虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/15(水)20:01:37 >悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/15(水)20:01:37 No.655102834

>悲しき過去…

1 20/01/15(水)20:02:37 No.655103135

本当に悲しい過去と未来の人間台風春菜

2 20/01/15(水)20:02:48 No.655103185

レムが悪いみたいなところあると思う

3 20/01/15(水)20:02:54 No.655103212

笑えトンガリ からっぽなんて言うて悪かった

4 20/01/15(水)20:03:03 No.655103273

ほざくかテスラ

5 20/01/15(水)20:03:36 No.655103457

現在進行形で身内が殺しあってる男

6 20/01/15(水)20:03:58 No.655103586

おばちゃんトモダチできてんで 俺よりあほやねんで

7 20/01/15(水)20:04:25 No.655103724

悲しき過去かもしれんが本人のイカレっぷりが強すぎて

8 20/01/15(水)20:04:48 No.655103849

>ずっと過去から現在進行形で身内が殺しあってる男

9 20/01/15(水)20:05:09 No.655103979

>悲しき過去かもしれんが本人のイカレっぷりが強すぎて うんまあ… >レムが悪いみたいなところあると思う

10 20/01/15(水)20:08:55 No.655105225

不殺主義系ヒーローに入れられるのが違和感ある やり過ぎで

11 20/01/15(水)20:10:53 No.655105854

不殺系の走りなんだけど表面的なそれと違って実際のキルカウント高いよね 見てくれよこのジュライ!

12 20/01/15(水)20:11:46 No.655106168

不殺に走るのもわかる経歴だけにレガートの活躍が光る

13 20/01/15(水)20:12:45 No.655106513

悲しき存在

14 20/01/15(水)20:13:17 No.655106670

>悲しき種族

15 20/01/15(水)20:13:40 No.655106805

ヒューマノイドタイフーンに悲しき現在…

16 20/01/15(水)20:14:50 No.655107188

>不殺系の走りなんだけど表面的なそれと違って実際のキルカウント高いよね >見てくれよこのジュライ! 流れ弾でホッパードを曇らせるな…

17 20/01/15(水)20:15:32 No.655107403

俺の半身を奪った!

18 20/01/15(水)20:16:06 No.655107569

個人的に原作レガート戦がベストバウト コインケース撃ち抜くシーンがカッコよすぎる

19 20/01/15(水)20:16:32 No.655107687

あんた…バッシュじゃないか! 帰ってきたのか! 久しぶりだな! 今度はいつまで居られるんだ?

20 20/01/15(水)20:17:01 No.655107849

>あんた…バッシュじゃないか! >帰ってきたのか! 久しぶりだな! >今度はいつまで居られるんだ? 見てくれよ!2人目産まれたんだ!

21 20/01/15(水)20:17:20 No.655107969

ハシャぎすぎだぜ プレーヤーエミリオ

22 20/01/15(水)20:18:25 No.655108305

現在進行系で追い詰めてスレタイを悲しき現在にするんじゃない!

23 20/01/15(水)20:19:08 No.655108502

先生まで人形にしたのマジ許さないよ

24 20/01/15(水)20:19:32 No.655108627

親しい人が皆死んでも続く生

25 20/01/15(水)20:20:27 No.655108932

殺しは否定してるが意外と意地による死みたいなのは結構尊重している辺り やっぱこの星の住民なんだなって

26 20/01/15(水)20:21:10 No.655109159

>先生まで人形にしたのマジ許さないよ やつじゃ! やつが侵入した魔人じゃ!

27 20/01/15(水)20:22:07 No.655109501

リーゼントの方は生きてたのがギリギリ救い

28 20/01/15(水)20:23:29 No.655109942

お前が悪党を殺さなかったおかげでよぉ...俺の家族がよぉ...

29 20/01/15(水)20:24:17 No.655110185

最強の敵幹部と無二の親友のベストコンビネーションの結果自分の意志で殺人する最高の曇らせを味あわさせられる主人公

30 20/01/15(水)20:24:40 No.655110311

不殺じゃないよね 数万単位で殺してるし

31 20/01/15(水)20:25:22 No.655110534

本人に殺せる力はあるけど殺したい訳ではない

32 20/01/15(水)20:25:37 No.655110610

>最強の敵幹部と無二の親友のベストコンビネーションの結果自分の意志で殺人する最高の曇らせを味あわさせられる主人公 レガートは本当最高の仕事したよな…

33 20/01/15(水)20:26:15 No.655110806

ウルフウッドが裏切り者のようで曇らせ隊としては最重要な役割果たしてて酷い

34 20/01/15(水)20:26:24 No.655110853

>レガートは本当最高の仕事したよな… 結局復活はされたけど曇らせ具合はジュライ超えかもしれんなアレ…

35 20/01/15(水)20:26:49 No.655110989

たぶんジュライの前に銃で当たりどころ悪くて死なせてたりはしてるだろう

36 20/01/15(水)20:27:08 No.655111088

新しい方のアニメも良かったよね トンガリが殺さないで見逃した悪党のせいで他の人が殺されたんやで!

