>悲しき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)20:58:08 No.655122065
>悲しき過去・・・
1 20/01/15(水)21:00:21 No.655122917
というジョークを思いついた
2 20/01/15(水)21:02:29 No.655123763
パパ!抱きしめて!
3 20/01/15(水)21:03:34 No.655124192
作中に映る時計の時間が全部同じだと聞いた
4 20/01/15(水)21:04:31 No.655124571
真実も所々混じってると思う
5 20/01/15(水)21:05:01 No.655124735
ジョーカー滅茶苦茶たくさん賞取ったけどおめでとう
6 20/01/15(水)21:06:09 No.655125198
あらすじに心優しい男がジョーカーになるまでを描いた作品ってあるけどアーサーって心優しいかな…
7 20/01/15(水)21:09:02 No.655126281
頭おかしいなりに社会でやっていこうとしてたけどどうしようもない不幸が連続で襲ってきて完全に壊れたのはまぁ悲しいっちゃ悲しい コメディのセンスはない
8 20/01/15(水)21:11:49 No.655127293
チックで精神的な負荷と笑いがリンクされてるせいで人と笑いのポイントがズレてる
9 20/01/15(水)21:12:17 No.655127477
アーサーのジョークノート解説どこかにないかな あのケモみたいなエロ絵とかなんだあれ
10 20/01/15(水)21:12:47 No.655127674
この男が劇中タクシーに跳ねられるシーンは オマージュの一つなの?
11 20/01/15(水)21:14:27 No.655128336
>コメディのセンスはない 笑われるセンスはあるのいいよね
12 20/01/15(水)21:14:38 No.655128410
結局妄想オチで見てるこっちもジョーカーのジョークに付き合わされたってだけなのかな ならあの不幸なアーサーはどこにもいなかったのか…
13 20/01/15(水)21:16:32 No.655129195
よく聞いたらまれいがアーサーにした説教は正論なんだよね
14 20/01/15(水)21:18:22 No.655129856
>あらすじに心優しい男がジョーカーになるまでを描いた作品ってあるけどアーサーって心優しいかな… 老母を養ったりバスの中で少年を笑わせようとしたりシングルマザーと心を通わせたり心優しいシーンはいっぱいあっただろ!
15 20/01/15(水)21:18:26 No.655129877
「」はどのシリーズの悲しき過去が好き?
16 20/01/15(水)21:18:38 No.655129935
まれいは狂人に説教したのがミスだっただけだし…
17 20/01/15(水)21:19:47 No.655130331
>真実も所々混じってると思う 監督のオーディオコメンタリーだと結構現実と幻覚シーンについて教えてくれる
18 20/01/15(水)21:22:00 No.655131154
最初から狂ってるしあのハゲの大男が諸悪の根源
19 20/01/15(水)21:23:23 No.655131677
昔はコメディアンになるって言ったら笑われたけど いまは誰も笑わない!
20 20/01/15(水)21:24:28 No.655132062
ノックノック・・・
21 20/01/15(水)21:24:44 No.655132144
あのこくじんの精神科医がハーレイ?と思ったら殺された…
22 20/01/15(水)21:25:06 No.655132277
(ネタ帳)
23 20/01/15(水)21:25:26 No.655132386
ヒースジョーカーにはなんの悲しき過去・・・!も特にない感じがする
24 20/01/15(水)21:25:43 No.655132488
>老母を養ったり うn >バスの中で少年を笑わせようとしたり うぅn… >シングルマザーと心を通わせたり心優しいシーンはいっぱいあっただろ! 欺瞞!
25 20/01/15(水)21:25:59 No.655132586
>ヒースジョーカーにはなんの悲しき過去・・・!も特にない感じがする あいつはオシャレな狂気の犯罪エリートだよね
26 20/01/15(水)21:26:24 No.655132727
こいつ以外のジョーカーは特に悲しい過去無さそう
27 20/01/15(水)21:26:38 No.655132804
最後に出てくる黒人のおばさんが大泉洋そっくりで笑ってしまう
28 20/01/15(水)21:26:44 No.655132842
>(ネタ帳) (ネタ帳…!?)
