虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/15(水)20:07:29 いちま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)20:07:29 No.655104755

いちまんえんいないのせいこー5のきがるさいいよね

1 20/01/15(水)20:07:52 No.655104885

雨上がりっぽい

2 20/01/15(水)20:08:10 No.655104968

腕時計の画像でスレ立ってるの何度か見るけど普通の手なの初めて見た

3 20/01/15(水)20:08:38 No.655105122

俺のチャリ榛名

4 20/01/15(水)20:09:38 No.655105438

時計1万自転車2万ジャンパー2千って感じ

5 20/01/15(水)20:09:55 No.655105529

するどい!

6 20/01/15(水)20:10:24 No.655105688

綺麗な青空が映り込んでる

7 20/01/15(水)20:11:15 No.655105974

曜日の表示と位置が面白いなこれ

8 20/01/15(水)20:11:19 No.655105998

変な言い方だけどセイコーファイブって正式に買えないの? 並行輸入しかない?

9 20/01/15(水)20:11:22 No.655106018

まともな手の豚足スレってたしかに珍しいな…

10 20/01/15(水)20:11:37 No.655106115

>腕時計の画像でスレ立ってるの何度か見るけど普通の手なの初めて見た 何度も見掛けたが…

11 20/01/15(水)20:12:02 No.655106267

>変な言い方だけどセイコーファイブって正式に買えないの? あるだろ! 国内公式サイト見ろよ!

12 20/01/15(水)20:12:18 No.655106348

大体クリームパンか豚足か骸骨だよね

13 20/01/15(水)20:12:18 No.655106349

青空綺麗だなー

14 20/01/15(水)20:12:35 No.655106444

>何度も見掛けたが… 見掛けたよね…

15 20/01/15(水)20:13:38 No.655106798

>変な言い方だけどセイコーファイブって正式に買えないの? 去年国内向けにリローンチされて話題になっただろ! 4R系ムーブメントなので多少高いけど!

16 20/01/15(水)20:14:06 No.655106953

>腕時計の画像でスレ立ってるの何度か見るけど普通の手なの初めて見た 腕時計タグで見て来いよ

17 20/01/15(水)20:14:37 No.655107120

>腕時計タグで見て来いよ ムキになっちゃって可愛いね

18 20/01/15(水)20:15:11 No.655107316

結構良く見かけるチャリだ 折り畳みは要らんけどタイヤ径はこんくらいの方が町乗りには丁度良いよね

19 20/01/15(水)20:15:28 No.655107379

>大体クリームパンか豚足か骸骨だよね その辺のが再放送で何度も立つからな… 結果普通の手のスレの割合は減る

20 20/01/15(水)20:15:44 No.655107457

>ムキになっちゃって可愛いね 「」が可愛い訳無いじゃん

21 20/01/15(水)20:16:05 No.655107559

>その辺のが再放送で何度も立つからな… 最近とんと見なくなったけど

22 20/01/15(水)20:16:17 No.655107617

>>ムキになっちゃって可愛いね >「」が可愛い訳無いじゃん それもそうである

23 20/01/15(水)20:17:10 No.655107911

すまん5スポーツってのがあるんだね サイト見たら名の通りスポーティなのばかりだった スレ画みたいなシンプルなタイプが欲しいんだけどこういうのも国内にあるの?

24 20/01/15(水)20:17:35 No.655108049

>最近とんと見なくなったけど ログの登録も滅多にされてないしな… 立ってはいるのかも知れないが

25 20/01/15(水)20:17:45 No.655108107

>結構良く見かけるチャリだ >折り畳みは要らんけどタイヤ径はこんくらいの方が町乗りには丁度良いよね スレ違いにも程が有るけどホイールはデカい方が良いと思うよ… デカい程進みが良いし高速でも安定して段差にも強いから 足を上げれないおばちゃん向けは小径低床化が進んでるけどね

26 20/01/15(水)20:17:59 No.655108175

「~初めて見た」に対してまじめに初めてじゃないことを説いてるレス初めて見た

27 20/01/15(水)20:18:13 No.655108250

>すまん5スポーツってのがあるんだね >サイト見たら名の通りスポーティなのばかりだった >スレ画みたいなシンプルなタイプが欲しいんだけどこういうのも国内にあるの? リローンチされたものには無いのでスポーツ系以外は平行輸入品買うしかない

