ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/15(水)23:44:35 No.655179077
水っておいしいね 歯医者行ったら歯に色がつくからコーヒー、紅茶、お茶やめてくださいと言われて 最近水ばっか飲んでるんだけど水ってゴクゴク飲める
1 20/01/15(水)23:45:37 No.655179411
たらふく食って飲んだあとの水が最高だよ
2 20/01/15(水)23:46:14 No.655179629
冬の朝 起き抜けの白湯 これね
3 20/01/15(水)23:47:02 No.655179903
炭酸水なら冬でもキンキンに冷やしたのを飲む さむい
4 20/01/15(水)23:47:52 No.655180212
ラーメン食ったあとの水は最高にうまい
5 20/01/15(水)23:49:11 No.655180669
水ガブガブ飲むんだけどなんとなく口の中が飲んでも飲んでも乾く
6 20/01/15(水)23:49:28 No.655180790
>冬の朝 起き抜けの白湯 >これね なにそのスペース
7 20/01/15(水)23:49:44 No.655180898
オレンジジュース飲んだ後の水が不味いのはなんで?
8 20/01/15(水)23:50:06 No.655181044
水道水まずい 浄水器最高
9 20/01/15(水)23:51:55 No.655181637
「」は水素水をバカにするがな あれウマいんだぞ
10 20/01/15(水)23:52:35 No.655181875
水素水なんて存在しないから止めとけ ありゃ詐欺だ
11 20/01/15(水)23:52:46 No.655181932
綺麗な水ならそれだけでうまいのは当然だが
12 20/01/15(水)23:53:10 No.655182076
うまい水素水のうまさに水素は寄与してるの?
13 20/01/15(水)23:53:22 No.655182151
高校卒業してれば水素水の似非科学が分かるはずなんだがなぁ…
14 20/01/15(水)23:53:26 No.655182173
塩素の味がしないということは消毒されてない水だからな
15 20/01/15(水)23:53:40 No.655182231
綺麗な水をゴクゴク飲むのさ
16 20/01/15(水)23:54:15 No.655182455
いろはすが好き
17 20/01/15(水)23:54:59 No.655182734
昔はペットボトルの水に金を出すって意味わかんねー!って思ってたけどおいしい…おいしい…
18 20/01/15(水)23:55:28 No.655182897
アルカリイオン水がよくわからないんだけど水素水とは別物でいいのかな
19 20/01/15(水)23:56:12 No.655183147
忘れて放置して白湯を冷ましすぎるのが俺だ
20 20/01/15(水)23:56:23 No.655183216
次は白湯美味しいよね… 沸き冷まし美味しいよね… になる
21 20/01/15(水)23:56:30 No.655183253
>アルカリイオン水がよくわからないんだけど水素水とは別物でいいのかな らしいけども知ったこっちゃない 水なんて美味ければ良かろうなのだ
22 20/01/15(水)23:56:59 No.655183402
東京都水道局が一時期ウチの水は本当はおいしいんです!東京水なんです!って宣伝してたけど 老朽化した水道管と貯水タンク通って蛇口から出てくる水道水がうまくなるわけもなかった
23 20/01/15(水)23:57:05 No.655183437
>昔はペットボトルの水に金を出すって意味わかんねー!って思ってたけどおいしい…おいしい… コンビニで常温で買えるのも随分浸透したね
24 20/01/15(水)23:57:24 No.655183553
カルキ臭がしないだけでも水はありがたい
25 20/01/15(水)23:57:35 No.655183614
3重水素はトリチウムで放射性同位体だからな…
26 20/01/15(水)23:58:50 No.655184019
水道水は犯罪者が常用するDHMOを大量に含んでるからな…
27 20/01/15(水)23:58:56 No.655184046
水素水って水素濃度どんぐらいなの
28 20/01/15(水)23:59:07 No.655184109
>忘れて放置して白湯を冷ましすぎるのが俺だ 湯ざましいいよね…
29 20/01/15(水)23:59:23 No.655184190
>東京都水道局が一時期ウチの水は本当はおいしいんです!東京水なんです!って宣伝してたけど >老朽化した水道管と貯水タンク通って蛇口から出てくる水道水がうまくなるわけもなかった いや東京都の浄水場の水は滅茶苦茶美味いし最新の設備だから 子供の頃見学した事あって飲んだけどマジで美味しかったよ ただまあ後は「」の言う通り老朽化した水道管とタンクで全部台無しなんだがな
30 20/01/16(木)00:00:06 No.655184398
ぼろっちいラーメン屋の塩素くさい水もラーメン屋感があっておいし… くはないが嫌いじゃない
31 20/01/16(木)00:00:22 No.655184481
東京都のはオゾンでボコボコ浄水してるから浄水としては最高よ
32 20/01/16(木)00:00:31 No.655184527
水飲む修行したから1.5Lまでなら一気飲みできるよ 2Lは無理だよ
33 20/01/16(木)00:00:42 No.655184574
歯医者が歯の色にまで口を出すのか…
34 20/01/16(木)00:01:00 No.655184668
夜は歯を磨いてその後のどが渇いた時 水かお茶なら再度磨かなくても良い 糖分入ってないから
35 20/01/16(木)00:01:03 No.655184675
この時期外に水入れたペットボトル置いておくと良い感じに冷えて美味しいい
36 20/01/16(木)00:01:25 No.655184786
浄水器ほんとすげえうめえ
37 20/01/16(木)00:01:59 No.655184953
>歯医者が歯の色にまで口を出すのか… 歯医者が言わねば誰が言う
38 20/01/16(木)00:02:04 No.655184968
水を飲んだやつは大抵死んでるから気をつけろよ!