29 20/01/15(水)21:26:44 No.655132843
ゴミ山の中にわざわざ入って行ってゴミ箱何回も蹴るヤツだし最初から狂ってるよね 方向性が違うだけで
30 20/01/15(水)21:27:46 No.655133239
ヒースもコイツも自分の過去語りが大体矛盾してるので何も分からん
31 20/01/15(水)21:27:49 No.655133252
ガリガリなのに意外に力あるよね
32 20/01/15(水)21:28:27 No.655133497
>こいつ以外のジョーカーは特に悲しい過去無さそう 滅相もないこのように私は薬品プールに落ちたという悲しい過去が…
33 20/01/15(水)21:28:39 No.655133566
アーサーの仮面被ってただけで本来の姿がジョーカーだった人
34 20/01/15(水)21:28:47 No.655133623
バッツと戦うときとかお前何歳だってなるから ジョーカー本人ではない説もある
35 20/01/15(水)21:28:53 No.655133667
周りに合わせるフリは出来たが合わせ続けていく気はなかった
36 20/01/15(水)21:28:53 No.655133669
アーサー自体が実在するのかも割と怪しい
37 20/01/15(水)21:29:14 No.655133798
>滅相もないこのように私は薬品プールに落ちたという悲しい過去が… 満月の夜に悪魔と踊った事はあるか?
38 20/01/15(水)21:29:53 No.655134045
お薬って大事
39 20/01/15(水)21:29:57 No.655134065
やーい!お前のかーちゃんイカれ女ー!ついでにお前も拾われっこー!
40 20/01/15(水)21:30:06 No.655134135
最後のジョーカーもジョーカーじゃなくてただの精神科にぶち込まれたキチガイ犯罪者の可能性もあるんだよね
41 20/01/15(水)21:30:29 No.655134271
銃がなければ踏みとどまれたところがいっぱいある やっぱ同僚が悪いよなぁ…
42 20/01/15(水)21:30:35 No.655134305
行政が福祉を打ち切ったからちくしょう!
43 20/01/15(水)21:31:12 No.655134532
>やーい!お前のかーちゃんイカれ女ー!ついでにお前も拾われっこー! アハハハハハハハハハ!
44 20/01/15(水)21:31:25 No.655134622
全部妄想だと言いたい人は妄想をどう解釈してるんだろ ただの妄想だから事件は何も起こってないと考えてるんだろうか むしろ現実と妄想の区別が曖昧だから現実に酷い事件を起こしまくってると考えるほうが自然な気がするんだけど
45 20/01/15(水)21:31:57 No.655134798
なんで銃なんか渡したんだよ… あそこは米国住みなら仕方ないって思うのかな
46 20/01/15(水)21:32:43 No.655135091
どんな説も矛盾孕むようにできてるから無駄だよ
47 20/01/15(水)21:32:55 No.655135152
ニコジョーカーには薬品プールに落とされて笑顔以外の表情が出来なくなって気が狂ってしまったという悲しき過去…
48 20/01/15(水)21:33:14 No.655135264
お前の母親はいかれ女! >アハハハハハハハハハ! のシーンは正直もう可哀想過ぎて見てられなかったよ…
49 20/01/15(水)21:33:18 No.655135300
なんでシングルマザーの彼女って彼氏が部屋にいたぐらいであんなあわててたんだろ
50 20/01/15(水)21:33:35 No.655135399
考察するのがこれほど無駄なキャラも居ないけど考察するの楽しいよね
51 20/01/15(水)21:33:52 No.655135485
>全部妄想だと言いたい人は妄想をどう解釈してるんだろ 語り部であるジョーカーが勝手な作り話しまくる人物なので全てが最初から信用できないんだ
52 20/01/15(水)21:33:55 No.655135506
>なんでシングルマザーの彼女って彼氏が部屋にいたぐらいであんなあわててたんだろ いやいきなり人がいたらビビる
53 20/01/15(水)21:33:56 No.655135515
おれのかーちゃんはイカれてたのか? 実際に調べてみた!
54 20/01/15(水)21:34:27 No.655135694
そもそも付き合ってない
55 20/01/15(水)21:34:30 No.655135716
>なんで銃なんか渡したんだよ… >あそこは米国住みなら仕方ないって思うのかな 時代設定もあるでしょ
56 20/01/15(水)21:34:46 No.655135813
市長が悪化させた部分もあるし・・・
57 20/01/15(水)21:34:53 No.655135860
一緒にしちゃいけないんだろうけどドラマのゴッサム見てたらあんな街で銃持ってねえほうがおかしいわ
58 20/01/15(水)21:34:54 No.655135865
薬飲み続けられればこんなことにはならなかったろうに
59 20/01/15(水)21:35:00 No.655135895
>なんでシングルマザーの彼女って彼氏が部屋にいたぐらいであんなあわててたんだろ もう一度見ろ 何故か子供が全然出てこないしわけわからんとこから沸いて出てきてアーサーに気持ちいいことしか言わないとか そんなやついるか?
