/01/16(木)00:28:02 No.655192478

>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん >アナグラムかなぁ? 普通にPonanzaが元ネタでしょ

204 20/01/16(木)00:28:02 No.655192482

>アナグラムかなぁ? 確か将棋AIがボナンザだったからもじりかな ぽまえらみたい

205 20/01/16(木)00:28:03 No.655192483

美大に行く人は意識高いなってイメージがある 勉強したくなかったとか言ってストレートでムサビの油絵行ってそのままストレートで卒業してくだらないギャグ漫画描くような人もいるけど… ものすごく好きだけど…

206 20/01/16(木)00:28:04 No.655192490

知将は記憶は忘れててもカラダが補球を覚えてるからな…

207 20/01/16(木)00:28:23 No.655192570

>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん >アナグラムかなぁ? まんまponanza

208 20/01/16(木)00:28:30 No.655192613

読み切りは良い青春漫画してたな… 絵の道目指す系の話にならないのも良かった

209 20/01/16(木)00:28:48 No.655192714

森屋くん可愛くない?

210 20/01/16(木)00:28:54 No.655192741

芸術美術はそれに関わる人達が勝手に値段つけて持ち上げて関係ない人達に売りつけてるイメージがある ピカソの絵が価値あるのも実際よくわからん

211 20/01/16(木)00:29:24 No.655192878

画力ないと凄い独り善がりな感じになるやつだよねこれ

212 20/01/16(木)00:29:43 No.655192974

森屋くん可愛いのになぜ男なんだ…

213 20/01/16(木)00:29:44 No.655192980

計算上はそうだが恥将が全球受けきれるかな…

214 20/01/16(木)00:29:50 No.655193005

りりぽん☆りりこ見てはまってる天乃君好きだよ

215 20/01/16(木)00:29:52 No.655193010

いい読み切りだった 連載には向かなそう

216 20/01/16(木)00:29:59 No.655193038

なるほどそんなお名前のAI普通にあったのね…

217 20/01/16(木)00:30:32 No.655193180

森屋君が好みすぎて辛い辛くない 男でもいいや

218 20/01/16(木)00:30:37 No.655193206

忘却とムーンランドで上質な青春スポーツ漫画を二つも楽しめるのありがたい…

219 20/01/16(木)00:30:51 No.655193282

>計算上はそうだが恥将が全球受けきれるかな… 初っ端を余裕で捕ってるから下手こかない限り大丈夫じゃないか

220 20/01/16(木)00:31:07 No.655193360

最後に神童が良かったよって言いに来るのもいいな

221 20/01/16(木)00:31:07 No.655193362

>計算上はそうだが恥将が全球受けきれるかな… そっち方向で一波乱展開するのかこのまま圧倒するのかどうなるやら

222 20/01/16(木)00:31:15 No.655193390

>ピカソの絵が価値あるのも実際よくわからん ○○先生の直筆原画って言えば価値が分かると思う それをヤフオクに出せば数十万から百万ぐらいになる 芸術って言うといかめしいイメージだけどやってることは同じ

223 20/01/16(木)00:31:17 No.655193400

森屋くんちょいちょい女の子に見えて困る

224 20/01/16(木)00:31:30 No.655193464

ピカソの絵は生きてるうちにほとんど売れなかったし無名だったってのがかわいそうって思うけど 本人は楽しくて描きまくってたし余計なお世話か

225 20/01/16(木)00:31:41 No.655193520

高校途中でビームからエアに転向って多いんだろうか

226 20/01/16(木)00:31:44 No.655193531

タテの国これなんか婆さんがやべーやつになったりするんじゃ…

227 20/01/16(木)00:31:47 No.655193555

森屋くん天乃神童3人が仲良くしてるとこが見たい

228 20/01/16(木)00:32:15 No.655193686

フィリアちゃんのエロ画像下さい!

