20/01/15(水)19:10:57 寝るの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/15(水)19:10:57 No.655087741
寝るのが趣味と化した「」も多いと聞く
1 20/01/15(水)19:15:37 No.655089081
趣味が覚めると大変よね
2 20/01/15(水)19:15:52 No.655089158
金が無くなって趣味を諦めざるを得なくなって気付いたんたんだけど寝るのってマジで楽しいのね 早寝早起きとか小学生の時以来してなかったんだけど目覚めの良さがどんどん違っていって続けてるとどんどん自分が健康になっていくのが分かって楽しいんだよ 活力を得られると言うか生きるのってこんなに楽しかったんだって
3 20/01/15(水)19:16:56 No.655089466
趣味が無くなったら人生がただの仕事して帰るだけの作業と化す不安があるから楽しみは大事にしたい…
4 20/01/15(水)19:17:40 No.655089696
凄く良い寝具を整えるのが趣味の人も居るんだろうな
5 20/01/15(水)19:20:26 No.655090478
煎餅布団からお高いマットにしたらだいぶ寝つきよくなったよ
6 20/01/15(水)19:20:47 No.655090576
大きくて良い枕にしたら本当に寝る事が恋しくなる
7 20/01/15(水)19:21:53 No.655090881
好きでもない仕事場しながら娯楽に浸ることもなく寝てばかりだと 楽しかった思い出ベースの過去の夢見ばかり見るようになるから尚更現実がつらい
8 20/01/15(水)19:23:47 No.655091376
アニメのリアタイ視聴減らしたらめっちゃ日中楽になった
9 20/01/15(水)19:24:51 No.655091701
寝る以外する事無くなるとまるで死ぬ準備が出来たみたいで怖い
10 20/01/15(水)19:25:35 No.655091899
睡眠を極めるって改めて考えると結構いい趣味だな…
11 20/01/15(水)19:26:44 No.655092230
好きを失えは他になにかすることすら無いと言うのは真理なんだ 好きを禁止されたやつの末路は犯罪者だぜ
12 20/01/15(水)19:26:50 No.655092256
かのちんと同じで特撮だけは離れる事無さそうだ エロ同人やフィギュア収集は絶てて良かった
13 20/01/15(水)19:27:39 No.655092490
人生の1/3は睡眠だから睡眠の質を高めるのは実に健康的な趣味だ
14 20/01/15(水)19:28:12 No.655092666
得た活力を向ける場が趣味じゃなくなるのに虚無を感じそうで怖いんだ
15 20/01/15(水)19:29:52 No.655093123
ソシャゲのキャラ育成とかでも何でも 生活する上でとりあえずの目標あるとホント助かる
16 20/01/15(水)19:31:46 No.655093687
この時期の布団の誘惑は凄まじい 出勤ギリギリまで寝ていたくなる…
17 20/01/15(水)19:32:20 No.655093850
そのパワーを他に活かせないの?と言われても su3573178.jpg
18 20/01/15(水)19:35:38 No.655094827
寝る時間も運動する時間も遊ぶ時間も全部欲しい
19 20/01/15(水)19:36:30 No.655095072
>そのパワーを他に活かせないの?と言われても 奥さんが亡くなったからって他の誰かと再婚するわけでも無いもんな
20 20/01/15(水)19:37:42 No.655095445
好きなの力がつぶればければ他に向くこともあるにはあるが潰れたら終わりだ
21 20/01/15(水)19:37:58 No.655095525
休日は1日ゲームしてるけど暇を潰すためにゲームやってるんじゃないかと たまに不安になることがある
22 20/01/15(水)19:39:44 No.655096050
>休日は1日ゲームしてるけど暇を潰すためにゲームやってるんじゃないかと >たまに不安になることがある 暇潰しでも楽しんでいるなら問題ない余暇の過ごし方だ 疲れ切って楽しむ気になれずゲームやる気力すら失せるケースもあるので…
23 20/01/15(水)19:41:01 No.655096410
人生は無駄を楽しんでこそだぞ
24 20/01/15(水)19:43:16 No.655097071
掲示板荒らしが趣味のロクデナシになるだけだから!
25 20/01/15(水)19:44:44 No.655097509
マジで何か趣味は持っておくべきだよ 寝るだけになる なった
26 20/01/15(水)19:45:27 No.655097706
一定数の熱量をまず持っててそれを仕事や趣味へと振り分けてるように考えるけど 「仕事のための熱量」や「趣味への熱量」がそれぞれ個別に存在してるだけなので 趣味を止めたらそこに使えてたエネルギーごと消えてなくなるんだよな
27 20/01/15(水)19:46:20 No.655097975
>掲示板荒らしが趣味のロクデナシになるだけだから! 本当にろくでもないっ!