60 20/01/15(水)21:35:25 No.655136033
アーサーの都合のいい妄想ならもっとお花畑な展開になっててもいいだろ!
61 20/01/15(水)21:35:33 No.655136085
タバコ吸いたくなった
62 20/01/15(水)21:35:45 No.655136155
アマプラにあったけど字幕版と吹替版別に買わないといけないのかな
63 20/01/15(水)21:35:52 No.655136195
>なんで銃なんか渡したんだよ… >あそこは米国住みなら仕方ないって思うのかな 映画内の時間の前後が狂ってて使用済みの銃が渡されたって可能性もある ハゲが殺された時にハゲが訪ねてくる理由もなんで口裏合わせなんてせにゃならんのかってならんでもないし
64 20/01/15(水)21:36:07 No.655136292
>アーサーの都合のいい妄想ならもっとお花畑な展開になっててもいいだろ! いきなり部屋に押し入ってキスしてセックス!はかなりお花畑
65 20/01/15(水)21:36:09 No.655136301
>なんでシングルマザーの彼女って彼氏が部屋にいたぐらいであんなあわててたんだろ 付き合ってないのは本編でちゃんと説明あったよ!
66 20/01/15(水)21:36:17 No.655136357
>アマプラにあったけど字幕版と吹替版別に買わないといけないのかな アマプラはそうだね
67 20/01/15(水)21:36:20 No.655136376
>なんでシングルマザーの彼女って彼氏が部屋にいたぐらいであんなあわててたんだろ 近所に住んでるだけの病気の人って認識しか無い男が勝手に家にいたらビビる
68 20/01/15(水)21:36:32 No.655136461
>アーサーの都合のいい妄想ならもっとお花畑な展開になっててもいいだろ! 妄想でもそれなりのリアリティを持たせないと気持ち悪い感覚は理解できるよ 悲しいなあ
69 20/01/15(水)21:37:02 No.655136653
>映画内の時間の前後が狂ってて使用済みの銃が渡されたって可能性もある ハゲが殺された時にハゲが訪ねてくる理由もなんで口裏合わせなんてせにゃならんのかってならんでもないし ああ、もしかしたら本当は地下鉄で人を撃ったのはハゲかもしれないのか
70 20/01/15(水)21:37:15 No.655136736
銃声あっても住人に怒鳴られるだけで済むゴッサムやばくない?
71 20/01/15(水)21:37:15 No.655136739
ウェインパパは実際手を出したんだろうか
72 20/01/15(水)21:37:20 No.655136769
>映画内の時間の前後が狂ってて使用済みの銃が渡されたって可能性もある ハゲが殺された時にハゲが訪ねてくる理由もなんで口裏合わせなんてせにゃならんのかってならんでもないし カチグミサラリマン殺したのはハゲ説もあったな
73 20/01/15(水)21:37:26 No.655136804
>アマプラにあったけど字幕版と吹替版別に買わないといけないのかな まあ、字幕版にしといたほうがいいよ 声優には荷が重いと思う 平田さんなんでしょ?どうなのあれ
74 20/01/15(水)21:37:29 No.655136828
アーサーはアーサーじゃなくてアーサーに成り代わったジョーカーかもしれん… 本物のアーサーは灯台守りの息子になってるんだ…
75 20/01/15(水)21:37:50 No.655136973
>ウェインパパは実際手を出したんだろうか あんな女に手だすかなぁ
76 20/01/15(水)21:37:52 No.655136983
俺はウェインがカルテ改ざんした説を推す
77 20/01/15(水)21:37:54 No.655136993
もっとヒャッハー!ってなるのかなと思ってた
78 20/01/15(水)21:38:11 No.655137091
ジョーカーが信用できない語り手なのは分かるが本編全てが作り話ってのも虚無すぎる
79 20/01/15(水)21:38:11 No.655137093
>あんな女に手だすかなぁ いや、売春婦だったんだよ当時
80 20/01/15(水)21:38:30 No.655137190
字幕は見たから吹替も気になってはいるけど買った人おらんかな
81 20/01/15(水)21:38:57 No.655137347
アーサーの物語って前提で見ると現実と妄想が混じった話になる ジョーカーの物語って前提で見るとどれも信用出来なくなる どっちの楽しみ方も好き
82 20/01/15(水)21:38:57 No.655137348