229 20/01/16(木)00:32:39 No.655193804

女装した自画像を課題でお出ししてくるのすげーな

230 20/01/16(木)00:32:40 No.655193815

>森屋くんちょいちょい女の子に見えて困る 途中まで女の子だと思ってたのが俺だ

231 20/01/16(木)00:32:50 No.655193877

>森屋くん可愛いのになぜ男なんだ… お話的にはLGBTの葛藤をオブラートに包んだお話を描きたかったんだと思う それで自己の殻を破って本当の自分を見せる強さを主人公が知ることでラストに繋がる まあ女の子が特撮好きです!でもよかったんだけども

232 20/01/16(木)00:33:01 No.655193918

>ピカソの絵は生きてるうちにほとんど売れなかったし無名だったってのがかわいそうって思うけど >本人は楽しくて描きまくってたし余計なお世話か とんだヤリチン野郎だしな…

233 20/01/16(木)00:33:04 No.655193932

>su3574087.jpg うま…14でこれ書けんのかよ…

234 20/01/16(木)00:33:22 No.655194022

森谷くんが女の子になっちゃうと主人公が自分の可能性ひろげるぜー!ってメインテーマに ラブコメが混ざっちゃってとっちらかるから読み切りの方向性としては同姓の友達にしといて正解だと思う

235 20/01/16(木)00:33:24 No.655194035

次はこの絵柄でラブコメ描いてくれんか… su3574103.jpg

236 20/01/16(木)00:33:58 No.655194178

メス堕ちさせる需要も満たされてWINWIN

237 20/01/16(木)00:34:35 No.655194346

森屋くんと絵を見る限り女の子も可愛く描いてくれそうだ

238 20/01/16(木)00:34:48 No.655194408

秀才がキャラクター性の割に存外素直で好感が持てた

239 20/01/16(木)00:34:50 No.655194416

神童もやっぱり推測通り画家に描かせたのかな

240 20/01/16(木)00:34:51 No.655194425

21は無理でも9球余裕があるから30には収まるだろう

241 20/01/16(木)00:34:57 No.655194452

可能性は無限大!な少年漫画に落とし込めてるのすごいんじゃないか

242 20/01/16(木)00:35:10 No.655194530

じゃあ実は森屋くんは染色体異常で後天的に女の子になるって展開で…

243 20/01/16(木)00:35:19 No.655194565

そのTしゃつ…

244 20/01/16(木)00:35:38 No.655194662

>じゃあ実は森屋くんは染色体異常で後天的に女の子になるって展開で… なんか高次元の存在が…

245 20/01/16(木)00:35:38 No.655194666

>神童もやっぱり推測通り画家に描かせたのかな 実技って発表された後に汗かいて舌打ちしてたしそうだろうね

246 20/01/16(木)00:35:47 No.655194720

りりぽんりりこ読みたい…

247 20/01/16(木)00:35:48 No.655194724

>神童もやっぱり推測通り画家に描かせたのかな 性格的に描けるなら隠さないだろうし実技と聞いて舌打ちしてたしそうだろうね

248 20/01/16(木)00:35:50 No.655194732

今日の読み切りは30数ページにこの話納めきってるの構成力が一番ヤバい その分絵とネーム詰め込んでると言えばそうだけど読みやすいし 今回の読み切り群の中だとページ少ない方っていうのが本当にヤバい

249 20/01/16(木)00:36:08 No.655194823

絵柄コロコロ変えてるけどこれで新人か…

250 20/01/16(木)00:36:09 No.655194827

>忘却とムーンランドで上質な青春スポーツ漫画を二つも楽しめるのありがたい… プラスは割かし部活動漫画強いと思う 終わったけどさぐりちゃんも開演のベルも面白かったし2.5次元もいいし ロッキンユーもあったし高校ではないがドリキャンも面白かったしな 海賊部は…嘘風が…まあ…うん…

251 20/01/16(木)00:36:19 No.655194877

森屋くんが女の子に見えたのは昨日の読切が悪い所もあると思う

252 20/01/16(木)00:36:26 No.655194912

>>su3574087.jpg >うま…14でこれ書けんのかよ… この後親友が自殺しちゃって暗い絵ばかり描くようになる その後恋人が出来て一転して明るい絵になる このあたりで売れ始めてその後のキュビズムに進むようになる

253 20/01/16(木)00:36:31 No.655194928

>芸術って言うといかめしいイメージだけどやってることは同じ 昔から誰がどんだけ金だしたってのがそのまま戦闘力になる世界だからな

254 20/01/16(木)00:36:35 No.655194952

努力があって 友情もあって 勝利もある ジャンプだな!

