化学処... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)22:33:49 No.655156293
化学処理された後のお札たまに手に入ると思うけどみんなどうしてる? うまく復元できてる人もいるんだろうか
1 20/01/15(水)22:34:38 No.655156547
???
2 20/01/15(水)22:34:47 No.655156602
そんなチームの紹介を依頼される方がむしろ何者だよ!?
3 20/01/15(水)22:35:49 No.655156967
どうやってそんなもん入手したの それともされたの
4 20/01/15(水)22:35:56 No.655156995
ちゃんとリサイクルに回してるよ 最近はトイレットペーパーじゃなく買い物に使えるポイントになるからいいよね
5 20/01/15(水)22:36:21 No.655157122
あーこれ詐欺ですね 処理すると札に戻るって言われて紙束買わされるの
6 20/01/15(水)22:38:33 No.655157839
紙幣の化学処理品は不可逆だから詐欺に注意しろよ
7 20/01/15(水)22:40:36 No.655158558
デジタルデータならまだしも物理的な薬品で処理したモンが元に戻ると思うのはちょっとまずいよね
8 20/01/15(水)22:40:43 No.655158607
銀行に持って行ったらどうか
9 20/01/15(水)22:41:49 No.655159006
薬品によって黒い紙のようにされてますが札束です
10 20/01/15(水)22:42:44 No.655159273
無理だろ
11 20/01/15(水)22:43:03 No.655159389
そもそもなんで紙幣を化学処理するの
12 20/01/15(水)22:43:41 No.655159605
どうして米軍が日本紙幣に処理を? アニメの見過ぎだよ…
13 20/01/15(水)22:44:02 No.655159729
お金ってわざと壊したら犯罪だった気がするけど
14 20/01/15(水)22:45:18 No.655160130
番号で足がついたら不味い札は「」も処分するだろ?
15 20/01/15(水)22:45:55 No.655160330
>お金ってわざと壊したら犯罪だった気がするけど それは硬貨だよ紙幣は単に損壊するだけじゃ犯罪じゃない
16 20/01/15(水)22:46:06 No.655160384
>どうして米軍が日本紙幣に処理を? >アニメの見過ぎだよ… そんな描写のアニメある?
17 20/01/15(水)22:46:09 No.655160397
資金洗浄ってそういう…
18 20/01/15(水)22:46:36 No.655160542
紙をそのまま再利用するわけでもあるまいし 紙幣を化学処理することってあるんだろうか 廃棄ならシュレッダー後燃やすか溶かすよね
19 20/01/15(水)22:47:44 No.655160887
大使館の中でバケツで作る時はある
20 20/01/15(水)22:48:30 No.655161128
皆川先生の画力で米軍が…って描いてくれてやっと信憑性が出る話だな…
21 20/01/15(水)22:48:49 No.655161233
最後によく分からない第三者に渡すのかよ米軍
22 20/01/15(水)22:48:56 No.655161274
おふだを化学処理って罰当たりな…って思ったけど あさつの方か
23 20/01/15(水)22:50:09 No.655161618
外国に出張に行くときあらかじめ現地の札もらって余ったら跡が残らないよう処分しろって言う時はあるけど薬品処理はなかなかレアだと思う
24 20/01/15(水)22:50:29 No.655161741
わざわざそんなコスト掛けるメリットあるんだろうか…
25 20/01/15(水)22:50:34 No.655161780
>薬品によって黒い紙のようにされてますが札束です 乱すマネー…
26 20/01/15(水)22:50:47 No.655161858
ブラックラグーンのエピソードか何か
27 20/01/15(水)22:51:23 No.655162071
日本の貨幣でこれやったら通貨偽造だよ
28 20/01/15(水)22:51:36 No.655162143
>わざわざそんなコスト掛けるメリットあるんだろうか… ただの紙束なら怪しまれないからね!
29 20/01/15(水)22:51:38 No.655162157
紙幣の場合はどうなんだ?
30 20/01/15(水)22:53:14 No.655162676
実験しても良いけど 故意の破壊は犯罪だからな…
31 20/01/15(水)22:55:05 No.655163231
もし本物だとしても米軍が何故か処理したお札って関わっちゃいけない案件なのでは…
32 20/01/15(水)22:56:23 No.655163650
ドルはまだしもなんで米軍が円を漂白してるんだ
33 20/01/15(水)22:58:02 No.655164153
ケツを拭く紙が必要だったんだろう
34 20/01/15(水)22:58:31 No.655164312
復元って印刷しなおしってことだから土台が同じなだけの偽札じゃん!
35 20/01/15(水)22:58:43 No.655164380
ここで犯罪の片棒を担がせようとするのはやめてくれないか
36 20/01/15(水)22:59:21 No.655164591
誰か札の作り方って知ってるの? コーラの作り方と同じで誰も知らないの?