>ジョーカーが信用できない語り手なのは分かるが本編全てが作り話ってのも虚無すぎる 狂ってるから何もかもわからん
83 20/01/15(水)21:38:58 No.655137354
>あんな女に手だすかなぁ 昔は美人だったしなぁ
84 20/01/15(水)21:39:00 No.655137368
市長→ジョーカー→後の蝙蝠男って流れがなんというか因果だね・・・
85 20/01/15(水)21:39:07 No.655137412
全部妄想説とアーサーの物語を考察することは矛盾しないからいいんだ
86 20/01/15(水)21:39:08 No.655137417
>アーサーの都合のいい妄想ならもっとお花畑な展開になっててもいいだろ! アーサーっていう可哀そうで哀れな男が狂うお話を 最後のジョーカーみたいな知らない人がジョークとして思いついたって説とか
87 20/01/15(水)21:39:15 No.655137470
>ウェインパパは実際手を出したんだろうか 肉体関係はあったと監督は言ってるは子供かどうかはぼかしてる パパ役の人は実際にアーサーはパパの子供で、ママに濡れぎぬ着せて精神病院にぶち込んだのだろうという設定で演じてる
88 20/01/15(水)21:39:15 No.655137471
いろいろ気になってキングオブコメディも見たけど面白かったよ 胃が痛くなる展開続くけど
89 20/01/15(水)21:39:21 No.655137507
貧困層は本人の努力が足りないんですけお! 財政を圧迫する怠け者への支援は減らすんですけお! というマニフェストで支持を得ていたら暴動を起こしたその層にぶっ殺されるというのは風刺的だったな
90 20/01/15(水)21:39:54 No.655137706
>>あんな女に手だすかなぁ >いや、売春婦だったんだよ当時 そんなことインタビューで言ってたか?
91 20/01/15(水)21:40:04 No.655137774
>アーサーの都合のいい妄想ならもっとお花畑な展開になっててもいいだろ! 要所要所の良い思いと最後は大勝利にするにしても リアリティは欲しいからな…
92 20/01/15(水)21:40:10 No.655137817
ジョーカーはバッツに会う前から元々おかしいやつで あの街は元々クソな街というある意味みんな知ってる情報しか出力されんからな
93 20/01/15(水)21:40:21 No.655137872
>カチグミサラリマン殺したのはハゲ説もあったな それはアーサーであってほしい ピエロ走りで逃げてトイレで踊るシーンは本当であってほしい…
94 20/01/15(水)21:40:37 No.655137970
他のジョーカーが嘘の身の上話してたしアーサー自体も嘘の身の上話でもおかしくない
95 20/01/15(水)21:40:39 No.655137983
お前の母親は淫売のクソ女!
96 20/01/15(水)21:40:44 No.655138034
>俺はウェインがカルテ改ざんした説を推す まあこれだよね 哀れな貧困女性と金持ち白人男性なら後者を悪者にするにきまってるし
97 20/01/15(水)21:40:46 No.655138053
>>いや、売春婦だったんだよ当時 >そんなことインタビューで言ってたか? ウェイン邸で昔働いてたって情報しか無いよな多分
98 20/01/15(水)21:40:48 No.655138077
あの呼吸器の発作と笑い声が混じった独特の音は多分吹き替えしないでそのまま使ってそうな気がする
99 20/01/15(水)21:40:53 No.655138121
>監督のオーディオコメンタリーだと結構現実と幻覚シーンについて教えてくれる 全部妄想おじさんは監督よりも自分が偉いと思ってるから言っても無駄だぞ!
100 20/01/15(水)21:40:56 No.655138146
>あらすじに心優しい男がジョーカーになるまでを描いた作品ってあるけどアーサーって心優しいかな… 「」の心が優しいみたいな話だと思うよ なーんにも出来ないうちは無害、みたいな ピストル持ったらどうなるかわからん
101 20/01/15(水)21:41:04 No.655138183
トドメの息子に近付くなパンチ!
102 20/01/15(水)21:41:04 No.655138188
でもペニーみたいな気狂いに養子寄越すわけないから普通にアーサーがペニーの子供の方がしっくりくるような
103 20/01/15(水)21:41:11 No.655138221
母親はメイドさんじゃなかったっけ?