255 20/01/16(木)00:36:46 No.655195006

読み切りクライマックスの説得力良かった なかなか熱い

256 20/01/16(木)00:36:48 No.655195013

ちゃんと練習してきてる学校相手に7回までそこそこ抑えるって普通に凄いな

257 20/01/16(木)00:36:52 No.655195028

>高校途中でビームからエアに転向って多いんだろうか そもそも射撃競技の業界がわからん…!

258 20/01/16(木)00:37:16 No.655195148

執事の嵐山さん!? し、死んでる…

259 20/01/16(木)00:37:26 No.655195208

読み切りメッチャいいやん…

260 20/01/16(木)00:37:30 No.655195221

読み切りはコレが俺のキャンパスだ!ってトコと名人がAI棋士打ち負かしたぜ!ってトコの大コマの使い方が上手い そのせいで他のコマがキツキツな感じだから そのへん改善した次回作があれば楽しみ

261 20/01/16(木)00:37:48 No.655195300

作者何者だよこれ... キャリア10年くらいの青年誌作家みたいな構成力だろこれ

262 20/01/16(木)00:37:55 No.655195331

10年はすごい

263 20/01/16(木)00:38:11 No.655195412

忘却最後の投球格好いいな…

264 20/01/16(木)00:38:17 No.655195444

森屋くん普通にスカート履いてるよね?

265 20/01/16(木)00:38:20 No.655195462

他の読切で50pとかあったんだからそんくらい描かせればいいのにと思ったけど 31pってことは手塚賞とか新人賞とかに送られてきたやつの流用なのかなこれ

266 20/01/16(木)00:38:42 No.655195565

四季賞感あるよね今回の読み切り だいぶ少年誌ナイズされてるけど

267 20/01/16(木)00:38:49 No.655195592

ジョジョっぽいって言う人いるけど本編読んでもどこら辺が荒木風なのか全然わからん 表紙がビビッドな色づかいでピカソっぽくなってるのみて露伴じゃん!ってなっちゃったのかな

268 20/01/16(木)00:39:11 No.655195690

>秀才がキャラクター性の割に存外素直で好感が持てた 最初の煽り合いで「誰よりも努力家なのを知ってるんですよ…?」って言ってて あっこいつ悪いやつじゃないなって

269 20/01/16(木)00:39:19 No.655195725

>お話的にはLGBTの葛藤をオブラートに包んだお話を描きたかったんだと思う 少女漫画好きはLGBTと全然関係ない話だろ

270 20/01/16(木)00:39:35 No.655195798

読み切りめちゃくちゃ良かった…読後感爽やかでいいね…

271 20/01/16(木)00:39:36 No.655195804

秀才がマジで努力の人ってわかる答辞の内容が上手いわ

272 20/01/16(木)00:39:55 No.655195885

読み切り気持ち良いね あんまり目立たないけどライバルの神童君が最初に宣言してたとおりの理解者だったのとても好き

273 20/01/16(木)00:40:01 No.655195908

読み切りの作者画力すごいな 答辞のシーンすごい惹きこまれた

274 20/01/16(木)00:40:09 No.655195942

>森屋くん普通にスカート履いてるよね? 多分サロペットだよ まあ男でも履いてる人はいる

275 20/01/16(木)00:40:13 No.655195967

>他の読切で50pとかあったんだからそんくらい描かせればいいのにと思ったけど >31pってことは手塚賞とか新人賞とかに送られてきたやつの流用なのかなこれ ページ短いからこそ熱量がある読み切りになったと思う

276 20/01/16(木)00:40:24 No.655196015

清峰温存で7回まで来れた時点でもうおつりくる活躍だよ…

277 20/01/16(木)00:40:24 No.655196018

読切も汗臭三銃士もよかった カラオケ大会楽しみです

278 20/01/16(木)00:40:32 No.655196055

>ジョジョっぽいって言う人いるけど本編読んでもどこら辺が荒木風なのか全然わからん 自分の知ってる作品に当てはめたがる人は結構いるから…

279 20/01/16(木)00:40:33 No.655196062

>ジョジョっぽいって言う人いるけど本編読んでもどこら辺が荒木風なのか全然わからん 絵柄だろ 荒木とワニの真ん中くらいの絵っぽく見えたし俺も

280 20/01/16(木)00:40:43 No.655196118

最後に美大に入学できてたっぽいのもまためっちゃ努力したんだろうなって想像できて良い

281 20/01/16(木)00:41:38 No.655196351

清峰が素直に相手褒めたのってもしかして初めて?