28 20/01/15(水)19:49:49 No.655099049
冬は暖かくして寝るの楽しい夏は暑いし寝起きからセミうるせえしストレスかかる
29 20/01/15(水)19:51:50 No.655099663
多趣味な坊や あてんなんかなんねぇ
30 20/01/15(水)19:52:01 No.655099707
ちょっと早めに目が覚めてから30分くらいうつらうつらするのが最高に気持ちいい いつもそれをできればいいんだが
31 20/01/15(水)19:53:54 No.655100261
趣味楽しめなくなるのはマジで赤信号だと思う…
32 20/01/15(水)19:55:22 No.655100753
趣味はやっぱり楽しいから情熱が失われた訳ではないはずなんだ ただ毎日眠たくて仕方がないんだ
33 20/01/15(水)19:57:05 No.655101313
正直まぁ赤信号だと言われてもじゃあどうすればいいんだって感じで
34 20/01/15(水)19:58:25 No.655101740
最近健康のためには睡眠が最も大切だと思うようになった 毎日7時間以下の睡眠続けるとパフォーマンス下がってるのが自分でもよくわかる
35 20/01/15(水)19:58:42 No.655101831
まじでスレ画の下だ俺…… 連休ほぼ何も食べずずっと寝て起きたら虹裏見てた
36 20/01/15(水)19:58:46 No.655101851
趣味が唐突に消えてしばらく無趣味になったことはあるけど貯金は増えるからちょっといい椅子買ったりはできたよ 買ったところで結局無趣味のロクデナシなんだが…
37 20/01/15(水)20:00:37 No.655102456
>正直まぁ赤信号だと言われてもじゃあどうすればいいんだって感じで 他に趣味でも見つけたらと言われもどうしようも無い状態無気力 鬱の初期症状 生活習慣の見直し寝ることが趣味は最初の一歩なのでは
38 20/01/15(水)20:01:22 No.655102729
本当にどうしたらいいの? 寝て起きて寝てしか最近できない ゲームすらやる気しない
39 20/01/15(水)20:01:23 No.655102735
仕事を趣味にすれば毎日8時間も趣味に没頭できて最高じゃない?
40 20/01/15(水)20:02:26 No.655103080
本当に暇つぶしでやってることって平気でクソミソに言えるからな
41 20/01/15(水)20:03:11 No.655103314
>そのパワーを他に活かせないの?と言われても >su3573178.jpg すげえ納得してしまった… そうだよなそんな器用に熱意使い回せないよなぁ
42 20/01/15(水)20:04:33 No.655103757
炊事洗濯掃除財テクみたいな生きることそのものを趣味にするといいかもしれない
43 20/01/15(水)20:05:05 No.655103953
>本当にどうしたらいいの? >寝て起きて寝てしか最近できない >ゲームすらやる気しない 趣味を継続させるには習い事が一番良い 楽器でも料理でもいいから先生付けて課題とかを適宜出してもらえると義務感半分で継続できるよ
44 20/01/15(水)20:05:06 No.655103957
その物に出会うまでは形のないパワーだったりするから1円にもならないものから遠ざけるのありなんだよな もう一回方向性ついちゃうとダメだけど
45 20/01/15(水)20:05:11 No.655103991
>本当にどうしたらいいの? >寝て起きて寝てしか最近できない >ゲームすらやる気しない しっかり食うちゃんと寝るが自信を持ってでできているなら後は日光浴程度に運動をする 朝早く起きて夜早く寝る 夜遅く風呂入らなきゃ早く寝なきゃの状態では本当にimgぐらいしかできない
46 20/01/15(水)20:05:35 No.655104139
趣味がなくなって筋トレが趣味になり始めてる 健康なのはいいことだけど 連れ合いも子供もいない健康人ってなんの意味があるんだって思ってる
47 20/01/15(水)20:06:24 No.655104391
>趣味がなくなって筋トレが趣味になり始めてる >健康なのはいいことだけど >連れ合いも子供もいない健康人ってなんの意味があるんだって思ってる 趣味に意味なんていらない
48 20/01/15(水)20:06:52 No.655104544
>趣味がなくなって筋トレが趣味になり始めてる >健康なのはいいことだけど >連れ合いも子供もいない健康人ってなんの意味があるんだって思ってる 健康のためにいくらでも払う人間もいるから立派な財産だぞ 元気がなければ何も出来ないし日頃から鍛えて損することはない