39 20/01/16(木)00:02:11 No.655185008
>歯医者が歯の色にまで口を出すのか… ホワイトニングでもしてるんじゃないか
40 20/01/16(木)00:02:33 No.655185115
>>歯医者が歯の色にまで口を出すのか… >歯医者が言わねば誰が言う キャシャーンが言う!
41 20/01/16(木)00:02:36 No.655185124
アトピーだから医者に水分一日一リットルに制限されて辛い 料理に含まれている水分は別で 飲み物は1リットルまで
42 20/01/16(木)00:03:02 No.655185252
アトピーって水だめなのか…
43 20/01/16(木)00:03:23 No.655185349
>アトピーだから医者に水分一日一リットルに制限されて辛い >料理に含まれている水分は別で >飲み物は1リットルまで それって血の粘度上がらない…?
44 20/01/16(木)00:03:24 No.655185356
二十歳くらいまで飲み物=お茶だったけど水道水に代えたら全然問題なかったわ… 俺は今までどうしてあんなにお茶を…
45 20/01/16(木)00:03:34 No.655185406
水1㍑制限ってつらくない?
46 20/01/16(木)00:03:40 No.655185434
>アトピーって水だめなのか… 重度患者には水制限が有効らしい
47 20/01/16(木)00:04:01 No.655185542
>水を飲んだやつは大抵死んでるから気をつけろよ! へっ!こいつぁデマってヤツさ 俺は部屋に戻ってがぶ飲みするからな
48 20/01/16(木)00:04:05 No.655185570
東京の水道水おいしい 埼玉の水道水はゴミ
49 20/01/16(木)00:04:11 No.655185608
>二十歳くらいまで飲み物=お茶だったけど水道水に代えたら全然問題なかったわ… >俺は今までどうしてあんなにお茶を… お茶で何か問題があるのか?
50 20/01/16(木)00:04:14 No.655185622
4,5万の整水器欲しいけど美味い水が出るかが分からない
51 20/01/16(木)00:04:47 No.655185782
>埼玉はゴミ
52 20/01/16(木)00:04:51 No.655185804
>浄水器ほんとすげえうめえ 浄水器食べる人初めて見た…
53 20/01/16(木)00:05:47 No.655186077
水の美味しい飲み方教えて
54 20/01/16(木)00:05:48 No.655186082
>水1㍑制限ってつらくない? 今の季節はまだいいけど夏場は辛い 節約で口に含ませて我慢する でもジュクジュク肌だったのが今はかなり再生しているから効果あるね
55 20/01/16(木)00:05:51 No.655186093
浄水器やべぇじゃん! 次に浄水器屋さんが来たら高いの買うわ
56 20/01/16(木)00:06:35 No.655186330
>キャシャーンが言う! 言わねぇよ
57 20/01/16(木)00:07:53 No.655186709
夏場で1リットル制限って外出歩けなくない? というかずっと引きこもっててもエアコンガンガンに効かせないと無理じゃない?