282 20/01/16(木)00:41:41 No.655196367

むっ!美術の先生いいねぇ… 俺じゃなきゃわからない巨乳… 漫画の面白さで「」は見逃しちゃうね…

283 20/01/16(木)00:41:46 No.655196402

とりあえずヤジ飛ばした親父はファールボール当たれ

284 20/01/16(木)00:41:48 No.655196412

さとうさんしれっと膣とか言ってる…

285 20/01/16(木)00:41:50 No.655196420

1週間で自画像500枚は頑張ったな…

286 20/01/16(木)00:42:12 No.655196511

打たせて取ったらいかんのかね

287 20/01/16(木)00:42:18 No.655196548

さらっと流してるけど土屋君と同じ美大入るってかなり難しいはずだよね

288 20/01/16(木)00:42:21 No.655196558

>四季賞感あるよね今回の読み切り >だいぶ少年誌ナイズされてるけど まぁ忘却の作者も四季賞作家だし...

289 20/01/16(木)00:42:35 No.655196617

あの答辞こそ馬鹿にしていた現代アートそのものだよね

290 20/01/16(木)00:42:44 No.655196659

>むっ!美術の先生いいねぇ… >俺じゃなきゃわからない巨乳… >漫画の面白さで「」は見逃しちゃうね… 母親もいいし…

291 20/01/16(木)00:42:56 No.655196706

美大ならスカート男子くらい普通

292 20/01/16(木)00:43:01 No.655196729

この上流階級の人ら服の柄がうるさすぎない?

293 20/01/16(木)00:43:19 No.655196822

21球 余裕でお釣りがくる

294 20/01/16(木)00:43:31 No.655196861

>美大ならスカート男子くらい普通 美大目指すわ

295 20/01/16(木)00:43:37 No.655196894

去年の吉田輝星は予選から甲子園決勝まで一人で投げきったぞ ただ、秋田予選だから試合数少ないうえに涼しいっていうシチュエーション込みだから やっぱり小手指高校が東京予選本気で勝ち抜こうとするなら継投は必須だと思う

296 20/01/16(木)00:43:43 No.655196929

>打たせて取ったらいかんのかね それはアリだけどバットに当たったらイレギュラーとかたまたまポテンヒットとかもあり得るし三振が一番確実なのと 手を抜いて投げることも億劫になる清峰がそんな器用なこと出来ると思う?

297 20/01/16(木)00:43:59 No.655196992

>打たせて取ったらいかんのかね 打たせて取るのめっちゃ難しいよ! 連続三振はもっと難しいけど!

298 20/01/16(木)00:44:00 No.655196994

なんか全体的に読み切りのレベル上がってきてる気がする 今回も良いのかなり多いし

299 20/01/16(木)00:44:29 No.655197140

入学式で来てるTシャツの絵柄って森屋くんの描いた絵そのままなのでは…

300 20/01/16(木)00:44:30 No.655197147

ダビデ君もそうだけど最近は芸術に明るい新人がジャンプの門を叩くブームなんだろうか

301 20/01/16(木)00:44:40 No.655197191

人間がAIに勝ちました!って聞いたあとの表情いいよね…

302 20/01/16(木)00:44:42 No.655197204

天乃くんの上手くなりかけの絵とかもそれっぽさ凄いよね なんだこの新人?…

303 20/01/16(木)00:44:42 No.655197206

しかし今回の読切の人もそうだけどペンネームを検索しづらい名前にするのやめろや!! 地名しかひっかからんわ!!!

304 20/01/16(木)00:45:13 No.655197367

本気清峰はまだ誰も打ててない?