28 20/01/15(水)20:19:06 No.655108494

20インチ径で変速付きがベストだと思う

29 20/01/15(水)20:19:50 No.655108727

あのスレは腕時計使ってる層を腐す目的のスレだからそりゃ登録されねぇわって思う

30 20/01/15(水)20:20:28 No.655108946

折り畳み機構って実際使わんよね…

31 20/01/15(水)20:21:16 No.655109196

あれ多分同じ奴がしつこく立ててるんだと思いますよ

32 20/01/15(水)20:22:04 No.655109482

でも最近はミニベロが流行りだし…

33 20/01/15(水)20:22:52 No.655109744

>時計1万自転車2万ジャンパー2千って感じ 足るを知る

34 20/01/15(水)20:23:37 No.655109975

>時計1万自転車2万ジャンパー2千って感じ 合ってると思うし掛けるコストのバランスも丁度良いと思う

35 20/01/15(水)20:24:10 No.655110137

袖口が結構ヘタってきてるなこのジャンパー

36 20/01/15(水)20:24:58 No.655110413

>でも最近はミニベロが流行りだし… おばちゃん向け電動ミニベロはめっちゃ流行ってるのを見る ホイール小さい分の段差への弱さをタイヤ幅2インチ位でカバーしてるような奴

37 20/01/15(水)20:25:33 No.655110590

これのブレスレット部分格好良いけど交換には向いてないのがネック

38 20/01/15(水)20:27:00 No.655111049

太すぎず細すぎずでお肌も綺麗めで羨ましい

39 20/01/15(水)20:28:04 No.655111477

この手のリストショットって絶対屋外の方が見栄え良いよな… GAIJINは屋外多いけどにほんじんは屋内多過ぎる…

40 20/01/15(水)20:30:42 No.655112365

手の甲に火傷の痕らしきものが こういうのって永遠に残るよな…

41 20/01/15(水)20:31:32 No.655112620

>にほんじんは屋内多過ぎる… 場所バレを避ける目的なんだろうけど見る側としては絵面がつまらないから割とがっかりする

42 20/01/15(水)20:32:22 No.655112904

にほんじんの標準的な腕回りのサイズ感ある

43 20/01/15(水)20:33:22 No.655113239

>>ムキになっちゃって可愛いね >「」が可愛い訳無いじゃん ダメだった

44 20/01/15(水)20:33:30 No.655113271

「」が自慢してた壱万円ぐらいのシンプルなデザインで欧州の良く分からんメーカーのやーつ 欲しいんだけどメーカー名思い出せなくてどうにもならない 博識な「」は蘊蓄付きで教えて

45 20/01/15(水)20:34:35 No.655113643

ホムセンでソーラー電波腕時計が2980で売ってて随分安くなったなと思った

46 20/01/15(水)20:35:08 No.655113857

>「」が自慢してた壱万円ぐらいのシンプルなデザインで欧州の良く分からんメーカーのやーつ どうせダニエルウェリントンだろ? その手のだと 俺なんでかアレ好きじゃないんだよね… 同じシンプル系ならセイコードルチェのシンプルなクオーツの方が好きだわ 電波もソーラーも無しの3針ノンデイトの奴ね

47 20/01/15(水)20:35:43 No.655114035

>ホムセンでソーラー電波腕時計が2980で売ってて随分安くなったなと思った そういうのは大抵安物買いの銭失いになる

48 20/01/15(水)20:37:21 No.655114542

>ホムセンでソーラー電波腕時計が2980で売ってて随分安くなったなと思った 搭載クオーツの精度が劣悪過ぎて受信失敗するとただのクオーツウォッチに負けるやつ あと二次電池自体が直ぐ死ぬ

49 20/01/15(水)20:37:43 No.655114663

>どうせダニエルウェリントンだろ? ちがうやつだった 時計って想像以上に色んなメーカーがあるんだな…

50 20/01/15(水)20:38:38 No.655114931

クオーツの時点で機械式より遙かに高精度だから クオーツのばらつきぐらいどうでもいい

51 20/01/15(水)20:38:46 No.655114973

>ちがうやつだった >時計って想像以上に色んなメーカーがあるんだな… スカーゲン!

