20/01/15(水)23:38:43 おいし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)23:38:43 No.655177037
おいしくなってリニューアル! 20g減
1 20/01/15(水)23:39:35 No.655177322
最近はなにもかも量が減るな
2 20/01/15(水)23:39:53 No.655177434
好景気だからね
3 20/01/15(水)23:39:55 No.655177448
味の話してたっけ
4 20/01/15(水)23:40:04 No.655177498
昔から見るけど買ったこと無いなこれ
5 20/01/15(水)23:40:22 No.655177590
コンビニの弁当と違ってちゃんと物流やらコストが上がりまくってもうダメ、って説明あったろ 値段は据え置きだし
6 20/01/15(水)23:40:41 No.655177717
どうせまたリニューアルの体の値上げなんだろって疑うクセがついたのは俺じゃなく社会が悪い
7 20/01/15(水)23:41:21 No.655177933
缶製造する施設がもう限界!ってちゃんと説明してるのに
8 20/01/15(水)23:41:43 No.655178049
>どうせまたリニューアルの体の値上げなんだろって疑うクセがついたのは俺じゃなく社会が悪い 製造装置が老朽化して同じ缶を作る事ができなくなったからだと
9 20/01/15(水)23:42:57 No.655178483
いまWBSsw社長が答えてたが健康志向のため脂っこいのを控えてほしいって要望が多く 牛脂を大幅に減らしたんだとだからその分軽くなったと考えればいい
10 20/01/15(水)23:45:07 No.655179246
うるせ~しらね~! ギトギトのコンビーフくわせろー!
11 20/01/15(水)23:46:20 No.655179664
牛脂減らして味がどう変わったかが知りたい
12 20/01/15(水)23:46:29 No.655179714
缶が作れないのはわかるけど量は減って値段据え置きだし明治屋のカップ買うわ
13 20/01/15(水)23:48:46 No.655180502
カールとかと同じで 一瞬残念な感じになるけど冷静になるけど数年買ってないし買わなくても別に生活に支障無い程度の存在感だと気づくやつ
14 20/01/15(水)23:48:48 No.655180524
>牛脂を大幅に減らしたんだとだからその分軽くなったと考えればいい 油って水とかタンパク質よりも軽くない…? なんで油減らして軽くなるのさ
15 20/01/15(水)23:48:55 No.655180567
じゃあコンビーフ食うなよ
16 20/01/15(水)23:49:31 No.655180814
>油って水とかタンパク質よりも軽くない…? >なんで油減らして軽くなるのさ 減ったからでは…
17 20/01/15(水)23:50:18 No.655181111
缶容器をもう作れねえ 製造費も上がって価格維持できねえ この二つはちゃんと明かしてる
18 20/01/15(水)23:50:36 No.655181202
鶴瓶師匠呼んでこないと…
19 20/01/15(水)23:50:51 No.655181291
感の製造限界だと知って安心したわ どうせ量を減らしてるんだろうと疑って済まなかった 死んでわびたい
20 20/01/15(水)23:51:08 No.655181392
鶴瓶肉はちょっと食べたくないな…
21 20/01/15(水)23:51:12 No.655181411
スパムとこれはちょっと脂っこいなとは感じる でも好き
22 20/01/15(水)23:51:13 No.655181419
量は減ってるよ?
23 20/01/15(水)23:51:31 No.655181508
>どうせ量を減らしてるんだろうと疑って済まなかった 減ってはいるよ?
24 20/01/15(水)23:52:23 No.655181803
量減ってますよ
25 20/01/15(水)23:52:26 No.655181820
>量は減ってるよ? 値段も安くなってるよ?
26 20/01/15(水)23:52:35 No.655181871
健康志向とか今まで量多いと言われてたとか家族構成や食事シーン等を考慮して内容量減らしましたって言うと一気に言い訳っぽくなるのかね
27 20/01/15(水)23:52:48 No.655181943
新しい方はプルトップかなと思ったらフィルムになったんだな
28 20/01/15(水)23:52:51 No.655181968
減ってはいるもののコスト増ゆえの値上げだとちゃんと説明してるぞ スレ文からして叩きたいだけだろうが
29 20/01/15(水)23:53:14 No.655182102
じゃあもう普通に値上げしろよ
30 20/01/15(水)23:54:24 No.655182523
たまにしか食わないけどこれでしか満たせない何かがある
31 20/01/15(水)23:54:27 No.655182530
とりあえず買いだめする
32 20/01/15(水)23:54:30 No.655182555
>Q.値段は据え置き(¥410)か >A.希望小売価格で¥395になります。 グラム単価は上がってしまいますが、原材料や加工賃・物流費が大幅に上昇している中で、このような価格設定となりました。
33 20/01/15(水)23:54:31 No.655182563
>新しい方はプルトップかなと思ったらフィルムになったんだな 俺が子供の頃魔法の鍵にしてたクルクル巻くやつ消えたのか…
34 20/01/15(水)23:54:44 No.655182649
普通にの意味がわからんわ 叩きたいだけか
35 20/01/15(水)23:55:10 No.655182792
>じゃあもう普通に値上げしろよ 結局缶の問題だから値段の上下はどっちでもいいというか… むしろ缶を変えなかったから先延ばしにしてた適正量の見直ししただけでしょ
36 20/01/15(水)23:55:50 No.655183029
ちなみに新方式の開け方は明治屋のコンビーフが既に商品化してるやつと同じ開け方です…