37 20/01/15(水)20:27:39 No.655111270

>ウルフウッドが裏切り者のようで曇らせ隊としては最重要な役割果たしてて酷い チャペル軍団は違…そんなつもりじゃ…すぎる

38 20/01/15(水)20:27:46 No.655111320

銃で撃てば 人は死ぬ

39 20/01/15(水)20:27:51 No.655111368

か…か…

40 20/01/15(水)20:28:24 No.655111605

>新しい方のアニメも良かったよね >トンガリが殺さないで見逃した悪党のせいで他の人が殺されたんやで! 何というかいつものトライガンだ!感が凄かった いい意味で

41 20/01/15(水)20:28:33 No.655111648

でもね満足死出来そうだったレガートを放置しようとしたのも悪いんですよ

42 20/01/15(水)20:28:57 No.655111805

どれだけ個人が強くても結局は誰も救えず守れてないっていう…

43 20/01/15(水)20:29:05 No.655111853

ミッドバレイがゴミみたいな死に方するとこいいよね…

44 20/01/15(水)20:29:48 No.655112077

もう一度 切符を

45 20/01/15(水)20:29:58 No.655112122

さっさと今度は原作準拠のリブートでもすりゃよかったのに… まさか鶴ひろみ居なくなっちゃうとはなあ…

46 20/01/15(水)20:29:59 No.655112132

曇らせ隊しかいない…

47 20/01/15(水)20:30:06 No.655112171

子供の頃はこの人みたいなヒーローになりたがってたけど今思うと悲惨すぎて俺には無理だ…

48 20/01/15(水)20:30:50 No.655112398

>何というかいつものトライガンだ!感が凄かった >いい意味で 舞台挨拶かなんかで定期的にこういうのやりたいよねーとか言ってた気がする あれからそろそろ10年だしまたやってほしい

49 20/01/15(水)20:30:59 No.655112457

>さっさと今度は原作準拠のリブートでもすりゃよかったのに… 内藤せんせーが前のアニメ超気に入ってるらしいから…

50 20/01/15(水)20:31:46 No.655112700

リメイクは前のやつ駄目だったの?ってなり得るから絶対拒むんだよ内藤先生

51 20/01/15(水)20:31:55 No.655112756

カタログで目立たないけど兄貴の方も立ってやがる

52 20/01/15(水)20:32:07 No.655112813

アニメから原作終盤だからな アニメを受けてああいう結論に至ったんだから相互補完関係にある

53 20/01/15(水)20:32:32 No.655112970

まぁ作画は…よろしくなかったかな…

54 20/01/15(水)20:33:06 No.655113170

マキシマム始まったぐらいの頃のアニメ化で あそこまできちんと畳められたらまぁそりゃねぇ…って感じだ

55 20/01/15(水)20:33:32 No.655113278

H.T.は今聞いても滅茶苦茶かっこいい

56 20/01/15(水)20:33:34 No.655113293

前の奴の続きで…ヴァッシュ&ナイブズのノーマンズランドぶらり旅な感じのを…

57 20/01/15(水)20:34:14 No.655113511

豚烏賊しないかなー 血界は凄かった 顔が良い…

58 20/01/15(水)20:34:20 No.655113557

残念だったのはただの刀みたいな外見の銃が武器だった雷泥くらいだと思うよ旧アニメ

59 20/01/15(水)20:34:53 No.655113774

強さ議論を考える際に火力の他 ヴァッシュ曇らせ力も評価基準になる

60 20/01/15(水)20:35:39 No.655114007

人生は選択の連続だ しかも制限時間つき 一番駄目なのは奇跡みたいな解決法を待つこと って感じのセリフはアニメのエバーグリーンの方が先だったっけ?

61 20/01/15(水)20:35:54 No.655114089

>強さ議論を考える際に火力の他 >ヴァッシュ曇らせ力も評価基準になる ヴァッシュナイブズ抜くと両方レガートダントツじゃん!

62 20/01/15(水)20:36:05 No.655114141

曇らせ力だとパペマペがちょっと強すぎませんかね!