58 20/01/16(木)00:07:56 No.655186721
>水の美味しい飲み方教えて 氷たくさん入れて冷やして飲む これすると水分の吸収がよくなるらしい理由はしらん
59 20/01/16(木)00:08:04 No.655186761
訪問販売でのみお取り扱いしてるこの浄水器 なんと今ならたったの15万円 お買い得ですよ奥さん
60 20/01/16(木)00:08:14 No.655186812
>水の美味しい飲み方教えて まずは水分の摂取をしばらく控えます
61 20/01/16(木)00:08:20 No.655186843
>水の美味しい飲み方教えて やかんに入れて火にかけて沸かす めっちゃうまいしカップ麺もつくれる
62 20/01/16(木)00:08:23 No.655186858
マッドマックス見ながら飲む水おいちい! あとパラサイトも喉が乾く映画だ
63 20/01/16(木)00:08:30 No.655186896
こんにちは浄水器の方から来ました
64 20/01/16(木)00:08:31 No.655186907
ウォーターサーバーって胸キュン?
65 20/01/16(木)00:08:32 No.655186911
3Lのヤカンの麦茶作って一日で飲んでる身からすると1L制限とかキツすぎて尊敬するわ それとは別に昼食でお冷も飲んでる
66 20/01/16(木)00:08:53 No.655187007
そりゃおめー砂漠で三日間遭難して助けられたときに飲む水が最高に美味しいに決まってる
67 20/01/16(木)00:09:21 No.655187155
>そりゃおめー砂漠で三日間遭難して助けられたときに飲む水が最高に美味しいに決まってる 飲めんのかな…
68 20/01/16(木)00:09:32 No.655187215
こりゃまた古い画像を
69 20/01/16(木)00:09:53 No.655187308
いいぞ… 次は南部鉄器だ…
70 20/01/16(木)00:09:56 No.655187324
>訪問販売でのみお取り扱いしてるこの浄水器 >なんと今ならたったの15万円 お買い得ですよ奥さん うーん安い!
71 20/01/16(木)00:10:05 No.655187362
歯に色つくからお茶類コーヒーやめろって歯医者が言うもんかな 何をどうやっても黄ばんでいくもんだしちゃんと磨けばいいだけでは どうしても白い歯がいいならホワイトニングしましょうってだけだし
72 20/01/16(木)00:10:12 No.655187401
飲みすぎて吐いた後に水飲むと甘い味がするのは気のせいなんだろうか
73 20/01/16(木)00:10:21 No.655187440
頻尿で困ってたから医者に行ったけど原因は毎日3Lくらいガブ飲みしてたからでそりゃトイレ近くなるわって笑われたよ
74 20/01/16(木)00:10:25 No.655187463
>>水の美味しい飲み方教えて >まずは水分の摂取をしばらく控えます そして塩を舐め続けます
75 20/01/16(木)00:10:43 No.655187563
水分は体重のkg×30mlくらい1日で摂取するべきらしい 70kgの人は70×30ml=2100mlだから2.1リットルくらい
76 20/01/16(木)00:11:08 No.655187709
水制限はちょっと怪しい治療法だな
77 20/01/16(木)00:11:08 No.655187711
>飲みすぎて吐いた後に水飲むと甘い味がするのは気のせいなんだろうか ゲロの酸味と逆の味がするよ
78 20/01/16(木)00:11:21 No.655187791
>飲みすぎて吐いた後に水飲むと甘い味がするのは気のせいなんだろうか 口の中に分解されて糖になった内容物が付いてるとかじゃないかな...
