20/01/15(水)20:57:37 割と身... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)20:57:37 No.655121870
割と身近な動物貼る
1 20/01/15(水)20:58:28 No.655122186
夜しかエンカウントしないから見えてない
2 20/01/15(水)20:59:14 No.655122486
夕方の住宅地とかよく見ると居るよね
3 20/01/15(水)20:59:25 No.655122582
年齢2回くらい家の中に出るけど巣でもできてんのかな
4 20/01/15(水)21:00:07 No.655122827
子供のころ公園や家の前で遊んでたらよく頭上を飛び回ってた もう何年も見ていない
5 20/01/15(水)21:02:13 No.655123651
昼はどこにいるんだろう
6 20/01/15(水)21:02:56 No.655123956
>昼はどこにいるんだろう 漫画喫茶
7 20/01/15(水)21:04:07 No.655124415
冬以外は夕方に頻繁に飛んでるけど鳥と見間違えてる「」は多い 飛び方よく見ればわかるんだけど
8 20/01/15(水)21:04:45 No.655124651
姿は小さな影にしかみえないけど方向転換が鳥じゃない
9 20/01/15(水)21:05:06 No.655124782
たまに壁に張り付いたままミイラになってるのはなんなのだろう
10 20/01/15(水)21:06:02 No.655125151
夕方に川沿い行くとそれっぽいのがたくさん飛んでる
11 20/01/15(水)21:25:41 No.655132479
>冬以外は夕方に頻繁に飛んでるけど鳥と見間違えてる「」は多い >飛び方よく見ればわかるんだけど なんかヒラヒラ飛んでるやつ?
12 20/01/15(水)21:32:28 No.655134993
一回も野生の個体がぶら下がってるところ生で見たことない
13 20/01/15(水)21:33:59 No.655135526
日常生活で見る野生の哺乳類としては野良ネコに次いで見るかもしれない
14 20/01/15(水)21:38:41 No.655137244
哺乳類全ての種の20%だかがコウモリらしいな
15 20/01/15(水)21:39:31 No.655137569
流石に東京住んでるからみたことないな…
16 20/01/15(水)21:40:08 No.655137801
>流石に東京住んでるからみたことないな… むしろ東京なら普通に見れる 多分気にしてないかだけだ
17 20/01/15(水)21:40:55 No.655138137
都心部でも夕方から夜の間に河川沿い探してれば飛んでるのは見れるよね
18 20/01/15(水)21:41:52 No.655138462
>むしろ東京なら普通に見れる >多分気にしてないかだけだ こっち都会です…
19 20/01/15(水)21:43:04 No.655138858
子供のころ虫網で取れないか試したな 全然届かなかったわ
20 20/01/15(水)21:43:26 No.655138974
鳥の割には軌道が安定してない飛び方してんのは大体コイツ
21 20/01/15(水)21:43:55 No.655139120
>子供のころ虫網で取れないか試したな >全然届かなかったわ 届いたとしても無理じゃねぇかな…避けるぞ
22 20/01/15(水)21:44:02 No.655139156
品川区江戸川区はいる 渋谷新宿あたりは川沿い探せばいるらしい
23 20/01/15(水)21:44:32 No.655139324
小さい頃捕獲したことあるな
24 20/01/15(水)21:45:27 No.655139630
銀座にもいる というかマジどこにでもいる
25 20/01/15(水)21:46:28 No.655139954
江東区にはいるっぽい 明らかに鳥じゃない軌道とってたし 橋の下とか暗渠の入り口とかに住んでるのかな
26 20/01/15(水)21:46:30 No.655139960
小石を近くに投げると虫と勘違いして一瞬追いかけるのが面白い でも民家の近くで投げちゃダメだよ♡
27 20/01/15(水)21:46:38 No.655140007
夜見たことはあるけど昼間見たことないんだよな…
28 20/01/15(水)21:46:51 No.655140073
wiki見てみたら日本だけでもかなりの種類がいるのね
29 20/01/15(水)21:47:04 No.655140137
>夜見たことはあるけど昼間見たことないんだよな… 昼は寝てる
30 20/01/15(水)21:47:47 No.655140367
河川敷の横穴の中にいるとは知っているが探しに行く度胸はなかった
31 20/01/15(水)21:47:48 No.655140369
俺の部屋の雨戸に巣食ってるわ
32 20/01/15(水)21:48:26 No.655140599
屋根めくったらいっぱいいた動画あったな
33 20/01/15(水)21:48:34 No.655140639
普通に自宅にいてビビったわテニスラケットで追い出しちゃった
34 20/01/15(水)21:48:50 No.655140728
なんかしらの感染症のキャリアと聞くので近くにいて欲しくないヤツ
35 20/01/15(水)21:49:15 No.655140861
狂犬病持ってるのが怖いよね…
36 20/01/15(水)21:49:55 No.655141099
隙間があればどこにでも入ってくる 古い家とか街中ならビルを巣にしてるからまぁどこにでもいる
37 20/01/15(水)21:50:06 No.655141165
うちの市章のモチーフじゃん
38 20/01/15(水)21:52:19 No.655141953
よく家の網戸に捉まってる 可愛いけど狂犬病ウィルスの宿主らしいので触るの怖い
39 20/01/15(水)21:54:39 No.655142892
昼間は鉄橋の裏とかにぶら下がってるらしい エアガンで蝙蝠ぶち殺して遊んでた人が逮捕されたニュースで言ってた