104 20/01/15(水)21:41:11 No.655138227
なんであんな誰もいないの駅 あとピエロの仮面の男って言われてたよね
105 20/01/15(水)21:41:27 No.655138315
定番だったウェイン両親死亡シーンに心底しびれたよ これだけで追加100万点
106 20/01/15(水)21:41:27 No.655138316
仕事でやるコメディは三流なのにガラスにぶつかるシーンとか真面目に生きてる日常が一流のコメディなのがひどい
107 20/01/15(水)21:41:33 No.655138364
>貧困層は本人の努力が足りないんですけお! >財政を圧迫する怠け者への支援は減らすんですけお! >というマニフェストで支持を得ていたら暴動を起こしたその層にぶっ殺されるというのは風刺的だったな 風刺的というか穀潰しがやけになって殺しに出るんだからそのマニフェストが正しかった証拠じゃん
108 20/01/15(水)21:41:34 No.655138368
>お前の母親は淫売のクソ女! アハハハハハハハハハ!
109 20/01/15(水)21:42:01 No.655138510
>いろいろ気になってキングオブコメディも見たけど面白かったよ >胃が痛くなる展開続くけど タクシードライバーもKOCもどっちも見たけど ルサンチマン的な映画が良いよね もう金も知恵もない人間の俺はめっちゃ共感しちゃったよ
110 20/01/15(水)21:42:09 No.655138557
>肉体関係はあったと監督は言ってるは子供かどうかはぼかしてる >パパ役の人は実際にアーサーはパパの子供で、ママに濡れぎぬ着せて精神病院にぶち込んだのだろうという設定で演じてる それでトーマスパンチ!二度と近づくな!したらころころされても文句言えないな…
111 20/01/15(水)21:42:14 No.655138587
>なんで銃なんか渡したんだよ… >あそこは米国住みなら仕方ないって思うのかな あんなごつい護身用拳銃なんてあるわけ無いだろ
112 20/01/15(水)21:42:15 No.655138596
最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね
113 20/01/15(水)21:42:24 No.655138641
>全部妄想おじさんは監督よりも自分が偉いと思ってるから言っても無駄だぞ! 別に受け手はそういう解釈をしてもよいだろ
114 20/01/15(水)21:42:28 No.655138660
ジョーカー映画でトーマスがクソになったタイミングで原作でもトーマスがすげえクソ野郎ムーブするという謎のシンクロニシティ
115 20/01/15(水)21:43:01 No.655138849
>最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね 捕まった理由は見た?
116 20/01/15(水)21:43:11 No.655138898
とりあえずピエロの仮装してんのにピストル持ち歩くなって
117 20/01/15(水)21:43:16 No.655138931
>最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね ヤベぇ犯罪とかじゃなくてデモ参加っていうしょうもない事で逮捕ってのも俗悪っぽくてアーサーらしい…
118 20/01/15(水)21:43:29 No.655138988
>定番だったウェイン両親死亡シーンに心底しびれたよ >これだけで追加100万点 あのウェイン君像は新鮮
119 20/01/15(水)21:43:47 No.655139081
監督が10年後くらいに答え合わせしてくれるらしいから頑張って生きよう
120 20/01/15(水)21:43:52 No.655139108
>あんなごつい護身用拳銃なんてあるわけ無いだろ >>なんで銃なんか渡したんだよ…
121 20/01/15(水)21:44:03 No.655139160
>ああ、もしかしたら本当は地下鉄で人を撃ったのはハゲかもしれないのか アーサーも撃ったけどゴッサムによく居るチンピラを撃っただけだったのかもしれん 勝ち組サラリーマンを襲ったのは「覆面の」ピエロだろうけど
122 20/01/15(水)21:44:04 No.655139165
>監督が10年後くらいに答え合わせしてくれるらしいから頑張って生きよう クソぁ!!!