52 20/01/15(水)20:38:49 No.655114981

>ホムセンでソーラー電波腕時計が2980で売ってて随分安くなったなと思った アクリル風防・クロムメッキのプラボディ確定だしその時点で避けたいかな…

53 20/01/15(水)20:39:21 No.655115128

>クオーツのばらつきぐらいどうでもいい んなこたーない

54 20/01/15(水)20:40:20 No.655115451

高校生の頃に初めて自分の金で買ったJAXISの1000円腕時計結構気に入ってたな…

55 20/01/15(水)20:41:06 No.655115728

>アクリル風防・クロムメッキのプラボディ確定だしその時点で避けたいかな… 外装の方が気掛かりになるよね… いくら只の道具としてでしか見ないと言ってもみすぼらしいのは嫌だし

56 20/01/15(水)20:42:54 No.655116326

見てられないくらいボロくなった靴なんて履いてられるか!って感覚に近いよね

57 20/01/15(水)20:44:31 No.655116885

>>ちがうやつだった >>時計って想像以上に色んなメーカーがあるんだな… >スカーゲン! これだけ! サンキュー神さま

58 20/01/15(水)20:44:55 No.655117025

プラボディなら最初からクロームメッキが無い方がマシまである 中途半端なハゲは一番印象悪い まるでバーコードハゲみたいに

59 20/01/15(水)20:45:03 No.655117079

手がパンパンじゃない時計画像初めて見た

60 20/01/15(水)20:45:48 No.655117338

初めて見られて良かったですね

61 20/01/15(水)20:47:49 No.655118108

あの国土面積でスイスの時計メーカーいくつあんだ…ってなるのいいよね

62 20/01/15(水)20:48:04 No.655118193

いつもパンパンファッツ!ばっかりなのか

63 20/01/15(水)20:48:07 No.655118221

風防は一度サファイア経験するともう戻れない いやアクリルなら傷入っても磨き直せるしとか言われてもムリなもんはムリ

64 20/01/15(水)20:48:32 No.655118373

>いつもパンパンファッツ!ばっかりなのか 多分当該スレ立ててる本人が言ってるんだと思いますよ

65 20/01/15(水)20:49:22 No.655118653

>あの国土面積でスイスの時計メーカーいくつあんだ…ってなるのいいよね 主産業の内の一つですので… 時計師を育てる学校まで有りますし

66 20/01/15(水)20:50:07 No.655118941

アクリル風防でも許されるのはスピマスくらいなもん

67 20/01/15(水)20:51:35 No.655119462

こないだセイコードルチェの171と167って何が違うんだろと思って調べたら前者の方が厚みが薄かったわ こういう地道なブラッシュアップめっちゃ好き…

68 20/01/15(水)20:51:56 No.655119586

ノモス欲しいけど手が届かないからユンハンス欲しい

69 20/01/15(水)20:52:08 No.655119660

>時計師を育てる学校まで有りますし しかも公立の学校なんだよな確か

70 20/01/15(水)20:52:59 No.655119995

>ノモス欲しいけど手が届かないからユンハンス欲しい ははーん マックスビルを狙ってるな? バウハウス系いいよね…

71 20/01/15(水)20:55:24 No.655120989

グラスヒュッテだとグラスヒュッテオリジナルも良いよ

72 20/01/15(水)20:56:17 No.655121343

いつか欲しいっていうとゼニスだ

73 20/01/15(水)20:57:24 No.655121806

カルティエとかブルガリとかシャネルとかの割とガチな時計ならともかく 時計メーカーの入門ランクと同額のそれら以外のファッションブランド系の時計選ぶ人の感覚がいまいち分からない 色んな意味で中途半端ではないか

74 20/01/15(水)20:58:39 No.655122266

>色んな意味で中途半端ではないか そのブランドが好きとか、安価でファッション性があるとか理由は様々よ

75 20/01/15(水)20:59:33 No.655122631

今年一万円でSKAGENの福袋買った とても満足

76 20/01/15(水)21:01:10 No.655123207

うちのオカンはディオールとブローバのダブルネームな時計を昔嬉々として買ってたな… まぁ値段的に言うと普通に安物時計になっちゃうんだが…本人にはいちいち言ったりはしなかった

77 20/01/15(水)21:02:17 No.655123673

グラスヒュッテと言ったら何は無くとも先ずはランゲ&ゾーネだろう

78 20/01/15(水)21:03:13 No.655124065

su3573406.jpg 俺も屋外で撮ったとけいしゃしんはる!

79 20/01/15(水)21:03:30 No.655124164

ディオール自体が時計に拘わらずそんなにハイブランドじゃないよね…

80 20/01/15(水)21:04:52 No.655124685

>su3573406.jpg >俺も屋外で撮ったとけいしゃしんはる! プロペラ良いよね

81 20/01/15(水)21:05:26 No.655124907

ダニエルウェリントンが何となく好きじゃないって感覚分かる

↑Top