305 20/01/16(木)00:45:14 No.655197376

王子マジ王子

306 20/01/16(木)00:45:15 No.655197377

打たせて取るのって理想だしな

307 20/01/16(木)00:45:20 No.655197404

あのレベルの自画像から美大入学レベルまで持っていくのすごい ダヴィンチ以上フェルメール以下やっちまったな

308 20/01/16(木)00:45:25 No.655197437

>なんか全体的に読み切りのレベル上がってきてる気がする ド外れは減ったけど大当たりも減った気がする

309 20/01/16(木)00:45:31 No.655197471

本当に新人なんです?ってくらいにはベテランみたいなこなれ感がある…

310 20/01/16(木)00:45:34 No.655197486

まあ美大出身の漫画家昔ジャンプにもいたし奇面組の作者だけど

311 20/01/16(木)00:45:46 No.655197538

>森屋くんちょいちょい女の子に見えて困る su3574125.jpg 森屋君が完全にヒロインムーブ過ぎるんだよ… 内股で大人しくて肯定してくれて優しい

312 20/01/16(木)00:46:10 No.655197637

>入学式で来てるTシャツの絵柄って森屋くんの描いた絵そのままなのでは… りりぽん☆りりこチェックするよ…って思ってチェックした結果ハマったんだろう

313 20/01/16(木)00:46:15 No.655197662

パンツマンとかも美大だし…

314 20/01/16(木)00:46:19 No.655197685

ムーンランドはやっと先輩3人の内の一人がキャラ掘り下げてきて楽しい

315 20/01/16(木)00:46:31 No.655197734

>パンツマンとかも美大だし… これで美大出……!?

316 20/01/16(木)00:46:33 No.655197742

>本気清峰はまだ誰も打ててない? 底がまだ作中でも出てないので… スライダー以外に変化球あるかもしれんし

317 20/01/16(木)00:46:34 No.655197747

あん馬王子あだ名ダッサとか思っててごめんなさい…

318 20/01/16(木)00:46:36 No.655197762

俺が通ってた頃普通にスカート履いてた奴いたぞ美大 ちなみに俺も拗らせてたから作務衣来てた...

319 20/01/16(木)00:46:39 No.655197777

去年甲子園で注目されたピッチャーは星稜では…

320 20/01/16(木)00:46:40 No.655197780

りりぽんりりこ必ずチェックしようでダメだった いい子だ…

321 20/01/16(木)00:46:42 No.655197791

俺もりりぽん☆りりこチェックしたくなったわ

322 20/01/16(木)00:46:44 No.655197800

>なんか高次元の存在が… 森屋…女になれ

323 20/01/16(木)00:46:44 No.655197803

パンツ野郎新作まだかな…まだだろうな…

324 20/01/16(木)00:46:52 No.655197830

美大って絵上手くないとだめなの?

325 20/01/16(木)00:47:06 No.655197910

自分の芸術を見せるためにりりぽん☆りりこのコスプレをしだすんだよね森屋くん…

326 20/01/16(木)00:47:24 No.655198005

>あん馬王子あだ名ダッサとか思っててごめんなさい… 王子めっちゃかっこいい…

327 20/01/16(木)00:47:30 No.655198020

美術とは絵だけではないだろうし…

328 20/01/16(木)00:47:34 No.655198038

>まあ美大出身の漫画家昔ジャンプにもいたし奇面組の作者だけど そんな昔まで遡らなくても武蔵野美術大学の油絵出た青春兵器ナンバーワンって漫画を連載していたパンツかぶった人が…

329 20/01/16(木)00:47:36 No.655198049

今回の読み切りはかなり好き

330 20/01/16(木)00:47:41 No.655198067

>>なんか全体的に読み切りのレベル上がってきてる気がする >ド外れは減ったけど大当たりも減った気がする 減った感は全然ないなあ 描きたいもの描きたかったんだよ!!みたいな作品が好きな人には物足りないというのは分かる