37 20/01/15(水)23:00:27 No.655164953
職人さんが朝早くから一枚一枚手書きで作ってるよ
38 20/01/15(水)23:01:33 No.655165310
まだリーバイス渡されてこれを紙幣にして下さいって言われた方がやりやすそう
39 20/01/15(水)23:01:41 No.655165351
資金洗浄ってそういう
40 20/01/15(水)23:01:44 No.655165365
ヘリコプターマネーってそういう
41 20/01/15(水)23:02:25 No.655165584
米軍がドルと円の偽札作るわけないだろ せめて北朝鮮にしろ
42 20/01/15(水)23:03:02 No.655165799
科学者チームと繋がってる前提の会話…スレ「」何者…
43 20/01/15(水)23:03:06 No.655165813
ブラックマネー詐欺やん
44 20/01/15(水)23:03:38 No.655165977
>誰か札の作り方って知ってるの? >コーラの作り方と同じで誰も知らないの? 真相を訪ねるべく 我々はNASAへ飛んだ
45 20/01/15(水)23:04:11 No.655166190
造幣局があるんだから 少なくとも作り方を知ってる人間はいる
46 20/01/15(水)23:04:23 No.655166264
資金洗浄(化学) 資金洗浄(電子) 資金洗浄(祈祷)
47 20/01/15(水)23:06:00 No.655166792
これ詐欺で過去に逮捕者いるからな
48 20/01/15(水)23:06:52 No.655167091
資金戦場 資金船上 資金煽情
49 20/01/15(水)23:07:51 No.655167439
ブラックマネー詐欺なのか ATM壊して塗料塗られたのかよくわからんな
50 20/01/15(水)23:10:57 No.655168385
設定に無理がない? 処分するなら燃やすし一時的に使えなくするなら押収すりゃいい
51 20/01/15(水)23:13:40 No.655169227
なんで米軍は処理したのを手放すんだよ
52 20/01/15(水)23:15:54 No.655169890
この札でかくない?
53 20/01/15(水)23:16:11 No.655169989
無理があると思わなかった賢い人が騙されたんだろ
54 20/01/15(水)23:17:09 No.655170298
>化学処理された後のお札たまに手に入ると思うけどみんなどうしてる? >うまく復元できてる人もいるんだろうか (だ、騙されとる…!)
55 20/01/15(水)23:19:51 No.655171158
Ctrl+z
56 20/01/15(水)23:21:22 No.655171650
典型的な詐欺
57 20/01/15(水)23:22:25 No.655172001
https://www.sankei.com/west/news/190830/wst1908300033-n1.html 「黒い紙片」に変えた外国紙幣を元に戻す薬品が必要と偽り、男性から300万円をだまし取ったとして、奈良県警西和署などは30日、詐欺の疑いで、ヤナ・オノレ・パッフェ容疑者(42)らカメルーン国籍の男2人を再逮捕した。ともに容疑を否認している。 再逮捕容疑は7月11日、黒に変色させた米百ドル札を元に戻す薬品を購入する資金を出せば、謝礼として300万ドルを渡すなどと嘘を言い、同県三郷町の会社経営の男性(73)から現金300万円をだまし取ったとしている。 同署によると、この手口は「ブラックマネー詐欺」と呼ばれる。ヤナ容疑者は6月、千葉県内で、特殊な薬品で黒い紙片を米百ドル札に変えたように実演。男性に預けた大量の黒い紙片が計1千万米ドル分の米百ドル札であると信じ込ませたという。 ヤナ容疑者らは7月、詐欺未遂の疑いで逮捕され、今月10日に別の詐欺容疑で再逮捕された。男性は「全部で800万円くらい振り込んだ」と話しており、同署が追及する。
58 20/01/15(水)23:22:47 No.655172113
んー復元できるチームに声かけてみようか? ちょっと費用が掛かるんだけど
59 20/01/15(水)23:23:36 No.655172355
書き込みをした人によって削除されました
60 20/01/15(水)23:24:25 No.655172575
いったいパフェにどれほどの恨みを持っているんだ…
61 20/01/15(水)23:24:25 No.655172578
人種差別的な詐欺だな
62 20/01/15(水)23:26:09 No.655173061
僕なら格安で現金化できますよ
63 20/01/15(水)23:26:23 No.655173116
アホだな アホ
64 20/01/15(水)23:27:05 No.655173313
この詐欺10年以上前kらああるよな
65 20/01/15(水)23:27:41 No.655173479
これ何十年もやられている有名な詐欺なんだが M資金とかその類で詐欺好きにはクヒオ大佐程度の知名度がある
66 20/01/15(水)23:27:43 No.655173483
オノレ…
67 20/01/15(水)23:27:53 No.655173539
そもそも処理後の円ってこうでしょ su3573902.jpg
68 20/01/15(水)23:28:26 No.655173686
お札は食べ物だった…?
69 20/01/15(水)23:29:19 No.655173971
そんなヤバいもんLINEでやりとりすんな
70 20/01/15(水)23:30:23 No.655174291
俺のこの手の手品とくっついた詐欺のテク好き お札コピー機の話しとか大好き