123 20/01/15(水)21:44:17 No.655139231
>>最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね >捕まった理由は見た? 知った上で言ってるよ 思ってた方向と違ってたのもまた
124 20/01/15(水)21:44:45 No.655139393
あの仮面のピエロも新聞の記事もメイクアーサーとまるで違うもんな
125 20/01/15(水)21:44:50 No.655139419
小人症の人殺されなくて良かった…
126 20/01/15(水)21:44:57 No.655139458
>監督が10年後くらいに答え合わせしてくれるらしいから頑張って生きよう 監督本人も嘘か本当か忘れてるパターンだこれ
127 20/01/15(水)21:45:19 No.655139583
>小人症の人殺されなくて良かった… でもあのあと通報も何もかもしなかったのって……
128 20/01/15(水)21:45:20 No.655139588
真のジョーカーがアーサーをカリスマに仕立て上げた説が好き
129 20/01/15(水)21:45:21 No.655139593
現行犯ホアキンフェニックス
130 20/01/15(水)21:45:26 No.655139618
>それでトーマスパンチ!二度と近づくな!したらころころされても文句言えないな… アーサーは最後まで父親憎んでないし殺したの赤の他人だけどね…
131 20/01/15(水)21:45:29 No.655139637
まれいも下積みで辛い思いは山ほどしたんだろうし 弄られて笑われることであろうともチャンスはチャンスだと思ってたかもしれないよね わりと本気で「つまらないコメディアンネタのジョーク」としては面白かったし
132 20/01/15(水)21:46:06 No.655139826
>>小人症の人殺されなくて良かった… >でもあのあと通報も何もかもしなかったのって…… そこは裏はないと思う...あってもいいけど
133 20/01/15(水)21:46:23 No.655139918
>最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね 環境デモにセレブ仲間と一緒に参加してトランプ政権下で一時逮捕 だから経歴に全く傷がつかないぞ むしろ名誉
134 20/01/15(水)21:46:40 No.655140016
まれいはフォローも繋げるのも上手いし正論だからな
135 20/01/15(水)21:47:06 No.655140153
セレブの集う劇場の警備緩すぎ問題
136 20/01/15(水)21:47:17 No.655140213
中の人ヴィーガンなの逮捕のニュース見るまで知らなかった あんなオラついた顔してるのに
137 20/01/15(水)21:47:27 No.655140273
>でもあのあと通報も何もかもしなかったのって…… 関わるのも怖いって気持ちは責められんよ
138 20/01/15(水)21:47:35 No.655140304
>小人症の人殺されなくて良かった… 本当に憎い人を殺すっていう彼なりの美学が感じたから あそこで小人症の人殺してたらマジでクソ映画だった
139 20/01/15(水)21:47:36 No.655140307
>ジョーカー映画でトーマスがクソになったタイミングで原作でもトーマスがすげえクソ野郎ムーブするという謎のシンクロニシティ 偶然かな
140 20/01/15(水)21:47:39 No.655140324
セレブと一緒にチャップリン見て笑ってるシーンいいよね……
141 20/01/15(水)21:47:41 No.655140337
まれいはキングオブコメディだし多重構造感が半端ない
142 20/01/15(水)21:47:51 No.655140389
まれいは社会的に大成してるしその上で正論言うんだけど アーサー側からするとうるせぇ!お前らなんか大っ嫌いだ!!って感情だからね…
143 20/01/15(水)21:48:12 No.655140518
疑い出すと全てがおかしいからな 超優良企業の三人がオンボロ地下鉄でイキってるとか
144 20/01/15(水)21:48:20 No.655140562
ホアキンは経歴考えたら今普通にこうやって人の前に立つ仕事できてるのは奇跡だよ
145 20/01/15(水)21:48:31 No.655140622
>まれいはキングオブコメディだし多重構造感が半端ない さらにいうとアーサーはタクシーに轢かれるよ
146 20/01/15(水)21:48:46 No.655140704
あくまで視聴者のための番組だし それ以上にただ滑りっぱなしで終わるってコメディアンとして本気で屈辱だろうから イジリのネタとして昇華してるのも優しさなのかなって
147 20/01/15(水)21:48:53 No.655140750
歌が下手だからしょうがないね
148 20/01/15(水)21:49:02 No.655140797
>>最近役者が捕まったのもやっぱりちょっとおかしい人だったんだ感あっていいよね >環境デモにセレブ仲間と一緒に参加してトランプ政権下で一時逮捕 >だから経歴に全く傷がつかないぞ むしろ名誉 トランプに反対すれば偉いんかアホくさ
149 20/01/15(水)21:49:08 No.655140823
>セレブと一緒にチャップリン見て笑ってるシーンいいよね…… まあ中の人はセレブと一緒に環境デモに参加して肉食禁止を訴えてたんやけどなブヘヘヘヘ
150 20/01/15(水)21:49:38 No.655140994
>トランプに反対すれば偉いんかアホくさ 向こうの映画界事情知らんの?