331 20/01/16(木)00:47:50 No.655198106

天才くんに何かデジャヴュを感じると思ったらあれだ 南条くんだ

332 20/01/16(木)00:47:52 No.655198116

>su3574125.jpg デフォルメ気味のとこのポーズが特に可愛すぎる

333 20/01/16(木)00:47:58 No.655198140

芸術でも音楽やる人は音大行くし…

334 20/01/16(木)00:48:03 No.655198166

>これで美大出……!? さい藤さんはさあ

335 20/01/16(木)00:48:06 No.655198179

話進むごとに自分のアカウントに「打ち切りですか?」とメッセージを送られるらしいヴァージニアスの作者 邪悪なおじさんがこの世にはたくさん潜んでいる…

336 20/01/16(木)00:48:12 No.655198211

>ちなみに俺も拗らせてたから作務衣来てた... 和月先生きたな…ガンブレイズウエスト俺は好きでした

337 20/01/16(木)00:48:14 No.655198222

>su3574125.jpg 右上がすき

338 20/01/16(木)00:48:15 No.655198229

強いて言うなら今回の読み切り祭の不満点はドスケベ作品が無い事くらいだよ

339 20/01/16(木)00:48:29 No.655198293

>森屋…女になれ 主人公うんち…でたよ…!とか言いそうな外見してるしな

340 20/01/16(木)00:49:23 No.655198542

デフォルメ森屋くんかわいい

341 20/01/16(木)00:49:28 No.655198572

読み切りの主人公は宮野真守みてーな声してそうなキャラだった

342 20/01/16(木)00:49:37 No.655198612

青春兵器プラスで連載再開しないかな…

343 20/01/16(木)00:49:48 No.655198668

最近で言うとながやまこはるちゃんの兄も美大卒らしいけどパンツ野郎に比べると分かりやすいかも知れない

344 20/01/16(木)00:49:55 No.655198694

読み切り今まで読んでなかったけど気になって読んだ めっちゃよかった

345 20/01/16(木)00:49:58 No.655198705

どっかで連載してたとか本誌でワンアウト食らってこっちにきたとかそういうレベルじゃないのか読み切り この作者誰だ…

346 20/01/16(木)00:50:12 No.655198775

>今のレギュでは投球制限あるからそもそも不可能 投球制限は罰則無しだと守らないんじゃないかと思う 部で一人しかピッチャーできないケースもあるし…

347 20/01/16(木)00:50:25 No.655198834

読み切り凄いまとまってていいわ…好きだこれ…

348 20/01/16(木)00:50:31 No.655198865

W豆田一みてえな名前しやがって…

349 20/01/16(木)00:50:32 No.655198870

>最近で言うとながやまこはるちゃんの兄も美大卒らしいけどパンツ野郎に比べると分かりやすいかも知れない こはる兄は初期の単行本表紙が美大そのものだった

350 20/01/16(木)00:50:33 No.655198874

>su3574125.jpg かんたん森屋君かわいい

351 20/01/16(木)00:50:42 No.655198911

>強いて言うなら今回の読み切り祭の不満点はドスケベ作品が無い事くらいだよ ちょっと前にやりすぎたからバランス取ったのかな… もしくは林檎を恐れたか

352 20/01/16(木)00:50:56 No.655198980

su3574133.jpg パンツマンもちゃんとすげえんだぞ 漫画の内容はとてもそうは思えないが 優しい世界だから超好きだけども

353 20/01/16(木)00:51:14 No.655199083

地味というかインパクトそのものはそんなにないんだけどな 構成力でこっちをねじ伏せにかかってくる読み切りはめったに見ないわ…

354 20/01/16(木)00:51:22 No.655199123

三ツ首コンドルや歪みのアマルガムの石山諒先生も美大だっけな 色使いが独特で好きだった

355 20/01/16(木)00:51:42 No.655199218

感動的なシーンなのにうわわわんで笑ってしまった

356 20/01/16(木)00:51:51 No.655199260

>パンツマンもちゃんとすげえんだぞ センスだけで描きやがって…

357 20/01/16(木)00:51:58 No.655199284

>もしくは林檎を恐れたか 大体水曜日が悪い

358 20/01/16(木)00:52:08 No.655199339

熱弁する森屋くんに先生があっうん…みたいな表情しててダメだった

359 20/01/16(木)00:52:09 No.655199346

読み切りは手の描き方が硬いのだけ気になった デッサン教本みたい

360 20/01/16(木)00:52:15 No.655199373

読み切りアホみたいに画力高いな

361 20/01/16(木)00:52:19 No.655199402

今回ホントレベル高い…

362 20/01/16(木)00:52:37 No.655199490

神童君が割と気持ちのいいやつなのも読後感がいい

363 20/01/16(木)00:52:43 No.655199523

エロ票ばっか集まっちゃって画力や構成力に目が行かなくなっちゃったとかあったのかな… おあしす

364 20/01/16(木)00:52:44 No.655199537

>>将棋最強AIのpomansaは何か元ネタあるのかなと思ったけどよくわからん >もうボナンザも過去の話になったのか…… 球をとるやる気満々の動きを見せるボナンザに清峰が全力の球を投げ込むんだ…