63 20/01/15(水)20:36:25 No.655114246

原作でウルフウッドをどうするかっていう 巨大な壁として作者に立ちはだかったアニメ版

64 20/01/15(水)20:36:56 No.655114409

>リメイクは前のやつ駄目だったの?ってなり得るから絶対拒むんだよ内藤先生 離れて狙撃しかしない雑魚とか消したいよね

65 20/01/15(水)20:37:27 No.655114570

あまりにも善良すぎて狂人の域に達してるみたいな事言われた覚えがあるマジモンの人外 心に深い傷を刻まれて善良に生きていく事しかできなかった感じだった・・・

66 20/01/15(水)20:40:56 No.655115661

トライガンの実質ラスボスはレガート 異論は認める

67 20/01/15(水)20:41:10 No.655115753

「」が許容する不殺キャラの基準

68 20/01/15(水)20:41:26 No.655115836

最後の最後で決戦の命運を分けたのがヴァッシュ本人じゃなくて 百年間余りヴァッシュが歩んできたのを見てきたこの星の人達だったのが ヴァッシュの旅が無駄じゃなかった証として凄く熱い

69 20/01/15(水)20:41:28 No.655115850

>子供の頃はこの人みたいなヒーローになりたがってたけど今思うと悲惨すぎて俺には無理だ… ノーマンズランドにもそんなファンボーイみたいなのが 生まれてよく死ぬとかじゃないといいね...

70 20/01/15(水)20:42:27 No.655116156

またプラントとともに生きようなのがナイブズの否定として残酷なまでに綺麗

71 20/01/15(水)20:42:33 No.655116186

プラントに必死に話しかける博士いいよね リヴィオがホームから来た面子を迎えるのいいよね

72 20/01/15(水)20:43:10 No.655116412

>ノーマンズランドにもそんなファンボーイみたいなのが >生まれてよく死ぬとかじゃないといいね... 子供の頃はファンボーイで銃の練習してたけど大人になったらギャングとかも…

73 20/01/15(水)20:43:32 No.655116538

>最後の最後で決戦の命運を分けたのがヴァッシュ本人じゃなくて >百年間余りヴァッシュが歩んできたのを見てきたこの星の人達だったのが >ヴァッシュの旅が無駄じゃなかった証として凄く熱い 御都合主義とか言われてるのも見たけど俺は大好きだしなにより物語として綺麗だと思う

74 20/01/15(水)20:46:29 No.655117614

>>ノーマンズランドにもそんなファンボーイみたいなのが >>生まれてよく死ぬとかじゃないといいね... >子供の頃はファンボーイで銃の練習してたけど大人になったらギャングとかも… 今まで何だかんだ殺しまではしてなかったけどついに人を手にかける日を迎えたらいつかどこかで見た金髪と赤コートが現れるやつじゃん

75 20/01/15(水)20:46:43 No.655117711

ラブ&ピースを謳ってた変なガンマンの事をみんなが思い出すのが凄い良い 傷ついて裏切られてそれでも寄り添ったのは無駄じゃなかった

76 20/01/15(水)20:47:58 No.655118156

>最後の最後で決戦の命運を分けたのがヴァッシュ本人じゃなくて >百年間余りヴァッシュが歩んできたのを見てきたこの星の人達だったのが >ヴァッシュの旅が無駄じゃなかった証として凄く熱い 大局が全て決まった後に始まる兄弟の最後の戦いいいよね…

77 20/01/15(水)20:48:00 No.655118172

人間台風と言われつつ その実人間ですらなかった

78 20/01/15(水)20:48:04 No.655118199

あの思想で生き続けてるならそりゃ最後はああなるって納得出来たよ 世界はヴァッシュに厳し過ぎるから全部に繋がるしかない

79 20/01/15(水)20:49:24 No.655118667

ラブアンドピースなんて幻想臆面もなく言えるヴァッシュいいよね

80 20/01/15(水)20:49:54 No.655118860

表情も分かんなくなってたヴァッシュが 最後大笑いしてたから俺はこの漫画が好きなんだ

81 20/01/15(水)20:51:13 No.655119331

何標準語喋ってけつかんねん

82 20/01/15(水)20:52:02 No.655119626

少し前に内藤泰弘の世界展行ってきたよ ウルフウッド死ぬ回の原画が1話丸ごと並べてあって泣きそうになった

83 20/01/15(水)20:52:49 No.655119934

いつも通りのドタバタで終わる最終回なんだけど いやぶっちゃけいつも通りっていつだよってぐらい展開が中盤からキツイキツイ

84 20/01/15(水)20:53:43 No.655120266

まあニコ兄と旅してた頃かな…いつも

85 20/01/15(水)20:56:49 No.655121572

実行可能な手段があるだけでナイヴズは凶悪だけど狂ってるまではいかないと思う 悪堕ちも仕方ないところあるし

86 20/01/15(水)20:57:18 No.655121772

>ウルフウッド死ぬ回の原画が1話丸ごと並べてあって泣きそうになった いいなあ!

87 20/01/15(水)20:58:11 No.655122085

ナイヴズは彼は彼で「身内が搾取され捨てられてる」だからね…

88 20/01/15(水)20:59:02 No.655122401

ザジいいよね…

89 20/01/15(水)20:59:56 No.655122766

もし大多数にプラントってわかった状態で友好的な性格だったら絶対ろくな目にあわないよね

↑Top