151 20/01/15(水)21:49:44 No.655141031
>疑い出すと全てがおかしいからな >超優良企業の三人がオンボロ地下鉄でイキってるとか まぁゴッサムだとあんな民度低い奴が普通にいるのは日常風景だよ
152 20/01/15(水)21:50:05 No.655141156
>疑い出すと全てがおかしいからな >超優良企業の三人がオンボロ地下鉄でイキってるとか あの超優良企業の三人は優良企業の中でも「落ちこぼれ」って説がある なぜなら本当に優秀なら地下鉄に乗らなくてグリーン車に乗る だからあの三人は会社で優秀な連中にイジメられてるから 電車でさらにしたの下級国民をいじめてるわけ そんでカーストの一番下のアーサーがターゲットになった 結果返り討ちだから
153 20/01/15(水)21:50:36 No.655141375
そもそもこの映画自体そういう映画じゃん usと同じで虐げられた社会的弱者の社会への反撃を肯定的に扱った作品
154 20/01/15(水)21:50:36 No.655141380
ポテト投げは証券マンの嗜みなんだろう
155 20/01/15(水)21:50:47 No.655141449
タイトルがジョーカーでバットマンのスピンオフじゃなかったらどういう評価になるんだろうかこの映画
156 20/01/15(水)21:50:49 No.655141472
たとえアーサーの妄想だとしても観測した俺たちにとっては真実だからいいんだよ…
157 20/01/15(水)21:51:01 No.655141529
ある程度のことはゴッサムだからでも説明できてしまうあたりあの街マジで滅んだ方がいいと思う
158 20/01/15(水)21:51:04 No.655141540
どんだけ自分なりに頑張っても意図とまるで違う受け止められ方をするアーサーのどうしようもなさが コメディアンと犯罪者という2つの側面で描かれてんのかなと思った
159 20/01/15(水)21:51:08 No.655141565
何回も話になってるかもしれんけどこれって今のDCEUと繋がりあんの?
160 20/01/15(水)21:51:13 No.655141601
アーサー自身が人を笑わせるのに拘ってて自分の想定した形以外で人に笑われる事は嫌ってる部分があるからな 後者から上手く前者に繋げようとかそういう精神的な余裕も無く本気でダメにしちゃう
161 20/01/15(水)21:51:17 No.655141635
やたら銃の腕よかったり腕力あるのもなんか疑ってしまう
162 20/01/15(水)21:51:19 No.655141647
>もっとヒャッハー!ってなるのかなと思ってた ヒャッハー!したじゃん! ゴッサム市民は!
163 20/01/15(水)21:51:26 No.655141679
あんな社員でもウェインさんからしたら大事な家族だから
164 20/01/15(水)21:51:42 No.655141763
>小人症の人殺されなくて良かった… ヒロイン?が黒人で唯一の善人が奇形というのもそれらしいな
165 20/01/15(水)21:51:49 No.655141806
ゲイルってもしかして原作のギャギー? あいつも小人だし
166 20/01/15(水)21:51:55 No.655141831
>何回も話になってるかもしれんけどこれって今のDCEUと繋がりあんの? 全く無し
167 20/01/15(水)21:52:07 No.655141888
>偶然かな 原作のは何年も前から伏線張ってたので映画とタイミング被ったのは偶然かと
168 20/01/15(水)21:52:16 No.655141930
>タイトルがジョーカーでバットマンのスピンオフじゃなかったらどういう評価になるんだろうかこの映画 期待値高めの作品にアメコミ原作で裏ドラが乗った感じがする
169 20/01/15(水)21:52:20 No.655141957
>疑い出すと全てがおかしいからな >超優良企業の三人がオンボロ地下鉄でイキってるとか 地下鉄は貧困層の乗り物だからね まあ酔った勢いで物見遊山のつもりだったとかはあるが
170 20/01/15(水)21:52:31 No.655142049
>タイトルがジョーカーでバットマンのスピンオフじゃなかったらどういう評価になるんだろうかこの映画 スターウォーズのプリクエルと一緒で最初から主人公が悪役になるって情報があるからスッと入るだけで そうじゃなかったら主人公クズすぎでしょで叩かれると思う
171 20/01/15(水)21:52:33 No.655142062
>何回も話になってるかもしれんけどこれって今のDCEUと繋がりあんの? 何の繋がりも無い アメコミのバットマンの一キャラであるジョーカーを題材にしたオリジナルストーリーってぐらいの位置
172 20/01/15(水)21:52:39 No.655142117
>あんな社員でもウェインさんからしたら大事な家族だから あたしも家族なんですけお!!おてがみよんで!!