365 20/01/16(木)00:53:31 No.655199764

>su3574133.jpg >パンツマンもちゃんとすげえんだぞ >漫画の内容はとてもそうは思えないが >優しい世界だから超好きだけども 読切の言葉を借りるなら埋もれる絵だなあこれは 漫画の方はセンス飛び抜けててそのまま星になってしまったけれども

366 20/01/16(木)00:53:38 No.655199790

わかりやすいドスケベはなかったけど女体や着衣への執念を感じる作品はいくつかあったよ その点ではキョンシーがお気に入りです

367 20/01/16(木)00:53:50 No.655199837

読み切り普段見ないけどアプリ開いた時のカラーで見たくなった 好きな絵だ

368 20/01/16(木)00:53:52 No.655199853

>球をとるやる気満々の動きを見せるボナンザに清峰が全力の球を投げ込むんだ… 確かに借金取りが宇宙人にさらわれる読切書いてたけど清峰はさすがにとし子宇宙へはできないだろ!?

369 20/01/16(木)00:53:56 No.655199875

ボナンザってあれだろ シンバル持ってる猿だろ

370 20/01/16(木)00:54:09 No.655199925

Mr.森屋は美大でなんやかんやあってりりぽん⭐︎りりこの女装コスプレに踏み入れるよ 当然天乃君も後を追うよちょうど髪の色もバランスがいい

371 20/01/16(木)00:54:18 No.655199972

パンツ野郎は早く新作描きなさいよ!

372 20/01/16(木)00:54:19 No.655199976

ロボ香ちゃんで全裸あっただろ! エロくはない ㌧

373 20/01/16(木)00:55:06 No.655200206

パンツはなんでこの風景画を漫画に生かせないの!? 人物画をデフォルメすると駄目なんです... どうして漫画家をめざしたの...どうして みたいな寸劇やってたよね

374 20/01/16(木)00:55:09 No.655200219

読み切りは全員美人だし全員いいやつって言うのは簡単だけどめっちゃ難しい事平然とやってて凄い 主人公も濃い姿なのにカッコいい

375 20/01/16(木)00:55:19 No.655200274

プラスでパンツ野郎って言うとブーメランパンツ野郎もいるから分かんね!ってなる ただ邪図は面白かったからこっちはこっちで期待はしているけども

376 20/01/16(木)00:55:36 No.655200357

こんな答辞聞いたら惚れてしまう

377 20/01/16(木)00:55:52 No.655200440

>プラスでパンツ野郎って言うとブーメランパンツ野郎もいるから分かんね!ってなる え 別人だったの!?

378 20/01/16(木)00:56:03 No.655200487

読み切り残り2つにも期待がかかる 後はいかにも少年漫画ぽいのとなんか感動させそうなやつか

379 20/01/16(木)00:56:07 No.655200502

普通に美人なお母さん

380 20/01/16(木)00:56:11 No.655200525

>パンツ野郎は早く新作描きなさいよ! 担当がさいとうさんじゃなくなってしまったから…

381 20/01/16(木)00:56:11 No.655200526

>ロボ香ちゃんで全裸あっただろ! うn >エロくはない は???

382 20/01/16(木)00:56:31 No.655200598

>Mr.森屋は美大でなんやかんやあってりりぽん⭐︎りりこの女装コスプレに踏み入れるよ >当然天乃君も後を追うよちょうど髪の色もバランスがいい 2.5次元のピカソ始まったな…

383 20/01/16(木)00:56:45 No.655200680

プラスで連載が見たいのはキョンシーかな

384 20/01/16(木)00:56:52 No.655200706

>こんな答辞聞いたら惚れてしまう 努力を力強くキャンバスに叩きつけて 未来はこんなものに収まらない!はちょっと格好良すぎてズルい

385 20/01/16(木)00:56:55 No.655200726

>え >別人だったの!? 青春兵器ナンバーワンの作者の自画像が女児パンツ被ったあんちゃんだから… 文脈でわかるけど

386 20/01/16(木)00:56:57 No.655200739

ブーメランパンツの方はレポが面白かった

387 20/01/16(木)00:56:58 No.655200740

su3574145.jpg 描きたいものを恥ずかしげもなく描き切ったものとして今回の読み切りで一番印象的だったロボット漫画

388 20/01/16(木)00:57:47 No.655200990

ロボ香ちゃん一番プレビュー少ない感じで悲しい あんなどうみてもリューなサムネでなんで30代ホイホイされないんだよ!?