79 20/01/16(木)00:11:42 No.655187892
>>そりゃおめー砂漠で三日間遭難して助けられたときに飲む水が最高に美味しいに決まってる >飲めんのかな… やってみなくちゃわからない 大科学実験で
80 20/01/16(木)00:11:50 No.655187931
>夏場で1リットル制限って外出歩けなくない? >というかずっと引きこもっててもエアコンガンガンに効かせないと無理じゃない? 辛いけどもう半年やって大分なれた アトピー全身のかゆみが収まるなら耐えれる あと体使う仕事の人はもう少し水分量緩和すると思う
81 20/01/16(木)00:12:02 No.655187993
>>飲みすぎて吐いた後に水飲むと甘い味がするのは気のせいなんだろうか >口の中に分解されて糖になった内容物が付いてるとかじゃないかな... なるほど…
82 20/01/16(木)00:12:09 No.655188031
タンブラーで飲む氷水が旨い
83 20/01/16(木)00:12:43 No.655188213
丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体
84 20/01/16(木)00:13:01 No.655188290
この世で一番美味いのは氷水と塩だよ
85 20/01/16(木)00:13:05 No.655188301
人間絶食は7日耐えられるけど断水は3日しか持たないからな
86 20/01/16(木)00:13:36 No.655188455
>水分は体重のkg×30mlくらい1日で摂取するべきらしい >70kgの人は70×30ml=2100mlだから2.1リットルくらい じゃあ体重3tなら90リットルくらい飲まなきゃいけないのか…
87 20/01/16(木)00:14:03 No.655188597
水分摂取するロボット「」来たな…
88 20/01/16(木)00:14:10 No.655188627
>丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体 そういえばそうである
89 20/01/16(木)00:14:30 No.655188723
体重かける0.5でオシッコマン適量
90 20/01/16(木)00:14:37 No.655188752
ガンダム「」
91 20/01/16(木)00:14:55 No.655188839
>丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体 何か言ってやれアメリカ人
92 20/01/16(木)00:15:03 No.655188864
お茶もゴクゴク飲めるよ おいしい
93 20/01/16(木)00:15:42 No.655189041
ハイミーを一つまみ
94 20/01/16(木)00:15:59 No.655189120
>ウォーターサーバーって胸キュン? 便利は便利だけどお湯も冷水も水道水でよくね?ってなってやめた 水代+電気代で月4000円をどう見るかは人それぞれ 集合住宅で屋上タンクに貯めた水はイヤってなら浄水器やサーバーもいいと思う
95 20/01/16(木)00:16:24 No.655189236
だから何って言われたらそれまでだけど電気通すと水素と酸素出て来るのもなんかドラマチック
96 20/01/16(木)00:16:28 No.655189269
>丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体 時代が変われば変わるかもしれんぞ
97 20/01/16(木)00:16:45 No.655189350
ペットボトル尼の定期で買ってるけど水道水マジでまずいんだ
98 20/01/16(木)00:16:57 No.655189411
>だから何って言われたらそれまでだけど電気通すと水素と酸素出て来るのもなんかドラマチック 水酸化ナトリウム入れなきゃ…
99 20/01/16(木)00:17:01 No.655189428
摂氏なんて時代遅れだよなー
100 20/01/16(木)00:17:07 No.655189466
沸騰するのは100度だけど蒸発するのはもっと低いのが不思議
101 20/01/16(木)00:17:26 No.655189553
時代はケルビンだぜ!
102 20/01/16(木)00:17:34 No.655189592
britaでいいよ
103 20/01/16(木)00:17:35 No.655189599
>>丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体 >そういえばそうである いやいやそれ元から水基準で温度が設定されているだけだから だから全ての絶対零度を基準にしたら水は273度で凍って373度で沸騰と半端な数字になる
104 20/01/16(木)00:17:37 No.655189605
俺もアトピーだけど水制限って聞いたことないなあ…
105 20/01/16(木)00:18:08 No.655189743
>>>丁度0度で凍って100度で沸騰する奇跡の液体 >>そういえばそうである >いやいやそれ元から水基準で温度が設定されているだけだから >だから全ての絶対零度を基準にしたら水は273度で凍って373度で沸騰と半端な数字になる そうだなもう寝ろ
106 20/01/16(木)00:18:26 No.655189807
胃酸多めな俺にはアルカリイオン水でお腹の調子整う上においしくてありがたい…
107 20/01/16(木)00:18:27 No.655189811
分かってて誰も言わないこともあるんだぞ
108 20/01/16(木)00:19:20 No.655190060
おのれセルシウス
109 20/01/16(木)00:19:22 No.655190080
>ペットボトル尼の定期で買ってるけど水道水マジでまずいんだ 配達の兄ちゃんが殺し屋の目になってるぞ
110 20/01/16(木)00:20:05 No.655190270
原子炉冷やす水は圧を加えて300度400度になっても蒸発しないようにしてるってなってIQ高いんだな...って思った
111 20/01/16(木)00:20:11 No.655190303
>俺もアトピーだけど水制限って聞いたことないなあ… 俺も医者ににいわれるままやってるだけだけど 肌から常時リンパ液流れるほどの重症患者に行われる療法みたいね
112 20/01/16(木)00:20:30 No.655190399
運動の後に飲む水は本当に美味い あれこそ命の水、エリクシルだ
113 20/01/16(木)00:20:52 No.655190491
アトピーは薬べったり塗るのを聞いてから劇的に良くなったな・・・あと引っ越し 引っ越したらなんか知らんが完治したので前住んでた建物とか水とかなんかが悪影響あったんだろうな