173 20/01/15(水)21:52:40 No.655142129
個人的な恨みとか憤りで人を撃ったアーサーに乗っかってゴッサム貧民がヒャッハーするのいいよね
174 20/01/15(水)21:52:45 No.655142166
色々な説があってその多くがなるほどそれはそれで…って思えてしまうのがこの映画ずるい
175 20/01/15(水)21:53:05 No.655142305
>ゲイルってもしかして原作のギャギー? たぶん違う キリングジョークのモブじゃねえかな?
176 20/01/15(水)21:53:24 No.655142401
醜く描かれてるし暴動を起こす大衆を肯定してる訳ではないんじゃないかな…?
177 20/01/15(水)21:53:30 No.655142448
>>小人症の人殺されなくて良かった… >ヒロイン?が黒人で唯一の善人が奇形というのもそれらしいな ちなみにハーレイの先代にあまるジョーカーと組んでたのがギャギーていう小人症のヴィラン
178 20/01/15(水)21:53:34 No.655142472
>usと同じで虐げられた社会的弱者の社会への反撃を肯定的に扱った作品 そう思い込むのは勝手だが うだつの上がらない貧乏人に銃持たせたら撃っただけのしょうもない映画としても見れる価値観があるのも忘れずにな
179 20/01/15(水)21:53:37 No.655142488
そんなゴッサムシティも今では大麻の香り漂うピースフルな街に!
180 20/01/15(水)21:53:40 No.655142504
バットマンのジョーカー知らないで観に行った人もいるのかな どんな感想抱いたんだろ
181 20/01/15(水)21:53:41 No.655142505
…地下鉄だっけ?駅地上に無かった?
182 20/01/15(水)21:54:13 No.655142727
アーサーの時は陰鬱な見た目でやることなす事全部駄目なのに ジョーカーの化粧してから雰囲気も堂々として事も上手く運ぶのが皮肉過ぎる
183 20/01/15(水)21:54:27 No.655142812
>バットマンのジョーカー知らないで観に行った人もいるのかな >どんな感想抱いたんだろ あの両親殺された子やられ損じゃんかわいそー
184 20/01/15(水)21:54:43 No.655142907
あのうだつのあがらない無能中年ジョーカーがバッツと戦うだって!?
185 20/01/15(水)21:54:54 No.655142977
>うだつの上がらない貧乏人に銃持たせたら撃っただけのしょうもない映画としても見れる価値観があるのも忘れずにな そんでだいたいこの映画「つまらない」とかいうやつ 「アーサーの努力が足りない」とか言ってるからな いや診断書で散々精神病って言ってたじゃん それを努力云々ってねえ?
186 20/01/15(水)21:55:17 No.655143124
うわっウンコが喋ってる
187 20/01/15(水)21:55:23 No.655143158
エリートを殺して階段を駆け上がる描写は最高だった
188 20/01/15(水)21:55:40 No.655143270
スーサイド・スクワッド見てないんだけどあっちのジョーカーはどんな感じなの?
189 20/01/15(水)21:55:40 No.655143272
>個人的な恨みとか憤りで人を撃ったアーサーに乗っかってゴッサム貧民がヒャッハーするのいいよね 覆面被らないと何もできず 他人に便乗しないと何もできず 寄ってたかって一人に暴力をふるうモブピエロは大衆の醜さが表れてていいね
190 20/01/15(水)21:55:46 No.655143305
陰鬱なのに映像として妙な美しさもあるんで アメコミ知らなくてもなんか入り込んでしまう人はいるそうな
191 20/01/15(水)21:55:48 No.655143318
>いや診断書で散々精神病って言ってたじゃん >それを努力云々ってねえ? 貧困と精神病で人殺し肯定されてもなぁ
192 20/01/15(水)21:56:29 No.655143538
>醜く描かれてるし暴動を起こす大衆を肯定してる訳ではないんじゃないかな…? 肯定的に扱われてるのはマイノリティのアーサーだよ! マジョリティの大衆は批判の対象だよ!
193 20/01/15(水)21:56:50 No.655143655
ヒャッハーしてる市民はアーサーの事なんて見てないしアーサーは惨めなままジョーカーに塗りつぶされて死んだって悲しいお話なのに
194 20/01/15(水)21:56:51 No.655143667
この映画の話題になると「」がレスポンチしだす辺りも メタ的なジョーカーの目論見っぽくて怖い
195 20/01/15(水)21:57:01 No.655143724
>スーサイド・スクワッド見てないんだけどあっちのジョーカーはどんな感じなの? あっちは映画は惜しいけど ジョーカーそのものはオラついた感じのまた違ったジョーカーとしてすげぇ良かったよ もっと見たかったんだけどな