389 20/01/16(木)00:57:53 No.655201011

読み切りいいな これは勉学も恋も充実したキャンパスライフになりそうだな

390 20/01/16(木)00:58:20 No.655201135

森屋君に盛ろうかと思ったけど時間がない…

391 20/01/16(木)00:58:36 No.655201217

読切は全員信念持ったいい奴なのが読後感の良さに繋がってるわ 答辞かっこよすぎる

392 20/01/16(木)00:58:43 No.655201242

>ロボ香ちゃん一番プレビュー少ない感じで悲しい >あんなどうみてもリューなサムネでなんで30代ホイホイされないんだよ!? 30代しかホイホイされないからだ!

393 20/01/16(木)00:58:50 No.655201279

ロボ香ちゃん話も面白い方だったんだけどな

394 20/01/16(木)00:58:51 No.655201282

>強いて言うなら今回の読み切り祭の不満点はドスケベ作品が無い事くらいだよ 一昨日のカウンター彼女とかドスケベなだから閲覧数伸びたぞ

395 20/01/16(木)00:58:53 No.655201300

答辞の後に秀俊…っていってた女の子は誰なんだろう 母親はさん付けしてるし

396 20/01/16(木)00:59:00 No.655201333

>森屋君に盛ろうかと思ったけど時間がない… なぁに明日もどうせスレたつさ

397 20/01/16(木)00:59:09 No.655201384

パンツは斎藤さんから変わってもちゃんと漫画描けてただろ!

398 20/01/16(木)00:59:19 No.655201434

読み切りのひとのペンネームでぐぐっても情報出てこないけど流石に新人ではないだろうしなんなんだ

399 20/01/16(木)00:59:29 No.655201476

>ロボ香ちゃん一番プレビュー少ない感じで悲しい >あんなどうみてもリューなサムネでなんで30代ホイホイされないんだよ!? どう見てもプラスの普段のカラーじゃないからしょうがない 俺だけが良さを分かるってタイプの漫画だもの

400 20/01/16(木)00:59:40 No.655201522

連載が読みたいなってなったのはキョンシーとカウンター彼女 この作者の新作読みたいなっていうのはにくとロボ香とピカソ

401 20/01/16(木)00:59:51 No.655201566

>答辞の後に秀俊…っていってた女の子は誰なんだろう >母親はさん付けしてる いやおかんだろ

402 20/01/16(木)01:00:16 No.655201667

>ロボ香ちゃん一番プレビュー少ない感じで悲しい >あんなどうみてもリューなサムネでなんで30代ホイホイされないんだよ!? 正直言うとロボ香ちゃんのロボって白すぎて絵の迫力として ロボらしい映え方あんましてないからそこで損してる面もあると思う

403 20/01/16(木)01:00:29 No.655201732

今回の読み切り祭りの新人って他の雑誌が喉から手が出るほど欲しいレベルな気がする

404 20/01/16(木)01:00:39 No.655201782

ロボ香ちゃんは読み切り常連になってほしい

405 20/01/16(木)01:01:05 No.655201900

ロボ香ちゃんはまあそりゃあしょうがねえよとしか言えない 話としてはしっかり読みやすくて良いんだけどね…

406 20/01/16(木)01:01:20 No.655201972

キョンシーとやってみ郎も好きですよ私は

407 20/01/16(木)01:01:24 No.655201989

>答辞の後に秀俊…っていってた女の子は誰なんだろう >母親はさん付けしてるし おかんだ いい子さんの息子じゃなくありのままの息子をみてさん付忘れたんだろう

408 20/01/16(木)01:01:36 No.655202046

>キョンシーとやってみ郎も好きですよ私は 俺もだ

409 20/01/16(木)01:01:59 No.655202137

多分評価欲しいなら渋とかにあげてるホラーの方がもうちょい効果有ったかもしれん… ゴールデンタイムする奴

↑Top